応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 契約した対象に力を与える類のスキルでも持ってるのかな

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    教主のスキルはありふれたものになります。が、厄介でもあるものですね。
    なにかを言いかけたのは……お楽しみに!

  • 更新お疲れ様です(*`・ω・*)ゞ
    勉強を教えてくれたりが勉強をしえてくれたりになってますよぅ!

    作者からの返信

    ああああああああ!?

    ご指摘ありがとうございます(; ・`д・´)
    修正しました!!

  • もうちょっと日常回がつづいてもよかったんですけどね

    作者からの返信

    いつもとありがとうございます!

    ちょっと長くなりそうなので、少しずつキャラを出しつつ戦いへ、となりそうです!
    キャラが多いから冗長っぽいので……

  • ハズレー先生にあう数少ない相手はレッツェルではないでしょうか

    作者からの返信

    バスレー先生はスペック的にレッツェルと変わらないんですよね実は。
    その『実は』の部分が出るまで楽しみにしておいてもらえると!(最終決戦前には出る予定())

  • こうやってまたラースの被害者が増えるのですw

    作者からの返信

    無自覚主人公の悪いところですねえ(笑)
    マキナしか見えていないのですが、もしかしたら……?

  • 第四百三十六話 真か偽かへの応援コメント

    あら食いしん坊キャラ可愛いw

    作者からの返信

    ライムはすぐに正体が露呈します(笑) そこそこ人気出そうな気はしますが……?

  • 第四百三十四話 邂逅への応援コメント

    出会ってしまったな、最強戦力に

    作者からの返信

    単品・タイマンなら先生&師匠(ティグレ、ファス、ディビット)くらいしか上が見えないほどの強さを誇りますからねラース(笑)

  • 怒らせるとベルナ先生は怖いから仕方ない。口は災いの下。バスレー先生もこれで教訓としてくれるといいけど。

    口は災いの元

    作者からの返信

    今のバスレー先生が教訓を得ても、第二、第三のバスレー先生は多分聞いてくれない……

  • 鈍感モテ男(マキナ一筋)とかいうパワーワードw

    作者からの返信

    難聴が入ればパーフェクト……!(笑)

  • 町の人からかき集め、ブラオがクソ医者と分け前をした金額も入れてな。
    → 町の人からかき集めた分に、10年前ブラオがクソ医者と山分けをした金額も入れてな。

    今の文だとブラオが町の人から集めたように読めます。
    分け前をしたという表現もおかしいです。

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます!

    確かにブラオが集めたような感じに見えなくもなし(笑)
    修正しました!

  • アイドル勧誘は何というか…クドくて脱線しやすい印象が……

    作者からの返信

    確かにおっしゃる通りかも……
    とりあえず嵐の前のということでひとつ……

  • 子は親を選べない。子に罪はなし。

    作者からの返信

    感化されてしまうと子供も選ぶ道が閉ざされてしまうのですが、先生に助けられた形ですね。

  • 衣装かな?ウルカかな?
    ワクワクw

    作者からの返信

    返信が遅くなり申し訳ありません!

    とりあえずアレでしたね(笑)

  • アイナとティリアちゃんと剣や魔法の訓練はやっているらしいけど、まだスキルももらっていない四歳と考えれば好奇心の方が強いのは頷ける。兄さんも五歳までは

    五歳までは、、何でしょう?!
    途切れてる?

    作者からの返信

    あ、ご指摘ありがとうございます!
    途切れてますね……

    続きを足したのでよろしくお願いします!

  • 更新ありがとうございます(*'ω'ノノ゙
    簀巻きで登場するバスレー先生流石っす!笑

    作者からの返信

    彼女は最後まであんな調子何だろうなあと思いながら書いています(笑) ありがとうございます!

  • 甲羅割っちゃダメェ(´º∀º`)ファーw

    作者からの返信

    多分どこかにがくがくしているロックタートルが(笑)

  • 動物の赤ちゃんってホント可愛いですよねぇ(´꒳`)ホッコリ
    ルシエールの気持ちが分かり過ぎる!

    作者からの返信

    っですよねえ……
    子猫の動画を見て毎日癒されている作者です。
    ホッキョクグマの赤ちゃんがとても可愛いのですよ……
    ルシエールは一番女の子らしい性格っぽい?(笑)

  • レッツェルの消え方また現れるやつだろ。
    アイテムか古代魔法の何かかは知らんけど。

    作者からの返信

    フフフ……さて、どうなることやら……


  • 編集済

    一年間すれ違いが、これは恋のヨ・カ・ン。
    ウホッ。(///∇///)
    は置いといてギルド活動の幅が広がっていくのかな。
    君なら特別に…とか。

    作者からの返信

    まさかの一年会えない問題(笑)

  • 第三十一話 魔法のテストへの応援コメント

    熱血教師はリューゼに家庭訪問を決意する。
    なかなか凄いと思う。流石熱い男。

    作者からの返信

    本当にかっこいい先生なんですよ……(笑)
    主人公でもいいくらい!


  • 編集済

    φ(・ω・*)フムフム...良い言葉ですね。
    この意味がクラスメート全員に浸透することはないだろうけど(某領主の息子のため)出来るだけ広がると学院生活楽しくなるだろうな。
    〉『できたか、できなかったか』で判断するのではなく『向いているか、向いていないか』で評価をするのではないかと思った。

    作者からの返信

    ティグレ先生はネガティブな意思は排除していくタイプみたいですし、才能とかやりたいことを伸ばしてくれそうな教師ですね。

  • ノルトちゃん、、、か

    作者からの返信

    おっと、それは先の展開をお楽しみに……!!

  • 第二十三話 家庭訪問への応援コメント

    〉「もちろんです。大事な子供預かっている身ですから。それにしてもデダイト君は優秀ですね――」→「…。大事な子供を預かっている身ですから。…」

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます!

    修正しました!


  • 編集済

    第十五話 運命の収穫祭②への応援コメント

    5歳にして生きる目標が増えたとは、修羅に変身か。
    まー目標の一つが増えただけで幸せ計画もあるんでしょう。
    〉現状を鑑みて、俺は歯噛みする。
     「……今はその地位を預けておいてやる。ブラオ、俺が必ずお前を地獄に叩き落としてやる」
     俺の生きる目標が一つ増えた瞬間だった。

    作者からの返信

    虐げられていた過去、そして幸せな現在。未来を勝ち取るための目標というところでしょうね。


  • 編集済

    たぶんスキルをGETしてからでないと出てこれなかったんだよ(知らんけど)。
    〉というかもう転生して五年経ってるんだけど、出てくるの遅くない……?

    作者からの返信

    この辺りはいまだに(400話超えても)伏線として残ったままだったりします。レガーロのことやらはいつか必ず出てきますが……

  • 超・器用貧乏だともしや習得するスキルの種類よって激しい習熟度の差が出来たりするのかな。超が読めるのは無難に転生者特典で他にも出てきそう。
    そこらが明らかになるのを一区切りに読んでみようか。

    作者からの返信

    この辺りは先の展開で……ということで……一区切りは一章ですかね……お楽しみに!


  • 編集済

    第一話 転生への応援コメント

    異世界、書籍発売の文句と書籍絵が目について訪問。
    400話越えは凄いですね。
    あらすじにあった「超器用貧乏」の「超」がなかなか見ないスキルだど思いました。
    楽しみながら拝読していきたいと思います。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    第一話から早速で嬉しいですね(笑)

    意外と【超】とついているスキルってないみたいですね?
    あまり意識していないで作りましたがそれがよかったのかも? 引き続きお楽しみいただけたら幸いです!


  • 編集済

    俺達アーヴィング一家の活躍

    なんかアウトレイジっぽい。笑

    一家ではなく家だけでよかった気も。

    作者からの返信

    これ、ラースの独白なのでネタと思ってもらって大丈夫です(笑)
    向こうの世界の要らない知識的な……

  • 更新ありがとうございます!

    「すみません早朝に。これから重大な発表をします。後でそれとここに集まっていない人にはこの話を伝えて欲しい」

    「すみません早朝に。これから重大な発表をします。それと後でここに集まっていない人にはこの話を伝えて欲しい」
    「それと」「後で」が逆になってしまっているみたいです┏○ペコッ

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます!!

    何か変な文章でしたね……修正しました!


  • 編集済

    第三百八十話 敵か味方かへの応援コメント

    >ラース達が補足していた

    →捕捉
    じゃないかな。

    作者からの返信

    おっと、返信したと思ったら出来ていませんでした……

    ご指摘ありがとうございます、修正しました!

  • レッツェル、、好きだ、、(^q^)

    作者からの返信

    いよいよレッツェルがおかしな方向に(笑)
    この男、一体という感じで続く……!

  • 「僕は転移魔法が使えると言ったはずですが? 長く生きていませんからね。この距離を縮めるくらいの魔力はあります。あの大臣は今頃僕を模したゴーレムに騙されていることでしょう。イルミとリースも居ますしね」

    「僕は転移魔法が使えると言ったはずですが? 伊達に長く生きていませんからね。この距離を縮めるくらいの魔力はあります。あの大臣は今頃僕を模したゴーレムに騙されていることでしょう。イルミとリースも居ますしね」
    長く生きていませんからね。の前に「伊達に」等があった方が会話の違和感がない気がしました。

    更新楽しみにしています!

    作者からの返信

    応援ありがとうございます!!

    確かにあると違和感がないと思ったので修正しました!

  • 寛容→肝要

    ですかな?

    作者からの返信

    ですね! ご指摘ありがとうございます、修正しました!

  • ~幕間 12 福音の降臨への応援コメント

    この世界、ね

    作者からの返信

    お、何か気づきましたね……?

  • ターゲットを思い込みで間違えるという致命的なウッカリ・・・
    こんなんだから、幹部になれなかったんじゃないかな?

    作者からの返信

    全くその通り……思い込みは身を亡ぼす、というか無駄にレッツェルを意識したりするから……

  • <まあ、これからは我達も一緒だ。そうやすやすと裏を取られまい>

    「裏を取る」は情報の真偽を確認する、という意味なので、ここは
    >>裏をかかれまい
    かな?と。

    作者からの返信

    あ、確かにそうですね! 何か悩んだ記憶があります(笑)

    修正しました、ありがとうございます!

  • 第四百二十話 里帰りへへの応援コメント

    >彼らはわたし達の家近くの家で暮らしてもらう予定です。

    おかしいな邪魔者が我が物顔で…


    ※誤字報告です
    誤)わたし達の家近くの家で、
    正)わたし達の家『の近くで〜』

    作者からの返信

    家主じゃないですから『わたし達の』はそもそもおかしいという(笑)

    誤字報告ありがとうございます! 修正しました!

  • 第百六話 それぞれの一幕への応援コメント

    腕が痛いなら休んだ方が良いな。

    でも、家にいても良くないからギルドに行くと良いんじゃないかな。

    作者からの返信

    これくらいなら大丈夫そうですしね。
    ニーナとのことが気になりますし(笑)

  • 第九十六話 ティグレ先生への応援コメント

    そう言えばベルナ先生を連行した騎士って嫌な感じじゃなかったでしたっけ?

    作者からの返信

    ですです。
    しかしスケルトン軍団とどっかで戦っている可能性大?

  • 指輪の出番かと思ったのに!

    作者からの返信

    まだその時では……!

  • キバライドって名前、仮面ライダーみたい

    作者からの返信

    確かに(笑)
    言われみたらそんな感じしますね!

  • 第八十七話 亡国の王への応援コメント

    おぉー!
    普段目立たない同級生たちの活躍が見られるのですな!

    作者からの返信

    ですね!
    やはりサブキャラあっての物語! お楽しみください!


  • 編集済

    第四百十七話 帰還への応援コメント

    結局レッツェルは味方なの?
    でも、ラスボス感もある

    作者からの返信

    その答えは最後まで見ていただければ……まだまだ伏線とか色々出し切っていないのでラスボスも……

  • 第四百四話 ガストの町への応援コメント

    終 わ り の 始 ま り

    作者からの返信

    最終幕に近くなってきましたよ……!

  • ノォーーラァーーーー!!!

    作者からの返信

    スキルの弊害か、それともやさしさか! どうなる!

  • コラボレーションヽ(•̀ω•́ )ゝ

    期待してます!

    作者からの返信

    ご期待の添えたでしょうか……? ジャックも結構特殊ですよね(笑)

  • 力こそパワー
    毎日がエブリデイに並びますね

    作者からの返信

    これがパワーワード……!(笑)

  • ここでまさかの器用貧乏?!

    作者からの返信

    そろそろ秘密を出しながら話を進める必要がありまして……!

  • くっついちゃえばいいのにー

    作者からの返信

    さて、このふたりの行方は? 引き続きお楽しみください!


  • 編集済

    第四十七話 探り合いへの応援コメント

    先生は悪魔かな

    あと、体に毒素が残ってうんぬんって、わかりやすいフラグありがとうございます!安心して読めます!

    【追記】

    フラグぁぁぁーーー⁈

    作者からの返信

    ぜ、さん

    コメントありがとうございます!

    このフラグが活かされるかどうかは……(笑)
    予想通りに行かない部分があるのもこの作品のウリんまので、楽しんでいただけると……!

  • 第四百十九話 立案への応援コメント

    ファスさんの噂を聞きつけてさっさと帰ってこい旦那!

    作者からの返信

    旦那はどうするかなあ……出すかなあ……決着後ののんびり日常話で出そうかなとか考えていたり(笑)

  • 不運も何もラースいる時点で負け確だから

    作者からの返信

    負けフラグ、というのが作品界隈にはありまして……

  • 第三百六十二話 繋がる線への応援コメント

    いきなり話に割り込んだのかと思った

    作者からの返信

    おっとどの部分でしょうか!? 気になるところ……もしよかったら教えてくださいませ!

  • 第四百十八話 情報交換への応援コメント

    こうなると情報持ってる医者が強いなぁ

    作者からの返信

    レッツェルは超年の功というスキルを与えたいくらい長生きしていますからね(笑)
    ちなみラースとレッツェル、ティグレ先生にリューゼを合わせてもアポスと互角……おっと、誰か来たようだ。


  • 編集済

    「僕の方が先に好きになったのに!!!」って闇堕ちしなくて良かったです。闇堕ちしたら何百年も続くサーカス奇譚が始まるところでしたね…!


    【追記】

    ぜひダークサイド側から描いた物語も読んでみたいものです。

    作者からの返信

    ああ、私の大好きなからくりなやつですねえ!
    ラースが闇落ちしたら物語がとんでもない方向に……いや、それも面白いのかも……?

  • 第十三話 魔法使いの心得への応援コメント

    やっぱり女の子かー

    作者からの返信

    予想合ってましたか!

  • 第八話 特訓と魔女への応援コメント

    自分たちの分を減らして子供達に食べさせる両親…

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    両親は過去と比べ物にならないくらいいい人達になりました。それこそ裏が無いくらい……

  • 第四百十七話 帰還への応援コメント

    レッツェル好きになってきたかも( ˙꒳​˙ )

    作者からの返信

    頭がおかしくなる前はいい人でしたからねえ……最終決戦の相手になるかと思いきや?

  • 甘っちょろいなあ、大丈夫なのかこれ
    とは思うけど、今更な話だしな

    作者からの返信

    フラストレーション溜まったら申し訳ない!

    ですが、これも大事なフラグ……のはず……


  • 編集済

    第二百七十九話 駆け引きへの応援コメント

    どこまでも浅知恵というか、誰かに踊らされてる感が半端ないんだよなあ奥さん。なんて、誰の仕業かはわかってるんだけど

    作者からの返信

    もちろんあいつらですね。
    さて、ここからどうなるか?

  • レッツェルの仲間なんだから品性カスなのは確定してるんだよなあ
    そろそろこいつら、ひとりふたり退場してくれんかなあ……

    作者からの返信

    おっしゃる通り(笑)

    まだ重要な役割が……

  • そして、またお前らかと……
    どこに行っても何をしてもこいつらが絡んでるな

    作者からの返信

    こいつらは物語の核になるキャラでもありますので、うっとおしいんですがお付き合いいただけたら幸いです。

  • ロイは納得さえできればいいやつで仲良くなれそうな感じだったんで、うまくオチがついて良かった

    足元は見られるもの、掬われるのは足

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!!

    世の中脳筋だけではない、ということでロイはラース側になりました!

    鼻を折られても素直に聞ける人ならいい友人になれそうですよね。

  • ミルフィから聞いたわよ、なんで誘ってくれないよう」

    ミルフィから聞いたわよ、なんで誘ってくれないのよう」

    ですかね?

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます!

    その通りです! 修正しました!

  • 第四百二話 不死の存在への応援コメント

    不安定と逆の安定スキルがあれば精神だけでも健全に戻せないだろうか、、、。

    作者からの返信

    壊れていることが正気という……
    【不安定】も特殊なスキルですからねえ。十神者は全員特殊なのですが。

  • 次回、やっちゃえバーサーカー

    作者からの返信

    久々登場のティグレ先生奮闘記!!

  • 第三十二話 兄と姉への応援コメント

    ひとの食べ物を掠め取る奴マジ許せん!w
    プンプン

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    最悪ですよね(笑)
    ルシエラの悪ガキっぷりはもう少し続きます!

  • 第四百三話 一先ずの閉幕への応援コメント

    アイーアツブスのこともあるし、人でも多い方が良いしね。
    →アイーアツブスの事も有るし、少しでも人数は多い方が良いしね。

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます!
    修正しました!

  • 第三百八十話 敵か味方かへの応援コメント

    リースはもしかして転、、、

    作者からの返信

    さて、結構出てくる割には語られないリースさん。
    彼女の正体はいかに……?

  •  「はは、助かるよ。シュナイダーは今までと同じように魔物の奇襲に備えて馬がやられないように警戒を頼む」

    オートプロテクションかけてるから魔物の奇襲とか大丈夫そうですけどね。

    風が攻撃扱いなのに日光は違うのは解せませんね。日焼けって火傷ですからね。攻撃力わりと有ります。

    作者からの返信

    これもめちゃくちゃ言いたいことは分かるんですが、空気も陽光も遮断したら真っ暗な真空になって死んじゃうというところに行きついてしまったので、あれは良くてあれはダメ、といういいとこどりをした次第……

  • 第四百十四話 互角以上への応援コメント

    >サージュ起こったらダメだよ
    サージュはおそらく起きてます

    作者からの返信

    お、何故この変換に……!?

    ご指摘ありがとうございます、修正しました!

  • 第三百五十二話 若き王への応援コメント

    前話のコメントにも書きましたが、召喚術を使えばサージュ装備なんかも家に置きっぱなしでも大丈夫だよね。

    作者からの返信

    前のコメントと合わせて!

    おっしゃる通り、私もその意見には賛成です。

    一応、ラース君達の考えとしては「呼んだら結局持って帰らないといけないから」(一方通行なので)という理由で持っていたりします。
    食料とかは召喚で持ってきた方が荷物にならなくて済むし、食べれば持ち帰らないからいいというのは使えそう!

  • いつかは来ると思ってた転移魔法がついに!
    この作品の設定では召喚魔法がかなり便利設定だけどあまり生かされてないなぁ、無機物も召喚可能とかを利用すればカバンなんか必要ないよね。

  • エレ公に

    合掌

  • 返今ならって誤字ですよね?

    作者からの返信

    あ、そうです!

    他のサイトでも指摘があったので修正しました!
    ご指摘ありがとうございます!

  • 真打登場!ティグレ先生!

    そっちだったかぁぁ(笑)

    作者からの返信

    さあ、”戦鬼”がついに合流してしまいました(笑)
    確実に血の雨が降る……


  • 編集済

    第二百七十八話 腹を探るへの応援コメント

    ぉ!

    作者からの返信

    何か気になるところが……!?


  • 編集済

    「ガスト領をほぼ手中に収めていたのに失敗したお前に言われる筋合いはない。……とりあえずお前達は討伐隊の追跡を頼もうか。実際トレントの発生地点は大まかだが突き止められている。それを利用してそこへ誘導するから……後始末は頼むぞ。リース、お前の【実験】でもやったらどうだ?」

    ↑文章が少しもやもやします。

     トレントの発生地点が大まかに突き止められたことを利用して"そこ"へ誘導する

     "そこ"とは何を指しているのか不明瞭な感じを受けました。

     トレントの発生地点は誘導したら死に安い場所なのでしょうか。トレントがいっぱいいるから始末しやすい。モンスターを倒している時に後ろから攻撃したり襲いやすいからでしょうか。モンスターを操れるからでしょうか。

     であれば、既にほぼ突き止められていて誘導する必要がある場所というものに引っ掛かりを覚えてしまいます。ほっておいても思惑通りの場所へ向かうのであれば誘導する場所の指定とは、いかなるものなのか。ほぼ当たりと完全な正解の場所にどれ程差があるのかと、わからないことだらけになってしまいます。

    トレントの発生地地点近くある、襲撃しやすい、もしくは犯行の隠蔽可能な場所へ誘導したいのではないかと勝手ながら脳内変換して読ませてもらいました。

    おとなしく読み進めれば理解できるのかも知れませんが私の読解力が足りないためここに記録を残していきます。

    色々足りていないようであれば無視してください。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    確かにおっしゃることは正しいと思いますね(笑)

    ここを書いていた時、『そこ』は発生源で間違いありません。
    確か……
    『大まかに突き止められているから、濁すことはせず、あえて発生源へ誘導してトレントの集団に襲わせ、あわよくば【実験】で冒険者をオーガに変えてみたりすればいい』

    みたいな感じで考えていたと思います。
    しっくりこないなーと思いましたら、何かいい文言を考えてみますね!


  • 編集済

    脱字報告

    「領主様も手を付けないとなると、無理して動くとギルドマスターに目をつけられる可能性が高い。そうなる俺達も仕事がしにくくなるってんで

    そうなる と 俺達も仕事がしにくくなるってんで

    もしくは そうなる をとってしまっても通じるので消し忘れでしょうか?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    遅くなり申し訳ございません。

    そもそも文章がおかしい気がするので、含めて修正しました!
    ご指摘ありがとうございます!

  • 第四百八話 実行への応援コメント

    リューゼ…
    立派になったなぁ...。

    作者からの返信

    登場から考えるとかなり成長したキャラですよねー
    元々こういうつもりで描いたキャラなので成功といえばそうですね(笑)

  • 第四百八話 実行への応援コメント

    緊迫の状況が続きますね。ラースはまだ来ないのか。

    作者からの返信

    ついに間違いで攫われたティリアちゃん……!

    今回はラース君の出番はなく、ガストの町に残った人たちで頑張る感じになりそうですね。

  • 第四百七話 行動開始への応援コメント

    絵心・・・
      屏風に描いた虎が出てきたりするんだろうか?wkwk

    作者からの返信

    エレキムはまあ、噛ませっぽいのでがんばるかどうかは……(笑)

  • 第四百三話 一先ずの閉幕への応援コメント

     「はは……確かに敵に回したくはないな……ディビットさんだああも簡単に……こほん! では、名残惜しいが旅立つということだな。馬車は壊れているからウチから出そう」

    ディビットさんだああも簡単に ⇒ ディビットさんが、ああも簡単に

    作者からの返信

    こちらも修正済みです!

  • 第四百二話 不死の存在への応援コメント

     「あれは十神者のひとり、【残酷】のアクゼリュス。あれには情や罪悪などありません、人は死ねば肉塊大人も子供も関係なく殺せる男です。人質を取ることも厭わないため、人が多ければ多いほどこちらが不利になる恐ろしいやつです」


    あれには情や罪悪などありません、人は死ねば肉塊大人も子供も関係なく殺せる男です。

    アレには情や罪悪など一切ありません。
    人は死ねば唯の肉の塊(とばかりに)、
    大人も子供も関係なく(老若男女区別無く?)殺せる男です。 

      とか?ちょっと繋ぎがおかしく感じたので…

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます!

    確かにセリフとしてみた場合、おかしい感じがしたので修正しています。少しマシになったかな?

  •  城は未だバタバタしていたが、アフマンド王が用意し得くれた夜食を取ると、後は自分たちがやると言い、宛がわれた部屋で俺達は休むことにした。

    用意し得くれた夜食 ⇒ 用意してくれた夜食

    作者からの返信

    お久しぶりです(笑)

    ご指摘ありがとうございます! 修正しました!

  • アンバランスなキ・・・w

    作者からの返信

    それ以上はいけない

  • ウルカって、今回の件で結構報酬入らなかったっけ?

    作者からの返信

    結構入ったはずですが、まあ本番まで取っとく感じですかね

  • いつもより大きくって話で約束したんだから、本当はこの半分でいつもの大きさに戻ったと言う話に納得してはいかんだろw

    作者からの返信

    まあバスレー先生なので……(笑)

  • 第四百四話 ガストの町への応援コメント

    久しぶりでナルがどんな子だったか忘れてしまった( ´Д`)名前は覚えてる。

    作者からの返信

    小柄なメガネっ子で、委員長タイプな氷結を操るキャラですね!
    二刀ダガー装備!

  • 第四百四話 ガストの町への応援コメント

    男の娘が女装男子の方かと思い、そんなキャラいたかなと暫しフリーズした

    作者からの返信

    キャラ多いですし、そういうのもいたかも、という疑念はありそうですね(笑)
    ノーラは最初ノルトという男の子扱いだったのでその元凶の親父さんがややこしくさせましたねえ。。

  • 第四百二話 不死の存在への応援コメント

    睡眠薬でずっと眠り続けるのとかダメなんかな?まあできたとしてもいつか目覚めるから意味無いか

    作者からの返信

    まだ明かされていませんが、かなり厄介なスキルっぽいですね。死ねない、ということがどういうことなのか? ということを教えてくれます……


  • 編集済


    『僕のスキルは超越者です』


    『超悦者?確かにな。』


    『······。(的を射てて反論できない)』

    作者からの返信

    言い得て妙、そういうことですね(笑)

  • 不死不老の体・・・憧れる物ではあっても、実際にたった一人でそうなれば苦痛な事が多い事でしょう。

    作者からの返信

    そのとおり……次回はそこが焦点になります(たった一人)

  • やはり死ねずに、彷徨ってた訳か。
    その上に、
    殺せるにも、条件付きな訳か。
    厄介な

    作者からの返信

    レッツェルさん、二百話以降ようやくその正体が。

    おっしゃるとおり条件付きで命を奪うことができます。が、それはラースにとっても……?

  • 召喚をもっとうまく使えばいいのに。

    作者からの返信

    魔物を召喚する、という発想はあるんですが結局連れ歩くと言う手段を取るもふもふ大好きなラース一家……。

    召喚した後そのままなので連れ歩くのと変わらないという説も!?

  • エグいスキル持ってんねえだからあんな自らが体験したように過去のことを語ってたのか

    作者からの返信

    ですね!

    レッツェルの思惑は次回にて!

  • 第四百話 トオキコキョウへの応援コメント

    更新ありがとうございます。

    こいつらが十神者?

    作者からの返信

    このふたりの正体は、ひとり十神者で間違いないです。もう一人はティグレ先生にゆかりがある人ですね。

  • 更新ありがとうございます。

    ファスさん、昔の記憶とステータスを持った転移者みたいになって、私TUEEEするんですか?

    バスレーさんがブラックゼウスの知り合いだったとは(笑)

    作者からの返信

    若返ったので力は相当あると思います。
    この若返りもレッツェルの思惑の一つだったり……

    ブラックゼウス、力こそパワーとか言ってましたっけ?(笑)

  • 馬ちゃんたちにオートプロテクションかけて突っ切るという荒技も有りではと思いました。

    作者からの返信

    その発想、先の話で使っています(笑)
    町までトレインしないようきちんと倒しているって感じですね、多分!

  • チェルちゃんがトレちゃんと呼んでたけど名前ではなかったのねー。

    作者からの返信

    トレントの愛称になりそうでならず……
    結局名前では無かったですね(笑)