海辺の贈り物
海辺には色々な物が流れ着く。
流木、色とりどりの貝殻、ガラスが波と砂で削られキラキラと光るシーグラス。
海辺を散歩するついでに、色々なものを収集する人たちもいる。
海辺には色々な物が流れ着く。
ゴミ、外国語の書かれた海外からのゴミ。
骨、魚の骨、鳥の骨、ネコの骨、犬の骨、人の骨。
その日、朝早く浜辺に出たボクは、一番最初にソレを見つけたんだ。
波打ち際に留まっているソレは、所々腐って骨が見えていたけど、しっかりと形は残っている。
不気味な見た目なのに、波に洗われているからだろうか、臭いはそれほどでもなかった。
大きな大きな、畳くらいある大きな手のようなもの、指に針金のような毛が生えていて、指の間には膜が張っていて水掻きのようになっている。
ソレが、ギュッと何か握っている。
そばにあった流木で、こじ開けると何かが出てきた。
歪な四角い箱? 金色の線で怪獣みたいな絵が描いてある。
ボクは、それを海で洗うと急いで家に持って帰った。
帰った後、海は大騒ぎになったみたいだ。
家に帰って眺めたり色々いじってみたけど、どこも動きもしなかった。
宝物ができたボクは、その箱を大事に机の引き出しにしまって、学校に行ったんだ。
学校から帰ったら、お母さんに箱が見つかっていた。
海で拾ったって言ったら、拾ったものは届ないといけないって、すごく怒られた。
勝手に引き出しを開けたのは許せなかったけど、だまってた。
お父さんが帰ってきて、三人で話をした。
お父さんにも少し怒られたけど、箱の方に興味があったみたい。
色々いじってたけどやっぱり開かなかった。
箱は明日、届けることになった。
せっかく宝物にしたのに。
箱を膝にのせていじっていると、不意に箱が開いた。
あれだけいじっても開かなかったのに。
箱の中には、野球のボールより少し小さいくらいの、丸くする途中みたいな…… 真っ黒い石? 所々に赤い線が入っていて……
その真っ黒い塊が、変な棒に囲まれて紐でぶら下げられて……
ぼぉっと眺めていると、お父さんとお母さんものぞき込んできた。
目が離せない、周りの音がいつの間にか聞こえなくなった。
周りが暗い、お父さんたちが居るはずなのに……
暗く暗く、光も何もない、なのにそれが居るのがわかる。
赤く赤く、目を光らせて、ゆっくりとこちらを向きやってくる。
山のように大きな影が、大きな黒い翼を広げ、三つに分かれた燃え上がる目がボクを見て笑っていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます