買い物2
「アンタ、いくら引きこもりっていっても、電車の乗り方一つも忘れちゃったの?」
改札口で右往左往していた純ことグレイシーに、恵美が呆れたように頭を押さえた。
話にだけは聞いていたが、純自身も通学には自転車を使っていたことに加え、もちろんグレイシーに至っては見たこともない代物だ。
電車という乗り物の轟音に目を回し、予測不能の揺れに身体を持っていかれ、危うく姉の恵美をつぶしそうになった。
「つ、疲れた……」
「それはこっちのセリフよ! まあ、いいわ。最初に母さんから言われた用事をさっさと済ませないさいよ。その後の買い物に付き合ってあげるから」
恵美の目的はそこにあった。近場のコンビニにだって、周囲の目はある。もちろんどんな格好をしようが、他人の迷惑にならない限り非難される謂われはない。そうはいっても、好き勝手に口さがない噂をする輩はどこにでも存在する。少なくとも、そんなくだらない的にされて、いい肴になる必要などないのだ。
純は仮にも弟である。お互い疎遠になったからといって、家族の情がなくなったわけではない。弟が噂の種にされれば腹が立つし、いじめを受けていると知れば悲しくなる。
むろんいじめの方は、姉の恵美がしゃしゃり出てたからといって、状況が良くなるとは到底思えない。むしろこじれるのが目に見えている。
時々かすり傷くらいは付けてくるが、親の金に手を付けたりしてないところを見ると、カツアゲなどはされていない様子だ。
純が引きこもりになったせいで、その機会が無くなっただけかもしれないが。
ともあれ、制服を注文した二人の姉弟は、無難な普段着を買いそろえ帰宅したのである。
「貴方のお姉様、いい人ですわね。あんなにお買い物を熱心に付き合ってくださるんですもの」
グレイシーはよほどショッピングが楽しかったのか、買った服をハンガーにかけて満足そうに眺めた。
『……俺は猛烈に疲れた。なんで女の買い物はあんなに時間がかかるんだ? どうだっていいだろ、シャツの色や柄なんて。だいたい俺のサイズに合えば、それだけで御の字なんだぜ』
「そうですわね。この身体のせいで、気に入ったデザインのものを買えませんでしたわ」
マネキンが着用していた服を恨めしそうに見ていたグレイシーに、姉の恵美は「アンタは半分にならないと着れないわよ」と冷たく言い放ったものだ。
「新しい制服は明後日には届くようですし、月曜日からは学校に行くのでしょう? わたくし、うまくできますかしら。こちらの勉強はぜんぜんわかりませんのよ」
『別に行かなくてもいいぜ。なんたって、前回も学校行こうとしてあんな目にあったんだしな』
そもそもこんな有様になった原因の、事故。
グレイシーはその事故について詳しく聞かされてはいなかった。その話になると純は口を閉ざすし、姉の恵美も、母親も事故の内容は知っていても、その原因について詮索するのをためらっている様子だった。
学校通学に使う純の自転車のブレーキとベルが、何者かによって故意に壊されていたことを。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます