第9話 志士

 シャハーブに話を振られたモナが、改めて「あたし、この人たちを手伝いたいんだよ!」と猛烈な主張を始めた。しばらく、部外者二人を無視して砂嵐のような論争が展開されたが、勝者は最初から決まっていたようなものだった。モナが二人に――というよりシャハーブに――ついていくのはよいとして、エルデク戦士団の側にはまだ話しあわねばならぬことが多かった。それらの協議が一段落するまでの間、ひとまずシャハーブとフーリは建物の外で待っておくことにした。

「――不思議だね」

 隣で、風がささやくような声がして。シャハーブはそちらに目を向けた。白い髪の子どもが、秀麗な横顔をエルデクの街中に向けていた。彼の瞳が追うのは何か。静かに歩く全身を黒衣で隠した女性か、重たげな壺を運ぶ男か、野良猫を追いまわす少年か。あるいは――その、すべてだろうか。

「人間というのは、つくづく不思議だ。どうして、あんなに大きな声を出してまで、自分の望みを叶えたいんだろう」

「なんだ、口論が嫌だったか?」

「嫌……というより、ただ、不思議だ」

使者ソルーシュ〉の言っていることは相変わらずよくわからない。シャハーブは眉をひそめたが、短くひとつ息を吐き、腰にさがった剣の柄を叩く。

「まー、人間は〈使者ソルーシュ〉どのと違って命短き生き物だからな。必死じゃないとやってられん。俺はモナみたいな必死さは、嫌いじゃない」

 シャハーブを見上げていたフーリが、ふと表情をほころばせる。と言ってもそれは、よく見ないと気づかないほどの変化だった。

「彼らの姿は、なんというべきか……見守ってあげたくなる感じだね」

「――フーリ?」

「好悪でいえば、好き、なのだろうな。僕は」

 珍しい物言いに目を丸めたシャハーブをよそに、フーリは胸に手を当て、静かな口調で呟いた。瞳に宿る感情は薄い。それでもその姿は、天上人とはいえ『人』なのだと、そんな感情を男に抱かせた。

 人でありながら、人でない存在。

 天上人とは、いったいなんなのか。

 扉の軋む高い音が、シャハーブの脳裏をかすめた疑問を打ち消した。戸口には、いつの間にか縮れ毛の若者が立っている。協議の前に聞いたところによれば、彼の名はドゥオというらしい。

「お待たせしました」

「思ったほど待ってはないさ。――ああそれと、あまり堅苦しいのはやめてくれ。俺がやりづらい。こいつはそういうの、端から気にしないしな」

 シャハーブが、フーリをうかがいながらそう言うと、ドゥオはまばたきをしたあと、目尻をゆるめてほほ笑んだ。こうして見るとなかなかに愛嬌のある顔立ちをしているようだ。

「わかった。それでは、お言葉に甘えて」おどけるように切り出した彼は、戸口を手で示して、再び二人を招き入れる。そうしながらも言葉を続けた。

「モナのほかに二人ほど、行かせたい人がいる」

「ほお、いいのか?」

「立候補だ」

 シャハーブは、一瞬〈使者ソルーシュ〉に目配せした。彼が首を縦に振ると、シャハーブも「わかった」とうなずいた。ほぼ同時、明るく高い声がする。三人ともがそちらを見れば、おてんば娘、もといモナが手を振っていた。なぜかやけに嬉しそうだ。彼女のそばにいる二人の男が、立候補者だろう。フーリは軽く頭を傾け、シャハーブは肩をすくめて彼らの方へ急いだ。

 大柄で少し目の大きい者と、彼より頭二つは低く、長めの髪をまとめている者。後者はつるぎを佩いている。それが三日月刀シャムシールだと見て取ったシャハーブは、改めて彼の顔を見、あることに思い至る。

「ヒルカニア人か」彼がぽつりと呟くと、その男は目を輝かせた。

「あたり。といっても、南部国境の方の出だけどねえ」

 この男はファラーズ、大柄な方はビザンと名乗った。自己紹介をして、さりげなく会話しながら彼らの立ち居振る舞いを観察したあと、シャハーブは横で彫像と化している〈使者ソルーシュ〉を振り返る。

「じゅうぶん戦力にはなりそうだ。あとは、おまえの視点から見てどう判断するか――だな」

 フーリは小さくうなずいた。単純ないくさや隠密行動ならば、彼らは確かに役立つだろうが、今回は、シャハーブたちにはよくわからない「呪物」というものが関わってくる。シャハーブやモナと共に来るということは呪物に近づき触れる可能性もあるのだから、呪物の使い手のお墨付きがあった方が安心できるのだった。

 淡白なフーリにビザンは戸惑った様子だが、ファラーズは構わず握手を求めたり、あれこれ話しかけたりする。その様子をながめつつ、さりげなく壁際に下がったシャハーブは、団員の一人と目があったことに気づいて笑った。相手は、ドゥオだった。

「やれやれ。ジャン――団長に知られたら怒られそうだなあ」

「なら、やめるか」

「いいや? 防衛に必要な戦力はあるし、本人たちがやる気だからね。止めないよ――特にモナは」

 フーリの横で、あまり話さない彼のかわりをしているのか。モナは大きな身振り手振りを使いながら、彼らの会話に加わっている。たくましい少女を見つめる若者の目に、めいじょうしがたい切なげな感情がよぎったのを見、シャハーブは軽く首をかしげた。

 男の疑念を読みとったのか。ドゥオは、苦笑した。

「もともと、団長ジャンは志願してなかったんだ。エルデク戦士団をまとめなければいけないからと。真っ先に志願したのは、今回出てったほかのやつらと――モナだった」

 思いがけない話の始まりに、シャハーブはますます首をかしげた。

「俺が聞いた噂と違うが」

「噂っていうか、喫茶店チャイハネのじいさんだろう? おっと、どうしてわかったか、なんて言うなよ――誰が騒ぎたてるかなんて、だいたい想像がつくんだ」

 おどけたドゥオはしかし、すぐ神妙な表情に戻る。

「ああ見えて、モナは強い。それに、防衛ではなく攻撃に向いている。戦士団よりペルグの軍隊の方がきっと合う。戦い方だけ見ればね。彼女もそれをある程度自覚している」

「だから志願した?」

「それだけじゃないよ。戦場の近くには、モナの故郷があるんだ。織物業が盛んな、小さな村。故郷のことがどうしても気がかりみたいで、だからこそ自分から『行く』と言い出した。けどね、戦士団うちから志願した人間の中で、モナだけが、当のペルグ軍側から拒まれたんだ。それで、彼女が抜けた穴を埋めるように、ジャンが出ていった。町の人間には最初からジャンが志願したように広めた」

「二つのことの、意味はわかるか」と静かに問われ、シャハーブはうなずいた。

 簡単な話だ。

「女性が――それも嫁入り前の若い娘が戦いに出るなど何事か、というわけだな。偉い人にもそう断られたんだろう」

「そんな生易しい物言いじゃなかったらしい。慇懃いんぎん無礼に『女は引っ込んでいろ』と」

「当然、怒り心頭だったろうな」

「ああ。カンカンだったよ」

 静かで軽やかな応酬の後、沈痛な顔をしていたドゥオが、ようやく目もとをゆるめた。シャハーブも、フーリをつつく少女を見やって、声を出さずに笑う。その瞬間、すべてが繋がった気がした。いくら町を守る組織の人間とはいえ、見知らぬ男の確証のない言動だけをあてに、森深くまでそいつを尾行する、などという無茶は滅多にするまい。

 りょりょくも弓の腕も体力も、そこらの男より上であろう少女だ。本人にも誇りがあろう。一度突っぱねられたくらいはものともせぬ気の強さも。それはもう、森でのやり取りで見えている。

「さて。いい助手になってくれるとよいが」

 シャハーブが呟いたとき、ドゥオがすっと動いた。壁に持たれるのをやめて、真摯な目でシャハーブを見てくる。何事かと彼が身を起こすと、ドゥオはおごそかに、ささやいた。

「モナをよろしく頼むよ、シャハーブ」

 これほどまっすぐに物を頼まれたのはいつ以来のことか。

使者ソルーシュ〉のそれとは違う熱のこもった言葉に、男はたじろいだ。だが、それも、一瞬のことだった。

「任せておけ。女性と子どもには徹底的に親切にする主義だ」

 彼が調子よくも言ってのけると、若者は安堵の笑みを顔いっぱいに広げた。


 シャハーブとフーリが戦士団の拠点を辞すと、なぜかモナがついてきた。「方向が同じなの」と主張する彼女は、本当にそのままシャハーブの背にくっついてきた。帰ってきたついでに市場バザールへの買い出しを頼まれたという彼女は、落ちつきのない幼子のように、二人の間を行き来しながら、それでも器用に前進している。

 少女の無邪気な顔と頭の布を見おろしていたシャハーブは、ふと思い立って口を開いた。

「モナ。あの男どもは強いのか?」

「え?」モナがきょとんとして止まってしまったので、シャハーブはそっけなく付け足した。

「ファラーズとビザンだ」

 得心したようにうなずいたモナは、唇をとがらせ、彼を見上げる。

「どうしたのさ、突然。シャハーブなら、どのくらい強いかとかわかるんじゃないかなって、思ってたけど」

「まあ、だいたいはな。同じ職場の人間からも話を聞いておこうと思っただけだ」

 なあるほど、と呟いた少女は立ち止まり、少しだけ考えるそぶりを見せる。それから、悪童めいた笑みをひらめかせた。

「そこそこ強いよ。居残り組の中じゃ一番じゃないかな」

 珍しく、フーリが反応を示す。

「モナは? 強くないの」

「あたし? あたしはそりゃー、弓は一番だと思ってるけどさ。あいつらほど戦いに慣れてないよ。あ、けど、あんたたちの足手まといにはならないから大丈夫!」

『エルデク戦士団一の射手』を自称する少女は、あっけらかんと言ったあと、慌てて付け足した。「そこは心配していない」という意味で小さな肩を軽く叩いたシャハーブは「そのおまえが言うのなら、あいつらも足手まといにはならなさそうだな」と偉そうに言う。元気の良い肯定が返ってきた。

「もちろん! クルク族でも出てこない限りは大丈夫だよ!」

「クルク族、ねえ。最近は傭兵になる奴らもいるらしいから、いないとも限らんが」

 クルク族は、おそらく大陸南部を起源とする民族だ。大昔に移動してきて、大陸各所に散った彼らは、氏族ごとに集落を形成して暮らしているとされている。身体能力がずば抜けていて、一国の軍隊を数人で蹴散らしたとか、獅子の群に身一つで突っこんで群のおさを狩ったとか、とんでもない伝説がいくつも残っている。シャハーブがかつて出会ったクルク族の者たちは、そこまでの力はなかったが、森の中で猿と追いかけっこをしたり、飛ぶ鳥を小石ひとつで仕止めたりしていた。やはり、常人離れした人々であるには違いない。

 戦闘訓練を積んだクルク族がどれほどの強さか――想像するだけで背筋が寒くなる。

「いたらシャハーブに任せるよ。あいつらとは戦いたくないからね」

「おい、こら。俺だってあんな化け物連中とは戦いたくないぞ。なんならビザンでも盾にして逃げてやる」

「あははっ、冗談だって」

 そんな悪寒をよそに、あるいは忘れようとするかのように、二人はじゃれあいながら、すっかり見慣れた青空市場バザールの方へと向かう。男の横に並ぶ子どもは、相変わらず感情の見えない瞳で人間たちを見守っていた。

 言葉は時として事実を言いあてる。あるいは、事実を引きよせる力がある。彼らはそれを、まだ知らない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る