第55話 『想いの行方』

 1986年(昭和61年)2月15日(土)<風間悠真>


 純美との待ち合わせは小学校の脇にある川本商店だ。なぜかグラウンドと近いのに2軒も商店がある。

 

 ここから歩いて中学校まで約30分。時間短縮とおっぱいむにゅむにゅ計画用に買った自転車だが、だんだん頻度が低くなってきた。


 もちろん使うんだが、距離が遠い南小方面、礼子や菜々子、恵美と帰る時に使う事が増えてきたのだ。


 それに寒い。風を切って走れば当たり前だがさらに寒い。


 小中高と、子供は風の子か知らんし、くそくだらん校則のせいかもしれないが、誰も学生服の上からアウターを着てこない。まったく無意味な風習だ。


 オレはダッフルコートを着て、眠気覚ましのブラックコーヒーを飲んでいる。


 朝の7時半だぞ。眠ぃーよ。





「おはよー悠真♡」


「おはよー」


 純美がやってきた。時間ぴったりだ。学校まで30分で登校時間は8時から8時半なので十分余裕がある。


「寒くない?」

 

 オレは純美の様子を確認するが、どう見ても制服だけじゃ寒そうだ。男子は詰め襟の学生服だが、女子はブレザーのボタンを締めてもブラウスが露出している。


 二人ともマフラーは巻いているが、純美はそれでも寒そうだ。


「うーん、ちょっと。でも大丈夫♪」

 

 純美は笑顔で答えるが、少し震えている。


「ほら」

 

 オレはダッフルコートを脱ぎ、純美の肩に掛ける。


「え……でも、悠真が……」

 

「オレは制服の下に薄手のセーター着てるから平気だ。それにほら……」


 そう言ってオレは純美にコートを着せるときに、自然の流れで抱きついた。


「こうするとあったかいよ」


「あっ悠真……♡」


 抱きついて純美の体温を確認した後、オレはキスをした。


「もー悠真ってば♡ まだ朝だよ……」


「オレはいつでもキスしたいのさ」


 ニッコリ笑って純美の体から離れる。

 

 上目遣いで微笑む純美。


 純美との親密度は凪咲なぎさや礼子と同じレベルで、キスをして抱きついて、自然な流れで胸はもちろん、腰の下まで下着の上からだがディープなタッチをする感じだ。

 

 美咲がそれよりちょっと進んでいる。


 バランスをとらなくちゃいけない。


「ねぇ、悠真……」


「ん?」

 

「明日の練習、見に行ってもいい?」


 オレと祐介は平日は音楽室で練習するが、日曜や祝日は祐介の家や町の多目的ホールで練習している。


「ああ、もちろんいいよ。純美が来てくれると嬉しい」

 

 さりげなく、でも確実に響く言葉を選ぶ。


「えへへ……じゃあ、なんか作っていくね♪」


「おおー♪ 楽しみだ」





 ゆっくり歩いて40分。8時10分過ぎに学校に着いたオレ達は、それぞれのクラスに分かれていく。オレは2組で純美は1組だ。


「じゃあ悠真、またね」


「おお! またな」


 オレは純美に別れを告げて自分のクラスの2組に向かう。


「おはよー」


「ういっすー」


「はよー」


 オレは誰にでも挨拶をする。


 まあ社会人として、あ、まあ中学生なんだが、転生した小学校6年の2学期からやっているルーティンだ。小学生の時のいじめっ子の正人は1組だからなしだが、遠山修一や田中勇輝にも、一応する。


 向こうからは死んだような形だけの返事だが。



「おはよう……悠ぅ真♡」


 高遠菜々子だ。相変わらずポニーテールからはいい香りがする。


「おはよー。菜々子」


 菜々子とは昨日非常階段の踊り場でキスしたばかりだ。初めてのキスに対して少し戸惑いがある様子が、その仕草から伝わってきた。


「昨日のこと……考えてた」

 

 菜々子の声は小さく、周りに聞こえないよう意識している。


「そうか。オレもだよ♡」


 オレは辺りを確認して、人目がない一瞬の隙に、耳元を手で隠してささやいた。


「……!」


 とたんに菜々子の顔が真っ赤になる。


 菜々子の視線がオレに向けられるが、オレは何事もなかったかのようにスマートに振る舞った。


 



 ホームルームが始まるのは8時半だが、その5分前に予鈴が鳴る。


 その予鈴と同時に恵美が教室に入ってきた。


「ギリギリセーフ! あ! 悠真……」

 

 小走りで入ってきた恵美が、そう声を上げた直後にオレに気付いて気まずそうな顔になる。


「どうした? 寝坊か?」


 オレはニヤッと笑ってからかう。


「てへへ」


 うーん、やっぱり可愛い。


 ふと菜々子に目をやると、複雑そうな顔をしている。そんな顔をするなって。オレは誰にでも優しいんだから……。


「あの、悠真……明日の練習、見に行ってもいい?」

 

 オレが机の中をゴソゴソしていると、菜々子が声をかけてきた。


「練習? いいよ、でも明日は祐介だけじゃなくて、他校でメンバーになってるヤツもくるけどいい?」


「うん! それは全然大丈夫。それと、なにか作っていこうかなって♪」


 純美と同じだ。

 

「おお! ありがとう。楽しみにしてるよ」

 

 オレの返事に、菜々子は嬉しそうに微笑む。

 

「なにを作ろうかな……」

 

 自分の席に向かいながら、菜々子は考え込んでいるようだ。


 昨日のキスのことを考えていた菜々子が、今は差し入れのことで頭がいっぱいなのが分かる。明日の昼ご飯はいい感じになりそうだ。





 ■2月16日(日曜日) 祐介宅


「おーっす! 来たぜ~」


 れんの声だ。


 隣町の中学校からメンバーになった宇久蓮とみなとの兄弟が昼過ぎに合流した。オレは午前中に到着して、祐介と二人で練習していたのだ。

 

 昼ぐらいという約束なので、別に遅刻ではない。


「待たせたな」

 

 ガレージ兼オレ達の練習場になっている倉庫は寒い。


 だからシャッターは閉めて練習しているんだが、そのシャッターがガラガラと音を立てて開く。


「ちゃんと締めろよ、寒いから」


 オレは蓮にそう言って念を押す。


「わかってるって」


「オッス!」

 

 湊も元気よく挨拶した。


 純美と菜々子は昨日、練習を見に来るって言ってたけど、まだ来ていない。


「レンミナが来ていきなりだけど、祐介、休憩しない?」


「うーん、そうだな。昼だしな」


 祐介が同意した。腹減った~!


「おい、何だよレンミナって」


「ん? 蓮と湊の略。双子がって言うのも変だし、蓮と湊の兄弟や、あの二人っていうのも変だろ? それにいっつも一緒だし。双子=蓮と湊=レンミナ、良くない?」


「……」

「……」


 二人とも考え込んでいるようだが、やがて笑いながらOKしてくれた。





「こんにちはー♪」

 

 さっき閉まったばかりのドアから、聞き覚えのある声が。純美だ。


「あ、私も」

 

 続いて菜々子の声も聞こえる。二人は約束通り来てくれたわけだ。でも──


「私も来ちゃった♪」

 

 突然、美咲の声が。

 

「私も見学させてもらおうかな?」

 

 凪咲まで。

 

「あの……私も……」

 

 礼子の控えめな声。

 

「え、えっと……」

 

 最後は恵美。

 

「え?」

 

 オレは思わず声が出た。


 えーっと、多分二人から情報が漏れたんだな。

 

 オレ達が練習するのは知ってても、純美と菜々子から漏れたんだろう。二人は内緒で来ようとしたんだろうが、4人から追及されて教えたようだ。


 6人からはおいしそうな弁当の香りが漂ってくる。


 食欲をそそるその匂いが、余計に空腹を増長させた。





「えーっと、うーん。悠真君、これは一体どういう事かな?」


 蓮の顔がヒクヒクしている。湊も同じだ。怒っているというより、またかよ、みたいな感じなのだろう。


 いつの間にか祐介の彼女の黒川小百合もいた。


 うーん、面倒くさいな。この前いろいろ説明しても納得してないようだったし……。よし! ここはオレが一肌脱ぐか!


「蓮! まあいろいろ言っても仕方ないから、要するに彼女が欲しい、モテたいって事だよな?」


「お、おう……」


 丸め込まれないようにしているが、蓮も湊も彼女が欲しいのは事実だ。


「んで、蓮はどんな子が好きなの? 湊は? 絶対じゃないけど、オレが仲良い子から、その友達を紹介してもらうよ。オレは直接はあの6人以外はそこまで仲良くないからな。で、どんな感じが好きなんだ?」


 オレは二人に好みの子の特徴を聞いた。


「え、あの……」

 

 蓮は急に真面目な顔になって考え込む。


「オレは……明るくて、スポーツやってる感じの子かな」

 

 湊の方が素直に答えた。


「へぇ、なるほどな。じゃあ美咲、凪咲。バレー部に良い子いない? 菜々子、卓球部は?」

 

 オレは三人に声をかける。


「えっ! ?」

 

 突然振られて、美咲が驚いた声を上げた。


「ふーん、そういうことね」

 

 凪咲は早くも計算高そうな表情を浮かべている。菜々子は驚いて考え込んでしまった。


「蓮は? どんな子がタイプなんだ?」


「う、うーん。優しくて、料理とか上手な子かな……」

 

 蓮は恥ずかしそうに答えた。


「あ」

 

 礼子が小さく声を上げた。

 

 彼女なら料理の得意な子を知ってそうだ。純美と菜々子は複雑な表情を浮かべている。二人だけのはずが、こんな展開になるとは思ってなかっただろう。


「じゃ、まずは昼飯に……えっと、みんな何持ってきてくれたの?」


「あ、えっと、私はお弁当作ってきたよ。それと、お菓子も……」

 

 純美が両方用意してきたのは、さすが。おにぎりと卵焼き、野菜の煮物が入ったお弁当と、家にあったクッキーの詰め合わせ。


「私も頑張って作ったの……」

 

 菜々子は手作りのサンドイッチ。ハムとレタス、玉子、ツナマヨと種類も豊富だ。料理は苦手だといっていたが、サンドイッチなら比較的簡単に作れる。


「これ……」

 

 美咲は顔を赤らめながら、スーパーで買ったという高めの弁当を差しだす。見栄を張ったのか、普段の美咲らしくない。


「私はこれね」

 

 凪咲は高級菓子店の箱を開ける。チョコレートやクッキーの詰め合わせ。家にあったのだろうか? さすがに良いものを知っている。


「あの……これ……」

 

 礼子はおかずがぎっしり詰まった手作り弁当。彼女の料理の腕前は確かだ。正直なところ、ナンバーワンだろう。


「これしか……」

 

 恵美は控えめに市販のお菓子の袋を差しだす。でも、みんなが好きそうな定番のスナックをチョイスしている。


 オレはそれぞれにしっかりと笑顔で礼を言い、感謝した。


「すげぇ! これ全部食べていいのかよ!」

 

 湊が目を輝かせるが、6人は少しだけ、少しだけ残念そうな表情だ。


 オレに食べて貰おうと頑張って用意したのに……もちろんオレも食べるが、蓮や湊の昼飯になってしまったのだ。


 いや、あれ? オレ二人が来ること伝えたよな? こうなること予想できなかった? うーん、わからん。


「まあ、みんなで食べようぜ。机、寄せようか」


 予想以上の豪華な昼食になりそうだ。祐介と小百合も喜んでいる。


 まあ、なんだか。


 そりゃあ仕方ないよね。オレの体は一つしかないんだから。





 蓮……礼子経由で料理上手な山内和子を紹介。


 湊……菜々子経由でテニス部の中田麻衣子を紹介。





 次回予告 第56話 (仮)『1年最後のテスト勉強』

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る