【第四部、戟火の章、開幕】魂の炎、揺らめいて。心の利剣、涅槃寂静。 烏丸朝真
伊豆大島に住む少年弥五郎は、三原山が噴火したその日、島を出る。
そこで出会ったのは、「剣客」という生き方だった。
数多くの出会いを通じ、「剣」を窮めるための旅が始まる。
これは一人の少年が、稀代の剣豪になるまでの物語。
※この物語は現代の風習・文化と離れた社会を舞台としております。現代の法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません。
目次
連載中 全213話
更新
- 開火(かいか)の章
- 序章
- 第一話 始まりの熾火
- 第二話 甕割
- 第三話 初めての決闘・前
- 第四話 初めての決闘・後
- 第五話 そして、旅立ち
- 近江編
- 第一話 近江堅田の金剛刀
- 第二話 弥五郎の縁
- 第三話 三者奮戦
- 第四話 無想の片鱗
- 第五話 心法
- 第六話 鵬と炎と
- 第七話 元服
- 第八話 新しき名は
- 京編
- 第一話 五月の入道雲
- 第二話 雷、趨る
- 第三話 泥の中咲く赤い花
- 第四話 火炎、上洛
- 第五話 辻斬り
- 第六話 業火の利剣
- 第七話 生きているなら目指すだろうよ
- 大和編
- 第一話 今世無双
- 第二話 斬るべきもの
- 第三話 月白
- 第四話 金翅鳥王の火
- 第五話 発才者
- 第六話 蠢く黒影
- 第七話 蒼天を焦がす・上
- 第八話 蒼天を焦がす・下
- 第九話 月と太陽の裏表
- 戦火(いくさび)の章
- 六角編
- 第一話 甲賀の蛇・上
- 第二話 甲賀の蛇・中
- 第三話 甲賀の蛇・下
- 第四話 雷、再来
- 第五話 火雲、まさに盛んなり
- 第六話 山犬の口の中
- 第七話 猿臂之勢
- 第八話 鹿島香取の太刀
- 第九話 雉は鳴かずば守れない
- 第十話 男達の行方
- 第十一話 たりないもの
- 第十二話 単槍匹馬
- 第十三話 人馬一体
- 第十四話 旱天の村
- 陰陽師編
- 第一話 その太刀が斬るもの
- 第二話 種を撒く者。実を刈る者。
- 第三話 織田弾正信秀
- 第四話 飢餓鬼
- 第五話 牛童子
- 第六話 武昧の怪物
- 第七話 理想の在処
- 第八話 炎凪ぐ
- 第九話 ネズミの千治
- 第十話 裏側
- 第十一話 あちらとこちらの境界線
- 第十二話 昏い夜には
- 第十三話 撒いた種が実る前に
- 第十四話 閉ざされた鍵。開かれた門
- 第十五話 善因悪果、善果悪因
- 第十六話 秋と冬の境界で
- 第十七話 残響
- 第十八話 窮鼠(1)
- 第十九話 窮鼠(2)
- 第二十話 窮鼠(3)
- 第二十一話 暗夜の元で
- 第二十二話 シキガミ
- 第二十三話 ケイ
- 第二十四話 羊目
- 第二十五話 そして谺す断末魔
- 第二十六話 縁(えにし)
- 煉武編
- 第一話 剣の宮
- 第二話 織田と熱田
- 第三話 流星の剣
- 第四話 遥かを望む
- 第五話 尾張の将
- 第六話 狼火
- 第七話 乱戦
- 第八話 怒濤を食らえ
- 第九話 無用の火照り
- 第十話 喜楽と無喜楽
- 第十一話 黒い雪夜の凶つ星
- 第十二話 雪夜に一つ炎燃え
- 第十三話 晴天
- 第十四話 そして夜は明ける
- 第十五話 母の面影
- 第十六話 重なる日
- 第一話 残火の記憶
- 第二話 「印牧」
- 第三話 荒ぶる無想
- 第四話 もう一つの「斬」
- 第五話 老虎との再戦
- 第六話 炎
- 第一話 ある夏の唐人
- 第二話 龍の如く
- 第三話 死日
- 第四話 十年磨剣
- 第五話 結実の日
- 第六話 静謐の烈火
- 閑話 ある夏の日のこと
- 第七話 帰郷
- 第八話 年月経ようと変わらぬもの
- 第九話 改める名は
- 進火(しんか)の章
- 天正京都編
- 第一話 戦火戦乱
- 第二話 二つの約束
- 第三話 通過点
- 第四話 隣の調べ
- 第五話 再会
- 第六話 月光は青く燃えている
- 第七話 他愛もない話
- 第八話 「かつて」
- 第九話 あの屍たちはどこかへ消えた
- 第十話 珍客
- 第十一話 切り離せないもの
- 第十二話 赤色
- 第十三話 湯釜の火
- 第十四話 白日の瞳
- 第十五話 眷属
- 第十六話 初秋と瑠璃と女医者と
- 第十七話 雅囀堂
- 第十八話 熱き旋律
- 第十九話 紫紺の闇
- 第二十話 ろくでなし
- 第二十一話 身を焦がす熱
- 第二十二話 最初の波紋
- 第二十三話 僅かな血風
- 第二十四話 夜半に響く音(一)
- 第二十五話 夜半に響く音(二)
- 第二十五話 夜半に響く音(三)
- 第二十六話 鬼門
- 第二十七話 魔道と人道
- 第二十八話 炎と風
- 第二十九話 花に風
- 第三十話 「一」
- 閑話幕外
- 幕外 一
- 幕外 二
- 幕外 三
- 幕外 四
- 幕外 五
- 幕外 六
- 幕外 七
- 東国の空編
- 第一話 夏の小田原
- 第二話 熱陽炎
- 第三話 陽射し
- 第四話 燃える誓願
- 第五話 二厘の差
- 第六話 相身互いの師弟
- 第七話 覚書
- 第八話 青い空の白を見上げ
- 第九話 快晴天狗
- 第十話 筑波の嶺
- 第十一話 里山の天狗
- 第十二話 熱毒
- 第十三話 初めの一本
- 第十四話 活火激しく発し、旭日は天に昇る
- 第十五話 紙一重の天下一
- 第十六話 両熱、佳境
- 第十七話 削ぎ落とす
- 第十八話 決着まで、刻限はなく
- 第十九話 日輪を焦がす
- 第二十話 理屈と理念
- 第二十一話 遙か高みを目指すと言うこと
- 第二十二話 秋の小田原
- 第二十三話 朋友の便り
- 第二十四話 邂逅
- 第二十五話 鳳雛
- 第二十六話 神童
- 第二十七話 返答
- 第二十八話 邂逅
- 第二十九話 言葉
- 第三十話 炎熱
- 第三十一話 理
- 第三十二話 衝動
- 第三十三話 火照り
- 第三十四話 こころ
- 第三十五話 自由
- 第三十六話 理想
- 第三十七話 一つの流れ
- 戟火(げっか)の章
- 上洛編
- 第一話 西からの誘い
- 第二話 天下の名工
- 第三話 盲の入道
- 第四話 模糊けた魂
- 第五話 爺冥利
- 第六話 新しき旅路
- 第七話 ろくでなしのうた
- 第八話 分身
- 第九話 余りも余さず
- 第十話 道はまだ遠く
- 第十一話 正体
- 第十二話 師という存在
- 第十三話 果報、因縁を覆す
- 第十四話 発展都市、大坂
- 第十五話 鉄と水
- 第十六話 石田治部と言う男
- 第十七話 屋敷の宴
- 第十八話 克服
- 第十九話 なんでお前がここにいる
- 第二十話 冴える月
- 第二十一話 情熱の客
- 第二十二話 馬司叡吾
- 第二十三話 跛行の士
- 第二十四話 境地
- 第二十五話 集う縁
- 第二十六話 師と弟子と
- 第二十七話 二度目の対峙
- 第二十八話 奔放と翻弄
- 第二十九話 当代一の医者
- 第三十話 思わぬ苦労
- 第三十一話 刀
- 第三十二話 数日ばかりの旧故ながらも
- 幕間
- 第三十三話 一秋は矢の如く。
- 第三十四話 奇縁という船
- 第三十五話 切落
- 第三十六話 こころとは
おすすめレビュー
★63
★で称える
★ ★ ★
レビューを書く
ユーザー登録(無料)をして作者を応援しよう!
登録済の方はログインしてください。