このユニットはやめた方がいいです?(Vガンダム)

ヘビーガン(マケドニア)

ヘビーガンから開発して、発即解。


ジェムズガン

いろいろな意味で情けない機体。キャノン・イルフートを設計次第解体でよし。


☆ジャベリン

ガンイージの設計素材になるだけでも有用な機体。

「復讐は宇宙に散って」で捕獲できるジェガンBタイプとデナン・ゲーから設計可能。


☆☆ガンイージ

設計が簡単な割に強力。


ガンブラスター

後回しの典型、しても発即解だが。


☆Vガンダム

案外使えない。V2へのつなぎと割り切ること。


☆☆☆V2ガンダム

やはり今作はミサイルが強い。バスターの出番はかなり多いかも。


V2アサルトバスター

「ディビニダドの設計素材」以上の価値なし。


オーバーヘッドホーク

リカールの設計素材以上の価値はない。


☆リカール

あくまで設計素材としてはそこそこ上質。


戦斗バイク乙タイプ

もう一回育てろってか?


ガリクソン

発即解。


ゾロ

クロノクル専用機の登録、そして二度の開発以上の意味合いは薄い。


ゾロ改

発即解。


トムリアット

あらゆる意味でゾロの発展型、依然として地上用。


ドムットリア

発即解。


ゾリディア

鮮血銀行その1。獲即解。


ガルグイユ

計即徐。


ゾロアット

ザンスカールの基本機。捕まえて良し、設計してよし。鮮血銀行その2。


ゴッゾーラ

リカールの意味、その1。ただし計即徐もある。


メッメドーザ

戦闘ヘリコプターを取っておくと、計即徐になる。


☆アビゴル

接近戦用と遠距離用、実に分かりやすい変形。開発先にも魅力。


☆ザンネック

設計素材として魅力。慌てて壊さない事。


ゲンガオゾ

結局のところ、ありふれたサイコミュ兵器付きMSに過ぎないのが痛い。弱いとは言わないけど……。


コンティオ

ショットクローがサイコミュ兵器でなくなったため弱化。とっとと開発する事。


☆リグ・コンティオ

フェニックス設計で∀が入手可能になっている。ただそれ以上の価値はと言うと……。


シャッコー

果たして設計して生産し育てる価値があるか否か。


リグ・シャッコー

汎用機になった。使えなくはないが……


リグ・シャッコー(近衛師団用)

とっとと開発する事。


☆ゴトラタン

リカールの意味、その2。イメージ以外は良い。


シャイターン

獲即解。


ジャバコ

鮮血銀行その3。


ゲドラフ

鮮血銀行その4。


ブルッケング

ゲドラフの開発先だが、特徴が薄すぎて発即解。


サンドージュ

作業用MSの存在と、アシュラガンダムの設計を忘れないように、


ビルケナウ

リカールの意味、その3。


☆☆ドッゴーラ

Gガンダム、ガンダムWに登場するガンダムの設計素材となる。もちろん水中用に取っておいても良し。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る