広告を出そう。
って仰々しく聞こえるかもしれないけれど、勿論、無料なトコを使ってですよ。
カクヨム
pixiv
自作サイト
私が利用しているSNS系はこれだけなので、これを利用して広告をあげましょう。
ってね。
私はさぁ、根っからの技術者なので、広告とかってしたことない。デザインもできないしね。
あと、インスタをどうするか、とかですね。
TikTokはやってないのでやりません。
つか。
小説読む人って、インスタやTikTokって使ってるの? 分からない。
今の人たちはTwitterよりインスタとTikTokと聞いたけれど、インターネット老人会会員としては、ハードルが高すぎて手が出せないんだよ。
動画も作れないしね。
インスタの方はアプリを入れてて個人用アカウントはあるんだけど、小説用のを作ってない。何故って、仕事の情報収集用だからだよ!!
つか、どうやってインスタって使うの? 見る事しかやった事ないから、どうやって使うのかも分からんのやけど??
え?
ハイ。
一応、WEBエンジニアですけど??
そうですね。
WEBサイトとの連携方法とか、技術面の方は分かるんですが、ユーザとして使った事がないので、ね。ええ。
つか!
前にも言った事があるけれど、仕事で十時間以上モニタの前に座ってネット使いまくっているから、プライベートまでネットなんて使いたくない!!
今私は、自分の作品の校正と、買った本(物理)ばっかり読んでるよ!
つーことで。
まずは、「広告ってどうやってやるんや?」ってところから始めますよ。
ええ。
ハイ。
ええ、そのレベルからですけど、何か??
……はぁ。
デザイン、少しでも勉強しておけば良かった……
避けて通って来てしまったよ……
マーケティングもね。本とかちゃんと読んでおくべきだった。
どうしたもんか。
でも、悩んでいても仕方がない。のんびり待っていたところで、デザインやマーケスキルがアップするワケでもなし。
って、事で。
まずは自作サイトに広告ページを作るよ。
って。
実は自作サイト、全然更新していないんだよね。WordPress使いにくい……
慣れないCMSは苦手だね……
いや、実際のところ、デザインセンスがないので、何を書いたらいいのか分からないからってのもあるけどね!!
って事で。
まずは自作サイトを更新してくるわ。
わー。久々。
***
手が止まったよ……
何を書けばいいんだよ……
本当に苦手だよ……
っていうか、広告書いた事がないから、どう書けばいいのか分からないんだな。
よし。
こういう時は、Google先生に質問だ!!
……検索してみた。
ゴリゴリのライティングページの作り方や、チラシの作り方しか出てこなかったヨ……当たり前か。
調べ方が悪いのもあるだろうし、そもそもそんな事公開してくれているサイトなんて、それほどないのかもしれない。くそっ。当たり前だ。その情報、ビジネスになるっちゅーねん。
って事で、参考となるサイトを色々調べて、そこをサンプルに自力でなんとかするしかねぇな。うー……
……。
いいや待て自分。
どんなレイアウトで、とかそういうのも大切だけど。
広告って事は。
絵を描けって、事?
マジで??
え? ホントに??
メッチャ時間かかる上に、クオリティもアレなのに??
もう少しちゃんと絵を練習しておくべきだったァ!!
もう! 過去の自分! ゲームばっかしてんじゃないよ!!
仕方ないよ!
だってゲーム面白いんだもん!!
……と。
クダを巻いていても仕方がない。
やるしかない。
第一章と第二章の表紙も一応確定したワケだし。
……よし、頑張ろう。やろう。
って事で。
広告頑張って作ってくるね!
今回はここまで!
それでは!!
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます