第3話:【正太】二人の関係─3

 革包みにはペンチや叩きノミ、鋏に彫刻刀といった工具が入っている。細いハンマーを取ったアーシェさんに、お婆さんはぎこちなく笑う。


 こうなると僕には出来ることがない。しかしとりあえず、お客さんにはお茶を出すべきだ。僕は二階の厨房へ向かい、クセの少なそうな薬茶を淹れた。


「お口に合えば、どうぞ」

「やあ、これはこれは。儂にまで申しわけないね、ありがとう」


 アーシェさんとお婆さんにお茶を出し、隣のテーブルから奥さんを眺めるお爺さんにも勧める。


「君はここの子かい? 歳を聞いてもいいかな」

「ええと、居候です。九歳です」

「ほう。儂の子や孫は、その時分に茶の淹れ方なんか知らなんだよ。湯も沸かせなかったのでないかな」


 大きく口を広げ、眼を丸くして褒めてくれる。僕が子どもだから、大げさに言っているのだろう。

 それでももちろん、自分のしたことにお礼を言われるのは嬉しかった。


「この店の主人は、魔女だね」

「えっ。いや、そんなことはない気がしますけど」

「はっはっ。隠さんでもいいよ、儂みたいになるとそれくらいは分かる。嫌う者も多いが、儂は好きだしの」


 箱を傷付けないよう、アーシェさんは丹念にハンマーで叩いていた。あれでなにが分かるのか、僕には分からないけど。

 お爺さんはお婆さんばかりを見ていると思ったのだけど、今は細めた目をアーシェさんに向ける。


「なにせ、あの箱を魔女からもらったのは儂だからの」

「えっ。じゃあ、お婆さんが譲ってもらった相手って」

「そう、儂だよ。たぶん儂のせいなんだろうが、婆さんは多くのことを忘れてしまった」


 なんのことか分からず、「はあ」ととぼけた返事をしてしまった。でもやがて、その意味に気付く。


「あの。お爺さんのせいなんて、そんなこと」

「ありがとうよ。誰のせいかなど、言っても詮ないからの。婆さんが鍵を思い出してくれるのを、儂は祈るよ」


 自分を慰めるようにニヤッと笑い、お爺さんは空いている丸椅子を僕に勧めた。待つ間、話し相手になれと。

 振り返るとアーシェさんは、腰に付けた小袋をひっくり返したところだ。テーブルに小さな石が、両手にいっぱいも転がる。


「傍へ居てもなにも出来ないので、ここに居させてください」

「ああ。なにも出来ん同士、ここでおとなしく見ているとしよう」


 丸椅子に座ると、僕の足は床へ届かない。困りましたね。と笑おうとしたけど、お爺さんほど器用でなかった。


「君は、歳に似合わん気遣いがあるな。誰か本当に好きな人ってのが居るのかい?」

「えっ」

「違ったなら、すまんよ。その人の為なら、なんでもしてやりたい。気遣いってのは、そういうもんと儂は思っとるでな」


 しばらく作業を眺めて、お爺さんは急にそんなことを言い出した。

 歳を取ると、照れも無くなるのか。どぎまぎしてすぐに答えられなかったけど、落ち着いて考えてみる。


「……好き、ってよく分かりません。でも居るとしたら、アーシェさんかもしれないです。だって僕を、ここへ置いてくれたんです」


 たった五日やそこらで、本当に? と我ながら思った。でも他に当ては無い。


「そうかい、若いのはいい。知らない感情がどんなものか。その気持ちが本物か。探してたしかめるのに、十分な時間がある。君の人生に、とても大切なことだ」


 自信の無さを見抜いたのかも。お爺さんは僕の肩を強く握り、二度頷く。

 すると僕も不思議なほど気持ちよく、「そうですね」と頷き返してしまった。


「ただし、中に間違いのあることを認める勇気も必要だ。自分の気持ちだけは本物に違いない。思い込んで、しがみつかなきゃ生きていけなくなるんだ、歳を取るとな」


 きっと過去に痛い目を見たのかな、と思わせる苦笑が落ちた。

 いやまさか、お婆さんのことを? という不安が過って、図々しく聞く。


「え。じゃあ、お爺さんの本当に好きな人は?」

「儂は婆さんを愛しとるよ。儂だけの勘違いでないと願っているが、こればっかりは分からん」


 今度は苦笑でなかった。ちょっと照れたように、それでいて嬉しそうに、お爺さんはお婆さんを眩しげに見つめる。


「いやいや、年甲斐もなく喋り過ぎた。儂も息子と、外で待っていよう」

「そんな。お茶のお代わりを飲んでいってください」

「ああ、ありがとうよ。しかしジジイにも、恥ずかしくなることはある」


 お爺さんは顔を手で隠しながら、表への戸に向かった。それをどうしても戻れと、僕に言えるはずもない。


「またお茶を飲みに来てくださいね」

「機会があれば、そうさせてもらおう。君に最愛の誰かが見つかることを祈っとるよ」


 またなと出て行く背中に「ありがとうございました」と。お礼を言うことが、これほど心地のいいものとは知らなかった。


「ショタァ」

「えっ、はい」


 閉じた戸を見つめる僕に、アーシェさんの声がかかった。振り向けば透明な石を摘み、「ありがと」と僕に見せつけている。


「奥さん、開け方が分かったわ」

「良かったわ、どうすればいいのかしら」


 彼女の視線はお婆さんに戻り、透明な石を箱の上に置く。


「これは純粋無垢の水晶。魔女たちが真実を引き出す道具として使ったそうよ」

「真実?」

「ええ。日々の虚実に埋もれた、真実を呼び起こしてくれるはず」


 三角形を八つ組み合わせた形が、陽の光に白く輝く。アーシェさんはそれを箱ごと、お婆さんの目の前へ置いた。

 よく見ろとも言わないのに、お婆さんはじいっと見つめる。催眠術でもかけたみたいに、表情がぼんやりとした。


「ねえ奥さん。あなたには、とても大切な人が居るわ。心から愛して、その人もあなたを愛した」

「――ええ、二人。一人は息子よ」

「優しい息子さんよね。じゃあ、もう一人は? 名前を教えてくれるかしら」


 いよいよお婆さんは、ぐらぐらと頭を揺すり始めた。倒れそうで、僕は慌てて背中を支える。


「レオ。私の夫、レオナルト。愛しているわ、ずっといつまでも」


 熱に浮かされたみたいな、ぼんやりした声だった。でも言った途端、金属の擦れる乾いた音が箱から聞こえた。

 するとアーシェさんは水晶を取り、その手でお婆さんの額に触れる。


「奥さん、箱が開いたわ」

「ん? 私、なんだかぼうっとして。いえ、開いたの? 開いたのね!」


 天へ届きそうなくらいに跳ねた、お婆さんの声。慌てて、慎重に、震える手が箱のてっぺんを外す。


「楽しみだわ、なにが入っているのかしら。きっととても素敵な物よ、そうに決まっているわ」


 見る前にそれほどハードルを上げて大丈夫か。僕の心配をよそに、お婆さんは箱の中身を取り出した。

 それは紙の束。便箋みたいな、同じ大きさの紙が何十枚も。いや間に、封筒も挟まっている。


「お手紙だわ。ねえ、リリー当てとなっているの。私のことよ!」

「そう、大切な人からの手紙だったのね。見つけられて良かったわ」


 お婆さんは上から順に、何枚かを読んだ。一枚ずつにも、かなりの時間をかけて。


「レオナルトという人だわ。私のことを、とても大切に想ってくれているみたい。こんな素敵なことがあるかしら。この歳になって、また新しい出逢いがあるなんて!」

「……ええ、きっとレオナルトも喜んでくれるわ。息子さんが外で待っているから、残りはおうちで読んではどうかしら」


 そうするわ。と、お婆さんは椅子を立つ。紙束を箱へ戻し、きっちりと布で包み、赤ちゃんを抱くようにして。

 アーシェさんと左右を支え、お婆さんを外へ連れ出した。息子である小父さんが御者席を飛び降り、走ってやって来る。


「母さん。開いたのか?」

「ええ。どうにか」


 アーシェさんが答え、お婆さんも頷いた。小父さんは料金を尋ね、銀貨五枚を支払う。


「あれ、お爺さんは」


 お婆さんを乗せるのに、馬車の扉は大きく開かれた。中に誰も居ないのが一目瞭然で、外へ出たはずのお爺さんは他のどこにも見えない。


「しぃっ」

「えっ?」


 髪と同じ橙色の、アーシェさんの唇へ指が一本押し当てられた。

 黙っていろと言われても、ここへ置いてけぼりにされては大変だ。僕は視線で尋ねる。


「あの人たちに、レオナルトの姿は見えないわ」

「見えないって……」


 どういうことか考えるうち、馬車は走り去った。お婆さんと小父さんは、何度も手を振ってくれた。





「あのお爺さんとお婆さんは、お互いが分からなくなっても愛し合ってるんですよね」


 と聞いたのは、アーシェさんと出逢って半年ほどが経った僕。就寝前のアーシェさんは、まだテーブルに伸びている。


「さあ。人の心がどうかなんて、あたしには分からない。想像することは出来てもね」

「そうだと思います。だから僕は、何度でも同じことを言うんですよ」

「同じこと?」


 薬茶で温まったせいか、アーシェさんはうっかり問い返した。すかさず僕は、彼女の心を射止める為の言葉を放つ。


「アーシェさん、僕と結婚してください!」

「だから断るってば」


 またきっぱりと断られた。通算で何度目か、記録していなかったのが悔やまれる。

 まあいい。また明日、アーシェさんが素直な気持ちになってくれることを僕は信じる。


「なんか腹立つこと考えてそう」

「そんなことはないです」

「そう? それはそうと、あの時あんたの質問に答えていなかったね」


 質問とはなにか、思い出せない。首を傾げているのに構わず、アーシェさんは席を立って寝室へ向かった。


「あんたが来て良かったかなんて、分かるわけないよ。一緒の時間を過ごして、ずっと後の感想でしょ?」


 ああ、あの時の。思い当たったけど、無情に寝室の扉は閉ざされた。

 ただ。その向こうから、僕に嬉しい言葉の聞こえた気がする。


「そうなればいいな、とは思ってるよ」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る