昨日までの時点で、99823機だ(新機動戦記ガンダムW、外伝含む)

☆Wガンダム

実は発展性なし。設計素材にはなるが……


☆Wガンダムゼロ

変形すると継戦能力の悪さが目立つ。もう一段階我慢。ちなみに設計素材にもなる。


☆☆Wゼロ・カスタム

エンドレスワルツの機体で一番使える。


ガンダムデスサイズ

宇宙適性のない機体は評価が下がるの典型。


☆ガンダムデスサイズヘル

2マスから格闘攻撃ができるのは大きい。


☆☆ガンダムデスサイズヘルカスタム

飛行可能なうえに3マスから格闘攻撃可能。かなり使える。


ガンダムヘビーアームズ

悪くはないが地味。それとプラネイトディフェンサーがあふれかえるWと言うのがまずい。


☆ガンダムヘビーアームズ改

確かに強くはなった。だがやはりWなのが……よそのシナリオならば使える。


ガンダムヘビーアームズカスタム

格闘武器ないんかい!発即解してもいい。


ガンダムサンドロック

射撃が当たりにくく空を飛べない接近戦向けの機体……うん不遇だね。


☆ガンダムサンドロック改

あらゆる意味で普通の一流MS。


ガンダムサンドロックカスタム

実質ヒートショーテルだけでどないせいっちゅうねん!発即解!


シェンロンガンダム

実はドッゴーラで設計可能。あせってゲスト機をACEにしようとしない事。


☆アルトロンガンダム

シェンロンガンダムの短所を消した機体。このままならば良かったのだが……。


ガンダムナタク

だから装備を減らし過ぎだっつーの!発即解!


☆トールギス

殺人的な加速もなく、ただの一流MS。ゲストユニットをACEにする事。


☆トールギスⅡ

少し強くなったトールギス。


☆トールギスⅢ

トールギスって言うかエピオン。やっぱり悪くはないけど……で終わってしまう。


ガンダムエピオン

飛行不可能で接近戦オンリー(変形するとリーチが1マス)と言う困った機体。


マグアナック

ヘビーアームズかサンドロックとの先祖返り設計で入手。


オリファント

発即解。


リーオー(宇宙用)

Dユニットから開発するとこれになる。ただ設計素材として有用かと言うと……。


リーオー(地上用)

開発しなければならないんだけど……。


高機動型リーオー

エアリーズへのつなぎ。


エアリーズ

4面で回収できるか?ノイン機のために取っておけ。


トラゴス

計即徐。


パイシーズ

設計は簡単だが水中オンリーのため非常に育てにくい。


キャンサー

捕獲を狙った方がいいかも。


トーラス

ノイン専用機はリーオーからの開発でしか入手できない?


ビルゴ

ストーリーでは脅威だが、味方にすると育てにくいだけ。


ビルゴⅡ

ビルゴとまったく同じ。敵としてはサイコミュ兵器と接近戦で。


ビルゴⅢ

ああ、レベル上げに疲れた。


スコーピオ

で、ここまで苦労して強化されたアビゴルレベルの機体とは……悪くないけどそれまで。


☆☆☆メリクリウス

射撃武器のほとんどをシャットアウトできるだけでこれ。


ヴァイエイト

ただのありふれたMAと変わらない。しかもこのMSを入手後すぐビルゴが溢れかえる。


ガンダムジェミナス01

ジェミナス系の基本、120年代ガンダムとW系で。


ガンダムLOブースター

この段階では本領発揮には遠い。もう一段先へ。


☆ガンダムグリープ

3マスからの攻撃に気を付ければ使える。


☆☆☆☆ガンダムアスクレプオス

水中用の機体としては最強に近い、それだけで☆☆☆☆の価値である。

ズゴックを忘れずに。


ガンダムバーンレオプス

アスクレプオスから開発できるが、水中適性が低下した上に装備も落ちており、発即解まである機体に成り下がっている。


EWACリーオー

計即徐。


☆☆☆☆メリクリウス・シュイヴァン

ディフェンサーネットはさておき、単純に強くなったメリクリウス。


ヴァイエイト・シュイヴァン

メリクリウスと違い発即解。


☆ハイドラガンダム

エピオンとジオングで設計可能。強いのは間違いないが……。


レオン

重装型リーオー。計即徐。


レオール

F91とリーオーで計即徐。


レオス

クロスボーンガンダムX1改とリーオーで、やっぱり計即徐。


サーペント

ヘビーアームズとビルゴから、計即徐。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る