概要
物理法則が通用する異世界を目指して。
リアリティを重視していながら、貴方の作品、物理法則が間違っていませんか?
魔法でどうにかなる?奇跡?
残念、その決定的なシーンでは魔法が使われた形跡もなければ、明らかに間違っている挙動に奇跡は介入しません。
そんな残念な事態を防ぐために作者の独断と偏見で選んだ悪例を用いて(必ず用いるとは言っていない)、数式をなるべく使わず、分かりやすくして、できるだけ分かりやすく下らないネタばっかりつけて解説します。
誰かの小説で見たけど物理的に正しいか気になる!などのネタの提供お待ちしてます。ついったか近況まで。
(14,000PVありがとうございます!)→(23,000PV行ってた。死ぬほどありがとうございます)
→(多数のご閲覧ありがとうございます)
魔法でどうにかなる?奇跡?
残念、その決定的なシーンでは魔法が使われた形跡もなければ、明らかに間違っている挙動に奇跡は介入しません。
そんな残念な事態を防ぐために作者の独断と偏見で選んだ悪例を用いて(必ず用いるとは言っていない)、数式をなるべく使わず、分かりやすくして、できるだけ分かりやすく下らないネタばっかりつけて解説します。
誰かの小説で見たけど物理的に正しいか気になる!などのネタの提供お待ちしてます。ついったか近況まで。
(14,000PVありがとうございます!)→(23,000PV行ってた。死ぬほどありがとうございます)
→(多数のご閲覧ありがとうございます)
おすすめレビュー
新着おすすめレビュー
- ★★ Very Good!!テレビ見てると、「えっ?」ってことありますよね…
作者様のおっしゃる通り、「そんなバカな」な物理を使った話って、アニメに限らずドラマやバラエティでも見ますよね…
面白いのですが、★2つにさせていただいた理由は、専門用語を使うタイミングがどうなんだろう…というところです。
遠心力のところを例にとると、「作用反作用の法則」。
これは確かに理系の生徒さんなら(文系でも習うのかな?)高校生でも知っているような言葉ですが、その実、本当に理解している人は少ない内容なのではないかと思います。
とても面白いのですが、下手に専門用語を出してしまうと「あ、その言葉知ってる」と、『分かった気になってしまう』人がいるのでは…と思うのです。
まぁ説明する側からする…続きを読む - ★★★ Excellent!!!ざっくり勉強するにはうってつけ(質問有)
難しい物理現象を細かい所は端折って、具体例を挙げつつザックリ解説するこの物語は、小説を書く・読むうえで必要最低限の内容を簡単に学ぶのに最適な物語です。
特に電磁気系の内容は、工業系学校の電気系学科に所属するものとして、先生の小難しい話の復習にちょうどよかった気がします。
「遠心力を用いた加速」に関しては、「加速」というほどの大きな力が働いている訳ではないのかもしれませんが、ロケットの打ち上げの際に円周が最も長い赤道にできるだけ近い所から、地球の自転によるロケットに働く遠心力を利用(補助程度だとは思いますが...)して楽に打ち上げているという話を以前どこかで聞いたような気がするので、あ…続きを読む