『弓騎兵』を、見たいか? 甘木智彬
【DEMONDAL】――硬派すぎる北欧産VRMMO。スキルもレベルもインベントリも便利なギルドも存在しない。その無駄なリアリティは最早VR生活シミュレータ。そんなゲームで、廃人プレイヤーかつ騎射の達人として知られる主人公・ケイは、ある日相棒のロシアンNINJAと共にゲームそっくりの世界に転移する。元々リアルだった世界は、正真正銘の"現実"へ。転移の真相を探る二人は、知らず知らずのうちに世界の暗部へと誘われていく。これは、生きる意味を再び手にした青年が、愛する人と彷徨い、生き抜いていく物語。
目次
連載中 全111話
更新
- 0. DEMONDAL
- 1. ケイ
- 2. 霧の中
- 3.
- 4. アンドレイ
- 5. 骨董
- 6. 逃走
- 7. Tahfu
- 8. 死神
- 9. 会敵
- 10. 逆境
- 11. 対価
- 12. 遺物
- 13. 強者
- 14. 狩人
- 15. 村人
- 16. 公平
- 幕間. Laneza
- 17. Satyna
- 18. 職人
- 19. 仕事
- 20. 誘拐
- 21. 救出
- 幕間. Lily
- 幕間. 根城
- 22. 護衛
- 23. 言語
- 24. Yulia
- 25. 湖畔
- 26. 神殿
- 27. 英雄
- 28. 決闘
- 幕間. Urvan
- 29. 一夜
- 30. 受難
- 31. 大会
- 32. 栄光
- 33. 図書館
- 34. 探求
- 35. 助言
- 幕間. PlayerKiller
- 幕間. PlayerKiller?
- 36. Dilan'niren
- 37. 迂回
- 38. 挫折
- 39. 商会
- 40. 斥候
- 41. 夜営
- 42. 狩猟
- 43. 雨天
- 44. 馬賊
- 45. 迎撃
- 46. 剣閃
- 47. 反撃
- 48. 別離
- 49. 行方
- 50. 再会
- 51. 下見
- 52. 魔境
- 53. 突入
- 54. 霧の中
- 55. 賢者
- 56. 魂魄
- 57. 恵与
- 幕間. Tahfu
- 幕間. Barnard
- 58. 帰還
- 59. 茶会
- 60. 相場
- 61. 知己
- 62. 星見
- 63. 吟遊
- 64. 営業
- 65. 霊花
- 66. 探索
- 67. 遭遇
- 68. 報告
- 69. 家族
- 70. 水流
- 71. 召喚
- 72. 展望
- 73. 再訪
- 74. 告白
- 75. 誘惑
- 76. 依存
- 77. 試作
- 78. 弟子
- 79. 豹耳
- 80. 交流
- 81. 共有
- 82. 野掛
- 83. 方針
- 84. 挑戦
- 85. 開発
- 86. 要請
- 87. Tahfu
- 88. 助勢
- 89. 交渉
- 90. 出発
- 91. 疾駆
- 92. 状況
- 93. 準備
- 94. 助人
- 95. 伝説
- 96. 死線
- 97. 果敢
- 98. 始末
- 99. 後日
- 100. 平穏
- 幕間. Monster
- 101. 出陣
おすすめレビュー
★2,154
★で称える
★ ★ ★
レビューを書く
ユーザー登録(無料)をして作者を応援しよう!
登録済の方はログインしてください。
★★★ Excellent!!!
非ハーレムの佳作 @-__-
ハーレムものばかりで辟易している読者にとってはありがたい作品。いまのところ「さいつよ」インフレも抑制気味。盛り上がる戦闘シーンは盛り上げる一方で、作品世界のエグい側面についての叙述は、読者が不快感を覚えるギリギリのところで勝負している。中高生というより、家庭を持つ年齢層にオススメ。
★★ Very Good!!
主人公とヒロインより端役のほうが濃い…… 紫仙
旅ものファンタジーとして、
昔ながらの硬派な冒険譚が好きな人におすすめ。
主人公やヒロインはやや転生モノにありがちな感じだが、
モブキャラになりがちな村人や町の人とか、
序盤に出てくる盗賊達の方が個性的で丁寧に描かれていると感じた。
群像劇として読むのも良し!
★★★ Excellent!!!
恐ろしくよく出来たファンタジー @Tomsoya
他の異世界転生小説のようにライトすぎるわけでもなく、世界観と人間関係に重きを置きすぎてるわけでもなく、とてもバランスがよく読みやすかったです。
旅という物語の性質上多くなる登場人物も特徴があり覚えやすいですし、常にバトルしているわけでもなく、所々に散らばるまったりパートも読みやすく気がつけば最新話まで読んでいました。
まじで面白すぎ、まだまだ続いて欲しい。
★★★ Excellent!!!
変な先入観などかなぐり捨てて読むべし! 蟹場さん
「面白い」と言う表現では言い表せない骨太な味わいで更新が待ち遠しい小説NO.1です。
ベルセルク、オブリビオン、スカイリム等王道骨太ファンタジーが好きな方にお勧めします
★★★ Excellent!!!
少し年配向けのファンタジー @trpgmegamitensei
普通のなろうやカクヨム小説とは多少赴きが違う。
世界観のお陰様で主人公は十分チートですが、世界観のお陰で好き勝手は出来ない感じです。
脇役の表現や扱いが良い点も魅力だと思います。
★★★ Excellent!!!
思わず世界に惹きこまれる @yuki1534
世界観と心理描写などが面白い