応援コメント

テバイ本陣総司令官天幕 2」への応援コメント

  • 出たあああ。タンポポ頭。
    サーカス団の黒幕、こいつでしたね、確か。

    作者からの返信

     そうなんです!
     こいつです。タンポポ頭。
     サーカス団にティリオン誘拐の依頼をしたのもこいつです。
     
     こいつが、みんなの不幸の根源かもしれません。
     そしてこのタンポポ頭、作品屈指の濃いキャラです。

  • …ペロペロ兄弟、何かヤバみ。
    ビジュアルを想像すると又ヤバさが。

    作者からの返信

     アハハハハハ、ですよねー。
     ペロペロ兄弟、ヤバみです。
     ビジュアルを想像すると又ヤバさが倍増しますwww

     長兄ペロピダスの怒りは、当然なんです。
     この軍規違反は、非常にまずい。
     弟でなかったら、死刑にされていても不思議はないです。

     敵の王と姫の行方不明は、今後の情勢をゆるがす重大事になってしまいますからねぇ。

     ちなみに、前作『ギリシャ物語』の、テバイ使節団、の章で、エパミンとペロが会話していたときに出てきた、見境のない非常識な同性愛者、がこのタンポポ頭のネリウスです。

     ネリウスは、15歳のティリオンに手を出そうとして、フレイウスにアテナイから追い出された過去があります。
     そのあたりの話は、後で出てきます。

    編集済
  • こんばんは。

    ダリウス、本当に死んじまうー!と叫んでも制裁を許してもらえぬ、哀れ。

    新しい登場人物、たんぽぽ頭のネリウス。またキャラが立ってますね。
    不気味なやつ……。

    話変わりまして。
    拙作に素敵なレビューをありがとうございました。
    「幼いながらも懸命に考え、自分の立ち位置を確立しようと努力する主人公の姿が、いじらしくて健気です。」
    と言ってくださり、加須 千花、胸がきゅーん!としました。
    感謝申しあげます。m(_ _)mペコリ

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     アハハ、ダリウス、かなりやられてますね。哀れです

     ただ、ペロピダスの怒りは、当然なんです。
     この軍規違反は、非常にまずい。
     弟でなかったら、死刑にされていても不思議はないです。

     前作『ギリシャ物語』の、テバイ使節団、の章で、エパミンとペロピ―が会話していたときに出てきた、見境のない非常識な同性愛者、がこのタンポポ頭のネリウスです。

     外伝、でも、カリエラやニコラオスが、
    「依頼人のタンポポ野郎」
     といってたやつですね。

     実際に本人が登場したのは、本作がはじめてです。
     不気味なやつですよね。

     そして、御作『蘭契ニ光ヲ和グ 〜らんけいに光をやわらぐ〜』楽しく拝読させていただいています。

     大川さまの幼い頃や青春時代を知ることができて、『恋や明かさむ 〜偽りの縁談〜』での大川さまの行動や表情が、なるほどーこれでか、と思いだされ、とても納得できました。

     大川さまはじめ、たくさんのキャラ設定の緻密さに感服しています。
     これからも楽しませていただきますね。るん♡

    編集済
  • 片腕切られた上に暴行されてちょっと可哀そうに思ったり。まあ、それで総大将の居場所分からなくなったら確かに怒るのも分かる気がする。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     アハハ、ダリウス、かなりやられてますね。

     ただ、ペロピダスの怒りは、当然なんです。
     この軍規違反は、非常にまずい。
     弟でなかったら、死刑にされていても不思議はないです。

     敵の王と姫の行方不明は、今後の情勢をゆるがす重大事になってしまいますからねぇ。

  • 腹違いとはいえ、ベロビダス三兄弟、あまり似ていないのですね!

    作者からの返信

     腹違いの次弟、ネリウスだけが似ていないみたいです。

    編集済
  • タンポポ頭wの次弟ネリウス、ペロやダリウスとは見た目も中身も全然違う……と思ったら腹違いの弟でしたか。
    ということは母親似!? どんなお母さんなのかしら(;´∀`)
    そういえば、前にエパミノンダスと話していた中で、ちらっと出てきてたような。
    なんか美少年好きとかだった記憶がw 違うかもw

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     そうなんです!
     前作『ギリシャ物語』の、テバイ使節団、の章で、エパミンとペロピ―が会話していたときに出てきた、見境のない非常識な同性愛者、がこのタンポポ頭のネリウスです。

     美少年、美男とみれば、すぐとびついてくる奴です。

  • うーん、3兄弟、仲良くなさそう。
    ダリウス、他人が見ている前でこんなに執拗に折檻されたら、嫌な気持ちにしかならないと思う。ペロピーはねちっこすぎ。

    でもなあ。ダリウスは、やらかしてるんだものなあ。軍規違反?命令違反?勝手にそんな命令出しちゃマズイよなあ。ペロピー、きっちり罰は与えんといかんよなあ。でもそれって、戦が終わってから軍法会議でカタをつけることなんじゃ…と思う。現代だからそう思っちゃうけど、…この時代も軍法会議ってあったのかしら。

    そして次兄のネリウス?タンポポ?こいつがまたクセモノっぽいですね。あんまり兄弟愛なさそう。兄にも。
    そういえばタンポポって、毒があるらしいですね…。

    作者からの返信

     兄弟仲がいい、とは言えないですよねー。
     ペロ、激おこでねちっこく痛めつけてますよね。

     軍法会議は古代からあったようです。
     もし正式な軍法会議にかけられれば、この軍規違反でダリウスは死刑になっていたでしょう。
     ペロの弟なので、激しい蹴りと降格くらいで許してやったものと思われます。

     兄弟仲は良いとはいえないですが、ペロは長兄としてこれでも弟を庇っているようですね。

     次兄のネリウスは、この作品屈指の濃いクセモノキャラですw
     長兄のペロピダスが、兄として弟たちをそれなりに見ているのと比べ、このネリウスは残忍なので、そういう気持ちはないですねー。

     タンポポは苦みはあるけれど、毒はないみたいですよ。
     ただ、このタンポポ頭のネリウスはエロ毒がありますww

    編集済
  • えぇぇ、拷問めっちゃ怖い(;’∀’)
    でも、あのスパルタが惨敗ってありえるのか? という疑心で殺伐としちゃってますよねー。
    ネリウスは間違いなくサイコパスでは…? まクセつよキャラがまたまた出てきてちょっと楽しみ笑
    とはいえ、兄弟そろっていい感じしませんねぇ。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     ですよねー。
     ペロピダスの制裁はきついです。
     ただ、スパルタに勝利して、王族を逃がしたとか、これはマズいんですよ。
     ペロピダスが激おこでも、不思議はないです。
     弟でなかったら、死刑かもしれません。

     明智光秀が、本能寺の変で信長を殺したときも、信長の遺体が見つけられなくて、光秀は他大名の信を得られなかったですからねー。
     まあそれで、本当は信長は生きてるんじゃないか、といろんな伝説が生まれたりしたんですが。

     おっしゃる通り、ネリウスはサイコパスですねw
     兄弟そろって難物ぞろいですwwww

  • たんぽぽそっくりなんですね笑
    笑うしかない😅

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     そうなんですよ。
     タンポポ頭、なんですww
     笑っていただけて、嬉しいです。

  • なんだこいつ? 頭にタンポポ乗せやがって。刺身じゃねえんだぞ。
    綿毛になってそのうち飛んでいくのかな?

    神聖隊を勝手に下がらせたってwww
    そりゃ総司令官もブチギレますわw
    たしかに命があるだけありがたいですな。

    しかしこのタンポポ、曲者っぽいなー不気味だなー

    作者からの返信

     この、タンポポ頭、『テバイ使節団』の章で、ペロとエパミンの話にのぼっていた、ペロの次弟です。
     アテナイ・ストラデゴスの凄い美形の息子に手を出そうとして、アテナイから叩き出されたという、あの話。
     刺身wwwwwww

     で、ダリウスのほうは重大な命令違反です。
     ペロ総司令の弟でなかったら、死刑になってたかもしれませんよね。
     ペロはブチギレです。

     タンポポは曲者ですよー。

  •  こんばんは、御作を読みました。
     た、確かに独断行動で敵総大将を逃がしました、ではハラキリもやむなしでしょうが……。
     それは戦争が終わってからじゃないかなあ。史実だとテーバイはこの後数十年、ギリシャの覇権を握るんですが、この有様だと危ういゾ⭐︎
     どうなることか楽しみです。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     アハハ、ハラキリ。
     敵の王と姫の行方不明は、今後の情勢をゆるがす重大事になってしまいますからねぇ。
     この独断行動、軍規違反は、非常にまずいです。
     弟でなかったら、殺されていても不思議はないです。

    『レウクトラの戦い』は、戦争ではあるんですが、~戦争、と名前がつかず、戦い、となっているのは、ほぼ、たった一日で勝負がついたから、なんです。だから、戦い、なんです。
     なので、もう戦争は終わりつつあるんです。

     実は『ギリシャ物語』は、あの強かったスパルタ軍が、たった一戦で負けたのは、「斜線陣」や「神聖隊」以外にも、陰謀による裏もあったんじゃないか、という想像をふくらませて書いた話なんです。

     当時のスパルタは、人口減少と富の増大による平等精神の崩壊により、スパルタの戦士共同体が弱体化していました。
     平たくいえば、お国のために一致団結して強かったのに、利己主義に走るヤツが出てきたんですよね。
     だから、こんな内部の裏切りもあったんじゃないか、と、想像して描いた作品です。

     テバイの覇権がこの後数十年?
     うーん、テバイの覇権は、あと十年足らず、くらいしか続かず、マンティネイアの戦い (紀元前362年)までだと私は思ってたんですが……

    編集済
  • もしや、このタンポポ頭が噂のあの人でしょうか…😱
    しかしやはり兄弟仲は悪い様子ですね…🥲

    作者からの返信

     そうです、よくない噂のあの人です! (笑
     アハハ、やはり兄弟仲は、よくなさそうですね。
     タンポポ頭、本物のタンポポみたいにかわいくないです、アハハ。

  • 嫌な、お兄ちゃんたちだなぁ。
    弟が可哀想だ!

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     アハハ、嫌なお兄ちゃんたちなんです。

     しかし実は、ペロピダスの怒りは、当然なんです。
     この軍規違反は、非常にまずい。
     弟でなかったら、殺されていても不思議はないです。
     敵の王と姫の行方不明は、今後の情勢をゆるがす重大事になってしまいますからねぇ。

     ネリウスは、まんま、嫌な感じの奴です、アハハ。


  • 編集済

    兄弟は他人の始まりとは言いますが、まさにそんな感じだ~、戦事でもこれはやり過ぎですよね><; ペロピダス、容赦ない。

    そしてネリウス、ほんんっとに嫌な感じです~。


    追記;そうでした、重大な軍規違反でしたね、痛そうで同情してしまいました><;

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     ペロピダスは、怒り心頭のようですからね。
     実は、ペロピダスの怒りは、当然なんです。
     この軍規違反は、非常にまずい。
     弟でなかったら、殺されていても不思議はないです。
     敵の王と姫の行方不明は、今後の情勢をゆるがす重大事になってしまいます。

     ネリウスは、嫌な感じの奴ですねー。

    編集済
  • ついに出てきましたね、タンポポ頭のネリウスさん。タンポポって、どうしてなのかと思っていたら、本当に頭がタンポポそっくりだったんですね~。笑

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     はい、ついに出ました。タンポポ頭のネリウス。
     奴は、本当に頭がタンポポそっくりだったんです。
     本物のタンポポみたいに、全然かわいくはないですが、アハハ。

  • タンポポ頭のネリウスさん。また癖の強そうな人が出てきましたね。
    それにしてもペロピダスさんの怒りは凄まじい。身勝手な行動を取ったダリウスさんの自業自得といえばそれまでですが……^^;

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     はい、タンポポ頭のネリウス。
     癖の強いのが出てきました。

     ペロピダスの怒りは、当然なんです。
     この軍規違反は、非常にまずい。
     弟でなかったら、殺されていても不思議はないです。
     敵の王と姫の行方不明は、今後の情勢をゆるがす重大事になりますからねぇ。

    編集済
  • ネリウスの外見が目に浮かぶようです。すごい。。。!

    タンポポ頭という可愛い表現なのに、全然かわいくないぞ!😂
    でも一言で通じる髪型の描き方で、感嘆のため息が漏れます!!

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     ネリウスの姿、浮かんでいただけましたか。
     ほっとすると同時に、嬉しいです。

     はい、タンポポ頭といっても、全然かわいくありません。
     一言で通じる髪型の描き方、のお褒めのお言葉、ありがとうございます!
     めんどくさがりの私には、ぴったりです。(笑

  • ダリウスの命令違反の内容がよく分かりました。これは、ダメですね。
    怒られるのも仕方ないと思います〜

    そして、ネリウス……
    また、嫌さ奴っぽいのが出てきましたね。
    ちょっと楽しみです〜ヽ(≧▽≦)ノ

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     そうなんです。
     この軍規違反は、非常にまずいんです。
     弟でなかったら、殺されていても不思議はないです。
     敵の王と姫の行方不明は、今後の情勢をゆるがす重大事になりますからねぇ。

     そして、ネリウス……
     やっかいな奴が出てきました。
     フフッ、だからこそ、楽しみですよね。

    編集済
  • 弟を半殺しにまでして、恐ろしい兄です。

    この手で殴ってやりたいわ!

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     まあ、よほどペロピダスは腹をたてているのでしょう。
     敵の王と姫の行方不明は、今後の情勢をゆるがす重大事ですからねぇ。

     荒っぽい古代人のすることですから、ご容赦ください。(笑

  • テバイ陣営、登場人物がイケメンと反対すぎて敵役にぴったりと思いました。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     アハハ、敵役としてぴったりですか。
     敵役としてがんばって、イケメンと対抗してもらわなければなりませんね。

  • 私には兄はいませんが、弟を半殺しにする兄、嫌だなあ・・・。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     ですよねー。
     まあ、よほどペロピダスは腹をたてているのでしょう。
     敵の王と姫の行方不明は、今後の情勢をゆるがす重大事ですからねぇ。