魔王様の事情

 さて、ここで1つ、疑問が生まれる。


 何故この世界の魔王が、トイレ掃除などしているのか?


 それを説明するには、1ヶ月前に遡る。


 ―― ―― ――


 約1ヶ月前。この世界の魔王が住む、骸骨の装飾を主体とした、禍々しい城の広い広い会議室で、ある会議が行われていた。


「え~それでは僭越せんえつながら、この魔王軍参謀長である『邪教神官』が、会議の方を進めさせて頂きたいと思います」


 そう言って、円卓の北側、その円卓を眺め降ろすようにして座っている魔王の、その手前にいた魔物が立ち上がり、そう言ってきた。


 神官と言っている為、その風貌は、教会の神官が着ている祭服……ではなく、髭もじゃのヨボヨボのおじいさんが、白いTシャツとベージュ色の短パンを履いているだけで、威厳など無かった。

 辛うじてそのプライドからか、白Tシャツの真ん中に『邪教神官』と書かれていた。なんだか痛いおじいちゃんである。


「え~ご存じの通り、我等が憎き勇者……」


 勇者。そう……この世界にも勇者はいる。やはり、魔王を倒すのを目的として動いて――


「……の子供が、怠けている件に関してですが」


 ――などいなかった。


 実はこの世界の勇者は、2世なのである。つまり、本当に世界を救った勇者と呼ばれた人物は、今は亡き父親の方であった。

 そして、魔王もまた2世であり、父親をその勇者に殺され、なんとしても無念を晴らそうと、その勇者の息子に宣戦布告をしたのだが……。


「対策として、何回も使者を送りつけ、勇者の住む街を滅ぼそうとしたのですが、返り討ちにされ。しかも、こんな手紙を!」


『魔王討伐とかクソだりぃんで、もう襲ってこないで下さ~い』


 完全に相手にされなかったのである。


「おのれ! 魔王様を愚弄するとは!」

「落ち着け! いくらここで怒鳴ったところで、奴には届かん!」

「しかし、勇者が行動しないから、我々は暇なのだぞ!」

「あぁ、まぁ……武器とか防具とか、色々整備したとしても、今のところ全部無意味だからな……おかけで、俺達全員」

「そうだな……Tシャツと短パンのみだ」


 そう、円卓を囲んで座っているモンスター達は、全員そんな格好をしていた。


 人型をしたドラゴンや、中身をくり抜いて、不気味な目や口を付けた、カボチャの頭をした魔道士、立派な狼の耳をした、フサフサの毛が素敵な、二足歩行の獣人など、皆それぞれ、魔王を守るに相応しい能力を持ったモンスターだと思われるが、全員Tシャツと短パンだ。


 しかも、首無し騎士デュラハンまで、鎧ではなくTシャツ姿であった。腕は真っ白いけれど、どうやらあるみたいだ。ただ首が無いので、なんとも不思議な事になってしまっている。


 そしてこの格好は、魔王もであった。


「余の威厳が……」


「あぁ! 魔王様、落ち着いて下さい! 大丈夫です! なんとしても、勇者の息子にやる気を出させるんです!」


 相変わらずの展開に、いい加減キレそうになっている魔王を、邪教神官が止めてくる。が、老体には厳しかったのか、そう叫んだ後に、身を屈め、肩で息をし始めた。


「あぁ! 邪教神官様が、息切れを!」


 こんなので、本当に大丈夫なのだろうか、魔王は一抹の不安を抱いていたものの、もっと不安なのは、勇者の息子の行動であった。


「おい、誰か! のぞき見の水晶に、今勇者の息子が何をしているのか、映し出せ!」


 すると、カボチャ頭の魔道士が、机の上に水晶を出してきて、それを光らせ始める。どうやら、それで離れた所の様子を見られるみたいだ。


「勇者の息子の様子、出ます」


 そして、カボチャ頭の魔道士がそう言った瞬間、全員一斉に水晶に集まる。するとそこに、勇者の息子の、今現在の様子が映し出される。


『ども~っす! 2代目勇者、ロイです!』


『キャア~! ロイさ~ん!』


((合コンしとる……))


 それを見たモンスター達は、全員そう思った。

 映し出された光景は、どこかのバーで、女の子数人と、その他数人の男性とで、和気あいあいと話し合っている、勇者の姿であった。


 金髪の髪をアレンジしまくり、鎧なんて着ずに、革のブーツにジーパン。更には黒いジャケットに合わせるように、Tシャツもカッコいい柄の入ったものを着ていた。


 誰が見ても、これが勇者? としか思えない格好であった。


 こっちの世界にも、このような派手な服装は存在しているものの、戦闘をやらない者達の、ただの見栄っ張りで着る為の衣装として、認識されている。


 だが……勇者の息子は違った。


 父親が偉大な勇者だからだろうか、その息子がこんな格好をしていても、誰もただの見栄っ張りと思わず、カッコいいと思ってしまっていた。

 そして実際、その血を引いているからか、息子ももの凄く強かった。現に何回も、この勇者の息子ロイの住む街を、モンスターに襲撃させたものの、このロイに一掃されていたのである。魔法が使え、剣術も最強。向かうところ敵無し……なのだが、性格はこの通りである。


『魔王なんてよ~なんにもしてないぜ! と言うのも、奴も前の魔王の息子でな、実は弱いんだよ! 王国の兵士にすら勝てないんだぜ!』


『え~本当に~?! よわ~い!』


 そしてその瞬間、水晶は割れた。


「ま、魔王様! 落ち着いて下さい!」


「誰が……弱い? 余か?」


「いえ……魔王様は十分お強いです!」


 怒り狂う魔王を、なんとか宥める部下達。そして実際、勇者の言ってる事は、嘘っぱちであった。


 この世界は、その勇者の怠けっぷりのせいで、勇者の住むその街以外は、魔王軍のものとなっていた。それにもかかわらず、勇者は動かず、制圧した場所の維持も、魔王軍がなにもしなくても、取り返される心配はないときている。

 実は魔王軍は、街を制圧する時に、人々から武器等、戦える物を全て回収していた。そのせいで、内部からの奪還はほぼ皆無となっていた。


 しかし、ダンジョンを攻略しようとする冒険者達は、後を絶たない。それは、現状を知っていて、我こそが次の勇者にならんと、皆必死になっていたからだ。


 そして魔王軍は、ダンジョンの維持と、その冒険者の相手をするだけになってしまったのだ。


 だが実際、その冒険者達も素人上がりなのだ。


 結局、ある程度の武器は使えど、モンスターとの戦闘では上手く立ち回れず、中々1つのダンジョンを攻略する事が出来ずにいた。


 だから、魔王を含めた精鋭は、やることもなく、皆Tシャツ姿でも平気でいられた。


 だが、それではいけないと、精鋭達は皆各々で動き始めた。


 勇者を、旅立たせる為に!


「それでは、俺は引き続き、あやつの住む街を襲撃させよう!」


 人型のドラゴンは、強硬手段を使って、勇者を引きずり出そうとする。


「それでは、私はあいつの仲間や家族に、それとなく緊迫した状況を伝え、なんとしてでも動かして貰いましょう」


 カボチャの頭の魔道士は、情報操作をして、勇者を動かそうとする。


「私は、彼の夢枕に立って、毎晩旅立つようにしつこく言います」


 首無し騎士デュラハンは、己の能力を使って、勇者を無理やり旅立たせようとする。だが、夢枕は一般的な幽霊のような気がするが、同じ霊体扱いだから、問題ないのだろう……。


 そして……。


「余は、何をすれば良い?」


「……」


 魔王のその一言で、一同黙り込んでしまった。


(どうしよう……魔王様も動く気だ)


(魔王様が動いて、直接勇者に喧嘩を売るのも有りだが、正直ああ見えて、勇者の息子は強い。万が一魔王様が負けたとなれば……)


 その精鋭達の心配は当たっていた。現在、勇者と魔王の力はほぼ互角。拮抗していたのだ。


 そもそも、今の勇者の息子がサボっていなければ、色んな場所で、一進一退の攻防を繰り広げていた事だろう。


 だからこそ、魔王に直接動いて貰うのは、ある意味危険でもあった。それこそ、これが勇者の作戦かも知れないからだ。


「あ~! 魔王様は、お城を守っておられれば……」


「ここまでのゲートを、ダンジョンに隠しているのだろう? ならば、そこまでしっかりと守る必要があるか?」


 つまり、冒険者達がひたすらダンジョンを攻略しようとしているのは、そういう事であった。どこかのダンジョンに、魔王の住むこの城に繋がる、ゲートがあるからだ。


「あっ……それなら、椅子に座って、状況を確認するだけでも……」


 皆、苦し紛れに色々と言っているが、どれも魔王を納得させるものではなかった。そして、魔王の口から、遂にあの言葉が放たれる。


「そんな事をしている余は、ニートではないのか?」


「!?!?」


 この世界に、そんな言葉が存在するのか謎であるが、勇者の怠けっぷりを見ると、あながち存在していてもおかしくないのではないかと、そう思ってしまう。

 そして正直なところ、魔王はニートと言われても、致し方ないだろう。ただ椅子にふんぞり返っているか、良くて城の中をウロウロするくらいだろう。ほぼニートと変わらなかった。


「い、いやいや! 魔王様はそれが仕事といいますか。それで問題ないというか……誰もニートなど……」


「ニートではないのか?」


「うぐっ……」


 流石の邪教神官も、魔王の迫力に押され始める。しかし……。


「お言葉ですが魔王様、魔王様にやっていただけるような重要なお仕事は、今の所ないのです」


 邪教神官は、切り返した!

 確かに、今の勇者が旅立っていない以上、魔王の出番などないのである。よって、今現時点で魔王の仕事はなかった。


 だが、それでも魔王は諦めない。働かないくずは嫌だからという目で、他の者を威圧している。

 そしてそんな中、フサフサの毛をした狼の獣人が、ポロッととんでもない事を口にしてしまった。


「もう後は、トイレ掃除しかないんじゃないか?」


 その瞬間、精鋭達全員の視線が、その狼に集まったのは言うまでもなかった。


「よし。余、トイレ掃除する」


『魔王様??!!』


 こうして、半ば魔王の意地で、彼はダンジョンのトイレ掃除をする事となった。


 仲間の反対を押し切って……。


 その時の魔王の言葉は、こうである。


「働かない魔王は、ただの魔王だ」


 そんな、良く分からない言葉を吐いて、魔王はダンジョンのトイレへと向かって行った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る