参加作品数

42

参加受付期間

  • 終了

企画内容

 そうか、失礼していた。
こちらを変えねば伝わらないよな。
それを失念していた。

受験近くなったので批評は休みます!
参加しても受験終わるまでは手を付けません!

 どうも、白雪工房です。
下の方にまとめあるので、時間無い方はそこまで読み飛ばしてください。
僕はふと思いました。
研鑽って、殴り合いだよな。…嘘です、「ふと」じゃなくて恒常的に思ってます。

【重要】応援コメントが過度な攻撃扱いでもされたか見えなくなってしまったようなので。

https://kakuyomu.jp/works/16817330664335241953

ここに書くことにしました。
思ったより字数あって、そりゃ時間かかるわって思いました。

 しかし、応援コメントでいきなり悪罵を飛ばすのも憚られる。それにそれを無差別にやって許される程の権力も名誉もありません。もっとも、あったからとてやっていい訳でもないですけどね。
いや勿論悪罵っていう程では無いですし、そこら辺は極力配慮しようとは思ってるんですが、かと言っていきなり

「あなたの文、ここが悪いね」

 なんて。言われた方からすりゃたまったもんじゃないです。リアルファイトが起きます。戦争です。

 だけど、僕だって何も相手の作品を貶したくて言ってる訳じゃないんです。
「少なくとも僕の価値観においては」こうすればもっと良くなるのに。と思ってるんです。括弧内は重要です。

 だから、辛口より辛めの、激辛の批評企画(あくまで最大値というだけで、あれ?火力こんなもんか?ってなる場合も想定されます)を開催することにしました。当然ながら単に貶す訳じゃないし、良いものは良いって言います。問題点と思った箇所は指摘させていただきます。
そういう企画です。

 以下は規約確認みたいなところです。
一番大事です。

【この企画に向いている人】

・とりあえずどんな形でも作品をみてもらいたい人

・意見を意見として処理し、嫌な部分は流せる人(決して歯向かうなって意味じゃないです)

・もっと改善するからどんどん貶してくれっていうある種のマゾ気質な人(僕はテンションが高いときこれです)

・白雪工房の間違った意見に意見を返せる人(違うと思ったら違うって言ってくれた方が助かります)

・この企画の主旨を理解できている人(半端な覚悟で来られてブロックや通報されたりしても困ります)


【批評する人(白雪工房)の当たりが強くなる恐れがある作品】

・なろう、ざまぁ系(ラノベが嫌いな訳では無いですがこれ系は飽きてるのでテーマ選択の段階から否定に入る恐れがあります)

・一人称視点のライトノベル(無意味に共感性羞恥を煽るような中途半端なものは嫌いです)


【その他注意事項】

・ここに参加した作品を叩いていい作品と誤認するのはやめましょう。

・できるだけ目を通そうとは思っていますが、内容が冗長な長編の場合は気力が持たない場合があります。

・批評はあくまで白雪工房個人の偏見です。真摯に受け止めすぎるのも精神衛生上良くないのでやめた方がいいと思います。


【ついで】

・白雪工房の書いている作品の中では比較的『大嵐レイは挫けない。』というやつがおすすめです。

・軽々しくおすすめはできないけど『Aliceは鏡の中にいない』というやつが白雪工房の気力を最も注がれた作品です。

・以上、企画説明と軽い宣伝でした。

・他に何かありましたら近況ノートの方までどうぞ。

参加方法

参加する小説の設定画面で、自主企画欄にある「【激辛批評企画】一回ぶん殴られたい人向け。」を選択してください。

運営より

  • 同じイベントに参加している人からの作品への評価はランキングに反映されません
  • イベントは、主催者または運営によって削除される可能性があります
  • イベントへの参加・解除は開催中のみ可能です

参加作品一覧