陸奥の桜 3-3
「どういうことだよ!!!」
直義は真っ青だったが、言葉ははっきりとしていた。
「花見から帰られたあと、疲れたからと早めに眠られて、それから部屋を出てこなくなった。
それで心配した護衛が、声をかけても返事がなくて入ると、殿は息をしていなかったそうだ」
「確認はしたのか、護衛の勘違いじゃないのか」
直義は首を横に降る。
「今、信直様や信愛殿が確認している。
お前はここで待つようにとのご指示だ」
直義の言葉が終わる前に、悟は部屋を出た。
「悟!!待てッ!!」
直義の言葉を背中で聞きながら、廊下を走った。
慌てて草鞋を履き、晴政の屋敷に向かった。
家の前には、護衛が10人ほどいた。
「悟殿、ここはお通し出来ません!!」
止めようとする護衛の脇をすり抜けた。
晴政の部屋を前には信直がいた。
「信直様!!!」
「悟、来るなと言っただろう」
「けど、そんな訳・・・晴政様は今日、あんなに元気にしてたのに!そんな訳、ないですよね!」
部屋を覗いた悟は、ペタンと廊下に腰を落とした。
布団の上で息をすることなく、横たわる晴政の姿があった。
医師らしき男が、俯いていた。
「殿はこれまで、ずっと重圧に苦しみ、漢方薬を飲み続けておられました。
死因は、その重圧による心労なのではないかと」
「そうか。分かった」
信直は落ち着いた声で返事をした。
「もうすぐ奥方様も来られる。
私たちがいては邪魔になる。戻るぞ」
信直は悟の腕を取り、自分の部屋へと戻った。
「悟、動揺する気持ちは分かる。
正直、私も動揺している。
だからこそ、落ち着こう」
直義が水を持ってきた。
2人は一気に水を飲んだ。
「明日、話し合いが行われる。
まずは葬儀のことに関してだが、それが落ち着けば、次に話し合うのは、後継者についてだ。
あまりにも突然のことなので、遺言もない」
「信愛さんは」
「今、各氏族に詳細を知らせて回っている。
事がことだけに、彼が直々に言わなければ、信じてもらえないだろう。花見で皆が集まっている時だったのはよかった。家中の重要人物はここに揃っている」
信直は悟の肩に両手を置いた。
大きく暖かい手だ。
「悟、お前はなにも心配しなくていい。
だから、今日はもう寝るんだ」
信直の部屋を出て、自室に戻った。
直義も部屋に戻ってきた。
「人はいつかは死ぬ。
父上が言っていたけど、まだ慣れないや」
直義がポツリと言った。
「戦場でも人は死ぬけど、それはまた違う。
武士は死ぬことも覚悟して戦に望んでいる。
強ければ、死ぬことを避けることも出来る。
病で死ぬことは、誰も避けられない。
どんなに偉い人でも、貧しい人でも同じだ。
けど、辛いことには変わりがないな」
直義は鼻をすすって、目を擦った。
悟も鼻をすすった。
涙も鼻水が止まらなかった。
晴政とは、特別好きとか嫌いとかの感情はなかった。ただ南部家の惣領として、苦しんでいることは分かっていた。
今回のお花見の件で礼も言われた。
何も出来ない自分でも、少しは役に立てると嬉しかったのに、喜んでくれた晴政は、この世にはもう居ない。
頭が、気持ちが整理出来ずに、グルグルと回っていた。
「直義、俺、思ったんだ。
医者から死因は心労によるものって聞いて、俺のせいじゃないかって。
これまでずっと、心労を抱えていたのに、俺のせいで、心が緩んでしまって、それで亡くなったんじゃないかって」
「違う!!そんなことない!!!」
直義が大声を出した。
初めて聞く直義の怒った声。
「お前は、晴政様がこのままずっと重圧に苦しめばいいと思っていたのか」
悟は首を横に振って否定する。
「殿はお前が助けなければ、ずっと重圧に苦しんだままだったんだ。
それを解決したいって思うのは、当然の事だ!
お前は、なにも悪くない!!」
そう言って、直義は大声で泣き始めた。
「なんでお前が泣くんだよ」
悟は涙を拭いて、近くのちり紙を直義に渡した。
直義は豪快に鼻をかんだ。
「殿はきっと苦しまれることは、なかったと思う。すごく穏やかな顔をしておられたから」
直義の言葉に頷く。
「悟。俺、南部家に代々伝わる茶入を掃除してて、うっかり壊したことがあってさ。
父上が慌てて責任取るって言ったんだよ」
武士の責任を取るとは腹を切ることだろう。
「俺は父上に腹を切らせたくなくて、自分が腹を切りますと殿に言ったんだ。
そしたら、殿が『お前が腹を切ったら、わしも切る』って言ってさ。
脇差を抜いたんだよ。
父上は大慌てで殿を止めて。
そしたら殿が『茶入は大切だが、直義の命と比べれば何ほどのものでもない。
それでも、腹を切るというなら、わしも家臣を無駄死にさせた責任を取って死ぬ』と言われたんだ。
殿は確かに気難しいところはあったけど、心の底では、人を大切に思う方だったんだよ。
だから、南部家がまとまらないことに心を痛めていたのだと思う。
それを救ったのだから、絶対に悟は悪くない!!
悪く言う者がいたら、俺が許さない!」
直義の言葉に、また涙が溢れてきた。
「ちり紙足りないや。直義、ちゃんと用意しとけよ、もう」
悟より先に落ち着いた直義は、スッキリした顔で言った。
「葬儀とか跡取りとか、問題はあるけど、信直様や信愛殿がなんとかしてくれる。
悟はいつもどおりにしてくれたら、それでいい」
最後のちり紙で顔を拭くと、悟は笑った。
笑うことが出来た。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます