保健室
「なるほど、この数学はなんとなくわかりますわ。国語も文章の理解力があればなんとかなりますね。困ったのは歴史、地理、社会関係ですわね。当たり前ですが、こちらの国や、歴史などまったく知りませんもの」
科目別のプリントを一枚一枚めくり、グレイシーはその内容を確認した。
教室に置かれているのと同じ机と椅子。その一式が、純に与えられたスペースだった。保健室に来る生徒の邪魔にならないように、ぐるりと完全にカーテンで遮断されている。
窓の一部と接しているので、それほど閉塞感がないのが救いである。
『……俺も大して知らないから安心しろ』
「あら、むしろ安心できませんわ。どうしてこちらの世界のことを、貴方が知らないのですか。少なくとも、世界情勢はちゃんと頭に入れておかなければ、あっという間に他国に侵略されたり、いいように利用されたり……」
『そんなのはお偉いさんが気にすることで、俺たちが気にすることじゃねえ』
「まあ、呆れた人。ですが、ともかく問題を解くためには、ある程度は勉強しなければなりませんわ」
『メンドクサイ』
グレイシーは、プリントを机に置いた。
「言っておきますが、プリントは基本的にご自分の力でどうぞ。わたくし、そこまで面倒みきれませんわ」
『な、なんだと、おま……この身体を貸してやってる恩を忘れて』
「この身体? このぶよぶよな身体のことですの?」
そう言って、グレイシーは弾力豊かな頬を思いっきり抓った。自分も痛いが、当然ながら純もめちゃくちゃ痛い。
『あっ、たたっ、痛い! やめろっ、身体を張った仕返しやめろ!」
「わたくしも痛いのは嫌ですが、こういうことはビシッとケジメなければなりませんわ」
グレイシーはこう見えて、厳しいお妃教育プラス、暗殺や毒殺を想定した護身技術を幼少の頃から叩き込まれてきた。与えられた義務や責任を、怠けてサボるなどという甘えた考えは、微塵も許されなかったのだ。
ちなみに後者の護身術の方は、王家の意向ではなく、飽くまで公爵家の家訓に基づくものである。
なにしろ国家予算よりも裕福な公爵家である。金銭目的での誘拐、商売上のトラブル、筋違いの妬みを買って襲撃など、身分というより、その経済力のせいで狙われることが多かったのだ。
「ともかく、勉強は自分の為ですわ。将来、それが必要になるかならないなど、議論の余地などございません。なぜなら、今現在こうして必要なのですから」
『……まあ、そうだな。さっさと終わらせるか』
正論過ぎて毒気を抜かれた純は、無駄な屁理屈をこねるをやめた。ともかくはっきりしていることは、これが終わらないと単位がもらえないという、純然たる事実があるだけなのだ。
丸め込まれた気がしないでもないが、考えてみたらグレイシーにしてみれば、こちらの社会情勢など、純以上にどうでもいいはずだ。
それでも、先ほどから教科書の内容を一緒に熟読し、手助けはしないと言っていたのに、純に協力して答えを埋めようと努力している。ずっと一人で勉強してきた純からすれば、この状況が少しだけ楽しく感じて、いつもの半分ほどの時間でプリントを終えることができた。
「先生、できました……あら?」
報告のために机を囲むカーテンを開けると、いるはずの教員の姿がなかった。
集中していて気が付かなかったが、実は、少し前にこちらに声を掛けて席を空けていたのだ。
少し待つことにして、プリントを机に戻しカーテンを閉めようとした時、小さなノックの音がした。
「すみません、先生。よろしいでしょうか……」
こちらの返事がなかったため、引き戸の扉がゆっくり遠慮気味に開き、一人の少女が顔を覗かせた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます