relive_the_end_of_world10.txt
「「眠い……」」
昨晩は夜更かししていたらしい。
初めての仮想現実が楽しみだったとか。
そう言い残して姉妹は帰ってしまった。
残された俺は、再び例の世界に戻る。
relive_the_end_of_world
きっちり6時間。
(今度は事前にお手洗いは済ませた)
セミの声。
そして広がる終末の世界。
「海沿いか……」
陽光に目を細め、呟く。
手近に鉄塔を発見。
錆びた登ってみる。
陽炎に揺れて、東京スカイツリーが見えた。
しかし、明らかに前回のダイブと場所が違う。
つまり、ダイブごとにわざわざ建物の位置を変えているということだ。
「
とは言え、これは予想通り。
仮に、何か意図があるとして、
意図は行為に現れる。
ダイブの度に、建物の位置を変換。
そこに「意図」が存在するなら、何らかの規則が存在するはず。
しなくてはならない。
「その為には、まずデータだな……」
欲しいのは航空写真。
この世界には物品を持ち込むことができた。
それも、かなり豊富。
世界最後の日、叶えたい願望は人それぞれということだろう。
ブログを漁れば、「百人でパーティをした」なんて記事も目に入った。
仮に無かったとしても拡張機能をインストールすることで持ち込むことができた。
俺が選んだのは、ドローンとカメラ。
それも、6組。
仮想の世界に、資源の制限は無い(ほぼ)
「行ってこい」
カメラを括り付けたドローン部隊を空へと送り出す。
12機で6時間。
これど東京全域の航空写真を撮ることができる。
あとは6時間。
何もやることのない世界で、時間を潰すだけ。
「しっかし、暇だな……」
規則を割り出すには、データが要る。
しかし、データを1セット取り出すためにきっかり6時間。
日に2回。
本気を出しても3回が限界か。
この夏はこの作業で潰れるだろうか。
「積ん読を消化って割り切るかぁ……」
なんとこの世界、書籍も持ち込むことができた。
テキストデータではなく、手で触れる紙の本として。
まあ、仮想現実の中だけど。
いや、でも、これ、現実世界としてること変わらない?
現実世界はそろそろ夕方だろうか。
次のページに指を掛けた時だ、
「異常な揺れを検知しました。ダイブを終了します」
無機質な声が響く。
「なっ!?」
瞬間、視界が真っ暗に染まる。
地震か。
すぐさまBMI(ブレインマシンインタフェース)を外す。
しかし、最初に目に入ったのは、少女の顔だった。
同じ顔が二つ。
仮想酔いかと思ったが、ただの双子だった。
「詩姉。祈姉。何してんだよ?」
「「起こした」」
俺を下敷きにしてるのが詩。
ベッドの端に腰かけているのが祈だった。
どうも、この二人が俺の身体を揺さぶったらしい。
それを異変と察知したBMIが、ダイブを中断したらしい。
(酷くクレイジーな行為。往来の人間を髪を、突然、ハサミで刈り取るくらいに)
この姉妹は、もう。
「うん。知ってる。何で起こしたの?」
「「構って」」
まじか。
「じゃあ、relive_the_end_of_worldに行かねえか?」
「や」
「飽きた」
「おい」
そもそも、この世界に俺を誘ったのは二人じゃないか。
「悪いな。俺の方はすっかり嵌っちゃったよ……」
目下、建物の位置座標が変わる謎を解こうとしている。
その旨を姉妹に伝える。
「謎じゃないよ!」
「しよう、じゃないの?」
「そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない」
「遠がこうなったらしかたないよ……。詩。あきるまで待とう」
祈は言う。
「まあ、しょうがないかぁ。ボクたちを退屈させた責任はおいおい、ってことで」
「ん。そうしよう」
え、どういうこと。
「って言うか、データが揃うまでに夏が終わるぞ」
「「え!?」」
姉妹が目を見開く。
そして、囁き合う。
「遠、ひょっとして変態?」
「詩、知らなかったの? 遠は変態だよ」
「変態じゃねえよ」
「美人なお姉ちゃんより、廃墟が良いの? これって変態だよね!?」
「詩、知らなかったの? 遠は変態だよ」
「だから、変態じゃねえよ」
「廃墟と過ごす夏と」
「美人のお姉ちゃんと過ごす夏」
「どっちが良いの? 言ってみ!?」
「……は、廃墟」
「「変態だ!」」
「だから、変態じゃねえよ!」
酷い風評被害だ。
「そもそも、単に造形が整ってることを美人とは呼ばない」
「「しってる」」
「あ、そうですか……」
BMIを被り直す。
「時間が無いんだ。邪魔しないでくれよ」
なんせ、1セットデータを集めるのに6時間もかかるのだ。
「どうしようかなー」
「ん。どうしようかなー」
姉妹がくすくすと笑っている。
本当に、もう、この姉妹は。
「あ、いや。ちょと待てよ。これは使えるか……」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます