アクシズ戦役(ガンダムZZ)

ジムⅢ

ジム系MSの発展型……だがその次が捕獲可能なので発即解でも良し。


Zザク

ただのギャグ。計即徐である。


☆☆プロトタイプZZガンダム

ZガンダムとFA系ガンダムで開発可能。FAガンダムとピタリとタイミングが合えば最高だがそうでない場合は気を付けて。


☆☆☆ZZガンダム

何気に一番大きいのは、ハイメガキャノンではなくGフォートレス時のミサイル。

水中にも対応できるだけで格がさらに上がる。


☆ZZガンダム-FA

ミサイル追加はいいが変形できないのがマイナス。その上に開発先が……。


量産型ZZガンダム

発即解。以上。


☆☆メガライダー

コアファイターから開発できる割に強力。百式の設計素材にもなるので相当長い間使える。


ゲゼ

キャトルを育てて開発し次第、とっととヤザン(ZZ)を乗せて解体する事。


アイザック

ハイザックと偵察用機体で、計即徐。


ザクダイバー

2機目のザクⅡJ型を育てるか、それともザクマリンから行くか、いずれにしても発即解。


デザードゲルググ

発即解。


ドワッジ

もう一段育てよう。


ドワッジ改

ようやく埋まりました、まあ発即解ですが。


ガザD

ZZをやっていればいくらでも捕獲可能。


ガ・ゾウム

やっぱり設計素材としては他のガザ系MSと変わらない。


☆カプール

水中用としてはかなり強い。開発しないのもあり?


☆ガルスJ

グフ×ガザ系で設計可能。ザクⅢとギガンティックの設計素材。


☆ドライセン

弱いパイロット用の練習機?


シュツルム・ディアス

リーチの長さは認めるが、依然として移動力に問題が……。


☆ザクⅢ

下手すれば一年戦争のシナリオだけで入手可能。さすがに初代ほどの猛威はないがそれでも強い。


☆ザクⅢ改

ハイドボンブが強いので宇宙用。地上ではただ強いだけ。


ズサ

使いにくいBWSもさることながら、武装のリーチが中途半端。敵に回すと怖い全弾発射も味方としては……。


☆ハンマ・ハンマ

悪くないが発展性がない。改造して使うならば。


☆バウ

能力は平凡、あくまでも設計素材。


☆R・ジャジャ

何も悪くない。だが良い訳でもない。設計素材としては有用。捕獲可能。


ジャムル・フィン

ビグ・ザム×ガザ系の機体。ゾディ・アックへと進むので開発して置く事。


☆☆ガズアル・ガズエル

ガルバルディβとR・ジャジャ&バウで設計する。

性能はシンプルだが二人合わせて……


☆ドーベンウルフ

量産型νガンダムの設計素材になる。ただ射撃武器が不安定なので嫌いならば設計だけでいい。


☆☆ゲーマルク

サザビーを設計できる機体。


リゲルグ

今作ではキュベレイ系の入手が難しいのが痛い。好みならば。


キュベレイMK-Ⅱ

プル機とプルツー機、二機が必要となる。片方を改造してもう一方をキュベレイに開発しても良い。


☆量産型キュベレイ

「戦士、再び……」で捕獲するしかない。都合上少なくとも二機は要るので注意。


☆☆☆クィン・マンサ

キュベレイ必須のため入手は遅め。飛行ができないためどうしても他の巨大兵器には見劣りするか。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る