名刺を作る。

 表には、名前、名前の読みローマ字、連絡用メールアドレスを入れる、とした。

 ビックリするぐらい情報が少ない。

 ダメだ。

 って事で、ついでに自作サイトのURLも載せる事とする。

 QRコード付きでな。


 っていうか。

 本来ならメールアドレスもQRコード化した方が、そのメアドにメールしたい人には楽なんだよね。打ち間違えがなくなるから。

 メールのURLか……QRコード化するか。


 って。

 逆に、表面に2つのQRコード画像入れたら、ちょっといっぱいいっぱいじゃね??

 今調べてみたら、まぁ読み取り機材の能力次第なんだけど、推奨最小サイズは14mmぐらいだそうな。

 でも、実際にテストしてみた方がいて、9mmぐらいまでならなんとかいけたみたい。

 うーん……

 10mmぐらいの大きさにするか。

 勿論、そのそばに、ちゃんと文字でURLを書いて置けばいいよね。


 私がよく使うQRコード作成サイトを利用します。

 https://qr.quel.jp/


 しかし。

 12~14mmぐらいじゃないと、印刷としては小さすぎるよ、と警告が出た。

 なので警告が出ない最小サイズで出力。


 ふむ。

 今、名刺用テンプレートにQRコード画像を当てはめてみたが。

 小さくできる限界があり、仕方ないのでそれで印刷してみたら、

 17mmだった。

 ……ま、いっか。


 しかし。

 ドシンプルやな。

 名前と、メールアドレスQRコード、ホームページQRコードしかない。


 ま、いっか。

 私はシンプルな方が好きなのだ。

 小説の名前はクッソ長いけどな。


 よし。

 じゃあ裏面な。

 裏面には

「文学フリマ東京35 2022年11月20日(日)」

 っていれるよ。

 私もよく仕事の関係のイベント出るんだけど、そこで名刺交換はするものの。

 後で見返した時に「あれ? これ、いつもらったんだっけ?」ってなるんだよ。

 ちゃんと名刺をファイリングしとけばいいんだけど、私は無理なタイプ。

 そんな、無理なタイプ向けに、そういう情報を載せとくんだよ。

 こういう事は、下(※私)に合わせるんだよ下(※私)に。


 ってことで。

 それと、作品の名前、カクヨムへのリンクQRコード、そして、TwitterへのQRコード。

 それらを全部入れ込む事とする。


 っていうのを、Canonのツール使ってチコチコやってたんだけど。


 制限がキツすぎて無理!!!

 制限にひっかかって、アレコレできん!!


 ムカつく!!

 って事で。

 Wordで作ってみる事に。

 これも難しいぞ、たぶん。やってみるけど。


 ハイ無理ィ!!

 Wordだと、実寸が分からん!!


 って事で、次はクリスタ!!


 すっごい地道に、チコチコちこちこ作ってみた。

 ちなみに、表面に、文学フリマの情報を入れた。なんでかっていうと。裏面が情報量多すぎてギッチギチになったから!

 どうせ毎回作り直すんだから、良いよね!


 って事で。

 できたよ!!


 表面と裏面のガイド線が同じになるよう位置を調整した。

 大変だった。表を印刷した後、裏っ返して裏面を印刷し、断裁した時に位置がズレないようにね!!

 頑張った自分!

 で。

 ダイソーで買ったペーパーカッター。メッチャ使える。スイスイ切れて、あっという間に10枚の名刺が出来ました。

 ま、コレはサンプル印刷なんだけどね。

 結構良い感じだよ!

 Twitterにあげておこう!!


 用紙は、A4サイズクラフト紙、厚口。名刺サイズは、幅91mm×高さ55mmなので、A4サイズ1枚で、10枚の名刺が作れる。

 自宅のインクジェットプリンターでも綺麗に出たよ。

 QRコードは、14mmになるように調整した。問題なく読めた事を確認したし。

 ただ、1枚1枚のサイズが微妙に違う。これは手で断裁したから。

 ま、それも味って事で。


 これで名刺はOKだね! ヨシ!!


 ……こういう、やる事が決まってる作業は早いんだよ……


 んで。

 絵とフォントを変えたので、校正刷りを再度依頼かけたよ。

 最終版としてね。

 で。

 届いた!!


 いざ、完成版確認!!


 と。

 思ったら。

 絵がザリザリだった……

 何故か、PDF化した時に画像が圧縮されてしまい、ザリザリになってしまった模様。

 なんでやねん……


 で。調べたら。

 何故か分からんけど、どうやら保存する時に圧縮してしまうオプションが勝手についてしまったらしい。

 また出力し直しだよ……


 なんでなんや……このタイミングで……

 校正刷りもタダじゃないんだぞ……なんでだよ……


 って事で、画像も含めて作り直しです。

 このタイミングでな……


 ちょっと心折れたわ。


 なので、ちょっと気持ちを回復させてから、再度チャレンジ予定です。


 今回はここまで!

 以上!!


 あ! 毎日更新はここまでね!

 ネタがないから!!

 ネタができたら、都度上げますわ!


 それでは!!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る