概要
小説家になりたいと思ったのが、いつだったか覚えていますか?
小説を書いていたら結婚して三十代になった僕(郷倉四季)と友人、倉木さとしが一つのテーマを決めて応えていく往復書簡集です。
以前も同じようなテーマで往復書簡をしていました。
木曜日の往復書簡集(https://kakuyomu.jp/works/1177354054896474019)
こちらは毎週木曜日だったのですが、今回は毎月1日に更新予定です。
どこまで続くかわかりませんが、お付き合いいただければ幸いです。
ちなみに、往復書簡集をウィキペディア先生で調べたところ、以下のような内容でした。
・書簡集(しょかんしゅう、英: epistles)とは、特定の人物、ないし、テーマによる、多数の書簡(手紙)を収録、編集して、書籍にまとめたもの。特に、特定の2人の人物の間でやり取りされた書簡
以前も同じようなテーマで往復書簡をしていました。
木曜日の往復書簡集(https://kakuyomu.jp/works/1177354054896474019)
こちらは毎週木曜日だったのですが、今回は毎月1日に更新予定です。
どこまで続くかわかりませんが、お付き合いいただければ幸いです。
ちなみに、往復書簡集をウィキペディア先生で調べたところ、以下のような内容でした。
・書簡集(しょかんしゅう、英: epistles)とは、特定の人物、ないし、テーマによる、多数の書簡(手紙)を収録、編集して、書籍にまとめたもの。特に、特定の2人の人物の間でやり取りされた書簡
おすすめレビュー
書かれたレビューはまだありません
この小説の魅力を、あなたの言葉で伝えてみませんか?