はじまりの朝
朝が来た。
きっかり六時に目覚めて、あたしはうーんと伸びをした。夢のかけらが頭の中にかすかに残っている。あれはなんだったっけ。夢の中で、大切な誰かと花のかんむりを作っていた。その顔はぼやけて思い出せない。ここのところ同じような夢を続けて見ている。それも一か月!
一か月も続くと、オカルトの類を信じていないあたしでも気になる。
鏡を見た。黒髪に青みがかった大きな瞳。太陽を浴びた小麦色の肌。うん、いつものあたし。
友達の一人はおしゃれさんなのだけど、あたしにとって、服はおしゃれさではなく、いかに身体を動かしやすいかに価値がある。
「よし!」
鏡の前でくるりと回ると、あたしは部屋の扉を開けた。階段を下った先の長い廊下はヒノキで作られていて、足を踏み出すたびにぎしぎしときしむ。突き当りの角を左に曲がると、食堂がある。朝ごはんを食べに来たのだ。
食堂には煮炊きのにおいが漂っている。いいにおいだ。食堂近くのキッチンが併設されていて、あたしのおばあちゃんがコンロの火加減を調節している。
焼き色のよくついた鮭が皿に並べられているのを見る。
おいしそう! お腹が鳴る。
おばあちゃんがくすくす笑う。
「正直な挨拶だね」
「だっておばあちゃんの料理がおいしいんだもん」
あたしは迷いなく言い返した。炊飯器から茶碗に自分の分をよそい、冷蔵庫から牛乳を取ってマグカップに注ぐ。たくあんと、温泉卵が入った小鉢におばあちゃんがよそった味噌汁がそろえば、あたしの朝食の完成だ。
「いただきます」
手を合わせると、とがめられない程度にがっつき、平らげていく。
おばあちゃんは、あたしの食べっぷりをにこにこと笑って見守っていた
あたしのおばあちゃんは、
あとはもう一人、あたしのおじいちゃんがいるのだが、今朝はいない。
獲れたてのお魚を買い付けに、朝市へと出かけている。
朝市は
「お客様は十一時に港に着くそうだよ。千夏、迎えに行っておくれ」
「もちろん!」
東京からのお客様らしい。
あたしは鮭を頬張る。生まれも育ちも水鏡島産のあたしにとって、本土、とりわけ東京は未知数だ。テレビの中の世界でしかない。
「お客様は二人とも、東京の大学生という話だよ」
「へ~すごい!」
違う世界の住人みたいだ。
「ごちそうさま」
あたしは食べ終わって、手を合わせる。お皿をキッチンのはしに置くと、早足で洗面所に向かった。
おばあちゃんが苦笑した。
「おやおや。まだ時間があるし、ゆっくりしていればいいのに」
あたしはわくわくする気持ちを抑えきれずに、ばっと振り向いた。
「だってお客様が来るんでしょう! じっとなんてしてらんないよ!」
水鏡島は今日も快晴だ。
朝の青い大気の中、あたしはうーんと伸びをした。
ここは四国地方の南部に位置する、人口五千人の小規模な島。陸路も橋も本土と繋がっておらず、船でしか行けない島。
龍が棲んでいるという伝説もある。
見渡すかぎりの青い海、白くてどこまでも続く砂浜、そして鏡のように透き通る湖。
湖の名前は水鏡湖。島の名前の由来だ。水が綺麗すぎて、湖の底も見通せる。
ちなみに、魚はいない。
幼なじみの
「千夏じゃん」
おっと、うわさをすれば前方から本人がやってきた。中学校指定の青いジャージを着て、自転車に乗っている。
秀人は自転車から降りると、あたしの横に並んで歩き始めた。学校まで一緒に行こう。
水鏡島には中学校は一つしかなくて、あたしと秀人は同じ学校に通っている。
クラスは別だけど。
秀人は
陸上部でもあり、成績もよい。いわゆる文武両道だ。
「ジャージ姿ってことは、部活?」
「そ。朝練」
秀人は走り幅跳びを得意としている。他の陸上競技に助っ人で駆り出されることもある。万能型なのだ。
「毎度朝早いね」
「今日は太陽が完全に昇る前に練習は終わるから、そこはラッキーだな。千夏こそ朝っぱらに外をぶらついているってことは、さてはお客さんが来る?」
「ビンゴ」
秀人はお客様が来るときに、あたしが朝っぱらから外に繰り出すと知っている。
「何人?」
「大学生二人だよ。東京からやって来るって」
「大学生。東京ねえ」
秀人は鼻を鳴らした。
「なーんでわざわざ、この小さな島にやってくるんだか」
「ちょっと、そんな言い方はないでしょう! 水鏡島には魅力がたっくさんあるんだから! 水鏡湖に、コバルトブルーの海、新鮮な魚介類、
「あーわかった。わかったから」
秀人は自転車を引いたまま、耳をふさぐという器用な真似をした。
生まれ育ったこの島が好きなあまり、ついつい熱く語ってしまうことがある。オタクの友達がいう、『語りすぎて我に返る』とはこのことだろうか。
「どのくらいの滞在?」
「一週間だって」
「まあ、それぐらいなら影響は少ないか……」
秀人がぼそりと、何かをつぶやく。あたしは聞き取れずに、聞き返した。
「え?」
「こっちの話。その客が七宝神社に興味を持ったら、教えろよ。案内するから」
えらく協力的だ。秀人はこれまで、お客様に興味を持つことはなかったのに。むしろ接するのを面倒くさがっていた節がある。
「それはありがたいけど、どういう風の吹き回し?」
秀人はしばらく答えなかった。横から吹き抜ける風があたしたちの前髪をさらう。
ざざざざ。押し寄せる波の音が大きい。四方を海で囲まれている水鏡島では、波の音が聞こえないところは少ない。
いつのまにか、あたしたちは中学校の前に着いていた。秀人が校門の前で足を止める。
「嫌な予感がする」
「嫌な予感?」
学校に行くときに、何か忘れ物をしたようで、気になって仕方がない感覚とか?
「そんなんじゃ……そうなのかもな」
秀人は熟考している。
「これまで目を背けてきたことを、つきつけられる予感がする」
「? よく分からないよ」
秀人はたまに大人のように難しいことを言う。
「とにかく、気をつけろよ。俺の勘は外れたことがないから」
「うん」
「それじゃあ」
「うん。そっちもね」
そんな忠告を残して、秀人は自転車を引いて、駐輪場へ去っていった。
このときのあたしは知るよしもなかった。十三年の人生のなかで体験したことのないノーミツな一週間が待っていることを。いくつもの出会いと、経験を。
この夏のことは、大人になっても忘れない。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます