概要
行き場ない私に言った「ここにいて」 忘れたくないゾウリムシなの
第二回短歌・俳句コンテスト 短歌二十首連作部門
単細胞動物ゾウリムシのうた。
ゾウリムシになりたい私の叫びをここに……。(?)
ゾウリムシって、茶色なんだね。(プチ情報)
単細胞動物ゾウリムシのうた。
ゾウリムシになりたい私の叫びをここに……。(?)
ゾウリムシって、茶色なんだね。(プチ情報)
おすすめレビュー
新着おすすめレビュー
- ★★★ Excellent!!!言葉の魔法爆弾! 解説なして伝わる神秘! まさに愛の呪文! ゾウリムシ
恋には出会いと別れがある。
愛には芽生えと昇華がある。
恋愛は人を単純化し本質をむき出しにする。そう、単細胞のゾウリムシのように。
ダンゴムシやワラジムシではありません。単細胞生物ゾウリムシです
それをパワーワードに使った見事な恋愛短歌の連作!
世界の中心で愛を叫んだ方はいたでしょうが、ゾウリムシを歌った方はいないでしょう
出会いから丁寧に歌った短歌は、コミカルなリズムながら心に刺さる方も多いのでは
くすりと微笑みながらも胸の奥がチリチリ痒くなる、そんな恋愛歌も、最後に残るのはあのワード
一気に読める傑作短歌連作です!
1ページなので、すぐに読んでみましょう!! - ★★★ Excellent!!!比喩、そのひとつの極致( ;∀;)
僕は「ああ……」と思いました。
言葉と意味は概念の上でリンクしています。ゆえに俳句はその約束の上で成立し、概念としての知識や背景を言葉の裏に忍ばせ含む事で、正しく「想い」を伝播させるものだと考えます。
ですが、こちらの二十首、概念を逆手に取り固定した比喩を連続させる事で、「比喩の意味そのものが変貌してゆく様で伝わる何か」を表現しておられます。この表現方法と効果は技術として用いられますが、特筆すべきは二十首という形態でやり切った事だと思います。とても驚きました。
ただし、僕の様な凡人が俳句の良し悪しをどうこう言える立場ではありません。
ただ一言、胸に迫ります。
そこにある「比喩」の意…続きを読む