応援コメント

第294話 愚かな ★」への応援コメント


  • 編集済

    いすみさん、こんにちは。
    追いつきました😊
    色々と大変なことを抱えてらして、その中での精力的なご執筆。頭が下がります。
    自分の先々を見つめた時に、こういう作品が書きたいなとか、こういう願いを載せたいなとかはとても大事になってきますよね。
    ご決断応援しております。
    お身体は大事にされながら、頑張って下さいね。
    それと、長江とても気になっております。
    面白そうです!

    作者からの返信

    奥森 蛍様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    ペガサスのような舞で最新話までお越しいただき、手に汗握っておりました。
    コメントの一言目が、『追いつきました😊』って、大変だったのではないかと思ったりで、汗、汗、と沢山心配しておりましたが、嬉しい気持ちにほっとさせていただきました。

    ここは、私から。
    おつかれーしょん!

    第1話からになりますと、本当に赤裸々な雑記なんですがね。
    パソコンくんが来てくれたお陰で、創作とそれにまつわることなどを掲載させていただきました。
    様々な方が大変なことを抱えておいでだと思います。
    私にとっては、偶々、母の脳内出血での意識の問題、間もなく入院する娘の心身の問題など健康面でしょうか。
    息子の方は立ち直ったようですが、様々に思いもあるようです。
    私本人は、新型コロナワクチン四回目を打ったら、激しい咳で喘息の発作も起きてしまったのですが、母や娘に比べたら、支えて行く立場にあるのだから負けていられないと思ったりしました。
    この状況で、小説なんて書いたら罰が当たると思いまして、何も趣味を持たなくしようとさえ思い、医師に伝えたのですね。
    それとこれとは別に考えた方がいいそうです。
    現状、アイデアを出している段階で、ここの所執筆などしていないのですが、奥森様に応援をいただき、大変励みになりました。
    『自分の先々を見つめた時に、こういう作品が書きたいなとか、こういう願いを載せたいなとかはとても大事になってきますよね。』のお言葉、正にそのときなのです。
    母と同じ位生きたとしても時間は有限です。
    突如として、未来が握り潰され、母の『もう携帯電話なんか嫌だ』の
    言葉と何枚も千円札を握らせてくれたのが、最後だったのですよ。
    さだまさしさんと山口百恵さん歌唱による『秋桜』と言う歌がありますよね。
    ウクレレで弾き語りを順番にする企画があり、ご迷惑をお掛けしないようにと、喘息上がりで弾き始めたのです。
    歌詞の中で、『元気でと』の所から、まともな歌声ではなく、どう聞いてもしゃくり上げており、画面の向こうでは涙が私の口に入って来ました。
    最後に、『ありがとうございました』と言うまで数秒。
    そして、これが本当の自分の気持ちなのかと気付く切っ掛けになりました。
    それから、『長江』への応援、誠にありがとうございます。
    あのままか、もう少し力を付けて、挑んでみたいものです。
    静江の江は、長江から取ったと父が教えてくれたので、どうしても書きたい気持ちは小さな頃から続いています。
    ご返信が長くなってしまいました。
    奥森様のご健康もお祈りいたしております。🍀
    ありがとうございます。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • わあ、頑張ってください!
    執筆は大変だけど、辛いときは心のモヤモヤを吐き出す作業もあると思うので。

    いすみさんの健康に支障のない範囲で、頑張ってくださいね。
    私も挑戦してみたくなってきちゃった。

    作者からの返信

    オレンジ11様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    コメントをありがとうございます。

    タイトルをご覧になりに来てくださるなんて、お優しくご熱心な方だと思いました。
    そして、この無謀な決断に、応援が染み入ります。
    様々な道を巡り、将来を定めにこうなりました。
    もっと小難しく考えていたのですが、今日、娘を大きな病院へ連れて行き、自分の心配していること、願っていること、こうしたことも大切ではないかと思うに至りました。
    ペンと紙ではなく、羽と心で執筆前の準備に入りたいと思います。
    少し書き始めたものもあるのですが、どうも人の気持ちに届かない感じがしまして、深い所から本作を作り上げられたらと思いました。
    オレンジ11様からのあたたかいお言葉が、黄昏の風に似て、優しく感じ取れました。
    健康には気を付けます。
    ありがとうございます。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • おつかれーしょん!

    色々と悔いを残さないための挑戦ですね。全てを出し切って自分を試す、素晴らしい事だと思います。まずは自分でも納得の行く自信作が書けますように。

    作者からの返信

    にゃべ♪様

    こんにちは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    いつもコメントありがとうございます。

    おつかれーしょん!

    そうなのです。
    やってみて挫けても砕けてもいいので、取り敢えずは挑戦することからスタートラインを引きたいと思います。
    句読点一つにも気を配りたいです。
    いつもにゃべ♪様には応援をしていただいて、申し訳ないのとありがたい気持ちがごちゃ混ぜです。
    両方あると言うことですね。
    まあ、たたき台がなくてもお話にならないので、何某かを書きますね。
    どれがいいかなーとアバウトな作品群を抱えています。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • いすみ静江様

     頑張ってね!
     でも、体調は無理しないように

    作者からの返信

    ☆涼月☆様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    コメントありがとうございます。

    作品ができてから言えって話もあるんですが。
    有言実行ができれば万々歳かもと思いまして。
    がんばれる所から入って行きたいと思います。
    体調管理も大切なんですよね。
    お気遣い、あたたかくて嬉しいです。
    カクヨムでも未完結のものがありますし、志半ばのものもあります。
    それらへの気持を置いて行く訳ではないので、いつでも、皆様と素敵な関係でいられたらと思っております。
    ☆涼月☆さんに、幸せの金平糖が降るといいなと思います。
    ありがとうございます。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸