現在開催中のカクヨムコンテスト。
個人的に短編賞は長編コンテストに埋もれて影が薄いような気が。
カクヨム側が盛り上げてほしいトコロですが、利益が出にくいうえに読者ニーズが薄いのでしょう。
ですが、このままではせっかくの作品や作者名をアピールする機会が失われてしまう。
そんなワケでこの企画です。
現在、企画者が読んだ中でとても楽しめたのは
波瀾 紡さんの「注文の多い料理店」です。
宮沢賢治の同名作がベースですね。原点を知らずとも楽しめるでしょう。
参加条件はシンプル
・現在開催中の「カクヨムWeb短編賞」応募作品であること
・ジャンル・カテゴリは不問。
・複数応募の場合は2作品程度で
マナーとしては
・短編なので普段読まないジャンルにも興味をもって頂けると幸いです。
・また、流行りものがある長編と違い、ジャンルやカテゴリごとの作者・読者の規模が一定になりがちなので、他の作品世界に触れて短編作品が盛り上がるよう、応援のほどよろしくお願いします。
企画者本人も余裕を見つけて各作品を確認します。
短編賞部門を盛り上げましょう。
企画者は「雲海のゼロ戦」と「辺獄の寺」をコンテスト用に執筆しました。
こちらもどうぞよろしくお願いします。
短編応募でカテゴリやジャンル分けを悩んでいる方がいましたら、とりあえず近そうなジャンルに応募してみることをお勧めします。
参加する小説の設定画面で、自主企画欄にある「Web短編賞のアピールポイント」を選択してください。
このイベントに参加している作品の更新順です。
人類が惑星系へと進出した未来。 中学三年生の雛子は修学旅行で土星へと向かっていた。 雛子はいつも視覚支援アンドロイドのマナと手をつないでいた。 [登場人物] 坂本雛子(さかも…
このイベントの参加受付は終了しました。ありがとうございました。
どうも「つね」です 真面目に取り組んでいるのは「小型熱帯魚混泳辞典」と「雲海のゼロ戦」、「辺獄の寺」 異世界モノは作り直す予定。 メインはホラーやミステリー。太平洋戦争を中心とした人や兵器…もっと見る
#1
どうも「つね」です 真面目に取り組んでいるのは「小型熱帯魚混泳辞典」と「雲…
#2
2018年の3月下旬にカクヨムを始ました、今後ともよろしくお願いします。 公…
#3
不思議な展開をみせる、オリジナル小説、 ほんのり奇妙な短編・ショートショート…
#4
ラガーと読みます。 好きなヒーローは無免ライダー。 好きな京アニは『たまこマ…
#5
主に短編。 回りくどいけれど直線的、簡潔だけど重みがある。 そんな文章が書き…
#6
山口県在住。妄想癖有り。 爆発した妄想を形にすべく書き始める。 SFとかロボ…
#7
主に詩や短編を書いています 自サイト http://kiminoirusek…
#8
書くのも読むのも遅く、さらにはしばしば眼精疲労を起こし、パソコンに向き合うこと…
#9
主に掌編や短編や回文などを書いています。男です。 初めての方には、 「自選…
#10
はじめまして。 ファンタジー、純文学好きの空知音です。 現在、「カクヨム…