応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • こんばんは。

    >紅白歌合戦を観ていて、ふと参加を決めました。
    この部分に共感してしまいました。
    私のコンテストに参加するきっかけも『なんとなく』に近い……思い付きですから。

    それにしても、目標あっての参加ではないと予防線張ってますが、参加してみると張り切ってしまうものですね。すでに祭りの熱気にあてられています。

    カクヨムコン初参加なので、勉強を建前として興味本位に引き続き拝読いたします。

    作者からの返信

    楠嶺れい様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    コメントありがとうございます。
    嬉しいですよ。

    えへ。
    本当に紅白歌合戦を観ていたときだったのです。
    カクヨム様には参加していて、小さく隅っこで作品を上げていたのですが、コンテストが始まっていることに気が付きませんでした。
    何故かお読みくださる方がおり、初めて分かったと言う次第です。
    ご参加の動機は、作者様読者様それぞれあると思います。
    私は、子どもの世話をして、寝かし付けており、夫にいいかなあ?と訊きながら、好きにすればしか言われず、何故って、自分で決めないと後悔するからとのことでしたが、自分で、ぽちっとなをしました。
    参加したのですね。
    これが、最初のカクヨムコン2でしたね。
    張り切ることは、張りのある生活ももたらしてくれると思います。
    くれぐれもご無理なさらなず、お疲れになってしまいますからね。
    お祭りだと楽しい気分でなら素敵だと思いますよ。
    謙虚なのですね。
    勉強もひとつ、楽しみもひとつ、お互いに何か得るものがあるといいなと思います。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • おつかれーしょん!

    神様の事は霊感に目覚めれば理解出来るのかも知れません。無能力者は妄想するので精一杯ですね。物語はきっとそれでいいのですよー。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    続いてコメントありがとうございます。

    おつかれーしょん!
    ひとついただきました。^^!

    異世界ファンタジーによくみられるような神様、女神様とは異なり、本作は、何と言いますか、霊感に近いのかも知れませんね。
    神事でしたら、実弟や夫が関わっておりますね。
    霊感は、ないかもー。
    妄想で、通ずるものがありますね。
    物語について、考えるものがあります。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • おつかれーしょん!

    難聴、困りますね。どうにか聴力が戻りますように。

    カクヨムコン、健闘を祈ります!

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントありがとうございます。

    おつかれーしょん!

    難聴、耳鳴りにお悩み中です。
    音楽が別の形で好きになって来たところでしたから、残念な気持ちもあります。
    会話も難しかったりして、ご迷惑をお掛けしているのも気になります。
    聞き間違いも多くてですね。
    病院へは行っておりますので、大丈夫ですよ。
    カクヨムコン8、今回も厳しいです。汗。
    応援、嬉しく思います。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • おつかれーしょん😊
    また作品の方にもお邪魔します!

    作者からの返信

    奥森 蛍様

    こんにちは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    コメント、ありがたくて仕方がないです。

    おつかれーしょん😊。

    ご無理のない範囲で、お願いいたしますね。😊。
    そういいつつ、喜んでいる正直者です。
    耳鳴りで困っておりましたが、元気をいただきました。
    嬉し恥ずかしです。
    ありがとうございます。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • いいなあ、ゴディバのパフェ😊ゴディバ頂いたことないのですよ。
    街並みを親子で歩くと色々な発見がありますよね。わたしも画材屋さん好きでした。地元の大きなお店潰れちゃいまして💦

    作者からの返信

    奥森 蛍様

    こんにちは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    ご返信が遅くなり申し訳ございません。
    いつもコメントをありがとうございます。

    ゴディバのパフェは、一生に一度でいいからの勢いで、とはいっても清水の舞台から飛び降りるとまで行きませんが、退院祝いも兼ねて、連れて行きました。
    病院の直ぐ近くなんですよ。
    是非、今度、近況ノートに写真をアップした際に、一緒に想像で楽しみましょう。
    いただきますって。😊。
    街並みを歩くと表現するととてもお洒落ですね。
    素敵度が上がります。
    画材屋さん、お好きな感じがいたします。
    お近くの画材店がなくなってしまうと、残念ですよね。
    うちも閉店した色々なお店をなくなってみて、結構楽しみだったのだなと思います。
    ちょっと遠くても、行けるときがありましたら、街をぶらりとしてみたいですね。
    ありがとうございます。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸


  • 編集済

    おつかれーしょん!

    文字数ぴったんこ、おめでとうございます。懐かしい景色、街並み、久しぶりに歩くのもいいものですよね。思い出のままだったり、そうでなかったり。記憶の答え合わせも楽しいものだと思います。街もまた生きていますね。

    静江さんも急な寒さに体調を崩されませんように。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    コメントありがとうございます。
    いつも嬉しいです。

    おつかれーしょん!

    文字数がこう揃うと、達成感すらありますね。
    お祝いありがとうございます。
    懐かしい街に再び足を運ぶことになりました。
    記憶の答え合わせとは、確かに仰る通りですね。
    街も生きている。
    息遣いも聴こえそうです。
    ありがとうございます。
    私も寒さなどに気を付けますね。
    にゃべ♪様もお大事に……。🍀

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • 御茶ノ水駅のレモン画翠、あまりに素敵すぎておっさんは入りにくいんですよね💦

    作者からの返信

    叶良辰様

    こんにちは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    コメントありがとうございます。
    とても嬉しいです。

    御茶ノ水の脇に、書店と画材店、誘惑の罠がありましたよ。
    そのレモン画翠、以前は、二店舗あったのですが、縮小したのでしょうか。
    叶さんは、ダンディーだから、入り易いでしょう。
    ラッピングされますか?
    と訊かれたら。
    妻と娘に。
    なんてお答えすればいいのでは?
    私は具合が悪いとき、夫に婦人の生活用品も買っていただきました。
    秋田を去るとき、夫は、自分で買うんだよと声を掛けてくれました。
    はっとしましたね。
    お世話になってましたね。
    と、いう訳で、イケてる叶さんや皆様とお茶したいです!
    お茶の水だけに!
    レモン画翠以外にも店舗増えましたね。
    いつもながらに横に逸れましたが、ありがとうございます。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • 第298話 HS報告への応援コメント

    おつかれーしょん!

    産みの苦しみ、リアル生活との兼ね合い、その時時の精神状態。色々とあると思います。どうかご無理をせずに自分のペースで進んでくださいね。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんにちは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントありがとうございます。

    おつかれーしょん!
    おつかれーしょんの切れ味もよく晴れた日ですね。

    海亀の涙(あれは涙ではないのですが)のような、産みの苦しみってありますよね。
    恐らく混乱しているのだと思います。
    解決策がみつかりましたので、次回お伝えいたします。
    どなたもリアルのとの兼ね合いがありますよね。
    締め切りは、程々にあった方がいいかと思いました。
    いつまでもこちゃこちゃ書き直しますから、最初の原稿がよかったなんてことにならないようにね。
    マイペースで、ゆっくりかたつむりー!
    アドバイスありがとうございます。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • 娘さん退院されて良かったです😊
    いい夫婦の日は婚姻届がたくさん出されたとテレビでやっておりました。
    たくさんの方の記念日となりましたね💐

    作者からの返信

    奥森 蛍様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    コメントありがとうございます。

    娘の退院お祝いをありがとうございます。
    そうなんですよ。
    いい夫婦の日に婚姻届けを窓口に持って行かれた方が多かったとのニュース、皆幸せそうで素敵でした。
    皆様の記念日が、一人一人の蛍の灯のように、毎年綺麗に灯されるのでしょうね。
    何故、蛍かって、それはね……。
    ありがとうございます。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸


  • 編集済

    おつかれーしょん!

    静江さんの静かな熱い想いがゆっくりと染み渡るようです。御結婚までの経緯と現在。色々ありますよね。娘さんの退院おめでとうございます。これからも穏やかに日々を過ごしていけますように。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    コメントありがとうございます。

    おつかれーしょん!

    ありり。
    静かな熱い思いですか。
    うん、人生の節目となる一つです。
    どなたも色々とありますよね。
    娘への退院お祝い、ありがとうございます。
    これからね、ゆっくりでいいから、いい風向きでいけたらなとは思いますが、無理にとは言いません。
    待つママです。
    ありがとうございます。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

    編集済
  • 第296話 創作願いへの応援コメント

    おつかれーしょん!

    家族の話、入院の話。こう言う話を聞くと家族全員が元気だと言うだけで有り難くなってきます。何でもない事はとても幸せな事なのですよね。「生きているだけしか出来ない」この言葉には色々と考えさせられます。

    どうか皆さん、無事に明るく笑って年を越せますように……。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントありがとうございます。

    おつかれーしょん!

    母も娘もがんばっているのかと思うと、私はサポートですからね。
    私自身の健康は自分でなるべく管理したいと思っています。
    ご家族様がお元気なのに感謝することはとてもいいと思います。
    心掛けているだけで、転ばなかったり、風邪引かなかったりするかと思いますよ。
    空気のような存在がしあわせというものかも知れませんね。
    『生きているだけ』、そう感じさせてしまっていたら申し訳ないと思いますが、幼い頃から私も母を思っていて、それが母の言葉となったのでしょうね。
    重い話ですみません。
    は!
    そろそろ、年越しんなんですね。
    母に、来年まで……。
    それは酷なことなのかな……。
    ありがとうございます。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • 第296話 創作願いへの応援コメント

    おつかれーしょん!
    コロナは第8波に入ったようですからね。
    1月と言われていたピークも年内になったようなので、
    気を付けないといけませんね。

    作者からの返信

    神霊刃シン様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    コメント、とても嬉しいです。

    おつかれーしょん!

    もう、コロナも第八波となりますか。
    一月と言われていたのですね。
    年内だと移動される方、帰省される方もおいでなので、心配も増しますね。
    仰る通り、気を付けないとなりませんね。
    病院が全力で対策をするのも分かります。
    人との闘いですね。
    おいそれと出掛けられない状況ですが、人は人ができる防御をしてがんばりたいですね。
    ありがとうございます。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • 第295話 ザッハ・タイトルへの応援コメント

    >ゴディバのパフェを食べさせてあげたかったのです。

    なんかわかるなあって思いました。
    人生いろいろありますね。
    娘さんが早く回復されますように。

    作者からの返信

    オレンジ11様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    コメントもいつもありがとうございます。

    パパにも俺のは安くていいと言われているバレンタインデー。
    それなりに買って来たのと手作りのを贈らせていただいてますが、ゴディバとの縁はなかったですね。
    偶々、病院の近くにゴディバのチョコレート喫茶みたいな所がありまして、14歳の娘には早いだろうとは思ったのですが、ここへ来るとエタノール臭がするとか言われるよりも、あったかいチョコレートの香りがする想い出になって欲しいなと思っていました。
    押し付ける訳ではないのですがね。
    前の日にマカロニグラタン焼きながら、後はオーブンで焼くだけにして、足りない娘の下着を買いに行ったりしたものです。
    そんな小さなことが、入院を辛かったものにしないで、一つの通過点にして欲しいと思うのですよね。
    共感してくださり、本当に嬉しく思います。
    オレンジ11様ともこうして積み重なって行くと、いつかは小さな紙縒りから仲良くしてくださるのも楽しみです。^^💛。
    返コメ、読み合いの推奨ではないですし、何かの勧誘でもないですよ。汗。
    そうですね。
    娘は治ると信じて、これからも治療に前向きにお付き合いをして、それを差し置いても、娘を愛おしいと思ってくれるパートナーとの出会いも楽しみにしているママです。
    母に関しては、厳しい現状ですが、明後日よりコロナ禍で病院が面会謝絶となる為、明日、15分のお見舞いに行って参ります。
    ***
    所で、こんな所でなんですが、洋画、ベスト3!
    ジャジャジャン。
    新しい所で。
    3:ハリーポッターシリーズ
    2:アイアムサム
    1:レインマン
    ***
    様々なご配慮ありがとうございます。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • 第295話 ザッハ・タイトルへの応援コメント

    おつかれーしょん!

    タイトル変更、了解しました。人生色々あるので今のタイトルが合っている気がします。入院は色々と大変そうですね。どうか何事もうまく巡っていきますように。
    執筆の方も、楽しく創作出来ますように。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    コメント返信遅くなってすみません。

    おつかれーしょん!
    いつものキレがあって、いいですね^^!

    タイトルもどこを削るか足すかとあれこれした結果、割とシンプルになりました。
    カクヨムコンだけ浮いてしまうので、そこの調整ができてよかったと思います。
    以前、カクヨムコンのエッセイに応募したときに、タイトルを変更したのですよね。
    『創作&人生』の部分、人生とまで重い言葉を使うのはどうかなとも思いましたが、タイトルが内容に合うとのこと、よかったです。
    娘と実母の入院、本日はいつもの二週間に一度行く病院で、院長先生と沢山話して来ました。
    にゃべ♪様も細々と配慮してくださって、本当にこのエッセイを続けていてよかったと思っております。
    必ずお声掛けくださる所、とても励みになっております。
    執筆の方は、そうそうあるものではないと思いますが、いい意味で方向転換できたらいいなと思っています。
    自分でも本当に、ここは直した方がいいのだろうなと思う作品に縛られていないで、もう少し自信に裏付けられるものを書けるようになりたいなと人並みにがんばっております。
    書く方も楽しく、もしよろしければ、読み手の方も楽しく。
    そんな作品を書きたいです。
    いつもありがとうございます。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • 第295話 ザッハ・タイトルへの応援コメント

    いすみ静江様

     お嬢さん、お大事に。早く良くなりますように。
     いすみさんもご無理をなさらないように☆

    作者からの返信

    ☆涼月☆様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    コメントありがとうございます。

    娘と私へのお気遣い、誠にありがとうございます。
    娘は一旦入院まで漕ぎつけたのだから、後は医療の力を信じたいと思います。
    ずっと患っていて、一つでも病気って減らしたいですね。
    お大事にとのお祈り、娘へも届いているでしょう。
    私はアイデアが転げてぽんなので、大丈夫かと思っている段階です。
    のんびりがんばりますね。
    けっぱれ! 自分。
    ありがとうございます。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • 第295話 ザッハ・タイトルへの応援コメント

    おつかれーしょん!
    娘さんの心にはいすみさんの支えがあるのだと思います。入院は辛いですよね、具合が早く良くなりますように✨
    設定はやっぱり構想段階でも、執筆中でも二転三転しますよね。わたしもしょっちゅう練り直してます。
    気に入るものが出来るといいですね😊

    作者からの返信

    奥森 蛍様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    コメントありがとうございます。

    おつかれーしょん!

    娘と私へのお気遣い、感謝いたします。
    病気はね、可能な範囲で上手くお付き合いできたらいいなと思ってます。
    治りませんと言われている私も一年の内三か月はよく入院しておりました。
    娘から今朝、ママは入院ってどんなものかと質問されて、ああ、心配していたのかと思いました。
    髄膜炎などに罹ったときなどは覚えていないのでしょう。
    今回で、一旦でもいいから快適になってくれればと願っています。
    小説の方ですが、構想を後から変えると全部該当部分の整合性をなんとかしなければならないので、細かい部分で一人打合せしております。
    もう、開く漢字もある程度決めておくのは定番になって来ました。
    『来る』とかですね、これから書いて行く上では『くる』にしたいと思っております。
    しかし、ご執筆中に変えようと思われたら、変更する方が納得が行くと思われます。
    それも気に入る作品へのステップなのでしょうね。
    内容を詰めてみたいですね。😊

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸


  • 編集済

    第294話 愚かな ★への応援コメント

    いすみさん、こんにちは。
    追いつきました😊
    色々と大変なことを抱えてらして、その中での精力的なご執筆。頭が下がります。
    自分の先々を見つめた時に、こういう作品が書きたいなとか、こういう願いを載せたいなとかはとても大事になってきますよね。
    ご決断応援しております。
    お身体は大事にされながら、頑張って下さいね。
    それと、長江とても気になっております。
    面白そうです!

    作者からの返信

    奥森 蛍様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    ペガサスのような舞で最新話までお越しいただき、手に汗握っておりました。
    コメントの一言目が、『追いつきました😊』って、大変だったのではないかと思ったりで、汗、汗、と沢山心配しておりましたが、嬉しい気持ちにほっとさせていただきました。

    ここは、私から。
    おつかれーしょん!

    第1話からになりますと、本当に赤裸々な雑記なんですがね。
    パソコンくんが来てくれたお陰で、創作とそれにまつわることなどを掲載させていただきました。
    様々な方が大変なことを抱えておいでだと思います。
    私にとっては、偶々、母の脳内出血での意識の問題、間もなく入院する娘の心身の問題など健康面でしょうか。
    息子の方は立ち直ったようですが、様々に思いもあるようです。
    私本人は、新型コロナワクチン四回目を打ったら、激しい咳で喘息の発作も起きてしまったのですが、母や娘に比べたら、支えて行く立場にあるのだから負けていられないと思ったりしました。
    この状況で、小説なんて書いたら罰が当たると思いまして、何も趣味を持たなくしようとさえ思い、医師に伝えたのですね。
    それとこれとは別に考えた方がいいそうです。
    現状、アイデアを出している段階で、ここの所執筆などしていないのですが、奥森様に応援をいただき、大変励みになりました。
    『自分の先々を見つめた時に、こういう作品が書きたいなとか、こういう願いを載せたいなとかはとても大事になってきますよね。』のお言葉、正にそのときなのです。
    母と同じ位生きたとしても時間は有限です。
    突如として、未来が握り潰され、母の『もう携帯電話なんか嫌だ』の
    言葉と何枚も千円札を握らせてくれたのが、最後だったのですよ。
    さだまさしさんと山口百恵さん歌唱による『秋桜』と言う歌がありますよね。
    ウクレレで弾き語りを順番にする企画があり、ご迷惑をお掛けしないようにと、喘息上がりで弾き始めたのです。
    歌詞の中で、『元気でと』の所から、まともな歌声ではなく、どう聞いてもしゃくり上げており、画面の向こうでは涙が私の口に入って来ました。
    最後に、『ありがとうございました』と言うまで数秒。
    そして、これが本当の自分の気持ちなのかと気付く切っ掛けになりました。
    それから、『長江』への応援、誠にありがとうございます。
    あのままか、もう少し力を付けて、挑んでみたいものです。
    静江の江は、長江から取ったと父が教えてくれたので、どうしても書きたい気持ちは小さな頃から続いています。
    ご返信が長くなってしまいました。
    奥森様のご健康もお祈りいたしております。🍀
    ありがとうございます。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • 第294話 愚かな ★への応援コメント

    わあ、頑張ってください!
    執筆は大変だけど、辛いときは心のモヤモヤを吐き出す作業もあると思うので。

    いすみさんの健康に支障のない範囲で、頑張ってくださいね。
    私も挑戦してみたくなってきちゃった。

    作者からの返信

    オレンジ11様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    コメントをありがとうございます。

    タイトルをご覧になりに来てくださるなんて、お優しくご熱心な方だと思いました。
    そして、この無謀な決断に、応援が染み入ります。
    様々な道を巡り、将来を定めにこうなりました。
    もっと小難しく考えていたのですが、今日、娘を大きな病院へ連れて行き、自分の心配していること、願っていること、こうしたことも大切ではないかと思うに至りました。
    ペンと紙ではなく、羽と心で執筆前の準備に入りたいと思います。
    少し書き始めたものもあるのですが、どうも人の気持ちに届かない感じがしまして、深い所から本作を作り上げられたらと思いました。
    オレンジ11様からのあたたかいお言葉が、黄昏の風に似て、優しく感じ取れました。
    健康には気を付けます。
    ありがとうございます。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • 第294話 愚かな ★への応援コメント

    おつかれーしょん!

    色々と悔いを残さないための挑戦ですね。全てを出し切って自分を試す、素晴らしい事だと思います。まずは自分でも納得の行く自信作が書けますように。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんにちは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントありがとうございます。

    おつかれーしょん!

    そうなのです。
    やってみて挫けても砕けてもいいので、取り敢えずは挑戦することからスタートラインを引きたいと思います。
    句読点一つにも気を配りたいです。
    いつもにゃべ♪様には応援をしていただいて、申し訳ないのとありがたい気持ちがごちゃ混ぜです。
    両方あると言うことですね。
    まあ、たたき台がなくてもお話にならないので、何某かを書きますね。
    どれがいいかなーとアバウトな作品群を抱えています。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • 第294話 愚かな ★への応援コメント

    いすみ静江様

     頑張ってね!
     でも、体調は無理しないように

    作者からの返信

    ☆涼月☆様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    コメントありがとうございます。

    作品ができてから言えって話もあるんですが。
    有言実行ができれば万々歳かもと思いまして。
    がんばれる所から入って行きたいと思います。
    体調管理も大切なんですよね。
    お気遣い、あたたかくて嬉しいです。
    カクヨムでも未完結のものがありますし、志半ばのものもあります。
    それらへの気持を置いて行く訳ではないので、いつでも、皆様と素敵な関係でいられたらと思っております。
    ☆涼月☆さんに、幸せの金平糖が降るといいなと思います。
    ありがとうございます。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • 第293話 お主も島流しじゃへの応援コメント

    おつかれーしょん!

    予選通過、おめでとうございます。
    咳が出て苦しいということでしょか?
    くれぐれもご自愛ください。

    作者からの返信

    神霊刃シン様

    こんにちは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    コメントありがとうございます。

    おつかれーしょん!
    ↑これがあれば、元気になるんだい。

    お祝いのお言葉とお気持ち、誠にありがとうございます。
    痰が絡んで大きな咳を繰り返し、場合によっては嘔吐したりしていました。
    医師に鎖骨が折れるよとのこわーいお話もされました。
    その旨を夫に伝えると、俺達ももうそう言われる歳になったんだよって苦笑いしておりました。
    今はですね、沢山のお薬のお陰で、吸入もがんばってして、落ち着き始めました。
    声がガラガラになっていますが。
    仰る通りですね。
    気を付けたいと思います。
    ありがとうございます。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • 第293話 お主も島流しじゃへの応援コメント

    おつかれーしょん!

    魔法のiらんど大賞2022小説大賞恋愛文芸部門の予選通過おめでとうございます! 此処から先もいい結果が届きますように。
    一度完結した作品を読み返してまた改稿する。大変な作業だと思います。その成果が出たようで何よりです。これからも執筆を楽しんでくださいね。

    体調の方、大丈夫でしょうか? どうかご自愛くださいませ。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんにちは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントありがとうございます。

    おつかれーしょん!

    お祝いのお言葉、そして今後の選考でもとのお祈り、ありがとうございます。
    私に届きましたよ。
    大改造はできませんでしたが、整合性チェックとか、口癖を入れたりとか、ラストに大分想い入れの幾つかを挟んだりなど、その辺りで違いをみせたいと思いました。
    これからについては、今後、このエッセイでも発言して行きたいと思います。
    体調は、薬をしっかり飲んだり吸入をしたりして、予防と治療に取り組んでおります。
    でも、声はしわがれてしまいましたね。
    ご心配をお掛けいたしました。
    にゃべ♪様のお気持ち、しっかと届いております。
    気を付けて今冬も過ごしたいですね。
    ありがとうございます。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • おつかれーしょん!

    どこのレーベルが注目しているかを考えるのはカクヨムコンにとって大事な要素ですよね。しっかり研究して更に自作を冷静に見定めて一番勝率の高いところに賭けてくださいね。
    良い成果を得られますように。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントありがとうございます。

    おつかれーしょん!

    こ……。
    これから書くニャリ。
    応援嬉しいです。
    いつもありがとうございます。
    にゃべ♪様はどうなさるのかな?
    がんばりましょうね。^^!

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • おつかれーしょん!

    家族の健康が気がかりになると執筆も捗りませんよね。平穏な時間がどれほど大切だったのか、それが失われた時に初めて気付く事になります。人間はとても繊細な生き物ですよね。

    どうか心配事が少しずつ解決されていきますように。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    コメントありがとうございます。

    家族の健康は気掛かりですね。
    小説は、書けなくても仕方がないのです。
    平穏な時間、ここ数年、割りと来ないですね。
    そうそう、失われたときに、大切さが分かったりしますよね。
    人は繊細か……。
    考えさせられます。
    先ず、なんとかなりそうな娘の健康について、日曜日に環境を整えてやりたいと思います。
    ありがとうございます。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • 第290話 カフェオープンへの応援コメント

    季節の変わり目は暑くなったり寒くなったりで体調を崩してもおかしくありません。今日は暑いですが、明日はグッと気温が下がるみたいです。どうかこの変化で更に体調を崩しませんように。

    どうかお大事にですよ~。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    コメントありがとうございます。

    季節の変わり目ですよね。
    お天気もころころと変わり、体調を崩しがちです。
    にゃべ♪様のお気遣いに感謝ですよ。
    今日は病院へ行って来ました。
    その後、娘の病院へ具合が悪いので代理で行って来ました。
    お薬をきちんと飲んで貰って、元気になって欲しいです。
    私も気を付けますね。
    ありがとうございます。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • 第290話 カフェオープンへの応援コメント

    風邪ですか、お大事にしてください。

    作者からの返信

    神霊刃シン様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    コメントありがとうございます。

    風邪が中々すっきりと治らないですね。
    ご心配くださり、誠にありがとうございます。
    ティッシュペーパーを沢山使ってしまって、涼しいと思ったら衣類で調整したいと思います。
    お風邪など召しませぬよう、お祈り申し上げます。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • 第30話 訂正とぶひっ ★への応援コメント

    いすみさん、こんばんは。
    某所でスタンプありがとうございました😊
    あちらのシステムよく分かってないので、こちらでお礼をいおうと来たらずっと読んでるわたし笑!
    等身大のいすみさん素敵です。
    公募お疲れ様でした!
    おつかれーしょん✨
    また、来ますね。

    作者からの返信

    奥森 蛍様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    コメントありがとうございます。

    おつかれーしょん!

    赤裸々な作品と雑記の塊です。
    以前は、『真白小雪』、改めて『ましろ こゆき』でしたので、真白時代からの友人が、ゆっきーと名付けてくださったので、『いすみ 静江✿』に改名しても名残りを大切に残したと言う経緯のあるタイトルです。
    『おつかれーしょん!』は、拙作、『うさちゃん彼女♡営業CHU』から、毎話決め台詞にしていたので、そのまま使っております。
    某島で、ご応募の応援にと、スタンプと、1頁目からシーンを作らせていただきました。
    中々分かり難いシステムですよね。
    普通の投稿が章立てとエピソード名を付けにくいと私は感じたりしますが、表紙の掲載など、楽しいです。
    あちらには、ガラケー時代からお世話になっておりました。
    ホームページもブログも作れたのですよ。
    現在は、小説に特化されたようです。
    セラの森、しっかりと応募されていて、安心いたしました。
    私も、昨日コミック原作をいきなり書き下ろし1万文字強、本日小説の既存作を十万文字強、応募すると言う暴れん坊ゆっきーになっておりました。
    お礼などお気に掛けてくださり、恐縮です。(;^ω^)。
    30話もお読みいただき、かえって申し訳ないです。
    奥森さんに、赤裸々な所、バレましたね。(笑)。
    等身大と言う言葉選びにも感謝です。
    お互いに、脱稿、お疲れ様でした!
    遊びにいらしてくださり、嬉しかったですよ。😊

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • 第289話 ツクールほーしへの応援コメント

    おつかれーしょん!
    地元の台風の影響は、全然大した事なかったです。またしても強力な地元結界が守ってくれました。ありがたい話です。静江さんの地域も影響がありませんように。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんにちは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントありがとうございます。

    おつかれーしょん!

    お暮しの方では、台風の影響は少ない方でしたか。
    結界……。
    誰が這っているのでしょうか。
    土地の神様かな?
    安心いたしました。
    こちらは、明日が上陸予定です。
    子どもの学校からも登校する判断の仕方について、連絡が各々ありました。
    気を付けますね。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • 第288話 あかん子への応援コメント

    おつかれーしょん!

    むちゃくちゃ応募されてますね。どれかひとつでも当たりますように。けちょんけちょん編集者の人に作品を評価されませんように。
    あのハリポタだって多くの出版社に断られたのですから。夢は大きく! ですね。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントありがとうございます。

    おつかれーしょん!

    数撃てば当たるのも作戦かも知れないですよ。
    フフフフ。
    けちょんけちょんのときは、交流イベントのときに通知が来てそのけちょんけちょんを読んだので、大変ショックを受け、交流中に混乱していました。
    そこの責任者に迷惑だったと言われまして、それもショックでした。
    にゃべ♪様、あの『ハリーポッター』がですか!
    本当に時代を切りひらくと言いうのは、難しいことなのですね。
    『ハリーポッター』は最初から釘付けでしたよ。
    マッチ売りの少女のハッピーエンドのようにけっぱる!
    ありがとうございます。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • 第287話 沼からの原点回帰への応援コメント

    おつかれーしょん!

    様々に悩み多き夏を過ごされておられるようですね。ただ、趣味は安定した環境があってこそです。どうか優先順位を間違われませんように。創作も、心配事が残っているとスムーズには進みません。
    まずはお子様達の事を一番に考えて行動なされてくださいね。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントありがとうございます。

    おつかれーしょん!

    悩まないよりも悩んでもいいから、子どもを想っていたいと思いますね。
    生後直ぐから、娘には難しいことが起こりました。
    でも、生きていてくれるから、感謝しかないです。
    様々なことができなくても、ゆっくりでもいいから、『一緒にしませんか』の声掛けで、がんばって行きたいと思います。
    息子にも様々ありましたが、これからもいつまでも子どもなのだと思います。
    何だろうと言う瞬間、ママの隣に来て、にこにこしてますから、大丈夫だろうと、二人に対して思います。
    にゃべ♪様のお声掛けもいつもありがとうございます。^^

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • 第285話 三本Qへの応援コメント

    おつかれーしょん!

    ネタを思いついてもすぐに取りかかれない。私も同じです。腕が今の3倍あったら書けるのでしょうか。脳みそも3つあった方がいいのかも知れません。自分の能力と無関係に話って降りてきますよね。困ったものです。

    それより何より、一番優先すべきはお子様の問題ですよね。どうかいい具合に話が進んでいきますように。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    おはようございます。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントありがとうございます。
    どのようなときでもくださるのが嬉しいです。

    おつかれーしょん!

    ネタだけでは、小説などにはならないですし、その他の構成やキャラクターなどを煮詰めて行かないと駄目なんですよね。
    ネタが偶々三つあったので、例の毛が三本ですか。
    分かり易いですよね。
    タイピングは、口述筆記とか、段々AIでも進んで来ますよね。
    腕はその辺でなんとかなるかも知れません。
    子どもの件で、本日も病院へ行きます。
    偶々お盆前で予約が重なったので、私はお昼、子どもは夕方です。
    しっかり、がんばって来ますね。
    家でもあたたかく可愛がっていますよ。
    大切な存在です。
    ウクレレに課題を出されて、荒井由実さんのひこうき雲なんですが、覚えられないと困っていたりもしてます。
    平和な悩みもないと、リアルバランスが取れませんよ。
    ……。
    もうやだと、子どもが泣くと、胸が痛いです。
    毎日、本人と伴奏して、困りママです。
    だから、小説は長編に関してならもう書かないかも知れないと戒めてみたりしたのですが、何も変わらないようですね。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • 第284話 おまっち+αへの応援コメント

    おちかれーしょん!
    ネットラジオのDJですか。最近だとツイッターのスペースと言うのもありますけど、生声コミュニケーションは私は苦手です。自分の声が苦手なのですよね。様々な事に挑戦するのはとてもいい事です。経験になり、ネタにもなりますからね。

    暑い日々が続きますが、どうか体調を崩されませんように。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんにちは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントありがとうございます。

    おちかれーしょん!
    疲れますわね。

    ネットラジオのプラットフォームはSpoonを使っております。
    ゆっくりまったりDJと言うか枠主をしたり、他の枠のリスナーになったりしております。
    こちらに許可を受けて、ネットラジオの世界を描いた、うさぎと異世界縛りのKACもありますよ。
    スペースはもアイコンで話すので、そこに実写の自身を貼り付けなければ、顔出ししないで済みますよね。
    タグ付けて、Tweet募集とかしないと、リスナーさんの感触が分かりづらいので、そこが結構異なりますね。
    にゃべ♪様はちょっと苦手なのですね。
    でも、得意なことが沢山おありですから、大丈夫ですよ。
    ネタにして、もう一作書くかな。
    そもそも、最初のネタでプロットは別にあるのですよ。
    暑いですね。
    今日も雨が災害になっている所もありますが、我が家の気温は冗談じゃないです。
    昨日よりはましですが。
    お風呂みたいですね。
    にゃべ♪様も体調にお気を付けてくださいね。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • 第283話 おまっちへの応援コメント

    おつかれーしょん!
    自慢の我が子達を旅に出させたのですね。どうかいい経験になりますように。旅は人を成長させます。静江さんも更なる飛躍が出来ますように。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントありがとうございます。

    おつかれーしょん!

    いや……。
    我が子ではあるんですが、自慢ではないです。
    旅はいい経験になりますよね^^!
    形式を整えて旅支度をするだけでも、いい経験になりました。
    このような、記録を残した、只今待っていますよってだけの報告にもコメントをくださり、ありがとうございます。
    お気遣いのお言葉、一歩でも進めたらと思います。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • 完結おつかれーしょん!

    短編でも長編でも無事に書き終わるとホッとしますよね。静江さんはホット一息する間もなく次の執筆に取りかかる感じでしょうか。しばらくは推敲を楽しむのもいいものですよ。私はそうしております。完結後一週間くらいは。

    扇風機はこちらでも回し始めました。これと濡れタオルがあればエアコンなしでいけます! て言うか、元々エアコンがないのですけどね。静江さんも熱中症にならないように十分にお気をつけくださいませ。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんにちは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントありがとうございます。

    新しい、『完結おつかれーしょん』をありがとうございます。
    短編は、KACのような慌ただしいものでも見直しておりますよ。
    長編は、直ぐに見直すよりも、ちょこっと寝かせてからそうしております。
    粗が見えて来るんですねー。
    推敲しないとですね。
    一旦、別のWordなどに移して、纏めて表記のブレや内容の矛盾などを見たりします。
    扇風機についてでっすが、にゃべ♪様もそうですか!
    おお、濡れタオルとか干しておくといいですよね。
    エアコンを取り付ける技術と資格がありながら、うちは、エアコンを経済的理由で付けられないんです。
    電力が掛かってしまって、家賃並みに押し寄せて来るのよ。
    ねー。
    にゃべ♪様も熱中症にお気を付けくださいね。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • いすみ静江様

     私もつくづく身に染みて感じております。
     子どもは別人。でも近い分、コミュニケーションが難しいですよね。
     一緒にがんばりましょうね(^_-)-☆
     お体お大事に。

    作者からの返信

    ☆涼月☆様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    ご返信が遅くなり申し訳ありません。
    丁寧なコメントありがとうございます。

    どう接するか、どんな言葉や行いがいいのか、自分の判断も大切ですが、周囲の意見も聞くといいですよね。
    ☆涼月☆さんも見の周りで、色々とお感じになるのですね。
    私も一緒にがんばりますね。
    エールをありがとうございます。
    体へのお気遣いもありがとうございます。m(__)m。
    救急車の方は、怪我がよくなって来ました。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • おつかれーしょん!

    人に気持ちを尋ねる時は細心の注意を払わないといけませんね。家族でも他人です。取り扱い注意です。正解は人それぞれのケースバイケースなので大変。どうか良好なコミニュケーションが取れますように。

    それはそれとして、創作、楽しまれてくださいね。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントありがとうございます。

    おつかれーしょん!

    うーん、気持ちをきいたと言うよりも暴れまくっているので、どこに怒りをかったのかと、真面目に苦しい訳です。
    私だけでなく、子どももですが。
    コミュニケーション、私は病気で理解できない人なんですが、にゃべ♪様の温厚なコメントで、うまくやり取り出来て、ありがたいです。
    不登校な分だけ、健康診断を受けていないので、別々の病院を巡らなければならず、スケジュールが組めるかなと。
    徒歩しか移動手段もなく、困り中ですが、彼女は今テスト中だから、ママが段取りしないとね。
    創作は、必死こいて『新・ニャートリー先生』を書くまでです。後、約17000文字程で、十万文字突破できるから、地道にがんばります。
    でも、後ろめたいんですよ。
    私が例えいない時間に書いているとはいえ、娘を寂しくさせているのかとか。
    本気で考えてます。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • 第276話 推定無題への応援コメント

    おつかれーしょん!
    ご家庭が円満なようで何よりです。今後も創作を楽しまれてくださいね。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントありがとうございます。

    おつかれーしょん!

    色々ありーの。
    明日から、私も学生です。(笑)。
    家庭をなんとかするのが、先決ですね。
    創作は、人生のおまけでも大丈夫な位にしておかないと、がくっと来ないようにね。
    楽しみましょうね。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • おつかれーしょん!

    新作を書くのもリメイク作品を書くのも書き始めたら苦悩が待っていたりもしますよね。どうか創作を楽しめますように。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントありがとうございます。

    おつかれーしょん!
    お付き合いくださり、嬉しいです。^^!

    苦悩が待っていた。
    ドキッ!
    そんな所ですね……。
    新作を書いているつもりで、リメイクしております。
    主人公が、同じ名前でも別人になっているし。
    色々と方々で書いているので、創作を楽しめているかなと思います。
    お祈りのお陰です。(*- -)(*_ _)ペコリ

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • いすみ静江様

     改稿と言ってもたくさん変更されているのですね。それは新たに書くのと同じで大変ですね。お体お大事にがんばってください!
     先日は近況まで温かいお言葉をありがとうございました。嬉しかったです。

    作者からの返信

    ☆涼月☆様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    丁寧なコメントをありがとうございます。

    改稿に必要な書類を紛失してしまい、かなり困った状態で書いております。
    最初からそんなものはなかったかのように、いい所は残して、悪い所はバッサリとさようならをして、執筆に当たっています。
    新しく書いているのですよ。
    編集様に、短所を見い出していただいたので、主人公の性格も変わる勢いです。(笑)。
    お祝いは、皆からされると、いいかなと日頃思っておりまして。
    心ばかりですが、書き込みさせていただきました。
    よかったです。
    お互いに、体には気を付けてがんばりたいですね。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • おつかれーしょん!

    コミュニティはメンバー次第で色々とありますよね。トラブルはそう言うネタが出来たと思ってキャラ造形の参考にするくらいお図太さがあった方がいいでしょう。なんてヒドイやつだ! ヒドいキャラの参考になったぞ、有難う。的な。ショックを受けるだけでは丸損ですものね。

    そして自作リメイク、リハビリにいいと思います。私もたまにやってました。PVは旧作に敵いませんでしたが(汗)。創作、楽しんでくださいね。

    息子さんが頼もしく成長されていて何よりです。今後もトラブルなく成長を見守っていけますように。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんにちは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもどんなときでもコメントありがとうございます。

    ネタにする!
    うーむ、仰る通り、図太いですね。
    かの橋田壽賀子先生もお姑さんの言動をネタにしていたそうなので、ご尤もなことなのでしょう。
    アドバイスをありがとうございます。
    自作リメイク、ほぼリハビリですよね。
    旧作を上回ることは、難しいでしょうね。
    私もそう思います。
    創作を楽しめるように、リハビリできたらいいな。
    息子は、このエッセイを通して、随分と山あり谷ありでしたが、頼もしくなりましたね。
    自立って言うのかな。
    もう、高校生なんですよね。
    けっぱれ!
    中学生の頃、トラブルがあったものだから、これからは、何事もなくと私も祈りたいです。
    ありがとうございます。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • 第268話 KAC完走への応援コメント

    おつかれーしょん!
    静江さんもKAC完走お疲れさまでした。終わってしまえばあっと言う間の1ヶ月でしたね。私も色々と実験出来て面白かったです。楽しく遊べてご褒美まで出してくれると言う太っ腹キャンペーン。また来年も楽しみたいですね。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントをありがとうございます。
    ワクチンでご返信が遅れてしまいまして、ごめんなさい。

    おつかれーしょん!

    にゃべ♪様へ。
    KAC完走、おつかれーしょん!
    私も皆様のお陰で、懐かしいうさぎさんやその他の可愛い生き物達を思い出しながら、完走することができました。
    労いをありがとうございます。
    拙作をにゃべ♪様が沢山お読みいただいたのも励みになっております。
    来年も桜が咲くかなと思いながらKACを走り行くのもいいですよね。^^
    では、ご健康に気を付けてくださいね。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • 第267話 二次と天然への応援コメント

    おつかれーしょん!
    本当に精力的に頑張られておられますね。私はKACで精一杯です。楽しく執筆なさられているなら何より。
    これからもその情熱を燃やし続けられますように。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントをありがとうございます。

    おつかれーしょん!

    すみません。汗。
    いつもお読みいただき、誠にありがとうございます。
    他の作品も読まれたり、にゃべ♪様も精力的だと思います。
    私は、物真似にならないように、影響を受けたくなくて拝読しない方針です。
    詰まらない意地を張っておりますよね。
    これから、時間を作りたいと思ってはいるのですが。
    うむむ。
    お読みいただいた方には皆、とても感謝しています。m(__)m。
    にゃべ♪様、KACも後、一回となりましたね。
    楽しくがんばりましょう!
    現在は、長編の方に取り掛かっております。
    形になっているのは、キャラクターの名位ですが。
    汗。
    けっぱれ!

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • 第266話 ガツンとへの応援コメント

    おつかれーしょん!
    お天気、天気予報によると明日以降徐々に春の陽気になっていくようです。そうなったら一気に桜も咲いていきそうですね。静江さんもどうか体調を崩されませんように。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんにちは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    引き続き、コメントありがとうございます。

    おつかれーしょん!

    こちらは、今日あたりから、少しあたたかいようです。
    お洗濯物も乾きそうですよ。
    ああ、桜か。
    来月まで元気に咲いていてくれたら、写真を撮ってあげたいですね。
    子ども達ですよ。
    何だか、今年は、鼻水は理解できるとして、涙目が激しい花粉症のようです。
    桜ではないと思いますが。
    それも春の風物詩ですかね。
    体調には気を付けますね。
    にゃべ♪様もご自愛ください。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • 第265話 KAC練習と詩への応援コメント

    おつかれーしょん!
    KAC2022、私も並走しております。お互いにゴールまで走り抜けたいものですね。最近はちょっと疲れてきましたけど、後もうちょっとなのでエナドリの力を借りて頑張ってます。パワー!

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんにちは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントをありがとうございます。

    おつかれーしょん!

    KAC2022、引き続き、皆勤を狙っていましたが、十一作は、少し増えただけで重いですね。
    後、三つあるのを楽しみと捉えるか、大変と捉えるか。
    うさぎシリーズを書いて来ましたが、猫ちゃんの登場らしいですね。
    にゃべ♪様の並走は、心強いです。
    よく考えたら、完結できるのなら六百文字でもいいのですよね。
    とにかく完走したいですね。
    気持ちは同じです。
    いやあ、バテまして、最近は、妖精さんが書いている気さえします。
    あれ? うさぎで書いたかな? なんて感じです。
    ゴールのテープが見えて来ましたから、栄養ドリンクを飲んで、がんばってくださいね。
    パワーが出るのはいいことです。
    実りは多いと思いますよ。^^!

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • おつかれーしょん!
    2作通過、おめでとうございます。頑張りが認められると嬉しいですよね。今後も良い成果が得られますように。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんにちは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    引き続き、コメントありがとうございます。

    おつかれーしょん!

    奇跡の二作品中間選考通過です。
    お祝いのお言葉、ありがとうございます。
    がんばった長編の方は、特に残って嬉しかったですね。
    いやはや、どうなることやらですが。
    お祈り、ありがとうございます。
    十年に一度位はいい結果と言うものを見てみたいです。(笑)。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • おつかれーしょん! 

    地震怖いですよね。静江さんのお宅がご無事で何よりです。KACは私も参戦しておりますが、お祭り感がいいですよね。毎回のお題に四苦八苦しております。
    出来るだけベタ展開は避けようとしているのですが、ベタな方がお星様が流れてきます。そう言う傾向が分かるのもまた面白いですね。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんにちは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントをありがとうございます。

    おつかれーしょん!

    地震は、本当にひやっとします。
    これからもっと危険になるのであれば、避難も考えなくてはならないなど、その辺りを考えて、夜でしたので、暫く起きていました。
    大きな怪我などもなく、よかったです。
    にゃべ♪様の所は大丈夫でしたか?
    KACは、にゃべ♪様もがんばられておられるようですね。
    他のコンテストにも同時に参加していて、もう、何が何やらですよ。
    皆が新作をさくさく仕上げていて、近況ノートでご報告される方もいまして、お祭りだーって感じがありますよね。
    その間に中間発表が来て、不意打ちでした。
    お題には、閃くまでが大変と言いますか。
    四苦八苦しますよね。
    にゃべ♪様は作品数多めなのですよね。
    がんばり屋さんです。
    ベタな展開を避けるけれどもその方がご評価がいいと。
    成程です。
    傾向と対策ですよね。
    本当に面白いと言いますか、読みにいらしてくださって、奇跡的で、嬉しいです。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • おめでとうございます。
    お互い最後まで残りたいですねヾ(*´∀`*)ノ

    作者からの返信

    ばたっちゅ様

    こんにちは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    丁寧なコメントありがとうございます。

    お祝いのお言葉、ありがとうございます。
    ばたっちゅ様も誠におめでとうございます。
    私には、高望みだと思いますが、お互いにいい結果に結び付きますように、お祈り申し上げます。
    がんばれー!

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • 2作品通過、おめでとうございます!

    作者からの返信

    叶良辰様

    こんにちは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    丁寧にコメントありがとうございます。

    応援いただいたお陰です。
    足繁く通ってくださり、応援ハートに励まされておりました。
    二つ通過できたのは、偶然です。
    運がよかったのですよ。
    ありがたいことです。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • 第262話 コンテスト書く乱への応援コメント

    おつかれーしょん!

    田原総一朗氏のコンテストは、応募作を田原氏も読まれると言う事で緊張感が違いますよね。私も当然参加しません。中々出来ませんよね……いくらどんな作品でもいいと言われても。

    様々なコンテストへの挑戦、お疲れ様です。満足出来る話が書けますように。創作、楽しんでくださいね。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんにちは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントをありがとうございます。

    おつかれーしょん!

    田原総一朗氏のコンテスト、もしかすると、ご返信が来るかも知れないとか思ったりしました。
    怖い……。
    知らない訳ではないけれど、怖い……。(笑)。
    いっそ、異世界にして書いてみるみる?
    ドキドキ。
    様々なコンテスト、今日から、iらんど様でも投稿を始めました。
    どんだけ、チャレンジしたいんだって、せめて一次を通過したいからと言うのもありますよね。
    様々なコンテストが本当にありまして、最近は、記念品、参加した方全員にXXを差し上げますといったようなものが、楽しそうに見えて来ています。
    うん、楽しみましょう!
    創作の方は、カクヨムに2016年に投稿を始めたから、せめて、2026年までは、めげないでいます。(笑)。
    お祈りありがとうございます。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • おつかれーしょん!

    戦隊モノモチーフでしょうか? それとも孤高のヒーロー系? 多くの人に読まれるといいですね。私は来たるべきKACに備えて英気を養っておりますよ。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントをありがとうございます。

    おつかれーしょん!

    戦隊ものに、なるのかな?
    プロットの段階では、孤高でしたが、すっかり異なってしまいました。
    文体が古風なようでしたので、明るくしたら、そうなったと言う。(笑)。
    本作のカードをツイートしたツイッターのPVが1500位あって、焦りました。
    できれば、そのままクリックしてご覧になっていただきたいなと願っております。
    にゃべ♪様は、節分の次は、KACですか。
    がんばってください。
    でも、体調を崩しやすいので、お気を付けくださいね。
    明日から、ツイッターの方で企画があるようですね。
    お互いにふぁいとですね。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • 第260話 プロフ変更への応援コメント

    いすみ静江様

     ギターに手芸に美術に生物に……いすみさんのご趣味は本当に多彩ですね!
     凄いです(*´▽`*)
     マメにプロフィールを更新されるのも素晴らしいです。私はようやく、少し修正しました(笑)

    作者からの返信

    ☆涼月☆様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントをありがとうございます。

    あうう。
    趣味、結構ありますね。
    今は、クロスステッチと言う刺繍にはまっています。
    プロフィールの更新は、大胆だったり、極一部だったり、まちまちですが、そのときに応じて変えております。
    ご質問をいただくこともあり、好きな作家さんや本を挙げてみました。
    気分転換に美容院へ行く感じに近いのかな?
    ☆涼月☆様の所へもお邪魔いたしますね。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • 第260話 プロフ変更への応援コメント

    おつかれーしょん!
    静江さんは本当にこまめにプロフィールを更新されていますね。流石です。私なんて最初に書いてから全然手を加えてないです。面倒くさがりなもので。えへへ。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんにちは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントをありがとうございます。

    おつかれーしょん!
    毎度ありー。

    私、もしかして、仲良くしてくださる方はいないかなと思って、プロフィールを顔だと思って更新しております。
    今回は、欲かいたみたいに、カクヨムコン7の情報が上に来ていたので、それを削除し、学歴欄を加筆修正いたしました。
    変わらないスタンスというものもありますから、にゃべ♪様は、ご自身の方針でいいと思いますよ。^^!
    代表作も何もないし、長短編、何が優れているのか分からないので、トップで作品のご紹介は、難しいですね。
    コレクション機能を使えば多少はいいかな。
    いつもありがとうございます。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • おつかれーしょん!

    受験の時期は色々と大変ですね。私の学生時代のころは願書は学校が出してくれましたけど、地域とか年代によっても違うのでしょうね。部活もこのご時世だと大変ですよね。運動部受難の時期でしょうか。密です! 密です! 密です!

    静江さんもどうか寒さに身体が負けてしまいませんように。暖かくして過ごしてくださいね。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントをありがとうございます。

    おつかれーしょん!

    おお!
    高校受験を中学校が願書を出してくださったのですか。
    色々と書くにしても大変でした。
    子ども本人が。
    部活も娘が美術部に入ってくれて、私としては嬉しいのですよ。
    とんぼ玉を作ったり、練り切りを粘土で作ったり、油絵を描いたり、いいじゃないかと思うのですがね。
    今はオリジナルキャラクターを作ったり、展覧会の支度をしています。
    息子はほぼ引退でしたし、残せるものがなかったのが残念ですが、PowerPointが使えるようになってよかったかなと思います。
    密が怖いですよね。
    ありがとうございます。
    寒さ対策をして、この冬を乗り切りたいですね。^^
    にゃべ♪様もご自愛ください。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • 第258話 のんびり短編への応援コメント

    おつかれーしょん!

    創作意欲が旺盛で素晴らしいですね。私はネタは思いつくのですが、執筆への腰が漬物石です。重い重い。困りますね。

    アカシジア、ググってみました。座ったままじっとしていられなくなる症状と出ました。ほとんどがお薬の副作用によって生じるとも。こう言う症状を患うと社会生活がまともに送れませんね。眠れないのはさぞ辛いと思います。どうかお大事になさってくださいませ。どうか症状が少しでも軽くなりますように。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントをありがとうございます。

    おつかれーしょん!

    万年行き詰まりの創作かと思っているのですが、書きたいなと言う気持ちはありますね。
    ネタは私はあまりないかと思います。
    執筆への腰は私も重く、調べごとばかりでノートが埋まって行きます。
    アカシジア、中々聞かない名前だと思いますが、私は長く付き合っております。
    正直言えば、辛いです。
    でも、仕方がないので、他の症状とも一緒に付き合っております。
    ご心配くださり、お祈りいただき、ありがとうございます。
    気を付けますね。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • 第258話 のんびり短編への応援コメント

    そうなのですね。ゆっきーこそお身体ご自愛下さいませ。

    作者からの返信

    叶良辰様

    こんにちは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントをありがとうございます。

    私の体の調子を気遣ってくださり、本当にありがとうございます。
    激甘に優しいですね。
    カクヨムコンは、この三作でおさまったかと思います。
    そのせいか、お腹が痛いのは、昨日よりよくなったようです。
    明日、病院に予約があるので、行ってまいります。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • 完結おつかれーしょん!

    今はゆっくり休んで、しっかり体力を充電させてくださいね。次回作の構想がいいものになりますように。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんにちは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>

    完結おつかれーしょん! をありがとうございます。m(__)m。

    はー、本当にお風呂に入ったみたいに解放感があります。
    酷い下痢が治らず、ストレスらしいです。
    次回作、できれば編集の方にプロットを見ていただきたいと思っておりますが、先ず、それができていないと言う。
    これから、考えます。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • 第256話 奇跡を呼んで7への応援コメント

    おつかれーしょん!
    この冬は北国での積雪がやばい事になっていますね。どうか雪による災害が発生しない事を願うばかりです。静江さんの実家も何事もありませんように。

    学校行事もリモート参観だと見たい所が見えなくていやーんな感じですね。そこはそう言うものだと割り切るしかないのかな。日々穏やかに暮らせていらっしゃるのなら何よりです。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんにちは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    おつかれーしょん!

    うちの実家は、年配の方しかおらず、除雪が中々厳しいと思います。
    雪による災害怖いですよね。
    ご心配いただき、ありがとうございます。
    学校行事もリモートですから、角度によっては、家庭科で、息子が針に刺され続けているように見えたので、電話しました。
    注意して欲しいです。
    いやーんですね。
    ぼちぼちやっております。
    気に掛けてくださって、ありがとうございます。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • お疲れ様でした。お身体大事になさってくださいね。

    作者からの返信

    夕日ゆうや様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    丁寧にコメントありがとうございます。

    労いのお言葉、ありがとうございます。
    何かを完結させるのって、エネルギーが要りますね。
    私の体までお気遣いいただき、本当にありがたいです。
    ご心配をお掛けいたしました。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • 第255話 撃沈宣伝への応援コメント

    あけましておめでてーしょん!

    コンテストに参加すると参加作品の応援がメインになっちゃいますよね。分かります。どうか多くの人に読まれますように。

    と言う訳で、今年もよろしくお願いまーしょん!

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントありがとうございます。
    ご返信が遅くなり申し訳ありません。

    新年明けまして!
    おめでてーしょん!

    コンテスト、読者選考ですからね。
    参加作品の応援にも勿論がんばる訳です。
    今回は体調がおかしいので、苦労しております。
    多くの方に読まれるようにとのお祈り、ありがとうございます。
    届きました!

    旧年中はお世話になりました。
    本年もよろしくお願いいたします。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸


  • 編集済

    第254話 去年今年への応援コメント

    おつかれーしょん!

    いやはや、名前を出してくださり嬉し恥ずかしですよ。今年はお世話になりました。来年もどうかよろしくお願いします。

    では、静江さんも良いお年を!

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんにちは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントをありがとうございます。

    おつかれーしょん!

    本年も何度もおつかれーしょん!をしていただいたか。
    つまりは、コメント皆勤ですよね。
    実直に真摯な対応が、嬉しく思います。

    本年はお世話になりました。
    来年もよろしくお願いします。

    にゃべ♪様、よいお年をお迎えください。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • 第254話 去年今年への応援コメント

    良いお年を!

    作者からの返信

    夕日ゆうや様

    こんにちは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントをありがとうございます。

    今日で、今年が終わりですね。
    よいお年をお迎えください。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • 第254話 去年今年への応援コメント

    おつかれーしょん!
    こんな時間になってしまいましたが、良いお年をお迎えください。

    作者からの返信

    叶良辰様

    こんにちは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントをありがとうございます。

    おつかれーしょん!
    珍しく眠れなかったのですか?
    大丈夫ですか?
    こちらこそです。
    よいお年をお迎えください。(*- -)(*_ _)ペコリ。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • 第254話 去年今年への応援コメント

    今年も大変お世話になりました。
    いすみさんもよいお年を〜!ヽ(´▽`)/🌸

    作者からの返信

    黒須友香様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントをありがとうございます。

    こちらこそです!
    本年も大変お世話になりました。
    黒須友香様、よいお年をですー^^!(∩´∀`)∩🌸

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • 第253話 窓イレブンへの応援コメント

    おつかれーしょん!

    静江さんは11にされたのですね。私もアプデのお知らせは来ているのですが、ちょっと保留しています。新しいものに挑戦する時は勇気がいりますよね。
    新しいOSでいい創作が出来ますように。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントをありがとうございます。

    おつかれーしょん!

    おお、そうなのですよ。
    Windows 11にしました。
    アップデートのお知らせが、ピン留めされていて、離れない位、がんばっていましたね。(;^_^A。
    黒子の方は、お絵描きソフトが入っている故障機なのでまだ躊躇っているのですが、白子の方は済ませました。
    まるで、成人式でもしたみたいですね。
    新しいとはいえ、使いにくくはないですよ。
    今の所。
    パソコンが軽くなりました。
    いやあ、環境が変わっても私のノーミソが変わってくれないと、美味しいものはできないかもです。
    お祈り、ありがとうございます。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • おつかれーしょん!

    人に歴史あり、静江さんに歴史ありですね! 私はあまりプロフィールを細かく書きません。少し前はプロフィールをほぼ書かないブームなんて言うのもありましたけど、今はどんな感じなのでしょうね。短くても長くても人柄が分かればいいかなと思います。

    と言う訳で私は謎が多い感じです。細かく語るのが恥ずかしいのです。いやん。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントをありがとうございます。

    おつかれーしょん!

    にゃべ♪様の人に歴史ありが登場しました。
    お恥ずかしいー!
    他でプロフィールを公開している所があるのですね。
    お仕事するのに信用を得る為に。
    それで、書きました。
    読専さんのプロフはあまり書かれてないようですね。
    それ位しか把握しておりませんが(;^_^A。
    にゃべ♪様の苗字らしきものは、想像できるのですが、あくまで想像ですからね。
    いやんって、可愛いじゃないですかあ!

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • 第251話 芳しい✿への応援コメント

    おつかれーしょん!

    寒暖差と言えば全国的に13日からぐんと冷え込むようです。どうか体調を崩されませんように。暖かくしてお過ごしくださいませ。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    おはようございます。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントをありがとうございます。

    おつかれーしょん!

    仰る通り、ぐっと冷え込んで来ましたよね。
    ストーブさんが来ました!
    あたたかくして、がんばりますね。
    体調はいまいちですが……(;^ω^)。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • おつかれーしょん!

    自分がいいと思っても周りの反応が芳しくなかったり、イマイチだと思っていたのが殊の外受けたり、中々ままなりませんよね。
    コンテストってその辺りの誤差を修正していく訓練にもなっているのかも知れませんねえ。

    どうか執筆を楽しんで欲しいな。今日の苦労が明日きれいな花を咲かせますように。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    おはようございます。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントをありがとうございます。

    おつかれーしょん!

    仰る通り、自分が思っている方向へ読者様のご反応があるかは、上手く行かないものです。
    コンテストでは、特に読者選考がありますと、温度差の詰め方、学ぶ所が多いですね。
    訓練になります。
    執筆は、未だ未完ですが、ぎりぎり十万文字程度でがんばりたいと思います。
    おお!
    明日のきれいな花となりますと、私も嬉しいです。
    お祈りをありがとうございます。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • 第249話 NTR ★への応援コメント

    おつかれーしょん!

    いつも愛を振りまいていた存在がいなくなってしまったのは淋しいですね。でもきっと今頃は静江さん達を優しく見守っている事と思います。それでは、創作を楽しんでくださいね。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんにちは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントをありがとうございます。
    引き続き、嬉しく思います。

    おつかれーしょん!

    ちびちゃんのお話をあたたかく聞いてくださり、ありがとうございます。
    本当に懐いてくれて、可愛い子でした。
    愛情は、私が与えていたつもりでも、貰っていたのだと思います。
    寂しいですね……。
    虚無感があります。
    今は、空にいて、見守ってくれていると、私も思いたいですね。
    できれば、永遠を望みたいちびちゃんでした。
    涙なんて、枯れないものですね。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • おつかれーしょん!

    体調が悪いのは仕方ないですね。早く調子が戻りますように。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんにちは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントをありがとうございます。

    おつかれーしょん!

    体調が、今なお悪いと言う。
    仰る通り、仕方がないですね。
    私も早く体調が整うように、懸命にしたいですね。
    お薬をきちんと飲む等です。
    お祈り届きました。
    ありがとうございます。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • 第249話 NTR ★への応援コメント

    いすみ静江様

     おはようございます!
     もう8万字超え! 素晴らしいですね♪
     カテゴリーは難しいですね。私もいつも悩みます。
     本日の大事件、心して拝読いたしますね(◠‿◕)
     近況までお越しくださりありがとうございました! 2作同時は私はきつくて(汗)
     水曜日に短編が終わってからまたゆるゆるいこうと思っております。
     いつも温かい応援をありがとうございます!

    作者からの返信

    ☆涼月☆様

    こんにちは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントをありがとうございます。

    執筆の件ですが、とても悩んでいた頃は、全く何も進まなかったのですよ。
    もう、コンテストが始まったので、腹を括ってがんばりますね。
    八万五千文字とはいえ、修正しなければならない所も散見しますので、どうなることでしょう。
    素晴らしいとのお言葉、ありがたく思います。
    本日、そうそう、事件がね……。
    わざわざ書いてしまうだなんて、おかしな人です、私。
    あまり、無理しないくても大丈夫ですよ。^^。
    御作、楽しみにしております。
    どうも、拙作の『ぱにぱに』に『はぴはぴ』が被って見えて、読まずにおられません。
    いえいえ、こちらこそ、あたたかい応援をこちらにまで、ありがとうございます。
    楽しいカクヨムコン7でありますように。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • 無理しないで、お大事にしてください。

    作者からの返信

    三枝 優様

    おはようございます。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    お優しいコメントありがとうございます。

    ご心配をお掛けしてすみません。
    無理してしまうのは、よくないですね。
    ありがとうございます。
    体を大切にしますね。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • 体調不良はどうしようもないです。
    無理しないでくださいね。

    作者からの返信

    結城藍人様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントをありがとうございます。

    体調不良は厄介ですよね。
    自分の意思でどうにかなるのなら、そうしたいですが、厳しいです。
    あたたかいお声掛け、ありがとうございます。
    あまり、無理しないようにいたします。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • こんばんは〜。
    どうか無理はなさいませんように。
    体調が許すなら、ヨムよりもご自分の執筆を優先なさってくださいね。
    素敵な作品の完成を楽しみにしています♡🌸

    作者からの返信

    黒須友香様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントをありがとうございます。

    今日は、久し振りにお昼寝しました。
    気を失ったかのように眠りに吸い込まれましたよ。
    少し休めてよかったです。
    私の執筆への応援、ありがとうございます。
    現在、七万二千文字で、ラストへ向かっています。
    いつも🌸←このシバザクラもどきマークをお使いいただき、ほっと心が潤むときがあるのですよ。
    気遣い一つですね。
    何とか完成させたいです。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • いすみ静江様

     無理はなさらず、お気遣い無く、お休みになってくださいね。
     この返信も不要ですよ。とにかく時間が少しでもあったら休んでください。
     早く回復しますように☆

    作者からの返信

    ☆涼月☆様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントをありがとうございます。

    お気遣い、ありがとうございます。
    お優しいお気持ちが伝わって来ました。
    実は、十万文字まで達しておらず、しかも未完で応募いたしまして、自分のせいなのですが。
    お腹と呼吸が辛い原因で、慢性的に倦怠感があると言う。
    今日は、鍋にします。
    元気が出るかな。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • お疲れ様です。
    まずは体調を整えること。生活を整えることを優先してください。
    無理はなさらずに。

    ご自愛くださいね。

    作者からの返信

    夕日ゆうや様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントをありがとうございます。

    労いのお言葉もありがとうございます。
    お優しいお言葉、誠にありがとうございます。
    体調もそうですが、生活も仰る通りですね。
    無理のないように、拙作の執筆をバランスよくしますね。
    ご訪問はがんばりたいと思います。
    お待ちください。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • おつかれーしょん!
    執筆していると色々ありますよね。どんまいですよ( ´ ▽ ` )ノ

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんにちは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントをありがとうございます。

    おつかれーしょん!

    いやはや、全く。
    本当に申し訳ないことをしたと思っております。m(__)m。
    執筆していると、色々あるなど、慰めてくださりありがとうございます。
    また、ご迷惑をお掛けしないようにしないようにしますね。
    にゃべ♪様が顔文字を使うのって、珍しいですね。^^。
    嬉しいです。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌷

  • おつかれーしょん!

    マウスで絵を描くのは大変でしたね。私も挑戦自体はした事があるのですが、まぁ、挫折したよねって言う。完成させただけでも素晴らしいです。感動した!

    それにしてもお絵かき中に襲う不運の連続、お気の毒さまでした。私だったら途中で放棄してますよ。やりきったのですから、それだけでも自信に繋げて欲しいな。静江さんはこれからも様々な事に挑戦し続けるのでしょうね。応援してます!

    お身体、ご自愛くださいませ。健康第一です。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントをありがとうございます。

    おつかれーしょん!

    マウスで描いてバックして線を引き直して。
    その繰り返しでした。
    せめて、指でもいいから、直に描きたかったわ。
    にゃべ♪様にはお分かりいただけると思います。
    感動した!
    それって、某総理大臣が土俵で賜杯を渡すとき放った言葉かしら。
    あはは……。
    不運の連続とは。
    パソコンがもう使いにくいけれども、壊れてはしないと言うギリギリのラインなので、難しいですね。
    あうううう。
    自信に繋げて行きたいですね。
    ありがとうございます。
    本当に応援のお便りがここまで届きました。
    m(__)m。
    がんばります!
    そして、風邪薬も飲む。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌷


  • 編集済

    ああ、なるほど、透過PNGですね。それ以外は背景は白くなるので。
    (ブラウザーからだと背景白でした)

    Twitterで見たらしっかり魚座ですよ。

    作者からの返信

    叶良辰様
    ◇◇◇
    おはようございます。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつも為になる楽しいコメントをありがとうございます。

    背景を透過させることとあったので、背景のレイヤーはなしにして、描きこみもしませんでした。
    どうして、通らないのかなと思ったら、ツイッターの都合のようなのですね。
    仰る通り、透過PNGなのですよ。
    クロームのブラウザだとアップロードにいいらしいです。
    背景が白だったのですね。
    情報提供ありがとうございます。
    ツイッターの背景をダークにして確認した所、透過されていましたね。
    何とか締め切りの17時までに描けてよかったです。
    記念乗車ですよね。
    魚座に見えたとのこと、とても嬉しいです。
    何?
    鮎焼いているの?
    とか言われても致し方ないので……。
    マウス描きにもいい所があるのだ。
    こう言うお話もしてくださるのは、嬉しいです。
    ◇◇◇

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌷

  • おはようございます
    いま、エッセイはどなたのも全部は読んでなくて、たまたま今日更新分だけ気づいたので開きました。なかなか読みに来れずにごめんなさい。
    明け方まで頑張ったとは、
    おつかれーしょん
    風邪気味なのかな?お大事にね!

    作者からの返信

    安佐ゆう様

    おはようございます。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントをありがとうございます。

    おつかれーしょん!

    謝らないでー。
    お気になさらずですよ。
    文通も楽しめております。^^
    私の場合ですが、他の方が書かれたエッセイは、寧ろ今は読み易いです。
    物語性とかからは、離れるかな。
    言いたいことが、長くなく綴られているものには、コメントもし易いです。
    画の方ですが、あんな、ラスコーかアルタミラの壁画かって感じの魚座です。
    テクニック的には、工夫したつもりですが。
    擬人化していないから、選考には弱いかも知れないけれども、オリジナリティはあるかも。
    折角なので、神話も復習してから描きました。
    風邪気味でして、と言いますか、ドクター的には風邪らしく、お薬をいただきました。
    楽になったと言うことは、効いているのね。
    心配してくださって、ありがとうございます。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌷

  • 第234話 公募やーへの応援コメント

    ああ、なるほど~。美大ご出身でしたか。どうりで「ゴッホ」のお話や、素敵なイラストなど、納得できることばかりです。
    色々とチャレンジしていらっしゃるお姿に、私も頑張ろう、って気持ちになりました(๑•̀ㅂ•́)و✧

    作者からの返信

    満つる様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントをありがとうございます。

    美大も出ておりますー。
    後は、バイオ関係の大学とそれとは別に国立の理系大学院を出ました。
    ただの自己紹介です。(笑)。
    ゴッホの話は、書きたくて書きましたが、未だ未熟なのですよね。
    分かっていただいたのが、ありがたいです。
    イラストは趣味として、楽しんでおります。
    素敵と仰っていただき、恐縮です。
    『当たって砕けろ』で、『砕けたらだめでしょう』を繰り返しております。
    チャレンジ精神だけは忘れないのですよね。
    満つる様も一緒にがんばりましょう!
    でも、ご無理のない範囲でね。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌷


  • 編集済

    こんにちは♡

    あれからもう半年だなんて、嘘のように月日が過ぎるのは早いですね💦
    今年ももう残り二ヶ月を切りました。

    お子様たちもまだまだ手がかかる年のご様子、それこそ風邪などひかずにお互い体調管理に気をつけていきましょうね♪ 
    じゃないとせっかくのうふふが……🍰((o(´∀`)o))ワクワク

    作者からの返信

    満つる様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    コメント、大大大歓迎です!
    ありがとうございます。

    あれから、半年。
    つまり、ハーフイヤー?
    月日が過ぎるのは自分が思っているよりも駆け足のようですね。
    今年ももう残り少ないですが、受験生に年末も年始もないと、こそっと言いたい所です。
    丁度先月でワクチンを二回打ち終えた所です。
    ここで風邪など引いたら、可哀想ですよね。
    なるべく気を付けますね。
    楽しい食卓がいいですよね。
    可愛い絵文字と顔文字をありがとうございます。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌷

  • おつかれーしょん!

    静江さん、多趣味で多才ですね。私は音楽の方はさっぱりでして、それが出来ると言うだけでも尊敬の眼差しです! 素晴らしいっ!
    色んな経験が色んなものに生かされますように。ぐるぐる回って輪廻の輪ですよっ。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントをありがとうございます。

    おつかれーしょん!

    多趣味と言う程ではないのですが、音楽が好きだったのですね。
    主にバイオリンとギターを嗜みましたが、今はギターを弾きたいのですよ。
    素晴らしいっ!
    いただきました。
    ありがとうございます。(*- -)(*_ _)ペコリ
    具体的にいいますと、作中に出したいのですが、上手く行きますかどうか。
    いつもいい方へコメントをくださり、ありがとうございます。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌷

  • おつかれーしょん!

    魔法のiらんど大賞2021一次選考通過おめでてーしょん!

    個々の事情って創作環境にも影響しますよね。順調に創作活動の出来る方はとても安定した環境におられるのでしょう。要するに、幸せって事ですね。
    沢山悩んで何らかの形に出来ますように。そしてそれが評価されますように。

    1人にひとつずつの大切な命。静江さんもどうかお身体ご自愛くださいね。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントをありがとうございます。

    本日のおつかれーしょん!
    サブもありますのね^^。
    『魔法のiらんど大賞2021一次選考通過おめでてーしょん!』を誠にありがとうございます。

    諸事情ってありますよね。
    リアル如何で、創作環境も変わって来るものですよね。
    順調なのは、もしかしたら私のエゴかも知れないと落ち込んだときもありました。
    子ども達のことを考えると、そんなに時間を割けないし、病院のこともありますよね。
    安定していたら……。
    それも幸せでしょう。
    詰まらない宣言していいかしら?
    カクヨムコン11までに芽が出なかったら、コピー誌でいいwww
    読まれることが大切ですよね。
    現在、ラジオパーソナリティーを時折していますので、朗読もありかなと。
    命、とても大切なテーマとして、がんばって行きたいですね。
    体、気を付けますね。
    ご心配してくださり、ありがとうございます。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌷

  • おつかれーしょん!

    静江さんは向上心があるようで何よりです。私はその点、な~んもないですよ。だから一向に腕も上がらないのでしょう。静江さんのチャレンジ精神、見習わねば。

    では、今後も執筆を楽しんでくださいね。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんにちは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントをありがとうございます。

    おつかれーしょん!

    向上心は人並だと思ってますよ。^^
    にゃべ♪様は書いている内容も量も凄いですよ。
    自信を持ってください。
    私のチャレンジ精神なんて、蟻塚のアリさんですよ。
    うおおおお、アリクイが来たあ!
    今は、執筆が楽しめませんが、仕上がって来ると落ち着いて来るのでしょうね。
    ちょっと用が多いのが難点です。
    お仕事していらっしゃるから、大したことないのですが、結構来るのですよ。
    とほほ。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌷

  • おつかれーしょん!

    やはり静江さんはコンテストに参加されるのですね。私はそう言う予定は全然ありません。のんきなものです。去年みたいに何か話が思いつけたなら、短編での参加はあるかも知れませんけど。
    どうかいい作品が書き上がりますように。健闘を祈っております。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんにちは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントをありがとうございます。

    おつかれーしょん!

    特にいい作品を書けている訳ではなく、気分は負けてますが、参加したいとうずうずしまして。
    カクヨムコン7に応募させていただこうと思いました。
    これに応募しますと、角川キャラ文には出せなくなるのですがね。
    いつか、いい作品を書けるように精進したいです。
    成長が見られない哀しさがあああ!
    にゃべ♪様は短編のご参加を検討中なのですね。
    いい作品との出会いってさりますよね。
    お互いにいいものを先ず書けるといいと思います。
    お祈りありがとうございます。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌷

    編集済
  • 第239話 おばさだーへの応援コメント

    防人の詩は多分生涯忘れないと思う…

    作者からの返信

    ばたっちゅ様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    コメントをありがとうございます。

    『防人の詩』を多分生涯忘れないと感じられるのですね。
    私もびっくりした歌です。
    ばたっちゅ様に、そう仰っていただけて、私も嬉しいです。
    歌詞もいいですし、心動かされますよね。
    ありがとうございます。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌷

  • おつかれーしょん!

    中学生のワクチン接種で母子手帳? インフルエンザのワクチンではそう言う事なかったですよね。体質によっては大変な事になる可能性があるからかしら? どうか副反応が大した事ありませんように。

    創作、焦らず楽しんでくださいね。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントをありがとうございます。

    おつかれーしょん!

    中学生のワクチンの同意書は、保護者のサインのもとに成り立つようですね。
    小児科も十五歳までですし、保護される身にあるということでしょうか。
    母子手帳と言われて、私も驚きました。
    確かにいつも携行していましたが。
    インフルエンザ予防接種では、学校が保護者の同意を得たと解釈されるのですかね。
    病気になって後悔するよりいいと思っているので、重症な副反応が出ないことを私も祈っています。
    創作、間に合わなかったら、次回ですね……(笑)。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌷

  • おつかれーしょん!

    私は作品が完結すると振り返らない派です。常に前を向いておりますよ。エタった作品は振り返らなきゃダメですけどね……(汗)。
    気を抜かずに生きていくに越した事はないのですけど、転んだ事によって気が抜けていたなと気付く事もありますよね。全てに無駄はないのです。あーりーがーたーやー。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントをありがとうございます。

    おつかれーしょん!

    私も作品が完結しても直ぐに振り返ったとして、重要なことに気が付くか分からないし、細かいことを気にしそうです。
    娘には、完結させてから次を書いてねと頼んでおります。
    難しいときは仕方がありませんが。
    前を向いて行くことって大切ですよね。
    転ぶ。
    うん、気付きがあると、いいですよね。^^
    何事も考え方次第ですね。
    にゃべ♪様のお陰で、長くお話ししておりますが、色々なことを学ばせていただけております。
    ありがとうございます。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌷

  • いすみ静江様

     たくさん応募されていて凄いです!
     お疲れ様でした。

    作者からの返信

    ☆涼月☆様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントをありがとうございます。

    カクヨム様のお外で一人もさもさやってました。
    エールをありがとうございます。
    労わりのお言葉もありがたくれ、疲れはいないいないしました。
    癒しのコメント、嬉しいな。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌷

  • 同意です。
    カクヨムは書きやすくて、読みやすいですね。

    フォントがとてもお気に入りです。

    作者からの返信

    綾瀬充希様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    コメントをありがとうございます。

    ご感想が同じで、とても嬉しいです。
    カクヨム様でウェブにそのまま書いて保存して行っても大丈夫ですし、書き易いですよね。
    それに読み易いです。
    フォントがお気に入りなのですか。
    どちらもお気に入りなのかしら。
    楽しみの一つでもあるし、長音の確認とかにも役に立ちますよね。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌷


  • 編集済

    第239話 おばさだーへの応援コメント

    あら・・『長江』から、もう40年経っていましたか・・・
    当時は深夜ラジオを良く聞いていました。

    まだまだ、精力的に活動していますね。
    すばらしいです。

    作者からの返信

    三枝 優様

    お返事が遅くなり、申し訳ございません。

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントをありがとうございます。

    名作『長江』、随分と前のドキュメンタリーなのですね。
    さだまさしさんも若くなければ、あの細い崖の道も通れなかったでしょう。
    借金も返されたと言う話になり、安心です。
    こちらでは、文化放送で深夜ラジオをがんばっておられました。
    私も聞いていたのですが、何か勘違いをしていて、0時には終わりだと思い寝てしまっていたのですよね。
    いつしか、ヤクルXでカンパーイをしていることに気が付きました。
    今、テレビの深夜枠で「ハガキ」にして欲しいとお願いしている所、やはり、このラジオ放送からもきているのかしらと思います。
    音楽の道だけでなく、様々に道を広げましたね。
    仰る通り、精力的だと思います。
    三枝 優様とこうしてお話しできるなんて、嬉しいですね^^。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌷

  • 第239話 おばさだーへの応援コメント

    おつかれーしょん!

    まとめられると、さださん、すごく精力的に活動されていますね。物語は病気に関係したものが多いように感じます。強く生きていく事、周りの人々の支え、大事ですね。生きていればなんとかなると断言は出来ませんが、何とかなるような世の中であって欲しいものです。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントをありがとうございます。

    おつかれーしょん!

    さだまさしさん、いつ寝食しているのかと思うがんばりぶりです。
    にゃべ♪様が、さだまさしさんが精力的に活動しており、病気に関係したものが多いと感じられたことで、纏めてみてよかったと思いました。
    仰る通り、強く生きていくことや周囲の支えは大切ですね。
    私は、まだ、還暦前で生意気ですが、色々あっても生きて来れたと思います。
    歌の活動が基本でしたが、小説や映画でも、さだまさしさんの活動、現在はこの状況下について、応援したいと思っております。
    にゃべ♪様も健康にだけはお気を付けてください。
    何とかなりますよね。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌷

  • 二度もdocomoに行ったww
    おつかれーしょん!

    docomoは国営だからまだ良いほうだと思います。
    私はdocomoじゃないから、かなり手続きがややこしくて><
    契約期間が終わったらdocomoに変えようと思っています。

    作者からの返信

    悠木 柚様

    こんにちは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントをありがとうございます。

    おつかれーしょん!

    二度もdocomoに行ったんですwww。
    十時に行ったら、ちょこっとで帰されて、予約を取って十七時に行き直しでした。
    docomoは、いい方ですか。
    実は、実家に電波が入らないので、docomoしか入れないのでした。
    それでも、林業をしている方は、電波を届くようにして欲しいとdocomoさんに言ったら、とんでもない金額でした。
    だったら、下山しますよ(;^_^A。
    手続きが煩雑なのですね。
    私も相手の言っていることが分からない所もあります。
    その日にdocomoは、アンケートがメールで来ますしね。
    誰が何をやらかしたか、分かるのでしょうね。
    悠木 柚様とお揃いのdocomoになりますね。
    二人、docomoになった! (アムロ)

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌷

  • おつかれーしょん!

    コンテスト、応募してみない事には分かりませんから、たくさんの応募が幸運を引き寄せてくれる事を願っています。努力した分は報われます。ええ。今回蒔いた種が見事な花を咲かせて立派な実を付けますように。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントをありがとうございます。

    おつかれーしょん!

    コンテストは相性ももしかしたらありますしね。
    応募部門は十三部門あるのですよ。
    その内のちいさな一歩です。
    てへ。
    応募に相応しい作品でないかも知れません。
    判断は、コンテスト開催側にありますので、いいことも残念なことも想定しております。
    努力が報われるといいな。^^
    種が花へ、そして実ですか!
    いいですねえ。
    ロマンチックです。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌷

  • いすみ静江様

     沢山チャレンジされていて素晴らしいです。体調に気をつけながら頑張ってくださいね。

    作者からの返信

    ☆涼月☆様

    こんにちは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントをありがとうございます。

    昨年も同じように、このコンテストに同じ位応募しました。
    最後まで残れませんでしたが、一次を通過できたと言う喜びがありました。
    もしかして、相性がいいのかしらと勝手に思い、もしかしたら、一次は通らないかなと儚くも願ってます。(*ノωノ)。
    チャレンジ位はがんばりたいですね。
    仰る通り、体調に気を付けながらでないといけませんね。
    ありがとうございます。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌷

  • 第237話 完結ボタンへの応援コメント

    おつかれーしょん!

    完結おめでてーしょん! 私は今、永遠に終わらない作品しか書いていないので小説の完結ボタンが押せません。ぐぬぬ……。完結ブーストが起きるといいですね。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントをありがとうございます。

    おつかれーしょん!
    完結おめでてーしょん! こちらもありがとうございます。
    楽しいですね。

    完結ブーストは、そんなにはないと思いますよ。
    PVを気にするのは、やはりカクヨムコンですね。
    ただ、完結しますと、気持ちの整理はつきます。
    にゃべ♪様は、御作、沢山ありますよね。
    よくこまめに更新なさっているなと思います。
    がんばってますよね。^^
    見習わないとと思います。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌷

  • 第236話 常夏への応援コメント

    おつかれーしょん! 残暑が厳しいでーしょん!

    静江さんの創作は名前から固める派なのですね! 私はネーミングがとても苦手です。それと、タイトルも。流行りのあらすじ系にするなら悩まずにも済むのですけど、全作品がそう言うタイトルと言うのもね。
    タイトルもキャラの名前もやっつけで作って、後で後悔する事もよくあります。まだまだ修行が足りませぬね……。

    これからも創作を楽しめますように。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントをありがとうございます。

    そして、いつものおつかれーしょん!
    私も残暑でメロメロでーしょん!

    私は、ネーミングに凝るときはとても凝って、ノートを沢山潰します。
    何てタイトルなのかと言われましたのは、『Dカップ美少女JKひなぎく~気弱な僕が変態ポニテセーラーに天性し片想いの櫻庭心さんと、だめだっ』ですね(笑)。
    Dカップは巨乳じゃないとか(笑)。
    内容で笑えたとか(笑)。
    これって、タイトルとヒーローヒロインともに一度に入っています。
    そうではない、あらすじ系ではないタイトルもあります。
    キャラクターのネーミングは、それでイメージ作りをしやすくしてくれる一つの指標です。
    にゃべ♪様もこれからも楽しめますように^^!

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌷

  • 第235話 生まれ日を選んだへの応援コメント

    おつかれーしょん!

    創作意欲が旺盛で羨ましい限りです。タグで読まれて良かったですね。私は現在エッセイを書くだけでヒイヒイ言っております。どれか止めれば良いのですが、やめられないのですよねえ……。
    コンテスト、いい結果に導かれますように。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントをありがとうございます。

    おつかれーしょん!

    エッセイを書くのも大変だと思います。
    終わりが見えにくいというのは難しい所ですね。
    近況ノートにお邪魔させていただいているときがありますよ。
    色々な側面から綴られていて、にゃべ♪様も執筆意欲が旺盛だと思います^^。
    これからもがんばってくださいね。
    コンテストへのお祈り、ありがとうございます。
    明後日あたりで、取り敢えず完結ですよ。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌷

  • 第235話 生まれ日を選んだへの応援コメント

    タグに、BL、身分差、NTRとかを付けると閲覧数が増えるようなことを、どこかで聞いたことがあります。本当かなと思っていましたが、BLに関しては本当だったようですね(^^

    作者からの返信

    悠木 柚様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントをありがとうございます。

    タグ!
    点検しなければですね。
    ちなみにそのサイトでは、十五個まで入れられます。
    傾向があるようで、ある程度は、カクヨム様と異なり、大人LOVE等、新ジャンルがあったりしますよ。
    それに上手くそって描けているといいのでしょうね。
    さて、本作、BL……。
    ただの仲良しですw。
    身分差もあるのですよね。
    ならば加えてもいいかも知れません。
    NTRについて、夫の詳しい講座を今貰いました。
    彼は物語大好きなので(;^_^A。
    それらのタグが強力だとは思いませんでした。
    流石です!

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌷

  • 第234話 公募やーへの応援コメント

    おつかれーしょん!
    デザインの話、やはり画像が表示出来ないのは痛いですね。文章だとイメージが掴み辛いと言うか、自分が想起できた物が正解かどうか分からない。取り敢えず、うまく言ったようで何よりです。結果は寝て待てですね。努力した分は報われますように。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントをありがとうございます。

    おつかれーしょん!

    デザインの所は、あまりどんな画像か分からなくてもいいようにしました。
    未発表のオリジナル作品でなければならないので。
    そこのところ、ごめんなさい。
    百聞は一見に如かずなのですがね。
    今日、スマートフォンで、送信したメールの添付ファイルをダウンロードした所、合っていました。
    安心しましたよ。
    ほー。
    結果は、当人にしか連絡が来ないので、見逃さないようにしないとなりません。
    お祈り、ありがとうございます。
    まさか、万が一採用されたら、それだけで十分嬉しいですよね!

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌷