02_02_05:設定資料作成

 最後に制作にあたり必要となる資料を作成します。

 基本的に製作中常に使う資料という認識で構いません。


-------------------------

  ・メインキャラクター設定書

  ・イベントメモ

  ・シークレットメモ

  ・全体タイムライン

  ・世界観設定資料

  ・単語帳

  ・アイテム設定書

  ・課題管理表

-------------------------


====================

【メインキャラクター設定書】

 グローバル・プロットでメインキャラクターを生成しましたが不十分です。

 具体的には


 いちいち重いファイルを開くのはストレスフルでナンセンスです。


 なので、常時参照するファイルとしてのメインキャラクター設定書を作成します。


 これは後述するチャプターバックログで作成するキャラクター定義書の基底になるもので、チャプターバックログが終了した時点で最新情報へとアップデートします。


 またこのキャラクター表はテキストではなく、一覧化が望ましいです。


 例えば次のようなファイルを作成します。


https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Pr3klS815Uxxzx2UNcD63D3r_OuBh-66Oq_McnuAKwE/edit?usp=sharing


 つまりグローバル・プロットのキャラクターシートを横並びにしたものですね。

 ただし省力化していること、また『全て埋めなくていい』のが特徴です。


 村人Aを登場させるとき、その役目が『ここは○○村だよ』としか言わないなら彼の半生など決める意味がありません。


 以下使用例を示します


https://docs.google.com/spreadsheets/d/1T5MlMb4X9ZTkG9TCSsFsBrVFEi2VgsGF8VnL3sUdmiM/edit?usp=sharing



【イベントメモ】

 発生させたいイベントのメモです。

 このチャプターにおけるイベントは何があるかを考えます。

 つまり、チャプターバックログにおけるネタ出しです。


 これはメモ帳で書くでもよいですが、構成管理書が示すイベントリストを代用しても構いません。

 というより積極的に利用していくべきです。



【シークレットメモ】

 このチャプターにおけるメインストリーム、つまり主体となる物語のイメージと真相を書きます。


 主人公達は別に大きな目標を持っていますが、その達成のためには様々な困難が待ち受けます。

 その目標こそが『ことの真相シークレットメモ』です。


 こちらはイベントメモと同じファイル上でも構いません。(無くすとこまりますからね)

 ただし、これは秘密であるとわかるマークは必ずつけて、また公開タイミングも必ず図りましょう。


 なお結果的にですが……シークレットメモが示すのは作品のテーマ性に直結するため、扱いは慎重かつ丁寧に、また『秘密のまま終わらせない』必要があります。



【全体タイムライン】

 イベントが決まりました。秘密も決めました。


 次に行うのはその順序を決めることです。


 鬼を退治してから桃太郎は生まれません。

 玉手箱を開けてから助ける亀は存在しません。

 金太郎は……鬼退治してからも熊と相撲してそうですが。


 なのでイベントを散りばめて、前後関係をはっきりさせましょう。

 更に秘密の公開タイミングも確定させることができます。


 記載はテキストで構いませんが、時系列を示すため上から下へ時間が経過するように作るべきでしょう。


 なので、日付関係を重視する場合は特に注意してください。

 いつでもどこでもジェバンニデウス・エクス・マキナがいては、読者は興ざめしてしまいますからね。



【世界観設定資料】

 ここまできてやっと出てきました。


 グローバル・プロットの段階で形になりつつある、具体的な地名や通貨、取引形態、移動手段、ネーミングルール、種族などを決めて行きます。


 また決められない事は後述の課題管理表に記載しましょう。

 書かないと忘れます。これは絶対です。


 書き方は自由ですが、カテゴリーごとにタイトルをつけたテキスト、またはDocファイルにすることを勧めます。エクセル式でもいいですが、どうしても文字数が多くなるので表形式ではアクセス性が悪くなります。



【単語帳】

 劇中の専門用語をまとめたものです。

 スプレッドシート、または表による管理を勧めます。


 単語はカテゴリー毎に切り分けを行い、ルビやよみかた、用法なども記しましょう。



【アイテム設定書】

 劇中に登場する物理媒体を一括管理します。

 対象は武器防具、素材、薬品、生物など全てです。

 土地施設以外はぜんぶですね。


 なお記録するのはです。

 いかに特徴的でも確実に忘れ、そして些細なミスにつながります。

 使ったか使ってないかの判定にもつながりますので、非常におすすめします。



【施設設定書】

 劇中に登場する地名や地形、施設を書きます。

 単語帳にまとめてもいいのですが、情報がまとまらないのでおすすめしません。


 魔法:エターナルフォースブリザード の下に、

 施設:よぉーく冷えるぅおでん屋ギコ とかあったら困るでしょう。


 共通点は寒いだけですよ。後者はむしろ暖かい。


 また施設は不動産であり、舞台によって登場可否が明確に別れます。

 そのため分けたほうが管理しやすいです。



【課題管理表】

 現在抱えている課題(FixMe)や、

 決めるべきだけど決めてないこと(ToDo)、

 決まってない問題(Problem)、

 ガチやばいバグ(Emergency)、

 決めた伏線と回収方法と予定時期(foreshadowing)、

 などなどを管理します。


 人は書かないと忘れますので、思いついたら必ず書きましょう。

 また課題を放置すると後々します。


 解決しない問題はエタる原因なので、必ず記録するようにしましょう。


====================


 さて、このように大量の資料を作っていくわけですが……作成する資料の粒度やレベルは作る作品の分量によって変わります。


 短編なら正直Docファイル1つでよいですし、

 中編なら構成管理表のみでよいともおもいます。


 つまるところ、全てが全て必要というわけではなく、都度取捨選択してくださいと言うことです。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る