全てが徳の光に変わっても。先へと進む者がいる。 碌星らせん
《コンプエースにてコミカライズ(読み切り)!》
《カドカワBOOKSより大幅改善した書籍版(第一部)が発売中!》
遠い遠い未来。けれど浄土は更に遠く、滅びは遥かに近い黄昏の時代。
楽園は潰え、地には無人機械が蠢く末法の世。
それでも、人は生きている。
アフター徳カリプス14年。徳エネルギー文明の崩壊を辛くも生き延びた人類は、即身仏を漁り僅かな徳エネルギーで糊口を凌ぐ。これはそんな、徳無き荒野を生きる人々の物語である。
※Twitter(@tsbslion)版を推敲して投稿したものです。
※第1回カクヨムWeb小説特別賞受賞。
※Twitter版更新優先のため、カクヨム版の更新が遅れる場合があります。最新話はTwitterでお楽しみください。
※外伝等は別ページで。
目次
連載中 全352話
更新
- 第一部『強制成仏』
- プロローグ
- 第一章
- 第1話「即身仏」
- 第2話「徳無き街」
- 第3話「仏舎利」
- 第4話「仏舎利・2」
- 第5話「強制成仏」
- 第6話「得度の行方」
- 第7話「ガンダーラ(上)」
- 第8話「ガンダーラ(下)」
- 第二章
- 第9話「徳の爪痕」
- 第10話「運命」
- 第11話「住職」
- 第12話「侵入」
- 第13話「共存」
- 第14話「計画」
- 第15話「作戦開始」
- 第16話「いびつな少女」
- 第17話「小さな救い」
- 第18話「小さな戦い」
- 第19話「わたしをたすけて」
- 第20話「問い」
- 第三章
- 第21話「解体と戦果と」
- 第22話「声なき声」
- 第23話「声が聞こえる」
- 第24話「不安」
- 第25話「逃走」
- 第26話「逃走・2」
- 第27話「救済の光」
- 第28話「舎利ボーグ」
- 第29話「故郷へ」
- 第30話「探しもの」
- 第31話「ブッシャリオン・上」
- 第32話「ブッシャリオン・下」
- 第四章
- 第33話「行きて帰りし物語」
- 第34話「明日の道標」
- 第35話「閑話」
- 第36話「酒場にて・上」
- 第37話「胎動」
- 第38話「酒場にて・下」
- 第二部『得度戦争』
- ここより第二部「プレイバック・ブッシャリオン」
- 第五章
- 第39話「北の戦場」
- 第40話「教団」
- 第41話「難題」
- 第42話「ムーンレイカー」
- 第43話「星は天に」
- 第44話「欠陥」
- 第45話「気高き反乱」
- 第46話「奇跡の行使」
- インターミッション
- 第47話「儚き決断」
- 第48話「遙かなる道」
- 第六章
- 第49話「ボーイ・ミーツ・ボンズ」
- 第50話「俺の日常がこんなに簡単に崩れ去るわけがない」
- 第51話「欠けた心がのぼる空」
- 第52話「きのうはあした」
- 第53話「旅に出よう、滅びた世界の果てまで。」
- 第54話「破綻」
- 第55話「やはり俺の生まれた村は間違っている」
- 第56話「巨大施設と死にたがりの道化」
- 第57話「古の計画」
- 間章
- 第58話「お前は誰だ」
- 第59話「機械の見る夢」
- 第七章
- 第60話「早すぎる再会」
- 第61話「秘策」
- 第62話「夢の終わり」
- 第63話「そして、黄昏は訪れる」
- 第64話「籠に舞う蛍」
- 第65話「補陀落渡海」
- 第66話「人質」
- 第67話「生存者」
- 第68話「滅びた街」
- 短編集とか
- 短編集①「彼等の戦い」
- 第二部エピローグ「函の中の女」
- レコード000/第69話「微睡み」
- 第三部『転生理論』
- 第八章
- 第70話「徳溢れる島」
- 第71話「生命線」
- 第72話「転生仮説・上」
- 第73話「転生仮説・中」
- 第74話「転生仮説・下」
- 第74.5話「麿の一日」
- 第75話「不和の応力」
- 第76話「安寧の対価」
- 第77話「過去を知る者、知らぬ者」
- 第78話「尋問と犯人」
- 第79話「悪意の源」
- 第九章
- 第80話「採掘屋」
- 第81話「作戦と陰謀」
- 第82話「序曲」
- 第83話「思惑」
- 第84話「火蓋」
- 第85話「幻影艦隊」
- 第86話「渡海侵攻」
- 第87話「渡海侵攻・Ⅱ」
- 第88話「共鳴」
- 第89話「船団」
- 第90話「休戦協定」
- 第十章
- 第91話「虚虚実実」
- 第92話「繁栄の糧」
- 第93話「奇跡の価値」
- 第94話「功徳、収束」
- 第95話「天空の眼」
- 第96話「パラダイムシフト」
- 第97話「地の瞳」
- 第98話「終局」
- 第99話「始まりの日」
- 第十一章
- 第100話「萌芽」
- 第101話「滅びの途中」
- 第102話「再起」
- 第103話「予兆」
- 第104話「人の時代の終わりに」
- エピローグ
- 第三部エピローグ
- レコード002 聖者の行軍
- 短編集③「オン・アナザーデイ」
- 第四部『毀釈軌道』
- ▲登場キャラ一覧・改▲
- ▲これまでのブッシャリオン▲
- 第十二章
- 第105話「凱旋」
- 第106話「邂逅」
- 第107話「許容限度」
- 第108話「仇」
- 第109話「花」
- 第110話「発電設備」
- 第111話「スタンダード・プロダクト」
- 第111.5話「黒幕」
- 第112話「修羅機人・上」
- 第113話「修羅機人・下」
- 第114話「求不得苦」
- 第十三章
- 第115話「昏迷の道」
- 第116話「作戦会議」
- 第117話「秘密」
- 第118話「大地の腸」
- 第119話「仏師」
- 第120話「仏師の正体」
- 第121話「再侵入」
- 第122話「今世の仏」
- 第123話「嘗ての力」
- 第124話「空海の力」
- 間章
- 第125話「マニファクチュア」
- 第126話「無辺の砂絵」
- 第十四章
- 第127話「東京湾宇宙港」
- 第128話「東京湾宇宙港・Ⅱ」
- 第129話「東京湾宇宙港・Ⅲ」
- 第130話「東京湾宇宙港・Ⅳ」
- 第131話「機械の泊(とまり)」
- 第132話「対立の兆」
- 第133話「誘引作戦」
- 第134話「異物」
- 第135話「救い、至らず」
- 第136話「蟷螂の斧」
- 第137話「飛鳥狙撃」
- 第138話「第二席」
- 第139話「追う者と追われる者」
- 第十五章
- 第140話「現況把握」
- 第141話「レプリカ」
- 第142話「商人の天秤」
- 第143話「港湾都市」
- 第144話「鳥」
- 第145話「照らす一燈」
- 第146話「破戒」
- エピローグ
- 第147話「新たな世界」
- エピローグ
- 第五部『習合行路』
- 第148話「事前集積」Side:ガンジー
- 第149話「調査行程」
- 第150話「四門出遊」Side:空海
- 第151話「無畏施」
- 第152話「砕ける揺籠」Side:光定
- 第153話「僧兵部隊」
- 第154話「家路」
- 第155話 Side:???
- 第156話「果て無き輪」Side:ガンジー
- 第157話「ノン・プロフェッショナル」
- 第158話「茶売り」
- 第159話「策動」Side:『マロ』
- 第160話「古の都」
- 第161話「大いなる仏」
- 第162話「第三の火」
- 第163話「空蝉」 Side:ヤオ
- 第164話「顕現」Side:『マロ』
- 第一六五話「精霊会議」Side:徳の宙
- 第166話「焦熱」
- 第167話「逆転の咆哮」
- 第168話「機動如来」
- 第169話「果て」
- 第一七〇話『ブッダ・アンド・ブレイド』Side:ヤオ
- 第一七一話『方舟』
- 第一七二話「望まぬ来訪者」Side:エミリア
- 第一七三話「再誕」Side:マロ
- 第一七四話「傷だらけの仏」
- 第175話「望まぬ来訪者」Side:ヤオ
- 第176話「兵の道」
- 第177話「墜落」
- 第178話「遠巻きの再会」
- 第179話「御前」
- 第180話「黎明」Side:ガンジー
- 第181話「組木」
- 第182話「無名」
- 第183話「対話」
- 第184話「一本の螺子」
- 第185話「イレギュラー」Side:田中
- 第186話「物理的説得」Side:ガンジー
- 第187話「末法の仏」
- 第188話「空海戦線」Side:空海
- 第189話「空海戦線・2」
- 第190話「空海戦線・3」
- 第191話「空海戦線・4」
- 第192話「一切皆空」
- 第193話「無垢なる願い」
- 第194話「遠雷」
- 第195話「冬への扉」
- 第196話「集結」
- 第197話「人と御仏の間に(上)」
- 第198話「人と御仏の間に(中)」
- 第199話「人と御仏の間に(下)」
- モノローグ
- 第200話「因果」
- 第五部エピローグ
- Episode 201「余録」
- 第六部『弥勒計画』
- 第六部プロローグ
- 第202話「鍛錬」
- 第203話「果断」
- 第204話「始動」
- 第205話「ゼロ・カウント」
- 第206話「陽動」
- 第207話「人の救済」
- 第208話「徳の代償」
- 第209話「同胞」
- 第210話「暴走」
- 第211話「灯火』
- 第212話「徳の護り」
- 第213話「果ての邂逅」
- 第214話「合流」
- 第215話「超越」Side:『ヤーマ』
- 第216話「揺り籠にて」
- 第217話「天網」
- 第218話「言伝」
- 第219話「愛の牢獄」Sideガンジー
- 第220話「レイライン」
- 第221話「もう一つの戦い」
- 第222話「種の天敵」
- 第223話「動力源」
- 第224話「他力」
- 第225話「宝の正体」
- 第226話「制圧」
- 第227話「妥協」
- 第228話「人機混交」
- 第229話「選抜候補」
- 第230話「落伍者」Side:ガンジー
- 第231話「戦隊」
- 第232話「二重(デュアル)」
- 第233話「二重②」
- 第234話「猿の手」Side:ガンジー
- 第235話「拍動」
- 第236話「半死人」
- 第237話「モデル・クーカイ」Side:クーカイ
- 第238話「死闘」
- 第239話「不調」
- 第XXX話「アナザータイプ」Side:『ヴァンガード』
- 第241話「アンカー」Side:ガンジー
- 第242話「浄仏国土」
- 第243話「風が吹くとき」
- 第244話「復号(デコード)」
- 第245話「伽藍堂」Side:『マロ』
- 第246話「伽藍堂・Ⅱ」
- 第247話「受け継がれるもの」 Side:ガンジー
- 第248話「過去」
- 第249話「分岐点」
- 第250話「設計図」
- 第251話「神ならぬもの」
- 第252話「帰結」
- 第253話「接ぎ木」
- 第254話「眠り姫」
- 第255話「最後の策略」
- 第256話「蜘蛛の糸」
- 第257話
- 第258話「決着」
- 第259話「人の原理」
- 第260話「暫し佇む」
- 間章『簒奪者』
- 第一節「頂上会談・序章」
- 第一節「頂上会談・破章」
- 第一節「頂上会談・急章」
- 第二節「宙(そら)への道・上」
- 第二節「宙(そら)への道・中」
- 第二節「宙(そら)への道・下」
- 第三節「対仏大同盟(アンチブッダ・アライアンス)①」
- 第三節「対仏大同盟(アンチブッダ・アライアンス)②」
- 第三節「対仏大同盟(アンチブッダ・アライアンス)③」
- 第三節「対仏大同盟(アンチブッダ・アライアンス)④」
- 第三節「対仏大同盟(アンチブッダ・アライアンス)⑤」
- 第三節「対仏大同盟(アンチブッダ・アライアンス)⑥」
- 第三節「対仏大同盟(アンチブッダ・アライアンス)⑦」
- 第四節「対仏大同盟(アンチブッダ・アライアンス)⑧」
- 第四節「アームド・ヴァーチュー①」
- 第四節「アームド・ヴァーチュー②」
- 第四節「アームド・ヴァーチュー③」
- 第四節「アームド・ヴァーチュー④」
- 第五節「この夜が明ければ」
- 第五節「この夜が明ければ②」
- 第五節「この夜が明ければ③」
- 第五節「この夜が明ければ④」
- 第五節「この夜が明ければ⑤」
- 第五節「この夜が明ければ⑥」
- 第六節「払暁の光」
- 第六節「払暁の光②」
- 第六節「払暁の光③」
- 第六節「払暁の光④」
- 第六節「払暁の光⑤」
- 第六節「払暁の光⑥」
- 最終節「黄昏のブッシャリオン①」
- 「廃棄記録・上」
- 「廃棄記録・中」
- 「廃棄記録・下」
- 最終節「黄昏のブッシャリオン」
- 最終節「黄昏のブッシャリオン②」
- 最終節「黄昏のブッシャリオン③」
- 最終章「黄昏のブッシャリオン④」
- 最終章「黄昏のブッシャリオン⑤」
- 最終章二幕「聖地騒乱①」
- 最終章二幕「聖地騒乱②」
- 最終章二幕「聖地騒乱③」
- 最終章二幕「聖地騒乱④」
- 最終章二幕「聖地騒乱⑤」
- 最終章二幕「聖地騒乱⑥」
- 最終章二幕「聖地騒乱⑦」
- 最終章二幕「聖地騒乱・エピローグ」
- 最終章三幕「虧月狂想曲①」
- 最終章三幕「虧月狂想曲②」
- 最終章三幕「虧月狂想曲③」
- 最終章三幕「虧月狂想曲・④」
- 最終章三幕「虧月狂想曲・⑤」
- 最終章三幕「虧月狂想曲・⑥」
- 最終章三幕「虧月狂想曲・⑦」
- 最終章三幕「虧月狂想曲・⑧」
- 最終章三幕「虧月狂想曲・⑨」
- 最終章三幕「虧月狂想曲・⑩」
- 最終章三幕「虧月狂想曲・⑪」
- 最終章三幕「虧月狂想曲・⑫」
- 最終章三幕「虧月狂想曲・⑬」
- 最終章三幕「虧月狂想曲・⑭」
- 最終章三幕「虧月狂想曲・⑮」
- 最終章三幕「虧月狂想曲・⑯」
- 最終章三幕「虧月狂想曲・⑰」
- 最終章三幕「虧月狂想曲・⑱」
- 最終章三幕「虧月狂想曲・⑲」
- 最終章三幕「虧月狂想曲・⑳」
- 最終章三幕「虧月狂想曲・㉑」
- 最終章三幕「虧月狂想曲・㉒」
- 最終章三幕「虧月狂想曲・㉓(完)」
- 最終章三・五幕「ムーンショット(20%)」
- 最終章三・五幕「ムーンショット(40%)」
- 最終章三・五幕「ムーンショット(55%)」
- 最終章最終節「因果大戦」
- 最終章最終節「因果大戦」二
- 最終章最終節「因果大戦」三
- 最終章最終節「因果大戦」四
おすすめレビュー
★730
★で称える
★ ★ ★
レビューを書く
ユーザー登録(無料)をして作者を応援しよう!
登録済の方はログインしてください。
★★★ Excellent!!!
世界観が好き @HAKUYAKU
書籍版から読みました。
是非、書籍版で続編が読みたいです
★★★ Excellent!!!
徳方面から迫るヒトという存在 稲生葵
徳とは何か?
それはヒトにしか持ち得ないもので、徳こそがヒトをヒトたらしめるのか。では、ヒトならざるものが徳を積めるとしたら、それは何なのか。
徳を核としてヒトとは何かを問う、黄昏のブッシャリオンは素晴らしいSFだ!
★★★ Excellent!!!
新しく、癖になる 九重十一
どことない忍スレみを感じる。
シリアスなストーリーと奇妙なワードの数々が独特の世界観を創り出し、読むものを引き込んでいく見事なワザマエ・・・。
つまりはとても面白いです。
★★★ Excellent!!!
徳エネルギーは劇仏です。使用上の注意をよく読み用法用量を正しく守って hiromi2号
マニ車を回せば徳が積める。
ならば徳エネルギーを注入すればマニ車が回りそのシステムを取り込んだギアなどの機構を組みあわせて作られた機械を用いて食糧生産や公共事業など世のため人のための仕事をすれば更に徳が積まれることになり一つの永久機関が此処に構築される。
とても合理的で、今までありそうでなかった世界観…だかしかし。
マニ車を回せば徳は積めるのは真だけど徳エネルギーを注入すればマニ車が回る命題は…
続きを読む
★★★ Excellent!!!
新感覚和風ポストアポカリプス @ADIMASH
ところどころ見られる既存の単語の無理なカタカナ語化だとか、日本文化の意図的な誤解釈に基づく世界観などは有名な某ネット小説を思い起こさせるものがある。
しかしながら、所詮は先駆者の粗製な模造品であると決め付けて本作を読み始めると、その偏見は良い方向で裏切られることは間違いない。
文明の崩壊と黄昏の時代で細々と生きる人々、世界の継承権を争う得体の知れない超常の勢力たち、そして人類の再興を目指す者、ポ…
続きを読む