図書館
気にしていたら事情を話そう。そう思っていたが、あれ以降、久留島類が咲夜に干渉することはなかった。むしろ避けられているような気がする。
あれ以降、話しかけられたりもしない。それが逆に気になるが、こちらに視線を向けられていないのなら、それで構わなかった。
久留島類はαで、咲夜はΩ。一緒にいたら、運命の番ではないのに変な噂が流れかねない。
部活は入らなかった。暦は当初の予定通り、美術部に入部した。部活には入らなかったが、暦が部活をしている間は、図書室で勉強して暦を待って一緒に帰った。進学校ということもあり、七限目があるので部活の分と合わせるとかなり遅くなる。暦を一人で帰らせることはしたくなかった。
入学式から一ヶ月経とうとしていた。新しい環境に少し慣れてきて、余裕が出てきた。
土曜日。咲夜は県立図書館へと赴いた。αとΩの相性について調べるためだ。
どうして、久留島類に対して怖いと抱くのか、どうして頭痛がするのか。αとΩに関係あるのか一応確かめておいたほうがいいだろう。
ネットだと真偽が分からない。だから、本や論文で調べることにした。県立図書館は規模が大きいので、調べるにはいい。
さっそく調べたのはよかったのだが。
(番のことしかない……)
あまり番以外のαとΩについての資料がないのである。
(次の論文雑誌に行くか。いや、少し休憩しようか。でも電車の時間が)
論文雑誌は英文なので、読むのに時間が掛かる。英文は苦手ではないのだが、やはり翻訳するのに骨が折れた。
(ちょっと頭が痛いな……やっぱり休憩……)
こめかみを押さえていると、後ろから声を掛けられた。
「あれ、咲夜くん?」
この声は。
さらに痛み始めた頭をなんとか動かし、振り返る。
案の定、久留島類が突っ立っていた。哲学書らしき本を持っていて、胡散臭そうな笑みを浮かべている。
「偶然だね。なに調べているの?」
と、訊きながら咲夜が開いている雑誌のページを覗き込む。
「ちょ、勝手に!」
「αとΩについて調べているんだ。やっぱり興味ある?」
咲夜は目を見開いた。
「読めるのか?」
「僕がイギリス人のクォーターなのは知っているでしょ? 親の里帰りでイギリスに行くことがあるんだ。だから自然に、ね」
「イギリスとアメリカの英語は違うって、聞いたけど」
「違いっていっても、方言みたいなものだよ。そこら辺を分かっていれば、後は簡単だよ」
「方言って……だいぶ違うだろ」
「細かいことは気にしない。津軽弁とか沖縄弁ほど、訳が分からないってことはないってこと」
そういうものだろうか、と咲夜は首を傾げる。たしかに本気の津軽弁と沖縄弁は、何を言っているか分からない。だが、方言と一緒にしていいのか。
「話を戻して。やっぱり番に興味ある?」
訊きながら隣に座る久留島類に、思わず顔を顰める。彼を見ると頭痛が酷くなるので、なるべく視線を合わせないように、ぷいっと顔を逸らした。
「他人事じゃないからな。お前だって一応当事者だろ」
「うーん。僕は興味ないかな。番って面倒くさそうだし」
「本能上、避けて通れないのに?」
「それが面倒くさそう。僕、束縛されるの嫌いだから」
面倒くさそう。束縛されるのが嫌い。
その言葉が頭の中で木霊した。
(たしかに、そうかもしれないな)
本人の意思は関係なく、ただ本能のままに激情に走る。そこに感情の自由はない。本能に縛られ、溺れていくのだ。
束縛といえば束縛だ。だが、αが番のΩを拒絶すれば、それはΩにとってこれ以上もない絶望を与えることになる。
番のαから一方的に番関係を解消されたΩは、心を壊し自殺する者もいれば、精神的ストレスが大きすぎて、二度と番を作れなくなるという。それでも子供は作れるのだが、Ωはどんな気持ちでいるのだろうか。他人事ではないので、咲夜は笑えない。
「お前の運命の番、かわいそうだな」
「え?」
「お前、番を持つつもりがないんだろ? お前の運命の番は、他の奴と結婚するしかないってことだろ」
Ωは、繁殖が役目だと言われて、社会地位が低く一人で生きていくには、あまりにも世知辛すぎる。例えばサラリーマンのΩがいる。Ωとしては一人で生きていくため昇進したいが、どれだけ努力しても周りが昇進させてくれない。理由はΩだから。そういった事例が結構あるのだ。
最近はそういう考えは古いだの、差別だのと男尊女卑の考えを改めるように、Ωに対する考えも改まってはきているが、根本的な問題は解決していない。
だから、Ωは番か結婚相手に縋らないと安定した生活を送れない。
そういった社会だから、番に拒絶されたΩの絶望は計り知れない。
自分が久留島類の運命の番ではなくて良かった。もし、運命の番だったら今の言葉を聞いて冷静でいられるわけがない。
久留島類が黙り込んだ。どうしたんだ、と気になって視線を向けると、久留島類が半眼になって咲夜をじぃっと見つめていた。
入学して早々、王子様と言われている人の顔ではなかった。今の発言が不快だったのか、と思ったが睨まれているような感じもしない。
「な、なんだよ」
いたたまれなくなって、身を引いてから訊ねる。
「……咲夜くん。ほんとうに、僕のことを覚えていないの?」
「はぁ?」
咲夜は思わず怪訝に声を上げる。
もしかして、疑っていたのか。実は覚えているのではないかと。
「……あのさ、訊きたいことがあるんだけど」
「訊いているの僕なんだけど」
「必要だから訊いているんだよ。同じ小学校に通っていたって言っていたけど、その小学校って、明森小学校か?」
――ズキッ
頭痛が酷くなる。
「そうだよ。もしかして、転校した小学校のことだと思っていた?」
「うん」
素直に頷いた。
あまり言いたくないが、言わないと納得してくれないかもしれない。腹を括って事情を話すことにした。
「だったら、ごめん。オレ、明森に通っていた頃の記憶がないんだ」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます