第19話:【正太】非ざる者─1

「ショタァ。お散歩に行こ」

「はい、分かりました。でもアーシェさん、疲れてないですか?」

「ぜーんぜん」


 男爵家に泊めてもらい、アーシェさんの家に戻ったのは、つい一時間くらい前だ。朝食の後すぐ出たので、まだ太陽は空の東側にある。


 水袋だけ持って、裏の畑の様子を眺め、アーシェさんはあくび混じりに歩く。

 てくてく、てくてく。三歩後ろの僕を、ときどき振り返りながら。たぶん少し先にある、小さな丘へ向かっているんだろう。


「登ってみると、景色がいいですね」

「でしょう?」


 離れて見る分には丘と言うより、ただの瘤という感じだ。でも頂上に立つと、アーシェさんの家が下に見える。踏み分けた草の香りを乗せ、吹き抜ける風が気持ちいい。


「うぅん」


 なにか探すように、僕の主は周囲をぐるりと見渡した。足下から、地平の先まで。

 彼女は怠け者でない。でも日本の大人と比べれば、とてものんびりしている。いち日にやることは一つでいいじゃないか、と決めてでもいるように。

 それが遠い町から箒を飛ばし、お茶を一杯飲んだだけでまた出かけようとは。ちょっと変だなと思った。


「探し物ですか?」

「うん、まあね。なんだかおかしいなと思って」

「ですね」


 同じ意味のはずが無いのに、うっかり同意の声を出した。「んん?」と、アーシェさんは首を傾げる。


「どうもね、ヘルミーナのことが気に掛かって」

「ハンナさんのところへ戻れたのに?」


 見回すのをやめ、彼女は草の上へ腰を下ろす。隣の地面を叩くので、僕も座った。


「それはいいのよ。めでたしめでたし、って思う。でも、そもそもヘルミーナがここへ来たことがね」

「魔法があるんだから、よくあることかと思ってました」


 たしかにヘルミーナさんが人形と知った、その時は驚いた。でも魔女が居るなら、自分で行き先を決める人形が居て悪い理由は無い。


「人形とか鏡とか、物が意識を持つのは珍しくないよ。程度の差はあるけど、どこの家にも一つくらいはね。でも一人で動けるのが、もう稀なの。ましてやあの子みたいに、人間と同じ姿を持つなんて」

「それだけハンナさんの愛情が深かったとか。は、関係ないですか?」


 愛情とか、歯の浮くセリフと表現される。物語のキャラクターが言えば、よく恥ずかしくないねと揶揄される。

 僕にはいまいち、その恥ずかしさが分からない。見たことも触れたこともないものに、自分の感情をくっつけるのは難しい。


「関係あるよ。だからあり得ないとは言わないわ、なんだかおかしいってくらい。どうしてヘルミーナは、魔女の店にやって来たのかなって。誰かに案内されたみたいにね」

「ああ、そういうことですか」


 限定生産、百個のレア賞品が、応募してもいないのに当たった。みたいな話と理解した。違うかもしれないけど、要するに確率の問題だろう。


「どうしてかは分かりませんけど」

「けど?」

「僕と結婚してください」


 そういえば昨日も言いそびれた。

 好きな相手と一緒に居るのはいいぞ、と。心から、あのお爺さんの言葉を実践したいのに。

 やはり自分が落ち込んでいるときには、求婚しにくい。


「断るわ。なんでこのタイミングと思ったのよ」

「愛情繋がりで」

「そんなついでみたいなの、ますます嫌よ」


 おや。ついで、のつもりは無かったけど。そうでなければ良かったってことだろうか。


「分かりました。次はもっと、お話する流れとか雰囲気とかを大事にします」

「そうね。って、そうじゃないでしょ!」


 呆れて「もう」と。アーシェさんは笑って冗談にしてくれる。

 それはとても嬉しくて、居心地が良くて、悲しい。なんで僕にはハンナさんが居ないんだろうって、考える。


「アーシェさん。一旦は終わってしまった繋がりが元に戻るって、よくあるんですか?」

「よくあると思うわ。元に戻らないのも、同じくらいあると思うけど」


 なんの話? と。アーシェさんは、くすくす笑う。頭のいいこの人が、気付かないはずないのに。

 いや実は、大人には子どもの気持ちが理解出来ないのかも。子どもには無い内臓が、成長すると身体の中に生まれるのかも。


「こうだったら絶対にいける、って法則は無いわね。確実に言えるのは、蒔かれなかった種は芽吹かないってだけ」


 脇に生えた草を、ぶちぶちっと。アーシェさんの手が、緑色に汚れた。

 風下に拳が向き、そっと開かれる。千切れた草が、ふうっと風に乗った。彼女の視線は葉の行方を追い、誰にともなく呟く。


「根の無い草は存在出来ないのよ」

「なんの話ですか?」


 こういう時は、こう返せばいいらしい。習ったばかりの言葉を、くすくすと笑ったふりで言う。

 するとアーシェさんの手が素早く伸びて、頭を押さえつけられた。


「あたしの真似して、生意気!」

「わあっ、存在出来なくなります!」


 地面に顔を押し付けられると、視界が草の森になった。それでも彼女は手を緩めず、うつ伏せの僕に全体重を乗せる。


「参った、参りました! ぐえっ」

「あはは。魔法を使わなくたって、お姉さん強いんだからね」


 いかにも女性という感じの、柔らかい腕が頬を押し潰す。これが全力でないことくらい、僕にも分かる。

 アーシェさんはたまたま出会った子どもに付き合って、遊んでくれているだけだ。


「あれ……言わんこっちゃない」

「どうしました?」


 しばらく彼女のベッドに甘んじて、そろそろ土の匂いにも飽きてきたころ。アーシェさんは体重を自分の足で支えた。

 僕もすぐに立ち上がり、隣へ並ぶ。遠くへ視線を投げているようだったので、それにも倣う。


「誰か来ますね」


 アーシェさんの家や街道があるのとは反対。先に山々の連なる景色しか見えない方向に、こちらへ歩く人影があった。

 二人連れで、抱き合うように身を寄せている。と思ったのは、片方の体調が悪いらしい。近付くにつれ、男性を女性の支えている姿がはっきりとした。


 女性は男物のシャツとズボンを着て、それがよく似合うくらいに背が高い。たぶん百七十センチくらいある。

 男性はさらに、頭一つ分も。体格は細そうだけれど、ごつごつと男らしい風ではあった。なにしろ頭の上から足下までを、すっぽりと隠す黒いローブを着て、なんとなくしか分からないけど。


「あの。助けに行ったほうがいいんじゃ」

「普通はそうだけど、どうかしら」


 初めて会う人に向ける、アーシェさんの目。瞳は蒼氷色アイスブルーなのだけれど、それが無色透明になったように感じる。

 相手の態度が好ましければ、こちらも同じに。悪ければ、やはり合わせる。と決めているらしい彼女が、今はどうも警戒に偏っている気がした。


「ねえ、あなたたち。大丈夫?」


 優に声の届く距離になって、ようやく声をかける。二人は足を止め、女性が顔をこちらへ向けた。


「この辺りに病人を休ませる場所は無い?」

「あるわ。狭いところだけど、それでも良ければ」

「お願い。出来れば食事と水も」


 そう話した途端、アーシェさんは二人に歩み寄って行った。女性の荷物を受け取り、男性の空いている側で肩を貸す。


「あっ、荷物は僕が」

「そう? 頼むわ。ええと、あなた名前は?」


 出遅れた僕にリュックを預け、アーシェさんは女性の顔を覗く。

 同時にようやく、男性の顔もはっきりと見えた。元から色白なのだろうけど、限度を超えている。むしろグレーと言ったほうがいい顔色の悪さだ。


「ユリア。この人はヨルン。国境を越えてきたんだけど、見ての通り彼の体調がね」


 陽に赤茶けた髪を汗でぐしょぐしょにしたユリアさんは、ヨルンさんの汗ばかりを何度も拭った。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る