パブリック・サービスデーへの応援コメント
あの、昨日途中でいなくなった甲斐くん!
こらっ!
お話は最後まで完結させなさい。
きけこちゃんとのデートも
女の子との公園遊びもそのあとです!
お母さん、そんな風に育てた覚えはありませんよ。
(???)
作者からの返信
あら、お母様!? え? あれ? 会長? いえ、知人にそっくりなものですいません??? あれれ???
なにやら様子が随分とフムフムといった感じですが……、ほんとにどうなっているのでしょうか。
これはもしや、立哉の作戦が上手くいって…………、ないですよねずっと^^;
はてさて(*´▽`*)♪
パブリック・サービスデーへの応援コメント
公園の水飲み場はちょっと抵抗あるかもですね。特に今はコロナで過敏になってますね。
そうです。親にすれば何歳になっても子供は子供ですから。
(^ー^)幸せなことです。
作者からの返信
昔はどこにでも設置されていたものですけどね、ペダルで踏む冷水器。
豊かな日本の象徴は、もっと豊かになってペットボトルでお水を飲む時代へと変化しましたけど。それでも親子の関係だけは変化しようもないわけで。
おばあちゃんが、もっとよぼよぼのおばあちゃんを『おかあさん』と呼ぶ駅のホームの一コマから生まれたこのお話し。ほっこりしていただけましたら幸いです
(*´ω`*)
パブリック・サービスデーへの応援コメント
我が家では昔、娘が私の足にしがみついて遊んでいると、それを見た奥様が突如、血相変えて私の反対の足にしがみつこうとしてきましてね。とっさに出たヒザのカウンターが鳩尾に入ってしまい、のたうち回ってましたけど、ここまで馬鹿な家族もそうそう無いかなと思いましたね。
作者からの返信
素敵エピソードですけど、いやはや、合わせてしまいましたか、膝
( ̄▽ ̄;)
心配したらいいやら、笑ったらいいやら。でも、これはきっと間違っていなくて。朝からほっこりさせていただきました
(*´ー`*)♪
パブリック・サービスデーへの応援コメント
これはどこの親子さんなんだ……。
分からん(。-`ω´-)ンー
作者からの返信
しまった( ̄▽ ̄;)
もも、もちろん何かのフラグになっておりますのでございますよ?
↑ 素直に考えてなかったって言いなさいな
(´・ω・`)
でも、それいいですね!
どなたにしようかしら、このご夫婦……
↑ 早瀬さまにアイデア料お支払いしなさいよ?
暑中見舞いの日への応援コメント
最近保坂と言うタイミングで穂咲を思い出して頭をかく先生をかわいいと思ってしまう。
作者からの返信
そんな描写が行間に描かれていたとはwww
ちなみに作者のPCでは、『ほ』『さ』、まで打つと予測変換で『保坂』になります。『穂咲』とは出てきません。
……ここまでの文章でなかなか良質のミステリになっておりますのでお楽しみいただくのも一興w
ヒント1:如月は、基本、パソコンを利用。
ヒント2:旧秋立では、毎話五、六回は「穂咲」と打鍵。
ヒント3:穂先との誤字が、初期は頻発していた。
最終ヒント:現在でも、保坂と入力する途中でいつも、予測エリアに懐かしい名前を見かける。
……と、言うわけで。いまだにそのシルエットをちらちらのぞかせるヒロイン、『ほ』ちゃんなのでしたw
恋人の日への応援コメント
後悔先に立たず
えてしてシナリオ通りにはいかないものですね^_−☆
でもこれ含めて甘酸っぱい青春の思い出だわ……。
いいわねぇ、若いって♬
(遠い目の元女子コーセー😅)
(↑ 何十年前でも元は元でしょ?)
作者からの返信
ええ、ええ! もちろんですとも!
女性はおいくつになられても乙女ですから、なーんにも問題なしなのです!
そんな乙女心に、ほんのり甘酸っぱい夕焼け空をお届けすることになってしまいました。
思い通りにいかない恋のあれやこれや。特に、恋にとって重要なファクターにタイミングと言うものがありまして。一週間前なら間違いなくスムースに運んだお話も、高校生にとっては長い長い五日もの時間を経て機を逃してしまうことになってしまった二人。はたしてどうなるのやら……。
無添加の日への応援コメント
おばさん思うのですよ。
余計なちょっかい出したら纏まるもんも纏まらな……もご。
保坂くんはもうちょっと知恵を働かせて、パラガスが自分の好きな人を他とくっつけさせないために必死だという現状を温かい目で見守ってあげるべきですね。
ただでさえ甲斐くんは競争率が高いですからね!
作者からの返信
うおいそっちとくっ付けますか Σ(´∀`;)!!!
作者の中でもパラガスの扱いはやたらと雑なので、ドタバタ劇の裏にそんな純愛が隠されていたとはびっくり仰天。確かに、行動につじつまがあいますね……。なるほど、ほんとにそうなのかも……。
↑ 大丈夫か(´・ω・`)?
そして、外野からの無意識で無責任な煽りはお互いが意識するきっかけになるものですが。自覚ありきの声って、マイナスに働くことが多いですよね。親からの、OOちゃんのこと好きなんだよね~、とか。
↑ それは親心も察してあげなさいな(*´ω`*)
ローションパックの日への応援コメント
デザートが、まさかのローションパックのシート?( ´艸`)
プリンプリンのお肌なら食いつくな。ww
作者からの返信
ぷりんぷりんだからデザート。というつもりでもなかったらしい凜々花の感性。
(;´∀`)
語呂合わせなら、六月八十九日がローションパックの日だと思う作者ですw
ローションパックの日への応援コメント
東京デザートという良さげなネーミングを思いついたのですが。
作者からの返信
どうしてでしょうか、そのフレーズを聞くと不思議なノスタルジーに襲われます。セピアに塗られたその景色の中で小さな私はこたつに入って父とダイヤモンドゲームをしていて。ブラウン管のテレビから聞こえる男性の歌声が…………?
クールファイブっ!!!!! ∑(@ ̄□ ̄@;)!!
しかし、東京バナナとか伊豆大島とか。いろんなイメージが湧いて来る言葉ですね、東京デザート。……あ。アルタ横の果物やさんまで頭に浮かんだ……。
ローションパックの日への応援コメント
早く攻略法を見つけなきゃー。
ちなみに。
炒飯はおかずですよ?
作者からの返信
秋乃の攻略法……、そうですね、早く見つけなきゃですよね。
…………え? いやだなあ、作者はもちろん知っていますよ、秋乃の攻略法。
ええ。当然じゃないですかはっはっは。
↑ いつも通り(´・ω・`)
そして……、でたな、味が付いた炭水化物はおかずです派!
まさか、焼きそばパンすらおかず可能とか……?
作者はコロッケをおかずに出来ない生物です。
あと、ウニも^^;
裏切りの日への応援コメント
文系苦手な割に妙にインテリな……ああ、授業に全然関係無くローマ史とか読んだりしてそう。
……それなら、それなりに点数取れそうな気もするんですが?(←あんまり勉強しなくても国語と歴史の点数が取れた男)
作者からの返信
その辺りが、まったく勉強せずに零点でないという理由になっています。という適当な言いわけをして誤魔化してみる(笑)。
そうか、 Et tu, Brute? はどちらかと言うとインテリ知識なのですね……。よし、今日から、私は賢いと調子に乗ろう!
↑ だからと言って松永久秀とかマイナートリビアをほいほい書いて良いわけじゃないぞ? 気づけよ作者。
↑ そんな作者は魏延と書こうとしていた事実。
予告編 ごみゼロの日への応援コメント
というわけで今回のテーマは複雑な三角関係です。
作者からの返信
よかった、ひとつ前のコメントのおかげで四角関係にしないといけないのかと思…………、いや、三角でも困るのです
(;´・ω・)
とは言え、高校生の複雑恋愛模様を描いてラブ要素を出して行こうと思っている3笑目。どうぞお楽しみに!
予告編 ごみゼロの日への応援コメント
早瀬は百合だろうが薔薇だろうがどーんとこーいですけどね。
いいの?
……いいのか。双方まるく……ふむ。
作者からの返信
そしてベーコンだろうがレタスだろうがどーんとこーいなのですね分かりますええ分かります
(๑• ㅂ• )و✧
双方というたった八画のなかに途方もない闇と不愛想な誰かさんを見出しました。なんという高度な技法。さすがは早瀬様の文才と朝っぱらからため息でございます。
最終話 雷記念日への応援コメント
もうすっかり「出来上がって」いるではないですか。
本編とは別に叶さん、翠風ちゃんプロデュースのスピンオフが放送予定ですか?!
完結お疲れ様です。
さすがはラブコメの名手🎉
作者からの返信
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!
そんなラブなシーンの描写も無く、しれっとくっ付いていた脇役コンビ^^;
主人公コンビよりも愛されそうな、素敵カップルの誕生です♪
そして、有名作家様お二人にそんな依頼を……。いやいや、どっちもヒロインがいかつい顔したあの方になってしまうのでアカンです^^
次回は期末試験です! はてさて、秋乃はちゃんと勉強するのでしょうか!?