帰ってきた三毛猫たち

 それはまだマグロの実にぞっこんの三毛猫たちが、マグロの実を盗んだ異邦猫たちに地の果てまでついて行った昔、三毛猫村の西の果樹園では、今年もまた、赤や茶色の実がたわわに実りました。

 マグロの実やチクワの実を、村ネコたちが総出で収穫します。


 だけど、今年もまた、恐怖の大事件が空から襲来したのです。


 ジューシーな匂いを嗅ぎつけたカラスたちが、北の山から、カーカー、カーカー、けんのんな叫びをあげて、やって来たのです。

 その数、三十羽以上。

 さあ、たいへんです。

 黒い群が、巨大な悪魔の形の隊列を作ります。

 大空からの襲撃に、用心棒のデカポンも戸惑うばかり。


 それでも、猫たちも戦う訓練は積んでいます。

 弓職猫の黒猫クロボーの指揮で、村ネコたちが弓をかまえました。

「うてえ」

 クロボーの掛け声で、マグロの実へ向かって来たカラスへ、矢がいっせいに放たれました。

「クワッ、クワッ」

 数羽のカラスが傷を負い、黒の悪魔が散り散りになりました。

 カラスたちは、いったん遠ざかりましたが、大空を旋回すると、またひとかたまりになりました。

 そして今度は、弓をかまえる猫たちを標的にして飛んで来たのです。

「うてえ」

 と再びクロボーが叫びました。

 またも数羽のカラスが負傷しましたが、猫たちが次の矢をかまえるより早く、後続のカラスたちの槍のようなクチバシが突いて来ました。

「クワッ、クワッ、クワッ、クワッ」

「みゃあ、みゃあ、ミャア、ミャア」

 傷を負った猫たちが、悲鳴をあげて逃げ出します。

 ニンジャ猫のクロカゲが刀を抜き、

「にゃんぽう黒羽斬り」

 と叫びながら、ビュンビュン振り回しました。

「クワッ、クワッ」

 数羽のカラスが斬られましたが、襲いかかるカラスの数が多すぎます。

 ついにクロカゲも、カラスの親分に首や背中をクチバシで突かれ、血だらけで逃げました。

 もうおしまいです。

 村長も、神さまも、逃げ惑う中、ドロボーカラスたちは、村ネコたちが懸命に収穫したマグロの実やチクワの実へと、飛んで行きました。

 その時です。

 世界を揺るがす銃声がとどろき、カラスの親分の胸に風穴が開きました。

 二発目が世界を引き裂くと、別のカラスの頭が吹き飛びました。

 きょうがくしたカラスたちは、

「カッ、カッ、カッ」

 と警戒の声を発して、いっせいに逃げて行きました。

 そして北の山のかなたへ消えたのです。


 村ネコたちがおそるおそる銃声の方を見ると、そこには三毛猫たちがいて、さっそうと近づいて来るではありませんか。

 彼女たちは、そう、大将猫だったジュリアンと、副大将だったミケコと、ドロボー猫のキャサリンです。

 そうです、マグロの実を盗んだ異邦猫について行った三毛猫たちです。

 ジュリアンが言いました。

「あやうく、あたいらのごちそうを、取られるところだったニャ」

 黒ブチ猫の村長が進み出て、迎えました。

「帰って来たにゃあ」

 ミケコが言います。

「あたりまえニャ。マグロの実がニャる頃ニャ」

「誰が、けんじゅうを撃ったにゃあ?」

 と茶ブチ猫のカンタが聞きました。

 キャサリンが、ふところのけんじゅうを見せて言いました。

「うちニャア。うちが、早打うちジョーから、けんじゅうをドロボーして、持って来たニャア。だから、うちら、無敵ニャア」

「うわあ、さすが、一流のドロボー猫にゃあ」

 とクロカゲが言いました。

 キャサリンは花道を歩くハトのように胸を張って言います。

「うちは、一流じゃニャいニャア。うちは、超一流の、ドロボー猫ニャア」

 それを聞いた才女のミケコが言いました。

「あら、あんたは、わたくしの作戦通りに盗んだだけじゃニャいの。わたくしとジュリアンが、嘘つきジョージと早うちジョーを、うまく誘惑したから、盗めたのよ」

 無敵の三毛猫たちの帰還を喜び、村ネコたちは、みゃあみゃあ、ニャアニャア、歓声をあげました。





















  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る