これら以外の重要シナリオ

 ここまでのシナリオで、ある程度の用は事足りる。


 ここではその上で必要のありそうなシナリオを、4つ挙げさせていただく。



 まずは2つ、捕獲ユニット目当てである。



☆光る宇宙

 目当てはブラウ・ブロである。ブラウ・ブロはデナン・ゲーでラフレシアの設計ができるので、それこそ最強ユニットの設計素材になるのだ。

 ステージとしては奥と手前を生かし、一隻ずつ敵戦艦を誘導すればうまく行く。


 シャアとララァ?知った事かい。

 なおオープニングステージは、ガンキャノンとGファイターを殺さないようにすること。


☆戦略衛星を叩け

 後半マップ(クロノクルをウッソで撃破)でアビゴルが入手可能になる。

 ただ一部隊しか出せないのに強敵のスクイードがいるので、余裕がなければ前半戦だけで終えて鮮血銀行代わりにする事。




 続いての2シナリオは、戦艦目当てである。




☆宇宙要塞ア・バオア・クー

 ドロワ(ドロスでも可)である。さすがに最終面だけに敵も相当に多いが、回収可能ユニットも多い。余裕がないなら、3部隊全て戦闘部隊にして回収はゲストユニットに任せる事。ビグロやザクフリッパーなどここでしか手に入れられないユニットはきっちりと。


☆モトラッド発進

 アドラステアは地上では非常に強力である。ただこのマップかなり敵が強くゲストユニットが弱い(戦艦ゼロ)のため、捕獲は考えない方がいい。水中攻撃が可能なユニットを配置しておくこと。経験値稼ぎの余裕もあまりないのが痛い。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る