応援コメント

第2話 振り返りカクヨムコン」への応援コメント

  • こんばんは。

    >紅白歌合戦を観ていて、ふと参加を決めました。
    この部分に共感してしまいました。
    私のコンテストに参加するきっかけも『なんとなく』に近い……思い付きですから。

    それにしても、目標あっての参加ではないと予防線張ってますが、参加してみると張り切ってしまうものですね。すでに祭りの熱気にあてられています。

    カクヨムコン初参加なので、勉強を建前として興味本位に引き続き拝読いたします。

    作者からの返信

    楠嶺れい様

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
    コメントありがとうございます。
    嬉しいですよ。

    えへ。
    本当に紅白歌合戦を観ていたときだったのです。
    カクヨム様には参加していて、小さく隅っこで作品を上げていたのですが、コンテストが始まっていることに気が付きませんでした。
    何故かお読みくださる方がおり、初めて分かったと言う次第です。
    ご参加の動機は、作者様読者様それぞれあると思います。
    私は、子どもの世話をして、寝かし付けており、夫にいいかなあ?と訊きながら、好きにすればしか言われず、何故って、自分で決めないと後悔するからとのことでしたが、自分で、ぽちっとなをしました。
    参加したのですね。
    これが、最初のカクヨムコン2でしたね。
    張り切ることは、張りのある生活ももたらしてくれると思います。
    くれぐれもご無理なさらなず、お疲れになってしまいますからね。
    お祭りだと楽しい気分でなら素敵だと思いますよ。
    謙虚なのですね。
    勉強もひとつ、楽しみもひとつ、お互いに何か得るものがあるといいなと思います。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌸

  • スマートフォンで書かれていたと知りびっくり! すごいですおつかれーしょんMAXです!
    嘔吐でダメにしてしまったというのも気になります。。体調が良くなかったのですね、今は大丈夫でしょうか、、?

    作者からの返信

    友浦様。

    こんにちは。おいでくださり、ありがとうございます。(^▽^)/

    おつかれーしょん!
    スマートフォンしかなかったのですよね。
    おつかれーしょんMAXには私が笑えました。
    いただきます。^^
    振り返れば、上下カメラもする程に嘔吐していました。
    ポリープが六つあったな。汗。
    スマートフォンで打ちにくくて、やっとお金ためて3000円のキーボードを買ったら、割と早い内にダメにしてしまって、ショック―でした。
    今は、風邪が長引いています。
    中々拝読しに回ったり、自作を書いたりできず、困っています。
    十万文字行かなかったら、落選じゃないかと、ひやりひやり。
    それより、家庭のこととか、やらないとね。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌼

  • おつかれーしょん♡

    作者からの返信

    早瀬 翠風様。

    こんにちは。おいでくださり、ありがとうございます。(^▽^)/

    おつかれーしょん💛
    ほんっとうにそうですよね。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌼

  • アイデアを形にしていくのは、なんだって大変な作業ですよね。

    作者からの返信

    関川 二尋様。

    こんにちは。おいでくださり、ありがとうございます。(^▽^)/

    おつかれーしょん!
    仰る通り、アイデアにのみならず、いいのができたと思っても、地道に形にして行くのは大変ですよね。
    仮に嘘みたいに短い文でも、ちゃっちゃと書けるものではありませんし。
    いえ、さっと書いていいものができたのであれば、それに越したことはないのですよ。
    様々なタイプの作家様がおいでだと思いますが、多くは、唸って構築されていくのかと推察しております。
    何にしても、大変だと思うことが楽しみになっていたらいいと思います。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌼

  • スマートフォンで書いていたんですか
    すごいですね。

    作者からの返信

    時流話説様。

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。(^▽^)/

    今、緊急地震警報があって、びっくりでした。
    大丈夫そうなので、戻って来ましたよ。
    おつかれーしょん!
    十万文字をスマートフォンで書いていました。
    ポチポチ……。
    ポチポチポチ……。
    しかも、殆どを夜中に書いていました。
    めがねっ子になるわー。
    真似しないでくださいね。^^
    しかも、フリック入力って、なあに? でしたから、笑えないです。
    大分後になって、中古の三万円位するノートパソコンを分割で買いました。
    今は、娘とメガネを分割でお支払い中です。
    スマートフォンのいい所は、スマートフォンで見る場合の画面を確認できることでしょうか。
    逆は、あまりしないのですが。
    でも、内容がいい方が十分大切なことですよね。^^

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌼


  • 編集済

    おつかれーしょん!

    こんばんは。
    なんだか、かつかれーしょんが若干の影響を与えているような……。

    人に歴史あり──というほど前のことではないですけれど、でも振り返るとなにかしらあるものですよね。

    スマホでの入力に慣れないのは同感です。
    変換候補から決定するときに、表示されてもなかったはずの結果になっていることもあるので「なんでやねーん」とエセ関西弁になってしまいます。

    ファンアートを描かれているのなどは、すごくまっすぐにお話やキャラクターを好きになれる方なんだなと感じています。

    自分のキャラが他人からどういうイメージで形作られているのか見てみたい。
    というのはみなさん感じると思うので、描いていただけるのはありがたいですよね。

    私はあまり──訂正──全く欠片も社交的ではないので、カクヨムでも交流というのはそれほど多くないのですが、こゆきさんが構ってくださるのは嬉しく思っています。

    こゆきさんの、場を和やかに愉快にする能力は、十分に学園異能バトルに出られるレベルです。

    私は引きこもりキャラか、中二キャラでしょうか。どちらにしても三下です。

    急かす意味ではなく、また新しいお話があれば楽しく読ませていただこうと思います。
    (✿ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ペコリ

    作者からの返信

    須能 雪羽様。

    こんばんは。おいでくださり、ありがとうございます。(^▽^)/

    おつかれーしょん!
    すっかり定着しましたね。^^
    ええ、折角ですから、前回のおいしそうなオタケビでー!
    はは。
    二年前になりますね。
    カクヨムに来て、初めてのコンテストでした。
    スマートフォンでは、なかなか大変でしょう。
    タイトルが出ない。
    主人公の名前が出ない。
    それ以上の難しい単語を出すのも大変。
    変換候補も考えものですよね。
    おかしな結果になったりしますし。
    えっと、ファンアートのことを褒めてくださって、ありがとうございます。
    雪羽様、いい方々に囲まれていると思いますよ。
    雪羽様の真摯な姿勢がいいのだと思います。
    私は、親しくさせていただいて、ありがたいと思っています。
    今まで見えなかったものも気が付くというか。
    こちらこそ、嬉しいです。
    え?
    学園異能バトルw
    スキルは、和やかー。
    いいですね。
    楽しく行きましょう。
    雪羽様は、もっと似合う姿がありますよ。
    もっと、気が付かなかったご自身の良さに出会えると思います。
    今、お話を書いていましたー。
    お返事が遅くなってすみません。
    かわいい、ぺこりですね。
    ありがとうございます。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌼

  • おつかれーしょん!
    コンテスト参加が繋げた絆は日に日に強く太くなっているみたいで何よりです。これからも創作を楽しまれてくださいね。

    作者からの返信

    にゃべ♪様。

    こんにちは。おいでくださり、ありがとうございます。(^▽^)/

    おつかれーしょん!
    何かの宗教ではない、ご挨拶ですw
    ご参加、ありがとうございます。
    仰る通りですね。
    コンテストに参加して、その繋がり、絆、今、しみじみと感じます。
    作品や近況ノート等で交流できると言うのは、大きいですね。
    エールをありがとうございます。
    お互いに、これからも創作を楽しみましょうね^^。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌼

  • キャラクター作りは大変ですよね、自分の場合は気にいったキャラクターと昔見ていた気にいったキャラクターたちをまぜてますね。
    今になってけっこう大変だと気づきましたし

    作者からの返信

    ハガネ様。

    こんにちは。おいでくださり、ありがとうございます。(^▽^)/

    キャラクターを考えている時は、仰る通り、大変ですね。
    素敵なキャラクターができた時、悩んだ分だけ、楽しみもあると思いますよ。
    色々なキャラクターを使えるといいですよね。
    思い入れがあるのでしょうね。

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌼


  • 編集済

    おつかれーしょんw

    だけど懐かしいですね。思い返してみると、すべてはここから始まった、という気がします。気持ち、こもってましたよ。今もですけどね。

    作者からの返信

    叶 良辰様。

    こんにちは。おいでくださり、ありがとうございます。(^▽^)/

    おつかれーしょんw
    ふふふ……。
    よくお分かりで。
    これで押します。
    本当に、懐かしい気持ちで一杯です。
    まさか、何か変わった読み方をなさっている方がいるわと思ってみたら……。
    玲くん繋がりもあったりして。
    色々とご指導いただきまして、今でもありがたいと思っています。
    何も分からずにカクヨムで書き始めていましたからね。
    『すべてはここから始まった』……。
    仰る通りですね。
    しみじみします。
    気持ちがこもっていたと仰っていただけて、ありがたいです。
    皆様、様々な思いで書かれて、勿論、気持ちがこもっていると思いました。
    そして、私は館へとずるずると引きずられて行く……。
    以下、次号!
    本当かな?

    応援してくださり、誠にありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌼