100億→1億(機動新世紀ガンダムX)

☆ガンダムX

サテライトキャノンは実は痛め役。そのつもりで育てる事。


☆ガンダムXディバイダー

普通に強い機体。好みならば取っておいても。


☆ガンダムDX

ガンダムXの正当進化。


ガンダムエアマスター

かなり相手を選ぶ機体。120年代以降やWに放り込むとかなりつらい。


ガンダムエアマスター・バースト

やっぱり相手を選ぶ。


☆☆☆ガンダムレオパルド

水中用があるだけでこの☆の数になる。


ガンダムレオパルド・デストロイ

性能上昇より水中用装備が欲しい……。


☆☆Gファルコン

GファイターかGディフェンサーの間にドートレスが必要な理由。


Gファルコン○○

上のガンダムの内ガンダムXディバイダー以外すべて存在するのできっちり設計しておく事。

ただし、DX以外は計即徐。


☆☆GファルコンDX

DXの微妙な機動性を補い、さらに強力なツインサテライトビームまで与えた(ついでにミサイルも)。ひとつの完成形。


G○ビット

Wの項でも言ったように、MDは非常に育てにくい。発即解でもいいぐらい。


DOMEビット

経験値のやや少ないGTビットを育てれば少しはましか。その上で思い入れがないなら発即解。


ガンダムヴァサーゴ

とにかくストライククローを有効活用する方向で。


☆ガンダムヴァサーゴCB

使い方はヴァサーゴとあまり変わらない。敵対する時は正面に立たない事。


ガンダムアシュタロン

やっぱり、アトミックシザースの使い方次第。


☆ガンダムアシュタロンHC

くどいようだが、ギガンティック・シザースの使い方次第。


ドータップ

ガンダムXのボール。ほぼ計即徐の機体。


ドートレス

ガンダムXのジム。実はジェニスとの先祖返り設計で入手可能。


ドートレス・ウェポン

ガンダムXのジムキャノン。まあそういう事。


ドートレス改

DMHファイヤーワラビーからの逆開発→発即解で十分。


DMHファイヤーワラビー

敵対するときは3マスに入らない事。なお指揮官用になると性能が上がる代わりに火炎放射器がなくなる。


ドートレスタンク

計即徐。


ドートレスフライヤー

ドートレスを開発するならこれ。


バリエント

開発しなくてよい。捕獲が簡単だから。


ドートレス・ネオ

ドートレスからかなり強くなったが、やはりあまり捕獲が難しくない。開発するかはお好みで。


ガディール

特異な見た目なのに武装が普通。ギャプランとの設計で計即徐だろう。


ドーシート

捕獲すれば良い。


ドーシートⅢ

これも捕獲可能である。


エスペランサ

ガンダムXに出る○○改×作業用MS。面倒くさければグランドマスターガンダムのフェニックス設計でも良い。


コルレル

F91辺りを取っておいて計即徐。ブリトヴァの設計が面倒くさければ育てる事。


ブリトヴァ

ベルフェゴールとゾロアットやサンドージュのタイミングが合うか?


ガブル

トトゥガと同じ……と言いたいが地上でしか使えない時点で……


ラスヴェート

ドートレスネオとAWのガンダムで設計。そしてラスヴェートビットはそのビットMSで設計可能なので計即徐でも良い。


ジェニス

ガンダムXのザク。


ジェニス改

エニル専用機はこっちではないはず。念のために取っておく?


ジュラッグ

4面のポーラベアーを回収すれば終わり。


セプテム

ガンダムXのドム。開発でしか入手できないが焦る必要なし。


セプテム改

発即解。


オクト・エイプ

やはり、焦る必要なし。


オクト・エイプ改

やっぱり、発即解。


フェブラル

ガンダムXのジオング。まあ、設計もそういう事である。


グランディーネ

地上用は肩身が狭いのがこのゲーム。マップ兵器を使いこなせれば……。


☆ベルディゴ

飛行可能なキュベレイとでも言える機体。設計もだいたいそう。


パイロン

エスタルドスから開発可能。やはり地上専用機。


パイロン改

パイロンの発展型だが、まずその前にジェニスを開発すべき。こちらは発即解である。


☆☆☆パトゥーリア

ゾディアックとラフレシアで設計可能。なお相手する場合は3マスの死角を突く事。


クラウダ

宇宙革命軍が戦後に作った新型量産機。かなり強いが地形適性が低い。

なお、捕獲でしか入手できない。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る