〈第3章〉 契約の恋人(2)

2.火曜日の恋人たち


 絵にも描けない秋晴れの下。男は、上野公園のベンチで、トワをモデルにデッサンを始めた。

 不忍池の水面みなもには、大きな蓮の葉がところせましと広がり、まるで極楽浄土を想わせる。その聖域をバックに、愛しいトワの姿をキャンバスへ丹念に描き込む。そのひと時は、男にとってパラダイスだった。


 男は、一時間ほどひたすら走らせた筆を休めた。一休みしようと言い残し、自ら自販機まで走った。

 一番近い自販機までは100m程あったが、男はものの一分もかからず戻って来た。その手には、濃い水色と薄茶色のコーヒー缶が二つあった。


「どっちにするぅ?」

 トワの眼前に二本の缶を差し出した。


 アルプスのような尖った山脈を描いた濃い水色の缶と、パイプをくわえた老人の横顔イラストの薄茶色い缶だった。


「どちらでもいいわ! 好きな方を取って」

「分かった。じゃー、これを・・・・・・」

 男は迷わず濃い水色の缶を差し出した。


「ありがとう!」

 トワは、にっこりと微笑み受け取ると、タブを外して乾杯の音頭をとった。

「お疲れさま! 乾杯」


「乾杯! トワもお疲れさん・・・・・・」

「缶コーヒーって、意外と美味しいわね。いつもこれ?」

 トワは目を丸くしながら訊いた。


「うん! 味と言うより、俺は、このデザインが、いいんだ」

「デザイン? ああ、この絵のことね!」

 トワは、缶に描かれた山脈の絵を指差した。


「その通り! その絵が、好きなんだ・・・・・・」

「えぇ? どこが?」


「絵のタッチがいい。尊敬する画家の絵に似てるんだ。・・・・・・それと、こっちの缶は、彼の自画像に似てるから」

 男は、薄茶色の缶を自身の眼前にかざしながら答えた。


「さすがは絵描きさんね・・・・・・。その画家って?」

「トワも、知ってるかな? ポール・セザンヌ」


「あっ、知ってるう! 名前だけなら、聞いたことあるわ。・・・・・・どんな人?」

 トワは、掌を胸元で合せながら嬉しそうに答えた。


「十九世紀のフランスの画家なんだ。『近代絵画の父』って、呼ばれてる」

「まあ、素敵! 絵画の父』


「そうなんだ! 凄い人だ」

「それって・・・・・・音楽の父、バッハみたいね?」


「おっ、上手い喩えだね! トワさん」

「うふふっ!」

 トワは満足そうに微笑んだ。


「セザンヌは、印象派の一人だが、それまでの印象派とは違い・・・・・・」

「どんな違い?」


「もう、心で感じたままを、抽象的に描く、革新的な描写の、先駆者なんだ!」

「何だか難しそうだけど、凄い人なのねぇ?」


「そう、凄い人。難しい理屈付けなど、要らない・・・・・・」

「りくつぅ?」


「風景でも人物でも、感じとったものを・・・・・・。心で、描くんだ!」

「ええっ、心でぇ? ステキー!」


「そうさ! セザンヌの絵は、素敵さ!」

「ところで抽象画って言ったら、ピカソよね?」

 トワは、男の肩に軽く手を添えた。


「うん、そのピカソだって影響を受けた。伝説の画家なんだ」

「伝説の?」

 トワは、頬に手を当てながら首を傾げた。


「実は、生前は、あまり認められなくて、亡くなってから、彼の評価が上がったんだ。時代が彼に追いついたって、とこかな?」


「うーん。ほんと凄い人なのね。・・・・・・でもちょっと、可哀想な?」

 笑顔だったトワが、少し眉をひそめた。


「それからセザンヌは、愛する妻をモデルに、描き続けたんだ。・・・・・・死ぬまでずーっとね」

「ええーっ? それ、とっても素敵なお話!」

 トワの瞳の奥に、きらりと光るものが窺えた。


「俺も、そんなセザンヌを、目指すんだ。・・・・・・いつか彼の作品を、観に行こうか?」

「まあ、ホントに! 楽しみだわぁ!」

 トワの大きな瞳が、うっすらと潤んできた。


「・・・・・・でもね、俺が描きたい絵は、ダビンチかな?」

「えっ? 今度は、ダビンチィ??」


「そうさ! 二十一世紀のモナリザを描くんだ」

「モナリザですってぇ?」


「そう、モナリザだよ。・・・・・・だって、こんなに、素敵な、モデルを、見つけたからね」

 男は照れ隠しに、トワの右手を優しく包みながら、ゆっくりと答えた。


「まあぁ?」

 トワはちょっぴり照れ笑い。


「うーん、トワの絵を・・・・・・。魂で、描くんだ」


 男はこのあと、愛しいトワに一つの夢を語った。それは男の願い事でもあった。

「あと何年かかるか分からない。五年かかるか、十年かかるか。・・・・・・何年かかっても、必ずビッグになって・・・・・・。きっと、君を迎えに来る。そして、そのときが来たら、一緒に行って欲しい所がある。そこで絵画展を見てほしい。・・・・・・約束してくれ!」


「突然、約束って言われても。何のこと?・・・・・・」

 唐突な話に、トワは首を傾げて困惑気味だ。


「・・・・・・まるでクイズみたいね? 行って欲しい所? 絵画展? 何か、ヒントでも、ちょうだいな?」


 男は、公園の奥に広がる深緑の森に目を向けると。

「それは、あの奥の美術館でやっている、日本一の画家の作品展だよ」

 男は大きな森を指差した。


「ああっ、森の奥にある大きな美術館ね?」

 トワは、眩しげな目をして森を見上げた。


「その通り! その作品群の中に、最高傑作の絵が、飾られている。それは天女を描いた作品。まさに二十一世紀のモナリザだ。・・・・・・それを一緒に見て欲しい!」


「もしかして・・・・・・、今の、わたしたちの?」

 トワは、男の隣にゆっくりと腰を下ろすと、その大きな瞳を細めた。


「そうだよ、今描いている、君の絵だ」

「この絵で、日本一になるのね?」


「そうさ! トワがモデルだから、きっと、傑作ができるよ!」

 男は、トワのか細い肩をしっかりと抱き寄せた。


「まあ、ステキね! 絶対よ!!」

 トワは、祈るように胸元で両手を組むと、まるで少女のように喜んだ。


「もちろんさ! 必ず成功してみせるから・・・・・・」

 男は遠い青空を見上げた。

「はい!」

 トワの顔から笑みが零れた。


 この後二人はデッサンの続きに戻った。会話も忘れて男はひたすら筆を走らせた。

 男にとって、愛しいトワの美しい姿を描くひと時は、地上のパラダイスから、天空のユートピアへと高まった。

 その至福の時間は途絶えることなく、夕焼けの赤いベールに包まれるまで続くのだった。

 

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る