大地の魔女と使い魔の少年

須能 雪羽

第一章:魔女と少年

第1話:【正太】二人の関係─1

 橙色の髪が、お尻の辺りまで。束ねる群青の布は、頭から足先まですっぽりと被れるローブの切れ端。同じ形のレース編みを重ねて着るのは、飾り気の無さを補う為だろうか。


 でも、そんな気遣いをしなくとも。テーブルに並べた、きらびやかな石を身に着けるつもりがなくとも。

 すらと背の高いアーシェさんを、とても綺麗だと僕は思う。


「お願いします。僕と結婚してください」

「断る」


 収集している石を数えるのが、彼女の日課だ。きりりとしたいつもの表情が、にへらんと崩れる。

 その愛情を、石だけにほんのひと欠片でも向けてくれないものか。アーシェさんは視線を少しも動かさず、僕の求婚を断った。


「どっ、どうしてですか!?」

「どうして、ねえ……」


 断られるとは、全く予想に無かった。驚愕が、さすがのアーシェさんにも伝わったらしい。彼女は小さくため息を吐き、摘んでいた石をそっとテーブルへ置く。


「ショタァ。あんたには、記憶する力がないの? 昨日も、一昨日も、その前も。毎日、毎日、何度言われたか数えるのも諦めるくらいだけど。あたしはその全てを断ってるよね?」


 僕の本当の名前は正太しょうただ。でも発音が難しいらしくて、アーシェさんはショタァと呼ぶ。

 なんでもこなせる万能の人みたいなイメージもあるのだけど、僕だけが知るとても可愛らしい一面といったところだ。


「もちろん覚えてますよ。でも今日は受けてもらえるかもしれないじゃないですか」

「はあ――その前向きさは、見習うべきなんだろうかね」

「いえ僕は前向きじゃなく、いつもアーシェさんに向いてます」


 ベッドの代わりにもなりそうな、一枚の板で出来たダイニングテーブル。向かい合うと、長い辺の反対へ座ることになる。

 それでも僕は、アーシェさんの顔を見ていたい。いつでも、どんな時も。


「うるさいよ」

「それはケトルのことですね。すみません、すぐに」


 炉にかけていた湯が沸いたらしい。アーシェさんの顔が見られなくなるのは寂しいが、彼女のお世話をするのが僕の役目だ。

 食堂ダイニングからほんの十歩ほどだけど、厨房キッチンへと歩く。古びて真っ黒な木の床が、ぎっぎっと合いの手を入れてくれた。


「ねえショタァ。その半ズボン、なんの服って言ったっけ」


 アーシェさんの視線が、身長百二十センチの僕の背中へ注がれているらしい。振り返りたいのを必死に堪え、お茶の準備を進める。


「僕の通ってた、小学校の制服ですよ。このシャツもです」


 濃紺の半ズボンに、半袖の白いワイシャツ。日本の小学生なら、たぶん珍しい格好ではないと思う。

 アーシェさんの住むこちらの世界には存在しない素材で、学校という物も無いらしいけど。


「そうね。それはたしか、随分と若い人間ばかりが行く所って聞いたように思うんだけど?」

「そうですよ、六歳から十二歳だったかな。僕は九歳で、四年生です。早生まれなので」

「うんうん」


 疑問が解消されて、アーシェさんは頷く。満足そうな表情が、僕も嬉しい。


「それでね、もう一つ確認だけど」

「はい、なんでも」

「そのショウガッコウって所の子どもはみんな、あんたみたいなの?」


 僕みたい。とは、どういう意味だろう。日本の小学校では、アーシェさんの隣へ並ぶのが相応しい、僕のような好青年――好少年ばかりが居るのかってことだろうか。


「うぅん、残念ですけどそれはないです。僕みたいにアーシェさんを気遣えるのは、千人に一人も居ないでしょう」

「……そうじゃなくて。あんたみたいな子どもが、うら若き八百歳の女を捕まえて結婚をねだるのかって聞いてんの」


 ああ、なるほど。僕としたことが、彼女の心持ちを察せていなかった。用意の済んだトレイを手に、アーシェさんの下へ戻る。就寝前のお茶を出すより先に、謝らなくてはいけない。


「すみません、アーシェさん。年齢の差なんて、問題にならないと聞いたことがあります。僕もそう思います。だから気にしないでください」

「だからそうじゃない。あたしが幾つだろうと、見た目にいい大人なの。それがあんたみたいのを夫とか言ってたら、なにを言われるか分かったもんじゃないの」


 日本ではお構いなしなのか、と。それはもちろん違う。

 僕の若さを思い遣ってくれただけで、僕が嫌なわけじゃない。遠回しに伝えてくれる優しさに感謝しつつ、問いにはきちんと答える。


「日本だと、ええと十八歳? 結婚できる歳が法律で決まってました」

「おかしな常識の世界から来たんじゃなくて、ほっとしたわ」


 眠気が増したのか、アーシェさんはテーブルへ突っ伏した。


「ダメですよ、寝る前には薬茶を飲まないといけないんでしょ」

「そう思うならくだらないこと言ってないで、早く淹れてよ」


 話す間が、ちょうど茶葉を開かせただろう。アーシェさんが調合しただけに、葉っぱだけでなく土も入っているらしいけど。

 土を焼いたカップに注ぐと、赤い絵の具を溶かしたような色が満ちる。急須や茶漉しは日本のと似ていて使いやすい。


「おいで。おいで。我が友、大地の槍」


 だらしなく伸びたまま、アーシェさんの指が艶かしく動く。なんとなく向く先は、厨房の壁一面の棚だ。

 無数と呼びたくなるほどの引き出しが一つ、独りでに開く。その中から、薄い水色の塊がひょっこり顔を出した。


 白く濁って、透明感もある。水晶みたいにも見える、握りこぶし大の岩塩。アーシェさんの魔法の言葉と指の動きに合わせ、ふわふわと宙を舞う。

 彼女はほんの少し、お茶に入れるのが好みだ。


「はい、おろし金です」

「ありがと」


 集めた石には、勝手に触れてはいけないと言われている。でもお茶に入れる為の道具なら、用意してあげられる。

 でも本当は、なにもかも僕がやってあげたい。そう出来ないことを申しわけなく思う。


「どうしたの?」

「いえ、魔法を使わせちゃって」

「それも忘れたの? 魔法も使わなきゃ鈍るんだよ、だから必要なことなの」

「覚えてますけど。なんとなく、悪いなあって」


 僕が落ち込んだことに、すぐ気付いてくれる。それもまた悪いと思うけど、嬉しくもある。


「しょんぼりしながらニヤニヤしないでよ」

「アーシェさんに慰められるなんて、幸せですから」


 どんな顔をしていたやら、自分では分からない。でも眉間を押さえつつ、そっぽを向いたアーシェさんを見るに、まんざらでも無かったと思おう。


「やれやれ。なんでこんな使い魔になっちゃったかな」

「ん、それはあれですよ。隠し箱のお爺さんとお婆さんです」


 ずずずっと。冷ます手間を省略して、アーシェさんはお茶を啜った。

 僕なんかの淹れたものを、疑わずに飲んでくれる。それがとても嬉しくて、僕の声は弾んだ。

 忘れるはずもない。アーシェさんへの気持ちに気付かせてもらった日のことを。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る