応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント


  • 編集済

    タンポポ頭 2への応援コメント

    あ、フレイウスさん、酒宴のことを素で忘れてたんですね^^;
    ティリオンと比べたら、重要度は天地の差なので仕方ないですが^^
    でもこれで、潜入→鉢合わせの危険が爆上げ……。見つかったら絶対バレますよね(汗)

    ていうか、ねばねばしたタンポポとか嫌ぁ(爆笑) 触りたくないですw

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     そうなんです。
     フレイウス、酒宴のことを素で忘れてたんですw
     フレイウスとしては、戦には勝利したし、あとはティリオンを見つけて連れ帰ることが主目的ですから、そちらに気がいってしまってました。

     おっしゃるように、ティリオンのほうも酒宴に潜入する予定ですから、鉢合わせの危険が爆上がり。
     もちろん、女装していたとしても、フレイウスが見れば秒で見破られます。

     ねばねばタンポポ頭は気色悪いですよね。
     こいつはエロサイコパスなんで、ホントに悪い事するんですよ。

    編集済
  • まぼろし 2への応援コメント

    しばらく姫は悪夢にうなされそう。トラウマ級の出来事でしたものね。ティリオンが側にいて良かった。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     ですよねー。
     姫は悪夢にうなされそうです。
     たくさんの親しい人を失い、自らも追いかけられていますからね。

     ティリオンがいてよかったです。

  • タンポポ頭 1への応援コメント

    章タイトルの「タンポポ頭」で1回目の「ギャー!」(厄介な奴が来ちゃう……)
    三人とのやりとりで2回目の「ギャー!」(まさに「きしょっ」!)
    でした^^;
    双子かわいそう……、なのに「猫にかつぶし状態」の比喩からドタバタコメディ的な絵が脳内に浮かんで(;´∀`)

    こやつが闖入したせいで、レジナお姉ちゃんの家に向かうのが遅れる、あるいは潰れるとかになっちゃうんでしょうかドキドキ

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     アハハハハハ、章タイトルで悲鳴していただけたんですね。
     タンポポ頭、有名になりつつあるなあw

     まさに、きしょっ、な男が来てしまいました。
     双子は気の毒です。
     ドタバタコメディ的、正解ですよん。
     双子には気の毒ですが、笑っていただいていいんですよw
     
     こやつが闖入してきて、どうなるのでしょうか。
     こやつ、粘着質でかなりしつこいエロ男のようですが。

  • まぼろし 1への応援コメント

    兄王、妹の夢枕に立ったのね。姫には幸せになってほしいけど、どこが一番安全なんだろう? フレイウス達の元へ行って、果たして他に引き渡されないか? ティリオンがいるからそれはないと信じたいけど。

    どうなるんだろう。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     兄王は、危険な戦場に残していった妹、アフロディア姫のことが心残りだったのでしょう。
     王は、そんな妹を励ましにきてくれたのかもしれないです。

     さて、姫にはどこが一番安全なのでしょうか。
     フレイウスにみつかったら、ティリオンはともかくとして、姫はどうなるのでしょうか。

     いますぐスパルタに戻るのも、危険な感じですよね。
     姫もティリオンも、ふたりはこの時点では、アゲシラオス王とエパミノンダスの内通を知りません。

  • 川辺にて 5 *への応援コメント

    フレイウスは見つけられませんでしたね。でも、ギルに託したのでちょっと一安心。二人には早く会ってほしいかも。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     フレイウスは、疑いは持っていますので、ギルフィを尾行につけました。
     尾行を命じられたギル、がんばってほしいですよね。

     ここでちょっと、ギルが受けた命令を整理しますね。
     フレイウスがギルに命じたのは、
     ● 絶対に悟られるな。
     ● もし手がかりをみつけたら、すぐ知らせにもどれ。
     ● ひとりでは手出しをするな。

     プラス、● 今夜は酒宴なので、早めに戻れ。

     ですよね。

     なので、 ● 絶対に悟られるな。と、● ひとりでは手出しをするな。があるので、おそらく家の中にまで入ることはないでしょう。
     ギルは外から、手がかりを発見するでしょうか。

  • ひとつの出発 5 *への応援コメント

    メタンガス!?
    それ下手したら命の危険もありますよね!? 怖……!
    まあでも、昔は生贄とかもありましたしね。祭祀と命が隣り合わせだった時代か……

    >将軍たちは戦略について神託にうかがいをたて、遠征隊が出発する前には神託に導きを求めた。市民は健康問題や投資について尋ねた。
    これがほんとの投資神託、なんちゃっ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     そうなんですよ。
     酸欠になるので、非常に危険な役目で、神託の巫女になると、あまり長く生きられなかったのでは、という説もあります。

     他にも、神託の巫女には色々な事情がありまして……
     そのあたりは、もっとあとの話となります。

     投資神託、に大爆笑してしまいましたよぉぉぉぉww
     上手い、上手すぎるっ、座布団五枚!!

  • ひとつの出発 4への応援コメント

    姉弟の父ちゃんがスキタイ傭兵で、駆け落ちしてこの村に居着いたという話は覚えていましたが、母ちゃんがデルポイのアポロン神殿の、しかも高位の巫女だったとは……!

    きっと、「あんたが好きタイ」という熱い告白からの駆け落ちの後、全100話くらいの波瀾万丈紆余曲折があったことでしょう(何かを期待する目で)

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     おお、姉弟の父ちゃんがスキタイ傭兵で、駆け落ちしてこの村に居着いたという話、おぼえていてくださいましたか。
     ありがとうございます!

     レジナのお母さんは、ただの占い師ではなかったようです。
     デルポイのアポロン神殿の高位の巫女だったみたいなんですよ。

     アハハハハハ、「あんたが好きタイ」には、大爆笑しました。スキタイ人は、~タイってつけそうですね。

     姉弟の両親にも、なんだか波乱万丈の物語がありそうですよね。
     スキタイだけに、裸ネクタイしてスキーして来たのでしょうか(すみません、忘れてー)

     と、ともかく訳あり両親のようですよね。

  • 川辺にて 4への応援コメント

    やっぱりフレイウス何かに気づいたかも。ティリオンの事をかばう人へは優しい対応になるのかもしれない。(笑顔) 

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     フレイウスは何かに気づいたのでしょうか。

     フレイウスは、自分のあるじとなるティリオンを、愛情をこめ、心血を注いで育て上げてきましたからねえ。
     優しい対応をしてくれるでしょうか。
     それとも、ティリオンを隠す以上は……

  • 川辺にて 3への応援コメント

    ここでティリオンと出会えれば。。。レジナさん、嘘が上手いようには見えないから、フレイウスなら気づくかも。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     ここでフレイウスはティリオンを見つけることができるのでしょうか。

     レジナはもちろん、誤魔化すでしょうが……

  • ひとつの出発 2への応援コメント

    ティリオン……! この女殺しめ……!

    半分冗談はともかく、お姉ちゃんは本当に「いい女」ですねえ。惚れ惚れします。
    二人で酒宴に潜入するのはいい手ですけど、ティリオンが行ったらアテナイの偉いさんには顔バレちゃいそうな^^;
    かといって顔を隠したらかえって怪しいですし。

    ……いや待って。「村の女を半分」? ということは、まさか女装!?
    ティリオンは女だけでなく男も誑かしてしまうのか……(気が早すぎ)

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     アハハハハ、ティリオン、無自覚な女タラシかもしれないですね。

     レジナ姉さんは、ティリオンに惚れているので、思考にバイアスがかかっているものの、いい女、ですよねえ。

     さて、ティリオンは、村の女、だけが手伝いに呼ばれている酒宴に、レジナと潜入するのでしょうか。
     もちろん、アテナイの偉いさんに出くわせば、ヤバイですよね。
     そして、そのアテナイの偉いさんとは、誰だったでしょうか。アテナイ軍総司令官は、たしか……

  • 川辺にて 2への応援コメント

    馬さん鋭いな。それに気づくフレイウスも鋭い。姫は目の前で兄王が死んだショックが大きくてしゃべれなくなったのかな。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     馬のイオ、鋭いですよね。
     フレイウスも鋭いです。

     姫はしゃべれなくなったわけではないと思います。
     ティリオンが、レジナやソリムと、姫が話さないようにさせているのでしょう。

     もし姫がしゃべったら、
    「うむ、それでよい」とか「そなたたちには世話になっておるな」など、いわゆる王族特有の言葉が出る可能性がありますし、他にもどんなうかつなことを言うかわかりません。

     スパルタの姫だとバレるのはまずいですよね。

  • 川辺にて 1 *への応援コメント

    ティリオンが許す条件として姫の安全をフレイウスに頼むかも。そうなったら断れないかもしれない。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     かもしれないですねー。
     まず、フレイウスがティリオンのもとまでたどり着かなければなりませんねー。
     ティリオンのほうから出てくる、ということはないですから。

  • ひとつの出発 1への応援コメント

    酢を飲んだような顔のソリムくん、不憫……。
    まだ10歳なのに、苦労人が板に付いちゃって(つД`)

    男気?というか女気?を見せたレジナお姉ちゃんも、二人が愛し合っていることまでは聞いていないし気がついてもいなそうで、こちらもまた不憫……。

    フレイウスさん、早く来てくれないかなー^^;

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     アハハ、ソリムは不憫ですよね。
     まだ10歳で、苦労人が板についてしまいました。

     レジナも不憫といえば不憫です。
     ティリオンも、あのとき、姫の容態が悪かったので、屋根のあるところで介抱するため、やむをえなかったみたいで……

     フレイウスは来てくれるでしょうか。
     武器、使うつもりみたいですが。

  • お兄さん→アフロディア姫
    次男さん→もしかしてティリオン……

    危ないですね!

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     そうなんですよ!

     長男ペロピダスはしつこく姫を狙っていますし、次男のネリウス(タンポポ頭)は美男、つまりティリオンが危険です。

     ネリウスは作品屈指の濃いキャラで、男好きで、とてもやっかいな奴なんですよ。
     古代ギリシャなので、同性愛は普通に、アリ、なんですが、執着心が強いです。

  • おおう、フレイウスさん、思ってたより強硬姿勢でしたw
    でもそれだとティリオンが余計逃げちゃいそうな(汗)

    しかしこの強硬姿勢も、元はスパルタでティリオンが自分の死を偽装したのが……
    うーん、ティリオン、今になってブーメランが戻ってきましたね^^;

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     そうなんですよ。
     フレイウス強硬姿勢です。
     見つけたら今度こそ捕まえる、という決意が感じられますよね。

     ティリオンは武器を向けられたら、やっぱり殺しに来てるー、とは思うでしょうね。 
     今度は姫も連れていますし、どうなるのでしょう。

     おっしゃる通り、もともとスパルタでフレイウスを騙したことが、ブーメランになって戻ってくるのでしょうか。

  • 夜明け前 5 *への応援コメント

    直観すごい。嘘だと分かると言うことは、ティリオンも嘘が下手なのかもしれない。でも、入るのを許してもらえてよかった。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     女の直感すごいですよね。
     ティリオンが嘘が下手なのもあったのでしょう。
     ともかく、屋根の下で休めそうでよかったです。

  • フレイウスさんと双子がんばれー!
    いや、ティリオンには悪いですけど、ここは三人を応援しちゃいます。誤解が解けないまま逃げ続ける悲しい道は、これ以上歩んでほしくないので。

    ……って、落ち着け双子(;´∀`)
    弓矢は威嚇、というより動きを牽制する用だろう。たぶん。きっと。めいびー。

    あとごめんなさい。「軍医のマイアン」が「軍医のアイアンマン」に見えて、アテナイすげえ!ヽ(゚∀゚)ノ ってなっちゃいました(割腹)

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     
    >誤解が解けないまま逃げ続ける悲しい道は、これ以上歩んでほしくないので。

     ですよねー。
     ティリオン、誤解したまま逃げ続けてますしね。
     なんとか、彼の誤解をときたいものですよね。

     弓矢は威嚇なのでしょうか。
     めいびーwwwwwww

     アハハハハ、アイアンマンが軍医なら、すごく頼もしいですよね。
     空とんで、すぐ患者のとこへ行けますしねwww

  • 夜明け前 4への応援コメント

    姫を見たら、レジナは嫉妬するかな? 寂しくなるに一票。でも、諦めてくれるかも。テパイの兵に密告はしないと思う。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     姫を見たら、レジナは嫉妬するでしょうか。
     寂しくなる、に一票入れられるんですねwww
     諦めてくれるんでしょうか。

     テバイ兵に密告されないといいんですが。

  • 偶然が重なって、奇しくもティリオンさんの居場所について全く逆の結論に達しそうになっていましたが・・・・・・フレイウスさんは、包帯の件で何か気付いたようですね!

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     そうなんです。
     たまたまダリウスとフォイビダスが、レジナの家から出てきたのを目撃してしまったギルフィ。
     あんなのがいる家には、ティリオンはいないだろう、との結論に達しようとしていました。

     フレイウス「ソリムが抱きついて泣いていたの姉の腰」という、ギルフィのふとした言葉から、不審な点に気づいたみたいです。

     レジナ姉さんが洗濯していた服は、大人用でしょうからね。
     さて、フレイウスはどういう手に出るでしょうか。

  • 夜明け前 3への応援コメント

    ソリムまで見とれるとは思いませんでした。姫を見たら、もっと見とれるかも。(笑顔)

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     国宝級ティリオンの美しさに、ソリムまで見とれてしまいましたね。
     姫を見ても見とれるかもしれないですねww

  • フレイウスさん、ほんと剣も頭脳も鋭いですねー。姉の腰というポイントから、おかしい点に気付くとは。
    だって、お姉ちゃんが洗濯していたのは、大人用の服でしたもんね。
    これは偵察再び!?

    >体格は細くて、小柄なほうかと。あまり栄養が足りてない感じです。
    体に栄養が足りてないのがソリムくん。頭に栄養が足りてないのがダリウスw

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     ですよねー。
     フレイウス、ギルフィの姉の腰、というふとした言葉から、不審な点に気づいたみたいです。

     レジナ姉さんが洗濯していたのは、大人用でしょうからね。
     さて、フレイウスはどういう手に出るでしょうか。

     アハハハハ、おっしゃる通り、体に栄養が足りてないのがソリムで、頭に栄養が足りてないのがダリウスですねっ。

  • 夜明け前 2 *への応援コメント

    家の中で多分薄暗い中だもの、恐怖心は大きくなるよね。うん、分かる。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     ですよねー。
     恐怖心が大きくなってしまいました。

     最初のレジナの心理は、農民の落ち武者狩りですね。
     彼女の場合は、金銭目的ではなく、搾取される不満からのようです。

     レジナ、勇敢ですが、やっぱり少女でただの村娘。
     いざとなるとすっかり怖くなってしまいました。

  • 夜明け前 1への応援コメント

    あ、これは、ティリオンにほれるかもしれない。なんて。(笑顔)

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     ですよねー。
     さすが神原さま、鋭いです。

     ティリオンは、苦しんでいる姫の息をふさぐわけにもいかず、牛小屋で彼女を抱きしめて、じっとひそんでいるのかもしれません。

  • 獅子の行方 3 *への応援コメント

    ティリオン、さすがに診たて違いはないと思うよ……。
    一晩寝たら全快する、コンピュータRPGじゃないんだから……(汗)

    >スパルタ人の驚異的な体力・回復力を、自分はまだよくわかっていないのではないか、という疑いが、ティリオンの頭から離れなくなってしまったのである。
    すいません、一瞬吹いてしまいました^^;
    なんかティリオンの中で、スパルタ人が人間を超えた生命体になってそうな(笑)

    そして姫様、「やっぱり助からなかったよ……」と知った時の反応が怖いですね……

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     ですよねー。
     吾妻藤四郎さまのおっしゃる通りと思います。

     ティリオン、兄王の
    「私の最期を妹に見せるな。
     妹を連れて行って、守ってやってくれ」
     という言葉に従って、兄王を置いていってますから、息を引き取ったところは見ていません。
     そして、兄王が見つかっていないという情報に、混乱しはじめてますね。

     医師のティリオンでさえ、当時はまだまだ人体についてわかっていない部分があるので、彼の頭の中で、スパルタ人が変な生命体になっていそうですね。wwww

     そして、姫さまはすっかり兄が生きていると信じてしまいました。
     この気持ちは理解できるけど、心配ですよね。

  • 密談 5 *への応援コメント

    酒に酔ったダリウスさん、煽り力高くて好きです(笑)

    しかし、話している内容は不穏ですね。
    デバイはスパルタの内部分裂を利用しながら、レイクトラの戦いで勝利を収めた、ということですか。

    スパルタはこのあと、没落の一途をたどるのでしょうか・・・事前知識がないのをいいことに、ドキドキしながら読ませていただきます。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     アハハ、ダリウス、酔っぱらってしまって、煽ってますね。

     テバイのエパミノンダスは、平和会議でスパルタに招かれたのをいいことに、アゲシラオス王と内通して、アフロディア姫の兄であるクレオンブロトス王を殺すことを企てたんです。
    (スパルタは二王制なので、ふたつの王家があります)

     病と老齢のアゲシラオス王は、甥であるフォイビダス将軍に、さんざんクレオンブロトス王の悪口を吹き込まれていました。

     ティリオンの薬によって体の病が治ったあとも、心の病は治っていなかったのです。
     なので、クレオンブロトス王を悪く思っていた。

     クレオンブロトス王を殺すためなら、自分の国の大勢の市民を道連れにすることも辞さなかった、くらいです。

     テバイのエパミノンダスのほうは、平和会議が成功して、スパルタ主導でのギリシャ統一がいやだった。

     だから、クレオンブロトス王を倒し、テバイがギリシャの筆頭ポリスになってから、ギリシャ統一を果たしたかったんです。

     邪魔なクレオンブロトス王を殺したい、という部分で、アゲシラオス王とエパミノンダスは、利害が一致したんです。

     『ギリシャ物語』で、アテナイから逃げてきたティリオンとアフロディア姫との恋、アテナイの内部事情とも、からみあいもつれあいながら、レウクトラの戦いになってしまいました。

     クレオンブロトス王率いるスパルタは、外部的には、テバイのエパミノンダスの新戦法『斜線陣』と特殊選抜隊『神聖隊』に攻撃され。
     裏切ったアゲシラオス王に、内部から戦術情報を漏らされて、敗北した、というお話です。

     レウクトラの戦い、で、これまで無敵と言われたスパルタが、テバイに敗北したことは史実です。
     その史実に基づいて、フィクションで肉付けしたものが『ギリシャ物語』です。

     たとえば、本能寺の変で、織田信長が明智光秀に殺されますが、実は光秀は、豊臣秀吉に操られていたのではないか、という話がありますよね。
     今となっては、それが本当かどうかは不明なんですが、本能寺の変、があったことは史実です。
     そういう歴史フィクションとお考え下さい。

     ドキドキしていただいて、嬉しいです♡

  • ネリウス。濃いのが出てきましたね。こう言う何を考えているか分からない相手が一番やっかいかも。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     はい、ネリウスは作品屈指の濃いキャラです。
     男好きで、やっかいな奴なんですよ。
     古代ギリシャなので、同性愛は普通に、アリ、なんですが、執着心が強いです。

  • 獅子の行方 2への応援コメント

    レジナお姉ちゃん、ズバッといきましたねー!
    厳しいけど、今の姫様には強力な薬に……なるかな? なりそう?

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     はい、レジナお姉ちゃん、ズバッといきました。
     レジナは、ティリオンに対する恋愛感情によって、行動にも発言にもバイアスがかかってますので、容赦ないですw

     けど、第三者の言葉は、姫さまに効くかもしれないですね。つらいけど。

  • まぼろし 4への応援コメント

    ティリオンさんの逃亡生活談、説得力がありますね。冷静さを失っているアフロディア姫のもとに、彼がいてくれて本当に良かったなと思います。

    もし彼女一人だったら、レウクトラの戦場から運よく逃げ延びられたとしても、そのあとの身の振り方が分からず、途方に暮れていたのではないでしょうか・・・

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     はい、ティリオンはこれまで逃亡生活をしてきましたので、説得力ありますよね。

     おっしゃる通り、姫は冷静さを失っています。
     たくさんの大切な人を喪った、敗戦国の逃亡中の姫ですから、仕方ないんですが……

     姫ひとりだったら、どうしようもなかったでしょうね。
     おそらく、クラディウスの死体を抱いてぼんやりしている時点で、テバイ兵に捕まっていたとは思いますが、レウクトラの戦場から運よく逃げ延びられたとしても、途方にくれているところを、やはり誰かに捕まっていたのではないでしょうか。

     お星さまをありがとうございます!
     心より、お礼申し上げます。m(__)m

  • 片腕切られた上に暴行されてちょっと可哀そうに思ったり。まあ、それで総大将の居場所分からなくなったら確かに怒るのも分かる気がする。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     アハハ、ダリウス、かなりやられてますね。

     ただ、ペロピダスの怒りは、当然なんです。
     この軍規違反は、非常にまずい。
     弟でなかったら、死刑にされていても不思議はないです。

     敵の王と姫の行方不明は、今後の情勢をゆるがす重大事になってしまいますからねぇ。

  • 川辺にて 5 *への応援コメント

    フレイウスさん、惜しい!
    あとちょっとでしたが、レジナちゃんの奮闘で行手を阻まれる形になりましたね。
    二人が再会できるときは来るのでしょうか。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     そうなんです、惜しい!
     恋する乙女、レジナの奮闘で、確信を持つまでには至らなかったようです。

     ただ、疑いは持っていますので、ギルフィを尾行につけました。
     尾行を命じられたギル、がんばってほしいですよね。

     ここでちょっと、ギルが受けた命令を整理しますね。
     フレイウスがギルに命じたのは、
     ● 絶対に悟られるな。
     ● もし手がかりをみつけたら、すぐ知らせにもどれ。
     ● ひとりでは手出しをするな。

     プラス、● 今夜は酒宴なので、早めに戻れ。

     ですよね。

     なので、 ● 絶対に悟られるな。と、● ひとりでは手出しをするな。があるので、おそらく家の中にまで入ることはないでしょう。
     ギルは外から、手がかりを発見するでしょうか。

  • 密談 6 *への応援コメント

    家から聞こえてきたすさまじい音の正体は、椅子が壊れた音でしたか。
    一瞬めちゃくちゃ焦りましたけど、梁が折れた音じゃなくてよかった(;´∀`)

    ダリウスに潰された椅子くんはお気の毒ですが、そのおかげでフォイビダスもさっさと出て行った訳で。
    つまり彼は、命と引き換えにティリオンたちと梁を守ってくれたんですね。
    我々は椅子くんの尊い犠牲を忘れはしない……!(何の話だろう)

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     そうなんです。
     椅子君、ダリウスが座ったときから、ぎしぎしいってましたからねー。
     家の梁よりも、椅子のほうが先に力尽きてしまったようです。
     梁が壊れたかと焦ってくださったんですね、ありがとうございます!

     はい、椅子君、ティリオンと姫を救うことになりました。
     ダリウスが座ってた椅子君が壊れたお陰で、フォイビダスも出て行ってくれました。
     椅子君の尊い犠牲を忘れてはいけないですね。

  • これは、、、ティリオンの功績? (笑顔) 兄王を埋葬したから死体がなかったのかな? 埋葬したところは書かれていなかったから、推測なのですが。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     いや、ティリオンは兄王を埋葬していません。

     「私の最期を見せるな。妹を連れていってくれ」
     というクレオンブロトス王の言葉に従って、姫を連れ去るだけで精一杯でしたから。

     どうして兄王が見つからないのかは、だんだん明らかになっていきます。
     ただ、前作『ギリシャ物語』で、ティリオンがカーギルの手当をしたあとに、急接近してきていた部隊がありましたよね。
     あれがすでに伏線です。

  • 夜明け前 3への応援コメント

    > 笑みを直接向けられている弟がうらやましくて、怪我をしたのが自分だったら良かったのに、とまで思った。

    怒り、恐怖、狼狽、からの羨望。
    感情がクルクルと変わっていくレジナさん、微笑ましいです。

    ある朝起きたら自宅の牛小屋に、みたことのないレベルのイケメンが現れ、弟の怪我を手当してくれたら、そりゃあもう惚れるしかないですよね(笑)

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     そうなんです。
     レジナにすれば、近くで戦があったり、残兵狩りがあったり、感情や危機感を揺すぶられる大きな出来事が続けざまにありました。

     そのうえ、自分ちの牛小屋に、見たこともないほど神々しいイケメン現る。
     気持ちがぶんぶん振り回されてますね。ww
     そして、優しいイケメンにぽーっとなってしまいました♡

    編集済
  • 王族逃亡 2への応援コメント

    姫が起きた時、兵がいれば危ういかも。起きてから木から落ちなければいいけど。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     ですよねー。
     姫の意識はもどるでしょうか。

     この雨、ティリオンの体力を削いではいますが、実は味方にもなってくれます。
     土砂降りの音は、移動するときの音を消してくれますからね。
     このまま、深夜までがんばれば、夜陰と雨音にまぎれて……
     具合の悪い姫を抱えているので、そんなに遠くには行けないでしょうが。


  • 編集済

    川辺にて 4への応援コメント

    フレ様それはもう恋じゃないですか

    と微笑ましく思っていたらやっぱりすごい観察力でした
    強くて頭も良くて
    ティリオンと早く再会して欲しいけど

    作者からの返信

     フレイウスは、自分のあるじとなるティリオンを、愛情をこめ、心血を注いで育て上げてきましたからねえ。
     
     そして、フレイウスは観察力も鋭いです。
     レジナ、追い詰められています。
     誤魔化しきれるでしょうか。
     ティリオンとフレイウスは再会できるのでしょうか。

  • 川辺にて 3への応援コメント

    レジナ再びの一目惚れだったり?|ω・)チラ

    フレ様の行動がいちいちかっこいいです

    作者からの返信

     レジナ、ティリオンから始まって、美形遭遇率がこれまでになく高くなってますよねwww
     アテナイはルックス偏差値が高いですからねえ。

     フレイウス、洗濯物をガン見ですw
     さすがに血痕そのものからティリオンのだとは、わからないでしょうね。

     フレイウスをかっこいいと言ってくださって、ありがとうございます!

  • 川辺にて 2への応援コメント

    フレ様の直感すごすぎませんか!!
    レジナの家に隠れてるのが見つかってもフレ様なら味方なので安心ですがアフロディア姫も一緒ですし
    どうなるのだろう

    作者からの返信

     まず愛馬のイオが、何か嗅ぎつけて様子がおかしいですよね。
     それにプラス、フレイウスの勘。

     洗濯をしているレジナを発見したみたいです。
     フレイウスはレジナの家でティリオンを発見するのでしょうか。
     アテナイにとっては敵軍になる、姫もいますから、おっしゃるように、そこのところが微妙ですよね。

  • 川辺にて 1 *への応援コメント

    フレ様!
    生きてるとはわかってもまだティリオンが見つからないことで心痛めてそうですね
    ティリオン命の人ですもんね

    作者からの返信

     そうなんですよ。
     前作『ギリシャ物語』で、クラディウスがティリオンを逃がしてしまったことを知らないフレイウス。

     ティリオン命のフレイウスは、戦場で処刑されると予測されていたティリオンを、いまだ見つけられず、心配しています。

  • 夜明け前 5 *への応援コメント

    妹と言う嘘を咄嗟に見破るレジナ
    さすが恋の力ですね
    それともティリオンは天性に嘘が付けないタチなのかもとも思います
    嘘つくの下手そうだもんなぁ

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     はい、恋する女の勘はすごいです。
     すぐにティリオンの嘘を見破りました。

     おっしゃる通りティリオンも、嘘は上手なタイプじゃなさそうですよねww

  • 密談 5 *への応援コメント

    うっわ下衆野郎ども……
    何が「味見くらいはしてみてもいい」だ。姫様とお前じゃ月とすっぽんだっての。
    ……あ、「月とハゲワシ」でしたねwww サーセンwww

    ていうかさー、お前らさー、もう突きあっちゃえyoー(剣的な意味で)w

    ほんとここで共倒れしてくれませんかね。限界を迎えそうな梁のために^^;

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     そうなんですよー。
     下衆野郎どもなんです。

     姫は当然、激おこです。
     「月とハゲワシ」ですよねー。
     ホントに、仲間割れして共倒れしてくれればいいんですが。

     ところでこの、ふたりのアフロディア姫談義、ティリオンと姫にかなりダメージを与えて、隠れづらくしているから、ある意味成功なのかもです。
     梁も姫も、ギシギシいってますからねーww

  • 王族逃亡 1 *への応援コメント

    いよいよ続きが、待ち遠しかったです。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     こちらにもいらしていただき、本当にありがとうございます!

     また、外伝のほうに、とっても素敵なレビューをいただき、感謝で一杯です。
     伏して、お礼申し上げます。m(__)m

  • 密談 3への応援コメント

    フォイビダス、脳筋ダリウスにそんな態度取って大丈夫か?
    まあ、おぬしの首なんぞ、こっちには関係ない。そんな些細なことはどうでもよいわ。それより、クレ兄の話だ。

    五日経ってもまだ見つかっていない、つまり生きている可能性がある。これは隠れてる二人も気が気じゃないですね。
    やっぱりペイレネさんが見つけたのかしらん。カーギルさんの現状も気になりますね。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     ですよねー。
     フォイビダスは乳酸飲料みたいな名前のくせに、あぶない橋をわたってます。w
     ダリウス脳筋ですしねぇ。

     おっしゃる通り、おぬしの首なんぞ、そんな些細なことはどうでもよいわ。それよりクレ兄の話、ですよね。

     戦いから五日たっても、まだクレ兄は見つかってないみたいです。
     吾妻藤四郎さまのお察しのとおり、ペイレネが怪しいですよね。カーギルもどうなったのでしょう。

     梁の上のふたりは、衝撃の情報がたくさん入ってきて、気が気じゃないでしょうね。

    編集済
  • 夜明け前 4への応援コメント

    (*´ 艸`)牛にさえも嫉妬?!
    これはアフロディアちゃんが現れたら大変ですね
    でも今はそれどころでは無いですよね
    アフロディアちゃんが早く楽なとこで休めるといいのですが

    作者からの返信

     アハハハハ、レジナお姉ちゃん、牛に嫉妬してしまってますwww
     老雌牛マーシも、ンモォー素敵な殿方、って思ってるかもしれませんww

     おっしゃる通り、ティリオンには姫がいますからねえ。
     おそらく、姫の容態があまり良くないので、彼も動きがとれなくなっているのでしょう。
     アフロディア姫が休める場所を確保できるでしょうか。


  • 編集済

    夜明け前 3への応援コメント

    ティリオンがいて良かった
    ソリムの手当が早くて安心しました

    ティリオンの美貌と謙虚さや有能さを前にしたレジナ姉…
    アフロディアちゃんと三角関係になるかな❤︎

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     はい、ティリオンがいたので、ソリムの手当が早くできました。

     美しく有能なティリオンを前にして、姉弟はかなり驚いていますねw
     姫と三角関係になるのでしょうかww

  • 密談 2 *への応援コメント

    台所の梁に隠れてたのかー!( ゚∀゚)=3
    当時の住居についても勉強になりますm(_ _)m

    ここでエウリュポン王家の裏切りを知った二人。でも薬の調合は仕方ないよティリオン。誰も裏切りを知らなかったんだから。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     そうなんです、ふたりは台所の梁に隠れていました。
     外窓のないレジナとソリムの家は、いわゆる、田、の字に近い間取りになっているようです。
    (真ん中の十の縦線が右に、横線が上に少しズレている感じの、田の字です)

     ダリウスとフォイビダス将軍との密談が、これから始まりますが、ふたりはエウリュポン王家の裏切りの他に、どんな話をきくことになるのでしょうか。

     おっしゃる通り、薬の調合は仕方ないですよね。
     ティリオン、あんまり気に病まないといいんですが。

  • 夜明け前 2 *への応援コメント

    斧を構えるレジナの姿を夜中に見たら怖そうですね

    そんな強気のレジナもいよいよ残兵がいるかもとなると恐怖に感じるのですね

    作者からの返信

     ですよねー、怖そうです。
     レジナの心理は、農民の落ち武者狩りですね。
     彼女の場合は、金銭目的ではなく、搾取される不満からのようです。

     レジナ、勇敢ですが、やっぱり少女でただの村娘。
     いざとなると怖くなってしまいました。

  • 夜明け前 1への応援コメント

    レジナ姉弟からの牛小屋の謎の女性の声
    とても興味をそそられる導入ですね

    まさかのまさかのアフロディアちゃんだったりして

    と、するとティリオンはどこに?
    苦しむ姫のために薬とかお水の調達に行ったのかな

    この後この姉弟が亡きクラちゃんに代わって2人を助けることになりそうな予感がしますね
    (*´ 艸`)

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     はい、新たな展開です。
     お察しのとおり、熱を出して苦しんでいる、アフロディア姫の声でしょうねー。

     ティリオンは、苦しんでいる姫の息をふさぐわけにもいかず、彼女を抱きしめて、じっとひそんでいるのかもしれません。

     おっしゃる通り、この後この姉弟が大きくかかわってきます。

  • まぼろし 6への応援コメント

    あらあら(´∀`)
    まあティリオンも姫sアデアも若いですからね。情熱を抑えられなくても仕方ないでしょう。
    でも人様の家なんだからね、臭いには気をつけなさいよ(直球投げんな)

    って、ソリムくんてばそこにいたんかーい!! バレテーラ(古語)……
    村長のところへ知らせに行くのも正しい。手当てしてくれて勉強も教えてくれているティリオンを死なせたくないのも正しい。おまけにお姉ちゃんの気持ちもあって……
    ベニヤ板どころか、分厚い鉄板で板挟みになってますなあ(;´∀`)

    その上ダリウスまで来ちゃった……(汗) 偶然だとは思いますが、大丈夫かなあ……

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     そうなんです。
     ティリオンも姫も若いですし、熱い情熱が抑えきれなかったみたいです。(n*´ω`*n)

     ふたりきりで生きていくつもりのようですので、お互いの愛にすがりついた、という部分もあるでしょう。
     においwww気を付けないといけないですねwwww(直球ww)

     ちなみに、生物の本能では、生命の危機に瀕すると生殖行動をしてしまう場合が多いそうです。
     まわりは敵だらけで、危険な状態ですからね。

     そして、ソリムに話を聞かれてしまいました。
     バレテーラですw
     ソリム、悩みまくりです。
     10歳の少年は鉄板板挟み、ぺしゃんこになりそうです。ww

     さらに、ダリウス出現。
     どうなるのでしょうか。

  • まぼろし 4への応援コメント

    ティリオンは実際に逃亡生活を送ってきましたからね……(´;ω;`)
    姫様、今は優しく慰めてくれていますが、いずれ心がすり減らない保証などどこにもなく。
    ましてや、途中で子供ができてしまったら……

    そういえば、ソリムくんはどこへ行ったんでしょう? レジナお姉ちゃんが川へ洗濯に行ったから、山へ芝刈りかなと思ったんですが
    【節子それギリシャ物語やない、桃太郎や】

    話は変わりますが、次回のハラヘリウス、本編ではなく元ネタ解説ページの方に『ギリシャ物語』へのリンクを張らせていただいてもよろしいでしょうか?

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     そうなんですよ。
     ティリオンは、実際の非常につらい逃亡生活を経験しているので、姫にそういう生活をする覚悟があるかどうか、と心配しています。。

     けど、話すだけで、姫にそのつらい生活が理解できるかどうかは、わからないですよね。
     
     おっしゃる通り、もし途中で子供が出来てしまったら、という問題もあります。

     そして、鋭いです吾妻藤四郎さま、ソリムくんはどこにいるのでしょうか。
     レジナ姉さんは、ついさっき、洗濯にいった、という時系列のようですが。

     アハハハハ、【節子それギリシャ物語やない、桃太郎や】に爆笑です。wwww

     もちろん、ハラヘリウスさんのほうでも六道さんのほうでも、リンク張っていただくのはOKですよ。
     めっちゃ光栄です。(≧▽≦)

    編集済
  • まぼろし 3 *への応援コメント

    「もう王女とかやめますので」で周りが全部放っておいてくれるなら、どんなにいいか……

    返信いただきましたように、二人はアゲシラオス王の裏切りも何も一切知りませんものね。
    仮に、今後どこかでアゲシラオス王一派やテバイ兵(特にペロ配下)に見つかったとして、「やめたからほっといて」で納得してくれるはずもなく。
    どうすりゃいいのこれ(お手上げ)

    ギルの偵察で状況がどこまで判るか、それで道が拓けるか、でしょうか(それはそれでフレイウスさんに対する誤解が解けないとだめでしょうけど)

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     そうなんですよ。
     王女をやめる、といっても、周りが放っておいてくれないでしょう。
     ティリオンだって、アルクメオン家から逃れようとして、まだ逃れられないでいるんですから、スパルタ王女ならなおさらです。

     どうすりゃいいの、ですよね。

     時系列からいうと、この時点では、レジナ姉さんとフレイウスはまだ会っていません。
     レジナ姉さん、洗濯中です。
     もっとあとで、ギルの尾行つきで戻ってはくるでしょうが、どうなるでしょう。

  • まぼろし 1への応援コメント

    クレ兄……(つД`)

    姫様がスパルタの黄金獅子に……
    確かに、このままだとアギス王家を継ぐ人がいなくなって、アゲシラオス王というかエパミノンダスの好きにされちゃいますからねえ。
    とはいえ今戻るのも危険ですし、肝心のティリオンとの関係もどうなってしまうやら……
    うーん、悩ましい。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     兄王は、危険な戦場に残していった妹、アフロディア姫のことが心残りだったのでしょう。
     王は、そんな妹を励ましにきてくれたのかもしれないです。

     さて、逃亡中の姫さまはどんな道を選ぶのか。
     おっしゃる通り、いますぐスパルタに戻るのは危険な感じですよね。
     ただ、姫もティリオンも、ふたりはこの時点ではアゲシラオス王とエパミンの内通を知りません。

     スパルタ本国は、アゲシラオス王とエパミンの好きにされてしまうのでしょうか。

     姫さまとティリオンの関係は、これからどうなっていくのか。
     いろいろ悩ましいですよねー。

    編集済
  • 鍵をにぎる者 7 *への応援コメント

     こんばんは、御作を読みました。
     ペイレネさんの、スパルタへのまとめと想いに胸を打たれました。
     確かに前編最後の回に相応しい。連載再開をお待ちしています。面白かったです。

    作者からの返信

     最後までお読みいただき、ありがとうございます。
    > ペイレネさんの、スパルタへのまとめと想いに胸を打たれました。

     ありがとうございます!
     ペイレネは、クレオンブロトス王もスパルタも好きでしたから。
     スパルタやスパルタ人のことをよく理解してくれていたのでしょう。

     【後編】を連載のときは、またお立ち寄りくだされば、とても光栄です。
     たくさんの応援、伏してお礼申し上げます。m(__)m

  • 鍵をにぎる者 4への応援コメント

    やはり、クレオンブロトスさまはお亡くなりになってたんですね。もしかしたら、お名前を変えて、別人として生きてくれないかと、願望があったんですけど。(⁠´⁠°̥̥̥̥̥̥̥̥⁠ω⁠°̥̥̥̥̥̥̥̥⁠`⁠)

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     そうなんです。
     クレオンブロトス王は亡くなっていました。
     ご遺体をペイレネ麾下の、なんちゃって部隊、が隠したんです。
     良い王だったので、残念です。

  • 夜明け前 5 *への応援コメント

    妹、ではないですね、確かに。
    レジナちゃん、鋭い!

    ただ、私も、正直言うと、ティリオンとアフロディア姫の関係性って、理解が出来ないのです(今さら 汗)。
    アフロディア姫は、アテナイの敵国スパルタの跳ねっ返り姫。美貌のティリオンを捕らえて、拘束して、ペットみたいに扱っていた少女(お? もしかして、レジナちゃんと同い歳?)。
    ティリオンは、国で罪を犯して逃亡して、祖国の手の届かないスパルタ圏内で船便を得て外国に逃げようとしていたところを、アフロディア姫に捕まって、足止めを喰らっていた状態。
    優しく礼儀正しい性格から、アフロディア姫にも穏やかに接してはいたけど、兄のクレオンブロトス王からはひどい拷問を受けてもいる。
    姫への情もあろうし、成り行きからテバイとの戦争の行方を見守っていたのだろう事も分かるのだけれども、そこまでの献身を、スパルタのアギス王家の兄妹に注ぐだけのエピソードが、ティリオンにはありましたっけか?(ほんと、今更ww)

    作者からの返信

     ん?
     ティリオンは、クラディウスに矢でうたれて、怪我をしたところを姫に助けられ、じきに相思相愛になってますよね。(「炎の恋人」の章)
     姫は愛情表現で不器用な部分もありましたが、ペットとは思っていなかったでしょう。

     ティリオンはそんな不器用な姫の愛を受け止めた。
     彼が逃亡中で、困っていて、罪の意識にさいなまれて、孤独だった、ことも後押ししたかもしれません。
     が、姫から純粋な愛を向けられて、彼も姫を愛してしまったことは確かです。

     スパルタで素姓がバレるまでは、姫と恋人どうしの幸せな期間を過ごしてもいます。
     ふたりは愛情を育んでいたのでしょう。

     素姓がバレて、密偵の疑いをかけられ、姫の兄王に笞打たれたりもしました。
     でも、姫は全裸で救けにきてくれたし、拷問室で彼の本当の素姓や罪の内容を知っても、なお、クラディウスに銀の短剣を渡すほど、彼のことを気遣い、まだ愛していましたよね。

     クラディウスから姫のたむけとして、銀の短剣を投げられたとき、ティリオンは、すべてを知ってもまだ姫が自分を愛してくれていることを知ったでしょう。

    >姫への情もあろうし

     まさしく、全てを知ってもまだ愛を向けてくれた姫への愛が、彼も強くあったのではないでしょうか。 

    編集済
  • 夜明け前 4への応援コメント

    レジナちゃん、牛に焼きもち焼いてどうする?(笑)

    作者からの返信

     アハハハハ、レジナお姉ちゃん、牛に嫉妬してしまってますwww
     老雌牛マーシも、ンモォー素敵な殿方、って思ってるかもしれませんww

  • 夜明け前 3への応援コメント

    昇る朝日とともにティリオン登場!
    劇的!
    美男は絵になってよいなあ。

    作者からの返信

     エヘヘ、美男を出すと出さないとでは、女性読者さまのウケが違いますからねぇ。

     ティルくんの美貌、彼の足をひっぱることも多々ありますが、いわゆる、水戸黄門的印籠の役目も果たしていて、
    「ええい、この美貌が目に入らぬか」
    「へへーぃ」
     みたいなあの、スカッとシーンの役目もしてもらってますww


  • 編集済

    夜明け前 2 *への応援コメント

    レジナちゃん、威勢良く牛小屋まで来てはみたものの、やっぱり怖いですよねえ、正体不明の敵の兵隊。
    一人でないかも知れないし。

    作者からの返信

     ですよねー。
     レジナの心理は、農民の落ち武者狩りですね。
     彼女の場合は、金銭目的ではなく、搾取される不満からのようです。

     レジナ、勇敢ですが、やっぱり少女でただの村娘。
     いざとなると怖くなってしまいました。

  • ペロピダス、のぼせ過ぎは困りますね。
    人の話は最後まで聞かなきゃ!

    作者からの返信

     ですよねー。
     ペロは姫さまに執着しています。
     ペロの好みに、姫さまはどストライクなんでしょうw
     飛び出していってしまいました。

  • 腹違いとはいえ、ベロビダス三兄弟、あまり似ていないのですね!

    作者からの返信

     腹違いの次弟、ネリウスだけが似ていないみたいです。

    編集済

  • 編集済

    王族逃亡 1 *への応援コメント

     やっと来ました、この週末。
     今回も楽しみです。

    >(アテナイ医学アカデミーで患者の命を助けていた私が、ここでは逆に大量に人の命を奪う。
    > こんな皮肉なことが、あるだろうか)

     ティリオン、そうは言っても、エディプスですからねえ。
     未遂とはいえ、本人は未遂とは知らない訳で。

     とにかく、戦場脱出に成功するか!?

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     ですねー。
     ティリオンはけっこう人を殺す運命にあるみたいですね。
     まあ、そういう時代ということもあります。

  • 鍵をにぎる者 6への応援コメント

     こんばんは、御作を読みました。
     この時代のギリシャは、各都市国家によって文化、思想が違う人類の最先端だからなあ(⌒-⌒; )
     アレキサンダー大王が全てを飲み込むまでは、本当に色々あっただろうなあとペイレネさんとパシオンのやり取りが興味深く、面白かったです。
     

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     ですよねー。
     良くも悪くも多様性がありましたね。
     正確な情報共有が難しい時代でもありまたので、お互いを理解するのは大変だったでしょう。

  • 鍵をにぎる者 3への応援コメント

    「一言一句、全部おぼえて帰って俺に報告しろよ。絶対だぞ!」


    ペロピダスには無理でしょう。アホだから……。っとボソリと、その場で突っ込みたい場面でした。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     なんと鋭いのでしょう!
     そして的確なツッコミをありがとうございます、甘月鈴音さま。
     全くその通りです。ペロピ―はアホだからwwwww
     そして色ボケなのですww

     ただエパミンは賢いので、一言一句、全部おぼえて帰って俺に報告しろよ、と言いつつも、百パーセントの成果は期待していないとは思います。

     ペイレネとの会話の断片からでも、クレオンブロトス王の行方について、何か手がかりがあるかも、と考えているのでしょう。

    編集済
  • 川辺にて 5 *への応援コメント

    馬のイオ、いい仕事しましたねー。しかし後々、雌牛のマーシとティリオンを巡って争いにならなければいいんですがw

    とはいえ、イオのサポートを受けたフレイウスさんでも確信には至らず。
    がんばれギル、君が頼りだ!

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     そうなんです。
     馬のイオ、いい仕事をしました。
     牛のマーシも、いい仕事をしてるし、牛馬とも優秀ですw
     おっしゃるように、立場的にもイオとマーシは敵対関係にあるし、大丈夫ですかねww

     フレイウスもかなり怪しんでいますが、確信には至らなかったみたいです。
     尾行を命じられたギル、がんばってほしいですよね。

     ここでちょっと、ギルが受けた命令を整理しますね。
     フレイウスがギルに命じたのは、
     ● 絶対に悟られるな。
     ● もし手がかりをみつけたら、すぐ知らせにもどれ。
     ● ひとりでは手出しをするな。

     プラス、● 今夜は酒宴なので、早めに戻れ。

     ですよね。

     なので、 ● 絶対に悟られるな。と、● ひとりでは手出しをするな。があるので、おそらく家の中にまで入ることはないでしょう。
     ギルは外から、手がかりを発見するでしょうか。

  • 鍵をにぎる者 5 *への応援コメント

     こんばんは、御作を読みました。
     パシオンが今話でだいぶ深掘りされて興味深かったです。
     ペイレネさんに必要な人物だとは思いますが――、副官とか参謀であって恋人として見られるかは難しい気もする>w<
     どうなるか楽しみです。面白かったです。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     はい、パシオン深堀り回です。
     おっしゃる通り、ペイレネにとって必要な人物ですが、今のところ恋愛対象としては見られていないみたいですw

     まあ、これまでペイレネにはクレオンブロトス王がいましたからね。
     でも、もうクレオンブロトス王はいません。
     ふたりの関係も変わるでしょうか。

  • 予期せぬ展開 5への応援コメント

    たーらりらりららりりりらーたーらりらりららりりりらー……
    が、どうして、バイクに跨って、挑発しているように見えてきちゃいます(笑)

    作者からの返信

     アハハハハ、そう言われれば、そのように聞こえますねww
     ひと昔前の暴走族のバイクみたいなものでしょうか。

     たくさん読んでくださって、ありがとうございます!

  • 予期せぬ展開 2 *への応援コメント

    フレイウスさんΣ(゚Д゚)
    口撃をゆるめないんですね(笑)
    ハッキリとタンポポ頭、言うてますよ。
    しかし、酷い、いいわけですね。アホすぎて笑えてきます。


    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     はい、フレイウス、口撃をゆるめません。
     タンポポ頭には、フレイウスも、ものすごい迷惑をこうむっているので、腹立ちもあってのあてこすりですねww

     口撃されて、とっさの応用ができるほど、ペロピダスは器用じゃないみたいですww

  • 鍵をにぎる者 4への応援コメント

     こんばんは、御作を読みました。
     なるほど、ペイレネさんにとってティリオンは恩人>▽<
     テバイに女装がバレていないのも好都合ですね♪
     ちょっと希望が出てきました。面白かったです。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     そうなんです
     ペイレネにとっても、カーギルにとっても、ティリオンはクレオンブロトス王とクラディウスの仇をとってくれた、恩人、ということになります。

     テバイに女装がバレていないのも、好都合ですよね。
     ただ、怪我をして意識不明のままなんです。

     そして、ペイレネたちは知らないことですが、姫はすでにアテナイのフレイウスの手中にあります。

  • 川辺にて 3への応援コメント

    幸せな家庭を夢見るお姉ちゃんがかわいい^^
    しかしティリオンと「妹」の本当の関係を知った時が今から怖い^^;
    包丁握りしめながら「嘘だッ!」とか言いだしたらどうしよう(冗談ですw)

    一方フレイウスさん、ティリオンまであとちょっとのところまで接近しましたねー。
    貫頭衣をガン見してましたが、何かに気付いたんでしょうか。
    それとも、この場ではすれ違いになってしまうのか……

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     レジナ、恋する乙女になって、幸せな家庭まで夢見てますよね。
     けれど、ティリオンと姫の関係を知ったら……
     どうなってしまうのでしょう、怖いですよね。

     きましたねー、フレイウス。
     愛馬のイオの様子がおかしかったので、ここに来たみたいです。
     そして貫頭衣をガン見です。
     何かに気づいたでしょうか。

  • 鍵をにぎる者 3への応援コメント

     こんばんは、御作を読みました。
     エパさんの苦労人ぶりたるや(⌒-⌒; )
     数十年後にマケドニアのプトレマイオスが同じような顔をしてそうw
     ペイレネさんはピンチのはずですが、まだ自覚がないのかな? どう転ぶのか楽しみです。面白かったです。
     

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     エパミンは苦労してますよね。
     
     ペイレネ「「私の方はさんざんだったわ。
     酒宴でアフロディア姫の行方を探るどころか、お父さまのとんだお喋りのせいで、これからはテバイにもアテナイにも目をつけられてしまう」
     と言ってますので、危機感はそれなりにあると思います。タブン。

  • まぼろし 5への応援コメント

    恋も愛もスパルタ式(´;ω;`)
    感動のシーンでした(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     そうなんです。
     恋も愛もスパルタ式で、現状も、外は敵だらけでスパルタ式に厳しいです。
     感動してくださって、ありがとうございます!

     お星さまをありがとうございます!
     この寒く厳しい中でのあたたかいお星さま、伏してお礼申し上げます。m(__)m

  • 突然のフレ様

    あの時のペロはこんなに凶暴には思えなかったのですがすごいですね

    作者からの返信

     クレ兄の見つからないのを、フレイウスのせいにしてしまってますねww

     ペロは古代の軍人らしい凶暴さを持ってます。
     戦場でもあるし、気は立っているでしょうね。

  • これはまた荒っぽくキャラが濃い人が集まりましたね

    そして本当にクレ兄を倒したはずのダリウス不憫

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     そうなんです。
     荒っぽくて濃いキャラが特に多いです。
     ここ、戦場なものですから。

     ダリウス、ちょっと不憫ですよね。
     ただ、ダリウスのしたことは重大な命令違反なんです。
     ペロピ―の弟でなかったら、死刑ものですよ。

     敵の総大将が生きているかも知れない。
     これは怖いんです。幻影であっても恐ろしい。
     ましてや、おっそろしく強いスパルタ人の王です。
     何としても捜し出さねばならないと、やっきになりますねー。

  • 夜明け前 5 *への応援コメント

    >(嘘だ!)
    女の直感、怖!w
    というか、「嘘だッ!」で検索すると出てくる画像群を思い出しちゃって余計に怖い……((((;゚Д゚))))
    そして正論をゲンコツで黙らされるソリムくんカワイソス(´・ω・ `)

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     アハハハハ、女の直感、怖いですよねwwww
     「嘘だッ!」で検索すると、そんなに怖い映像が出てくるんですか。
     あとで見てみようっと。

     おっしゃる通り、正論なのにゲンコツをくらって黙らされるソリムwww
     彼はこれからも、巻き込まれ体質をいかんなく発揮してくれますwwww

  • 鍵をにぎる者 2 *への応援コメント

     こんばんは、御作を読みました。
     おおっ! エパさん、きっちり操縦してみせた(*´-`)
     まさか踊り子がティリオンと知らないだろうし、もし知っていても、最優先順位は王の遺体だからなあ。
     見つけないとテバイ勝利というかたちで、戦いが終わらないから。
     各陣営、どう動くのか楽しみです。面白かったです。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     エパミンはきっちり操縦してますよね。

     おっしゃる通り、最優先順位は王の行方ですが(テバイ側は王が死んでいるとは、確信してないですから)踊り子がアテナイ・ストラデゴスの息子であると知れば、それはそれで目の色を変えるでしょう。

     各陣営、どう動くのでしょうか。

  • 鍵をにぎる者 1への応援コメント

     こんばんは、御作を読みました。
     ティリオンにダリウスを殺害された、だと「あの腕だしなあ」になるけど、踊り子にやられました、行方も知れません。だと、そりゃあ、テバイはなにやっとるねん、になりますよね(⌒-⌒; )
     彼らに捕まるよりマシといえ、ティリオンもアフロディアも、どうなるのかハラハラします。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     そうなんです。
     ペロピダスは女にダリウスが殺された、と思ってますし、納得がいかないうえに、見つけられないので怒り心頭ですw

     姫は前夜のうちにフレイウスが連れていってしまったので、ペロピダスには見つかりませんでした。

     ティリオンは崖から落ちて意識不明のまま、ペイレネ麾下のなんちゃって部隊と、カーギル率いるスパルタ残兵の混成部隊のもとにいます。
     どうなるのでしょうか。

  • 夜明け前 4への応援コメント

    雌牛のマーシ、賢い!(´∀`)
    ていうかレジナお姉ちゃん、牛に嫉妬すんなと(笑)

    ……でも意中の人がすぐ近くにいると知ったら、修羅場確定!?((((;゚Д゚))))

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     はい、雌牛のマーシ、賢いんですよ。
     レジナお姉ちゃん、牛に嫉妬してしまってますwww
     老雌牛マーシも、ンモォー素敵な殿方、って思ってるかもしれませんww

     おっしゃる通り、ティリオンには姫がいますからねえ。
     おそらく、姫の容態があまり良くないので、彼も動きがとれなくなっているのでしょう。
     修羅場確定なのでしょうかww

  •  こんばんは、御作を読みました。
     パシオンもパシオンの部下兵も言い得て妙な言葉遊びで吹きました>▽<
     まあ、カーギルさんはそんな言い逃れを許さないでしょうがw
     面白かったです。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     パシオンとなんちゃって部隊の連中は、陽気で楽しい、冗談が好きなやつらです。
     笑っていただけてよかったです♡

     パシオンはじめ、なんちゃって部隊の連中は、ティリオンが何者かを知らない部分もあります。
     ティリオンの過去や背景を知らない彼らから見れば、ただの綺麗なお釜かもしれないですね。

     カーギルは真面目なスパルタ人なので、TPOをわきまえなかった連中に腹をたてたようです。
     姫を助けて隠し、クレオンブロトス王やクラディウスの仇をとってくれた、ティリオン。
     ティリオンを恩人と強く感じているカーギルが怒るのは無理ないですよねー。

  • 鍵をにぎる者 7 *への応援コメント

    前編完結、おめでとうございます。
    ギリシャ物語 Ⅱ【前編】からの拝読でしたが、とりわけ事前知識の必要もなく相克たる国々が抱える勢力図や人物相関含めた世界観を楽しむことができました。みなさんキャラが立っていてとても読み応えがあり、ストーリー展開も追いかけるにつれ、心踊る感覚にページをめくっていました。
    後半も楽しみですね。
    素敵な小説をありがとうございました。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     ねぎらいのお言葉、ありがとうございます!

     Ⅱ、からでもお楽しみいただける、という感想をいただいて、非常に嬉しく、ほっとしています。
     しつこいまでの人物紹介、解説などを入れた甲斐がありましたwww

     後半も楽しみ、といっていただけて光栄です。
     本当に、ありがとうございました。m(__)m


  • 編集済

    鍵をにぎる者 7 *への応援コメント

    前編完結拝読いたしました。
    ペイレネさんの最後ろ言葉、爽やかな読後感でした。
    フレイウスは誤解を解くことが出来るのか、アフロディアどの未来はどうなるのか、続きを楽しみにしています!(*‘ω‘ *)

    作者からの返信

     最後までお読みいただき、ありがとうございます。
     ペイレネの言葉で、さわやかな読後感ですか、ありがとうございます!

     おっしゃる通り、フレイウスは誤解をとくことができるのか。
     アフロディア姫の未来はどうなるのでしょうか。
     続きを楽しみにしていただいて、とても嬉しいです。
     ありがとうございました。m(__)m

  •  こんばんは、御作を読みました。
     パシオン、食わせ物だなあ(⌒-⌒; )
     コリントス本隊から狙われてる自覚あるのに、この余裕。なかなかに興味深い。面白かったです。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     パシオン食わせものですよねー。

     どうやらパシオンを隊長とする『なんちゃって部隊』は、誤魔化したり、口車に乗せたり、すりかえたり、ちょろまかしたり、といった本来なら軍らしからぬことが得意みたいなんですよね。
     
     なので、ペイレネに上手に運用されるまでは、コリントス軍の鼻つまみ者だったのでしょう。

  • 隠れ陣(かくれじん) 2への応援コメント

     こんばんは、御作を読みました。
     ティリオンTT
     心配です。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     ティリオンを心配してくださって、ありがとうございます!
     彼は大丈夫でしょうかね。

  • カーギル怒りの拳炸裂、さすがにもっともでしょう。
    おふざけがすぎたのマズかったですね汗

    作者からの返信

     ですよねー。
     カーギルが怒るのはわかりますよね。
     姫を助けて隠し、クレオンブロトス王やクラディウスの仇をとってくれた、ティリオン。
     ティリオンを恩人と強く感じているカーギルが怒るのは無理ないです。

     パシオンはじめ、なんちゃって部隊の連中は、ティリオンが何者かを知らない部分もあります。
     ティリオンの過去や背景を知らない者から見れば、ただの綺麗なお釜かもしれないですね。
     ティリオン、女装をあんなにいやがってたのに、気の毒です。

     おっしゃる通り、おふざけが過ぎたのがまずかったです。

  • パシオンと『なんちゃって部隊』は一旦TPO考えてもろて(^-^;
    カーギルも徐々にわかってきてますね。

    作者からの返信

     ですよねー。
     パシオンと『なんちゃって部隊』はTPOを考えなくてはいけませんよね。

     カーギルにも、今夜起こった事態が、だんだんわかってきているようです。

  • 隠れ陣(かくれじん) 2への応援コメント

    ティリオン、マジで瀕死なの??
    そんでレジナへの扱いがなんかかわいそう(^-^;

    作者からの返信

     本当に頭蓋骨骨折なら、ほぼ助からないです。
     しかし内蔵や体の骨をうまく守ったティリオンが、肝心の頭をおろそかにするとは……

     レジナ、雑な扱いですよねwwww

  • 隠れ陣(かくれじん) 1への応援コメント

    クレオンブロトス王、どうかな、と思ってましたが改めて明らかになると衝撃です。
    ペイレネさん、ティリオン、フレイウス、アフロディア、それぞれが大変なことになってて衝撃です。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     はい、クレオンブロトス王は亡くなっていました。
     残念なことです。
     クレオンブロトス王が見つからなかったのは、恋人であるペイレネたちが遺体を持ち去ったから、ですね。

     ティリオンはなんちゃって部隊に救出されました。
     怪我をしているようです。
     プロクテーテス率いるコリントスの本隊と、ペイレネの率いるなんちゃって部隊およびペイレネの味方をする兵たちは、別のようです。
     コリントス、とひとくくりにはできないみたいです。

     ティリオンは、ペイレネ麾下のコリントス兵たちと、カーギル率いるスパルタ残兵の混成軍、という場所にたどりついたことになります。

     レジナもいるので、カーギルが姫の無事を知るのは時間の問題ですが、姫がフレイウスに捕まった、ということまではわからないでしょう。

     それぞれが大変な状況になってますよね。

    編集済
  • タンポポ頭wの次弟ネリウス、ペロやダリウスとは見た目も中身も全然違う……と思ったら腹違いの弟でしたか。
    ということは母親似!? どんなお母さんなのかしら(;´∀`)
    そういえば、前にエパミノンダスと話していた中で、ちらっと出てきてたような。
    なんか美少年好きとかだった記憶がw 違うかもw

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     そうなんです!
     前作『ギリシャ物語』の、テバイ使節団、の章で、エパミンとペロピ―が会話していたときに出てきた、見境のない非常識な同性愛者、がこのタンポポ頭のネリウスです。

     美少年、美男とみれば、すぐとびついてくる奴です。

  • 巻き込まれ過ぎのソリムが可哀そうすぎて…笑
    フレイウスの圧が強すぎますが、ある種の安心感が強すぎる。
    これでようやく解決に向かうのを期待したい!

    作者からの返信

     ソリム、思いっきり巻き込まれてますよねwww
     圧がすごいフレイウス。
     でも、おっしゃる通り、彼にはある種の安心感が強いですよね。
     ようやく解決に向かうのでしょうか。

  • 隠れ家(かくれが) 2への応援コメント

    アフロディア縦横無尽ですね。
    ティリオンの救いとなるのはアフロディアでしょうか。
    頼もしいです!

    作者からの返信

     アハハハハ、ですよねー。
     アフロディア縦横無尽です。
     彼女がティリオンを救うのでしょうか。
     頼もしいですよね。

  • 隠れ家(かくれが) 1への応援コメント

    ソリムとアフロディア、新しい関係が生まれそうですね。
    確かにアフロディアは勉強嫌いそうではあった…笑

    作者からの返信

     ですよねー。
     怖いスパルタのお姫さま、も、話してみれば案外面白い。
     ソリムとアフロディア、仲良くなれるかもしれないです。

     はい、姫は机上の勉強は嫌いのようです。ww
     バカではないんですが、長時間じっとして学ぶのは苦手なんでしょうね。

  • 月下逃走 4 *への応援コメント

    まさかとんでもない事態に…汗
    しかし、部隊の皆さんもキャラが立ってて好きです。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     はい、とんでもない事態になってしまいました。

     なんちゃって部隊のキャラが立っていて好き、と言ってくださって、とても嬉しいです♡

  • 隠れ陣(かくれじん) 1への応援コメント

     こんばんは、御作を読みました。
     クレオンブロトス王はやはり亡くなってたかあTT
     ワンチャン生きてるんじゃない? と思わせる生命力、インパクトは抜群でしたので寂しいなあ。
     と思ってたらティリオン、コリントスに確保されてた。
     どうなるのかハラハラします。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     そうなんです。
     クレオンブロトス王は亡くなっていました。
     寂しいといってくださって、ありがとうございます。

     ティリオンはなんちゃって部隊に救出されました。
     怪我をしているようです。
     プロクテーテス率いるコリントスの本隊と、ペイレネの率いるなんちゃって部隊およびペイレネの味方をする兵たちは、別のようです。
     コリントス、とひとくくりにはできないみたいなんです。

     レジナもいるので、カーギルが姫の無事を知るのは時間の問題ですが、姫がフレイウスに捕まった、ということまではわからないでしょう。

     ハラハラしていただいて、嬉しいです。 

  • ダリウス、少しかわいそう……と、よく読んだら重大な命令違反じゃないですか。
    それじゃあ仕方ない。その場で斬られなかっただけマシですね。

    スパルタの黄金獅子の死体が見つからないのは、そりゃ不安でしょうね(笑)
    クレ兄の幻影に怯えるがいい!w

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     そうなんです。
     重大な命令違反なんです。
     ペロピ―の弟でなかったら、死刑ものですよ。

     敵の総大将が生きているかも知れない。
     おっしゃる通り、これは怖いんです。幻影であっても恐ろしい。
     ましてや、おっそろしく強いスパルタ人の王です。
     何としても捜し出さねばならないと、やっきになりますねー。

  • 王族逃亡 2への応援コメント

    ティリオンの献身
    素晴らしいですね
    まだまだ安心できる状況ではありませんが

    作者からの返信

     はい、ティリオン、献身的にがんばっています。
     熱のある姫を抱え、追い詰められています。

     この雨、ティリオンの体力を削いではいますが、実は味方にもなってくれます。
     土砂降りの音は、移動するときの音を消してくれますからね。
     このまま、深夜までがんばれば、夜陰と雨音にまぎれて……
     具合の悪い姫を抱えているので、そんなに遠くには行けないでしょうが。

     クレ兄が見つかっていない、というのは、前作『ギリシャ物語』の最後のあたりで、カーギルの治療をしていたティリオンが目にしたのは、突出してきていたコリントスのペイレネの部隊でしたよね。
     あれが、かなりあからさまな伏線でございますwww

  • 王族逃亡 1 *への応援コメント

    これを読む前にクレ兄王様の史実などを調べてきました
    ( *˙ω˙*)و グッ!
    前作のメイン2人が引き続き主人公ですね

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     クレオンブロトス王の史実をお調べになったんですか。
     (`・ω・´)ゞ

     はい、前作のすぐあとの続きからでございます。
     ティリオン、アフロディア姫を担ぎながらの死闘です。
     ティリオン、氷の剣士フレイウスの愛弟子でしたから、実は剣を持たせたら強いんですよ。

    編集済
  •  こんばんは、御作を読みました。
     こっちにフレイウスが来るんかいΣ(・□・;)
     からの、誤解に爆笑しました。
     ティリオンならスパルタ王を隠せるのでは? やりかねないから困るw
     現にアフロディア姫を隠してたし(≧∇≦)
     面白かったです。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     この時点で、レジナの家を知っていたのは、昼間ギルフィにレジナを尾行させたフレイウスだけなんです。

     アルヴィから、レジナと踊り子ティリオンが、関わりがある、という報告をうけ、急いでやってきた、というわけです。

     誤解に爆笑していただいて、嬉しいです。
     アフロディア姫を隠したティリオンなら、クレオンブロトス王も隠せるのでは、と考えてしまいますよねwww

  • 王族逃亡 2への応援コメント

    ティリオン、すごいこと考えるなあ……。
    大正デモクラシー、もとい灯台下暗し作戦とは。
    姫様を抱え、自身も傷ついた状態で実行できる胆力もすごい。

    クレ兄が見つかっていない、というのは、ペイレネさんかカーギルさんがテバイ軍より先に見つけて……なんでしょうか。
    それとも……?
    本当に続きが楽しみです。読者をハラハラさせ作品に引き込む筆力、見習いたいです。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     はい、ティリオン、灯台もと暗し作戦に出ました。
     熱のある姫を抱え、追い詰められているからなんでしょうね。
     ティリオン、いつもはやさ男ですが、アテナイ・ストラデゴス子息として教育されてもいますし、やる時はやってくれるんですよ。

     この雨、ティリオンの体力を削いではいますが、実は味方にもなってくれます。
     土砂降りの音は、移動するときの音を消してくれますからね。
     このまま、深夜までがんばれば、夜陰と雨音にまぎれて……
     具合の悪い姫を抱えているので、そんなに遠くには行けないでしょうが。

     クレ兄が見つかっていない、というのは、お察しのとおりです。
     前作『ギリシャ物語』の最後のあたりで、カーギルの治療をしていたティリオンが目にしたのは、突出してきていたコリントスのペイレネの部隊でしたよね。
     かなりあからさまな伏線でございますwww

    >本当に続きが楽しみです。読者をハラハラさせ作品に引き込む筆力、見習いたいです。

     お褒めのお言葉。ありがとうございます!
     嬉しくて、変な踊りを踊ってしまいましたwww

     お星さまをありがとうございます!
     伏してお礼申し上げます。m(__)m

    編集済
  • 月下逃走 3への応援コメント

    レジナの少女らしい恋心が尊いです。
    しかし、かなりピンチに。今のティリオンには助けられないのでは、と思いましたが、不屈の精神力ですね。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     レジナの恋心、悲しいけれど純粋ですよね。
     おっしゃる通り、かなりのピンチになってしまいました。
     ティリオンは懸命に助けようとしています。

  • 隠れ家(かくれが) 2への応援コメント

     こんばんは、御作を読みました。
     だから暴れ馬の前にニンジンをぶらさげるような真似はしたくなかったんだよー、というソリムの内心が聞こえてくるようでした。
     そりゃアフロディアさんはニトロブーストで走り出すよね。
     面白かったです。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     アハハハハ、暴れ馬の前にニンジンをぶらさげるような真似、まさしくそうですねwww
     アフロディア姫はじっとしてられないでしょう。
     ニトロブーストですよね。

     ティリオン、崖落ちしてますがー。

  • 鍵をにぎる者 7 *への応援コメント

    前編完結お疲れ様でした\(^o^)/
    後編の始まるの楽しみにしております(^▽^)

    それまでに、途中になってる外伝読まなきゃ♪

    作者からの返信

     最後までお読みいただき、ありがとうございます。
     後編を楽しみにしてくださって、嬉しいです。

     外伝もよろしくお願いいたします。m(__)m

  • 月下逃走 2への応援コメント

    まあ、その結論しかありえなかったのですが汗
    でも伝えられたのは良かったですね!

    作者からの返信

     レジナ、勇気を出して行動で告白しました。
     けど、おっしゃる通り、その結論しかないんですよねー。
     夜の山をやみくもに走るのは、危ないですよね。