• 主催者:藍豆
  • 2023年4月22日 08:07 作成
このエントリーをはてなブックマークに追加

list

参加作品数

45

参加受付期間

  • 終了

企画内容

 小説の地の文は漫画でいえば絵、動画でいえば映像に相当します。よって地の文の良し悪しは、作品のできばえに大きく影響するといえるでしょう。

 では、できの良い地の文とはどのようなものか? 最も重要なのは「伝わりやすさ」だと思われます。

 もちろん、単にルビを振ればよいという話ではありません。いうなれば「読み手に違和感を与えず、情景が自然と浮かび上がってくるような文章」のこと。これには、相応の文章力と表現力が必要となります。

 また、地の文の他にキャラの言葉遣いやストーリー構成なども伝わりやすさの重要なファクターといえるでしょう。

 そこでこの企画では「読み手に伝わりやすい物語」を募集します。参考までに、参加NGの要件をいくつか列挙しておきます。いずれかに該当する場合は、参加をご遠慮ください。

 本棚企画ですので、読み合いなどは各自の判断でどうぞ。



【参加NGの例】

・セリフばかりで地の文が少なすぎる作品

・誤字脱字が多い作品

・どのキャラのセリフか区別できない作品

・擬音語にばかり頼っていて表現の幅が狭い作品

・ストーリー構成や設定に無理や矛盾があり読者が混乱する作品

・地の文を俺様言葉にするだけで伝わりやすさを実現できると勘違いしている未熟な文章の作品

・独りよがりなレトリックや心象風景などが頻出し本筋がぼやけてしまう作品

・難解な単語や造語をやたらと並べ立てた作品

参加方法

参加する小説の設定画面で、自主企画欄にある「読み手に伝わりやすい物語」を選択してください。

運営より

  • 同じイベントに参加している人からの作品への評価はランキングに反映されません
  • イベントは、主催者または運営によって削除される可能性があります
  • イベントへの参加・解除は開催中のみ可能です

参加作品一覧