応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第12話 あなたがほしいへの応援コメント

    「あなーたがーほしーいー」
    高橋真梨子さんの歌にありませんでしたっけね。めっちゃ脳内で流れてますわ(笑)。

    てか、そこ笑い転げるところなのぉ!?
    チューくらいしちゃえよ~。で、ひっぱたかれろよ~!( ;∀;)

    しろ君はぐらかしすぎやねん!! ワライタケってなんだワライタケって!!

    で、ミサンガ最後に来ましたね。なんか一瞬で現実に引き戻されましたわ( ー`дー´)キリッ
    次回も楽しみです♡

    作者からの返信

    あっ、高橋真梨子!そっちか。

    私の中では、サティのジュ・トゥ・ヴのあっかるいピアノ曲がなってました。
    ジュ・トゥ・ヴの意味は、あなたがほしい。

    まーまー、しろくんもいろいろ事情がありまして。ここそりゃ押し倒したかったでしょうよ(おいー)

    でも、まだジレジレさせますよ。おたのしみにーキレないでな(笑)

  • 第9話 ふたりのまことへの応援コメント

    えー。銭湯のカフェって斬新ですね(*´з`)
    面白い!

    お母さんも辛い思いされたんですね。
    待望のまことちゃんだったんでしょうし、最初の頃に戻って、心配している気持ちもよくわかります。
    まこと兄さんとまこちゃんとの関係性、これからどうなっていくのか楽しみな展開ですね~

    作者からの返信

    このカフェほんとにあるんですよー
    さらさ西陣で、検索してみてください。マジョリカタイルがかわいいですよ。

    母親もつらかったでしょうが、過干渉はやりすぎですよねー
    しかし、この母親おとなしくしたませんからね。このままでは、終わらない。

  • 第8話 生まれかわりへの応援コメント

    おーーー。ミサンガ。シロくんも噛んでいる謎なんですね(*´ω`*)

    なーるほど。
    生まれ変わりキーワードも出てきた。
    そうそう。まこちゃんとまこと。
    二人のまこと。

    この日常にぽわんと浮かんでいるような謎の雰囲気がいいですね~。
    仰々しくなくて、こころさんらしくていい見せ方だーー!

    作者からの返信

    リアルな現代ものと思わせてからの、ファンタジーをぶっこむ。

    この手法もどうかと自分ではおもってるんですが、これあくまでもお仕事ものと、強引に定義してます。

  • 第7話 会いたい人への応援コメント

    ファンタジーな感じの展開になってきましたねー(*´ω`*)
    ミサンガがキーワードとして生きてきてドキドキします♡

    作者からの返信

    ミサンガが、マジックアイテムですね。
    これ出すの遅すぎなんですが、なかなかだせなかったのです。

  • 第11話 いまさらへの応援コメント

    今のまこちゃんには、前世の話とかできないですよね。シロくんはもどかしくて切ないだろうなぁ。

    作者からの返信

    しろくんは、まこのことよーく見てるからちゃんとタイミングを見てるのかもしれませんね。

    はたから見てたら、かわいそーです(笑)

  • 第11話 いまさらへの応援コメント

    プチポアンクロック、アメ様のおうちならきっと似合うでしょうね~(*´▽`*)
    上品なおうちでないと似合わない気がします(笑)

    作者からの返信

    はい、ウイリアムモリスの壁紙にきっと、映えると思います。

  • 第11話 いまさらへの応援コメント

    ええーっ、冗談にしちゃうの〜!?
    しろくんがもったいぶるから気になってしまいますね(*´艸`*)

    作者からの返信

    しろくんにも、いろいろ事情があるのですよ。というか、ここまで来たら、意地になって自分から言うもんかって思ってるのかもしれません。

  • 第11話 いまさらへの応援コメント

    前世で何かあったんだな! まこちゃんには前世記憶ナッシングだし、前世否定派だからしろ君しんどいですね。

    しろ君もなんだか応援したくなっちゃうキャラなんだよなぁ。ほんとはぶわあぁってまこちゃんに喋っちゃいたい所もあるんだろうし。

    お店も軌道に乗ってきたようで、これは素晴らしいですね!
    イヤリングよりネットショップが早く出来上がるとは、まこちゃんも仕事が早い( ´∀`)bグッ!

    作者からの返信

    そうなんですよ、まこは前世アレルギーみたいなもんなんで、しろくんは自分からは言い出せない。

    さてはて、ふたりの関係は?
    明日は、キュンキュン回なのでお楽しみに。
    自分で書いててキュンってなりました。おい!(笑)



  • 第11話 いまさらへの応援コメント

    やっと巡り逢えた人が、自分を全く覚えていないのだとしたら……。切ないね。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    しろくんの心情を理解してもらって。

    ほんとせつないです……

  • 第11話 いまさらへの応援コメント

    うわ、思わせぶりなしろくん

    私は、やはりしろくん推し。純にいさんも捨てがたいが。

    前世の記憶がもしあったら、辛いような気がします。

    作者からの返信

    幸せな人生でももろもろありますからね。
    二人分の人生をしょい込むのはしんどいです。

    明日のしろくんを楽しみにしててくださいね。
    キュンってくるから(笑)

  • 第10話 おともだちへの応援コメント

    おっ。煙突見つかりましたね!?
    これは酒造メーカーに赴かねば。

    まこちゃんに素敵な友達が出来て嬉しい♡
    あいるさんが恋のキューピッドになるかもしれないですね☆

    コイバナに花が咲く20代、いやぁ、いいですねぃ(笑)。

    作者からの返信

    女子にはやはり、恋バナできる友達が必要ですよね。

    さー煙突どうなることやら(笑)

  • 第10話 おともだちへの応援コメント

    あいるさん、性格いいですよね〜。ノリがよくて、会話が心地いいです。
    あの煙突、見つかりましたね! こっからどうなるんだろ。先が読めなくておもしろいです。

    作者からの返信

    あいるさん、かわいいでしょ。自分でいうけど(笑)

    あの方もこんな感じだったなーと思ってリアルあいるさんに、よせてみました。

  • 第10話 おともだちへの応援コメント

    忘れようと思ったところで……(><)
    あいるさんとすてきな友情が育めたらいいですね(*´▽`*)

    作者からの返信

    あいるさんと、仲良しになりました。けど、この先どうなることやら。

  • 第10話 おともだちへの応援コメント

    早く出逢ってもらいたいですねえ(*´ω`*)♡
    それにしてもめっちゃ仲良しになってるー!

    作者からの返信

    あいるさんは、とってもフレンドリーな人だったんですよ。実は(笑)

  • 第10話 おともだちへの応援コメント

    いったい相手は誰なんでしょうか。
    すっごく楽しみ。

    純にいちゃんでこじらせてる店主さん。かわいい店主さんですよね。

    しろくんを応援しているからね。

    作者からの返信

    初恋をこじらせると、長引くし、次にいけないし難儀な女の子です。

    アメさんは、しろくん派なのね。圧倒的に純にいちゃん派が、多いのですよ。

  • 第10話 おともだちへの応援コメント

    おやおや、まあまあ……。
    折角、忘れようとしていたのに。
    導かれるように~ですね。

    作者からの返信

    運命(作者)とは意地悪なものです。

    さー伏見にはいくのかいかないのか。
    いったらいったで、大変そうですけどね(笑)

  • 第9話 ふたりのまことへの応援コメント

    ちょっとずつと思っていたのが一気読みしてしまいました。♡いっぱいつけてごめんなさい。
    かわいい小物たちに、いろいろな謎に京都の素敵なお店たち、わくわくしながら読んでます。
    続き、楽しみにしています。

    作者からの返信

    一気読みありがとうございます!

    大人女子の好きなものをぎゅっと詰め込んでみました。
    でも、これからヘビーな展開ですけど、おつき合いのほど、よろしくおねがいします。


  • 編集済

    第8話 生まれかわりへの応援コメント

    時計が見つかってよかったです。

    電気風呂……。
    びりびりのは苦手です。
    炭酸泉がいいです。

    【追記】
    なくないですけど、あのびりびりが嫌なんですよー。
    息子は喜んで入ってますけど……。

    作者からの返信

    あれ?藤光さん、入ったことないですか?電気風呂。

    炭酸泉は有馬が有名ですねー
    九州では、長湯温泉。泡が体いっぱいにくっついて、おもしろいですよね。血行もよくなるし。

    編集済
  • 第9話 ふたりのまことへの応援コメント

    ふむふむ。なるほどですねー。
    あいるさんの夢の人が大きな謎で残ってるままなんですが、もういいですと言われたらどうしようも無いですよね。

    作者からの返信

    謎はひっぱりますよーー
    しろくんの正体もまだわかってませんからね。

    ゆうすけさん、女のもういいを信用したらダメですよ(笑)

  • 第9話 ふたりのまことへの応援コメント

    マジョリカタイルおされですね〜♡

    そして、ああなるほどねえ、その不注意は起こりえますよね。うちの上の子も外に出たい症候群だったので、うちは旦那を説得してわざわざ玄関の上の方に鍵を足しましたもん。
    3歳なら、たとえ施錠していても自分で開けるし、その頃っておかんは眠いんですよね、ほんとにへとへとで。

    作者からの返信

    上の子くんも、ですかー
    うちの旦那さんはまじで、三歳で一人で隣町まで遠征。

    ご近所さんをまきこんで、大捜索がおこなわれたそうです。
    無事だったからよかったけど。
    そして、幼稚園に放り込まれたそうです。

    家では面倒みきれんと(笑)

  • 第9話 ふたりのまことへの応援コメント

    生まれ変わり、この後の物語の展開。気になってしょうがないです。
    銭湯だった場所。夢と一緒ですよね。

    たしかに、雑貨店をリメイクする物語が、すごい展開になっていますね。

    作者からの返信

    煙突は、銭湯なのか、はたまたちがうところか……明日は更新しませんが月曜日に煙突の謎は解明します。

    あとは……謎が謎をよぶって感じで。
    でしょーーえらく、いろんなことをぶっこんでみました(笑)

  • 第9話 ふたりのまことへの応援コメント

    マジョリカタイル、私もググりました。かわいい〜! 友人のバスルームのタイルがこんな感じで、いいなぁって思ってたんです。マジョリカタイルは知らなかったですけど、マヨルカ島(マジョルカ島)なら行ったことあります。すっっごいきれいです。

    まこちゃんの過去、重いですね。母親目線で「ぎゃー!」となりました。そういうことだったんですね。あいるさんの夢も、シロくんのことも、気になりますね〜。

    作者からの返信

    そっか、マジョリカってマヨルカ島ってことなんですね。
    えっ、いまさら(笑)

    こういう事故けっこうあるんですよね。最近は、痴ほうのご老人が家人が目を離したすきにってことが。

    うちの旦那さんも、三歳のころに隣町までひとりでお散歩。近所中で大騒ぎになったそうです。無事だったからよかったけど。

    男の子は徘徊ぐせがあるのでこまります。

  • 第9話 ふたりのまことへの応援コメント

    このカフェはっ! よもやよもや~ですね。

    生まれ変わり。
    言われ続けた本人の気持ちは……。
    うんうん。
    うんうん。

    作者からの返信

    さらさ西陣ですー

    京都は古い建物をうまい具合にリノベしてつかってますね。
    建て替えた方が、安上がりな場合もあるでしょうけど。新しいものにはない、おもしろさがありますよね。

  • 第9話 ふたりのまことへの応援コメント

    まこちゃんの兄まことさんはそんな経緯で亡くなったのか。
    だから母親も……なるほどう。

    マジョルカタイル、私もググりました。かわいー♡
    こころさんはセンスのいいカフェをたくさん知ってますね♬
    京都、すげぇわ。

    作者からの返信

    母親の病的な束縛には、こんな理由が……
    自分が母親になると、ただ悪いだけのお母さんってかけなくなりました。

    母親にもいろいろあるって理解できるようになったので。

    カフェは本みただけですよ。
    でも、村上開新堂もさらさ西陣もこのあいだ、いきたかったけど、いけませんでした(笑)

  • 第9話 ふたりのまことへの応援コメント

    元銭湯のカフェ、面白そうですね!(≧▽≦)
    マジョリカタイルがわからなくてググりましたが、可愛らしいですね~(*´▽`*)

    作者からの返信

    マジョリカタイルの説明いれようかとおもったんですが、くどくなるかなーと。

    みなさんググっていただけてよかった(笑)
    マジョリカタイルは高級品だったので、昔の西陣はお金持ちのエリアだったんですよー

  • 第8話 生まれかわりへの応援コメント

    あいるさんの時計が見つかって、よかったですね😊

    しろくんの「ぼくたち以外にもー」発言!!
    しろくんも、もしかして、前世の記憶が…!?
    お世話になったって、その事だったのかな…?

    (私も前世の記憶を思い出してみたいです!)

    作者からの返信

    私の前世は、私が生まれる前に亡くなった祖父です(笑)

    って、小さいころからうちの母にいわれてたんですよねー

    京都ではね、わりかし誰々のうまれかわりっていうんですよ。

    わたし、そんな見も知らぬじーさんの生まれ変わりっていわれても、ちっともうれしくなかったです。

  • 第8話 生まれかわりへの応援コメント

    やっぱ煙突といえば銭湯ですよねー。

    作者からの返信

    ゆうすけさん、銭湯好きそうですね。

  • 第8話 生まれかわりへの応援コメント

    銭湯の煙突、なるほど!(≧▽≦)
    関西ですけれど、電気風呂は入ったことがないです……(;´∀`)

    作者からの返信

    えっ、電気風呂入ったことないですか?

    筋肉がひきつれて、イタイんですよねー でも、なれるといた気持ちいいという、なんともMなお風呂です(笑)

  • 第8話 生まれかわりへの応援コメント

    昭和初期の人の生まれ変わり。
    最初は明治かなって思っていたんですけど。

    誰か楽しみ。

    そして、なんとか九州から送ってもらって良かったですね。
    送料ケチらないって、かわいい。

    作者からの返信

    はい、雨宮さんに無事にお祝い渡せそうてです(笑)

    セーラー服なのでね、明治はないかな。平安女学院が日本で最初にセーラー服を制服にしたそうです。

  • 第8話 生まれかわりへの応援コメント

    なるほど〜。なんかいろいろわかってきましたよ! 伏線がこれからどんどん回収されていきそうですね。銭湯のくだりだとか、やっぱり土地に詳しいと細部が魅力的でいいですねぇ。

    作者からの返信

    船岡温泉は、ほんとめずらしい銭湯です。建物の中もすごいんですよー

    入ったことないけど(笑)

  • 第8話 生まれかわりへの応援コメント

    「麻琴じゃないまこと」出てきましたね!
    お兄さんでしたか。同じ名前を付けて「生まれ変わり」とするとはまこちゃんには酷なことですね。

    しろ君も前世でまこちゃんにお世話になったのかなぁ。前世がキーワードなのかな、このお話('ω')

    ミサンガの作り方も、実はしろ君知ってそうな。とりあえず葵君の体調早く良くなるといいなぁ。

    作者からの返信

    亡くなった子の名前つけるって意外にあるんですよーー

    宮部みゆきの模倣犯に出てきたひろみ、もそうでしたしね。

    親はうれしいけど、亡くなった子供の名前つけられてもねー

    なんか、また前世のはなしで、ひねりがなくて、申し訳ない!
    でも、今度は戦国大名じゃないから(笑)

  • 第8話 生まれかわりへの応援コメント

    お、新しい情報がいっぱい出てきますねー!
    ほほーう戦前あたりからの生まれ変わり!?

    作者からの返信

    平安女学院のセーラー服がにほんではじめてだそうです。
    ということは、夢の中の人は平女の子ですかねーー

    編集済
  • 第8話 生まれかわりへの応援コメント

    あいるさんの夢に加えて、しろくんのだんまり、まこさんとまことさん。
    何だか、不思議な事になってきましたね。

    作者からの返信

    そうなんですよ、今日でちょうど折り返し(たぶん)
    なので、世界観を少々ひっくりかえしてみました(笑)

  • 第7話 会いたい人への応援コメント

    前世の記憶…かな?!?!
    夢で何度も見るなんて、何か心残りな事があるのかもしれないですよね。
    ずっと待ってる会いたい人に会えるといいですね(*˘︶˘*).。.:*♡
    無事にミサンガの作り方がわかりますように🙏

    作者からの返信

    前世の記憶というものは、たいがい心残りがあるもので、それがどんなものか、知った方がいいのか悪いのか。
    あいるさんの夢はどうでしょうねー

  • 第7話 会いたい人への応援コメント

    おお〜、意外な展開です。あいるさんが会いたい人とは……。ここにきて、まさかのレインカーネーションですか!?

    作者からの返信

    そうですね、リンカネーションですね(笑)

    というか、今回は戦国武将ではありませんので(笑)

  • 第7話 会いたい人への応援コメント

    すごい惹きがあるよね、この回。

    夢で出てくる人って、いったい。
    つづきがものすごく気になりました。

    ミサンガで会えるといいですよね。

    作者からの返信

    そうですね、ミサンガであえるといいのですが、なんせあやちゃんがいそがしいなら(笑)

    子育て中は、ほんと自分の時間ないですよね。
    さーどうなることやら……

  • 第7話 会いたい人への応援コメント

    ミサンガに続いて、さらに謎が出てきましたね~(*´▽`*)

    作者からの返信

    謎が謎をよぶ……回収できるかどうか、今からドキドキです。

  • 第7話 会いたい人への応援コメント

    おっ。素敵な展開になってきましたね! 良かった~!!
    夢の中の人、ですか。それはとても素敵な夢ですね。ファンタジーです!
    予想外の展開が来たので、今後ももの凄く楽しみです。

    あやちゃん、ミサンガの作り方を絞り出して思い出すんだ!

    作者からの返信

    ここにきて、いっきにファンタジー設定きましたよ。
    いままで、雑貨描写が楽しくて(笑)

    そうだ、これ一応ファンタジー!ということで、もう折り返し。たたみかけますよーー

    盛り上がるかどうかは……しらん!(笑)

    おつきあい、よろしくおねがいします!

  • 第7話 会いたい人への応援コメント

    おーっと、こういう展開のお話だったんですかー。こりゃあ予想外ですねー

    作者からの返信

    ミッドポイントで、話をひねる。定石ですが……
    さーうまくいってるかどうか(笑)

  • 第6話 村上開新堂への応援コメント

    リンカって、店の名前で、よびあうのって、へええって思っていました。

    最後の一節、とても気になります。

    作者からの返信

    実際の雑貨屋さんも、店名で呼び合ってました。
    長い店名は略すんですよ。
    おもしろかったです。

  • 第6話 村上開新堂への応援コメント

    あいる様、どうなさったんでしょうか?(><)
    ほんと引きが巧いですね!(≧▽≦)

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    連載ものは、引きが大事ですね。

  • 第6話 村上開新堂への応援コメント

    あいるさん、どうしちゃったんでしょうか。気になりますね〜。

    作者からの返信

    さー、どうなりますか……
    明日は祝日ですが、更新します。

  • 第6話 村上開新堂への応援コメント

    ええっ。どうなっちゃうんですか。
    ハッピーな方向に持って行ってくれますよね? ね?

    あ、これが起承転結というやつか。めっちゃドキドキするしハラハラする。まさにこころさんの術中にはまっております。

    きっと最後はあいるさんにも笑顔が。

    作者からの返信

    起承転結は大事ですよーー

    基本わたしは、ハッピーエンドしか書きませんので。安心してください。
    でも、登場人物にはそうとうな試練をかしますけどね、毎回(笑)

  • 第6話 村上開新堂への応援コメント

    あらやだ、どうしちゃったんでしょう。
    これは気になります( •̀ㅁ•́;)

    作者からの返信

    安心してください!
    ひどいことには、なりませんので、たぶん……

  • 第5話 ショップカードへの応援コメント

    アクシデントが転じて二人の距離が縮まりそうですね!
    試行錯誤して頑張る二人が可愛いです♡
    おばちゃん、応援しなくっちゃ!

    作者からの返信

    かわいいですよね、このふたり(笑)

    まだ24と20(もうすぐ)なんですけど、私たちからみたらまだまだかわいい年齢ですよね。

  • 第5話 ショップカードへの応援コメント

    プチポワンクロック。
    なんてことになったんでしょう。見つかるといいね。

    でも、こういうこと、私も経験があったわ。帯にみじかし、襷にながしって、そういう感じで、焦れて探したものが。

    作者からの返信

    探してるとなかなかなくて、探してない時にかぎって、いいものでてきますよね。

    ネットあるあるです(笑)
    さー、どうなるんでしょう。でも、あいるさんやさしいから。大丈夫かな。

  • 第5話 ショップカードへの応援コメント

    『ベル』さんで見つかるといいですね……(><)
    あいるさんにどのタイミングで言うかが悩ましいですね(><)

    作者からの返信

    あいるさんに、ショックをあたえないようにしないとですね。

    さーどうなるやら……

  • 第5話 ショップカードへの応援コメント

    何とか探し出して欲しいです! ベルの店主さんが鍵になりそうな予感。
    まこちゃんとしろ君の一生懸命で誠実な心はきっと奇跡を起こしてくれる!

    もちろん、W花ちゃんにも誠実に。
    このトラブルを乗り越えたら、店主として一回り成長できるよまこちゃん!!

    作者からの返信

    トラブルを乗り越えると、人間一回り大きくなれますよね。
    まこも、店主っぽくなってきたので、成長してるかな。

    これから、濃いーはなしになってきますのでね、胸焼けしないでくださいね。

  • 第5話 ショップカードへの応援コメント

    まこちゃんもシロくんも、えらいですね。そういう誠実さは大切です。今後どうなるのか楽しみです。

    作者からの返信

    客商売は信用と信頼がだいじ。

    このふたり、誠実は取り柄です(笑)

  • 第4話 イヤリングへの応援コメント

    あー。よくあるパターンですね。
    チャイナ服を頼んだ時。中国から出るのに一か月はかかったかも笑
    ギリギリ忘年会に間に合いましたが、すっごくヤキモキした思いがあります。
    日本の運送業って優秀だなーって。
    妹が海外の絵本を注文した時も「ラクダで運びます」ってメールが来て笑いました。
    海外とのお取引って、日本の常識とは違うから、アクシデントが多そうですね。

    作者からの返信

    ラクダに乗ってやってきた絵本!
    なんか、ロマンチックですね。タイトルは、千夜一夜物語だったらドンピシャですね(笑)

    ほんと、日本の運輸は優秀ですよねーでも、労働環境最悪なのがなんともはや。改善してあげてほしい……

  • 第4話 イヤリングへの応援コメント

    航空便と船便…!
    そうですよね…海外からの輸入となったら海を越えなきゃいけないですもんね…
    個人でそんな経験なんて滅多にしないから、そこまで考えが及ばない場合だってありますよね…
    でも、お客さんにそんな事情は関係ないし、お祝いに贈る予定ですもんね💦
    どうするんだろう… ( ; ᴗ ; )
    何か代わりのものであいるさんが気に入ってくれるものがあるといいんだけど…

    作者からの返信

    にほんの宅配って、ほんと優秀ですよね。日にちどころか時間指定したら、きっちり届く。

    外国の方はびっくりするそうです。
    しろくんも、うっかりミスするなんてかわいいとこ、ありますよね(笑)
    どうも、純にいちゃん派がふえつつあるので、しろくんはかわいさをアピールってことで(笑)

  • 第3話 あやちゃんへの応援コメント

    純にいちゃんは絶対にいいパパになりますよねー。
    うーー、やっぱり純兄ちゃん推しだな。
    ごめん!猫くん!!

    作者からの返信

    あっ、うさこさんも純にいちゃんおしですか(笑)

    いいパパになりそうというだけで、高ポイントですよね。

  • 第4話 イヤリングへの応援コメント

     そういえば、そろそろボジョレーヌーボーの予約が始まってますね。あれも、航空便と船便では値段が違いました。解禁してしばらくしてから安くなるのはじつは運賃のせいでしたー。

     とはいえ、このピンチ。どう切り抜けるのか? ああ、これが鶴の恩返しだったら、ひとっ飛びして、持ってきてもらえるのに。

    作者からの返信

    ワインも船便の方が安いのですね。だって積載量が全然違いますもんね。

    ちょっとしろくんに、ひとっ飛びで船からとってきてほしいですね(笑)

  • 第4話 イヤリングへの応援コメント

    それは初歩的なミスすぎますねー

    作者からの返信

    リアルの、アンティークショップの店主さんの失敗なんです、これ。


  • 編集済

    第4話 イヤリングへの応援コメント

    純にいちゃん。やっぱいいわぁ。
    そして、ぶさいく猫をこっそり記念にって、女の子の気持ちの描写、いいですよね。もう遠い昔だけど、好きな男の子が買ってくれたり、一緒に選んだりって、記念ですよね。見るだけで嬉しくなるというか。

    ところで、船便、どうするんでしょう。こういうラストの引き、いいですよね。

    作者からの返信

    女のコって、思い出大事にしますよねーそして、男性はすっかり忘れてることが多い(笑)

    純にいちゃんは、ちゃんとおぼえてました!

    これから、ちょっと予想外の方向に話が進んでいきますので、乗り遅れないようにおねがいします。

  • 第4話 イヤリングへの応援コメント

    おお、早くもピンチですね。イギリスと日本、時差が大きくて昼夜逆転なんですよね。そういうのがちゃんと入ってるとリアリティーあっていいですね。

    作者からの返信

    はい、イギリスとの時差調べましたよー

    そっか、まりこさんイギリスに住んでたことありましたね。
    いいなーイギリスってアンティーク天国ですもんね。

  • 第4話 イヤリングへの応援コメント

    50日!!
    船ってそんなにかかるんですね( •̀ㅁ•́;)
    あらあ、あいるさんどうされるのかしら(・ัω・ั)

    作者からの返信

    そうなんですよねー船ってすごいゆっくりですよね(笑)

    でも、その分お安い。荷物もいっぱいつめるし。

  • 第4話 イヤリングへの応援コメント

    順調にきていたことろに、とんだ落とし穴が。

    これは、あいるさんに正直に話して、要相談ですね。
    他の物にするか……。目録だけお渡しして50日待つか……。
    困ったねぇ。

    作者からの返信

    ここまで、順調でしたからね。そうは問屋(作者)がおろさねー

    あいるさん、やさしいから。絶対怒ったりしない、絶対!

  • 第4話 イヤリングへの応援コメント

    しろ君まさかの渾身のミス! 船便とは……。
    そこを何とか乗り切りたいですね、あいるさんのためにも。

    純兄ちゃん、どんどん好きになってくキャラだなぁ。
    私は純兄ちゃん派ってことでいきますね(笑)。

    作者からの返信

    実の姉には素直になれない、純にいちゃんです!

    無雲さんは、純にいちゃん派ですね。了解しました!

    兄タイプがいいか、弟タイプがいいか。選べてお得(笑)

  • 第4話 イヤリングへの応援コメント

    船便と航空便だとそんなに違いが……!Σ( ゚Д゚)
    これは努力じゃどうにもできなさそうですし……。いったい、どうなっちゃうんでしょうか!?(><)

    作者からの返信

    はー、しろくんもミスをする。かわいいとこありますよね(笑)

    さーどうでしょう。あいるさんやさしいから、大丈夫かなー

  • 第2話 ネットショップへの応援コメント

    そうだったんだ!ミサンガって、サッカーから始まったんですね!
    (なんとなく東南アジアとかから伝わったお守り的なものかと思ってました 笑)
    今でもありますよね😊
    アジアンテイストなお店でも売られてるし。
    30年前から続いてるなんてすごい!

    今度はいよいよネットショップも開設ですね。
    お店がどんどん進化していきますね(〃ω〃)

    作者からの返信

    わっ、さすがつぐみさんお若いから、Jリーグブームをご存知ない(笑)

    すごかったんですよーサッカー選手がアイドルみたいでしたね。

    で、そのアイドルみたいな選手の手首に巻かれてたのがミサンガです。

    ブームが、終わっても手芸品として定番になりました。

  • 第11話 革のトランクへの応援コメント

    トピカルに楽譜、革のトランク。近況のお写真と併せて楽しませて頂きました。
    もしや、トランクと一緒に買った猫ちゃんも写真の……?(*´∀`)
    蚤の市、行ってみたいです✨

    作者からの返信

    近況ノートものぞいて、いただいてありがとうございます!

    おまけの猫は、あんな感じのイメージです(笑)
    あの猫、顔が微妙なんですよね。

  • 第3話 あやちゃんへの応援コメント

    イクメン純にいちゃんに、しろくん勝てるのかな。

    それにしても、文中にある京都弁、ほんといいよね。実際に聞く京都弁も、女性を1割ましに綺麗に見せてくれるけど、書かれたセリフでも素敵。

    作者からの返信

    イケメンイクメンとか、最強のコンテンツですよね(笑)

    しろくんは、たぶん子供との相性は悪い。えらいこっちゃ(笑)

    あやちゃんの言葉は、現代的な京言葉ですね。大阪ヨリというか。
    もう、おばあちゃん世代が使ってた京言葉はすたれつつあります。

  • 第2話 ネットショップへの応援コメント

    今はあっという間にホームページがつくれるものもありますよね。
    先日、上司の手伝いでホムペ作りましたけど、最も簡単!
    しかし、自由度がなくてもどかしかったです。
    ネットを駆使すれば顧客は無限大ですねー。
    ワクワク展開です!

    作者からの返信

    ホムペって、そんな簡単なんですね。
    でも、まこは、こり性なので時間かけますよーー
    デザインをこりまくって(笑)

  • 第1話 いろいろな挑戦への応援コメント

    ハンドメイドやっている人って作るのが楽しい。だけど、作りすぎてもらってくれる人がいないと張り合いがなくなりますよね。
    西村さんのニーズとマッチして最強になりますね!

    作者からの返信

    そうなんですよ。
    いくらでも、つくるけど、その作ったものの行き先がないんですよねーー
    人にあげても、最初は喜ばれるけど、何回もあげると、また? みたいな顔されるし(笑)

    西村さんと、まこはまさにウインウインな関係です。

  • 第3話 あやちゃんへの応援コメント

    あやちゃんのどよーんとした姿、想像に易いです(*´艸`*)笑
    わーい純にいちゃん来た♡

    そういえばわたしの高校生の頃もミサンガあった気がします。
    あれなんで流行るんでしょうね、新手の義務なんでしょうか。笑

    作者からの返信

    一歳って一番大変な時ですよね。ひとり時間の貴重なこと。
    それなのに……どよーんですよ(笑)

    小学生でも、手芸の好きな子はつくるんですけど、やはり、高校生にミサンガはテッパンのようです。

    私はどんなに流行ってもつくらなかったけど(笑)
    流行りモノには、乗りたくないというひねくれものなので。

  • 第3話 あやちゃんへの応援コメント

    将来のイクメンだなんて、その妄想ニヤニヤしちゃいましたわ(笑)。
    また純兄ちゃんの無意識イケメン行動ってやつですかね!

    会いたい人に会えるミサンガには「将来の恋人に会える」って意味もあるとか、素敵!! それは夢中になって作っちゃいますわ!
    しろ君の謎も全然分かってませんもんね。これから盛り上がる感じがすごくしました♡

    作者からの返信

    しろくんの正体を引っぱる引っぱる。まだ、半分にもなってないので、これからどんどんもりあがる予定です(ほんとか)

    純にいちゃん、いいですよね。わたしも、しろくんより純にいちゃんがいいなー(笑)

    編集済
  • 第3話 あやちゃんへの応援コメント

    かわいい雑貨に夢中になって忘れてましたが、シロくんの恩返しの話がまだ謎なままでしたね。ミステリーも三角関係も、お仕事も入ってて、エンタメてんこ盛りです。いろいろ楽しみです。

    作者からの返信

    はい、私も忘れてかけてました。ということは、読者さんも忘れてそうだということで、もう一度書いておきました(笑)

    なんか、いろいろつめこみすぎで、胸焼けしないでくださいね。

  • 第3話 あやちゃんへの応援コメント

    やっぱりママが一番ですよね~(*´▽`*)
    でもあおくん、ママはいまちょうど大事なお話し中だったんだよ……(笑)
    ミサンガの謎、解けそうで解けませんね(≧▽≦)

    作者からの返信

    けっきょく、わからずじまい……
    すいません、ひっぱりすぎですね(笑)

    さーなんなんでしょうね、ミサンガ?

  • 第2話 ネットショップへの応援コメント

    すごい! しろくん有能ですね~(≧▽≦)
    パソコン音痴の私は、ホームページを作れるだけですごいと思います……っ!Σ( ゚Д゚)

    作者からの返信

    しろくんは、なんでもできます(笑)
    唯一の弱点は手先の不器用ですかね。

  • 第2話 ネットショップへの応援コメント

     猫は「甘い」が分からないらしいからね。人間になれて良かったね、しろくん。

     ちなみに。

     雲江じいさんの記憶では、ミサンガは40年くらいまえには日本に紹介されてました。「願い事をこめて手首に結ぶと、それが切れたとき願い事が叶う」という触れ込みでしたが、まったく流行らず、そののち、Jリーガーたちが手首に巻いていて、「うわっ、ミサンガ、ダサっ」とか思ってたら、流行りましたね。
     っていうか、あの当時、30年前は流行ったんですか? 逆にそっちを知らないんですが。
     

    作者からの返信

    へー猫って甘さを感じないんですね。知らなかった。

    ミサンガはJリーグの前からひそかに日本には入ってきてたみたいですね。
    でも、やはりJリーガーの手首にまかれたことで、大ブームになりました。

    今ではブームというよりも、手芸の定番です。


  • 編集済

    第2話 ネットショップへの応援コメント

    ネットショップの会話についてのチェック隊員です、参上しました!( ー`дー´)キリッ
    はい! 
    流れ的におかしい所は無いと思いました!
    自サイトが作れるまこちゃん、ちょっと抜けてるから決済機能の実装については知らなかった。そこをしろ君がすかさずカバー。自然だと思います!

    あやちゃん、ケーキ職人さんが近くにいるって素敵。ケーキと雑貨のお店とかあったらめっちゃ行っちゃいそう(笑)。

    まこちゃんもホームページ作ったり雑貨作ったり、超多忙になりますね!
    きっと売り上げも右肩上がりだぁ。

    作者からの返信

    これで、おかしくなかったですかね。よかったーー

    あやちゃんは、パティシエだけど子育て中はとてもじゃないけど、できませんよね。

    まこは、多いそがしですけど。今までが暇だったから(笑)

  • 第2話 ネットショップへの応援コメント

    ネット販売と、どんどんお店を広げていく様子が、とても興味ふかいです。
    友人が、京都で小さな店をしていて、ネット販売もするとか言ってました。
    ただ、趣味のお店で売り上げを気にする必要がなかったのだけ、楽だったかもしれないですけど。
    趣味じゃないとしても、京都なら、観光客も多いし、頑張れるかも、ついついお店を応援してます。

    作者からの返信

    どこの小売りもいまは、ネットの時代ですよね。

    コロナになってなおその動きは加速していると思います。
    SNSで宣伝してネットでうる。もうスタンダードですね。

    お友達の京都のお店気になります。京都はテナント代がたかいから、自宅ならいいですけど。

    編集済
  • 第1話 いろいろな挑戦への応援コメント

    え!?
    いくばくかのたくらみがしみていた…!???
    しろくん…何かあるの?!???
    いやいや…しろくんに限ってそんなことは…💦

    まこちゃん、次々にアイデアが湧いてきて生き生き楽しそうですね😊
    読んでいると私も店員さんになった気持ちになります(〃ω〃)

    作者からの返信

    たくらみって……ただたんに、ネットショップをしぶるまこを、懐柔するってだけなんですよね。

    大げさに書き過ぎました(笑)
    祖母の通りしないとという、呪縛から開放されたんですかねー
    のびのびしてますね。でも、まこは考え方保守的なんで。

  • 第1話 いろいろな挑戦への応援コメント

    おっ。西村さん頼りになる~♬

    ネットショップの話もついに出てきましたね。頑張れまこちゃん!!

    しろ君が登場してリンカネーションはもの凄く活気づいてきましたね。
    しろ君、福の神みたいなもんかな(#^.^#)

    作者からの返信

    今日あげる最新話の会話、おかしくないかチェックしてもらってもいいですか?

    ネットに関するところ。ごめんなさいね、無雲さんだよりです(笑)

  • 第1話 いろいろな挑戦への応援コメント

    やはり西村さん(*´∀`*)
    なんて心強い存在なんでしょう♡

    でもアクセサリーのデザインができるって強みですよねえ。
    そしてなにやらしろくんが気になりますね!

    作者からの返信

    まこは、デザイン科卒ですからね。こういうの得意です(笑)

    こういうの、ブランディングというそうです。店主がアート系だと時分の趣味全開のお店ができる。でも、アート系の店主はたいてい、経営ができないそうです(笑)

  • 第1話 いろいろな挑戦への応援コメント

    いろいろ実用的なアイディアがたくさん。これからお店がどうなっていくか、楽しみですね。

    作者からの返信

    いままで、何もしてこなかったので、一気にいろいろ初めてしまいました。

    でも、普通の雑貨屋さんならとっくにしてることなんですけどね(笑)

  • 第1話 いろいろな挑戦への応援コメント

    やることがどんどん増えて大変そうですが、お店もどんどん素敵になってきそうですね(*´▽`*)

    作者からの返信

    もともと、まこがちゃんとしてれば、ネットショップなんて最初に始めるべきなんですけどね。

    いままで、祖母の通りにしかしてこなかったつけが、回ってきた感じです。
    完全に、キャパオーバーです(笑)

  • 第1話 いろいろな挑戦への応援コメント

    しろくんと、すっかり息がぴったり。

    そして、西村さんっておばさまもいい味でてますよね。
    これ、どういう展開に持っていくんでしょうか。こころさん、腕が鳴るね。

    作者からの返信

    アメさん、レビューありがとうございます!!

    これからの展開は……まあ、いろいろあります(笑)

    ちょっとまとめきれるか、はなはだ心配ですけど。また悪い癖でいろいろブッ込んでいきます。

  • 第1話 いろいろな挑戦への応援コメント

    しろくん やり手だねぇ。
    ってか、今までがしなさすぎww

    あまり手広くし過ぎないよう、商品を絞るのも大事^^
    今の所、いい感じですね^^

    作者からの返信

    はい、今までまこは何にもしてこなかったんでね。
    しろくんの腕を思う存分ふるえるわけです。しかしいろいろしすぎると、キャパオーバーになりますね(笑)

  • おー!
    あいるちゃん!
    そして雨さんなんですね(人゚∀゚*)

    知る人ぞ知る。ファンだけが楽しめる趣向っていいです。好きだなーー。

    そっか、時計かと思いました。
    幅広く色々なものにアンテナ高くしておかなくたゃいけない。商売って戦略だなーと思いました。

    作者からの返信

    アメさんはイングリッシュガーデンが、趣味なのでプチポアンとの組み合わせでつかわせてもらいました!

    本人きづいてなかったけど(笑)

    あいるさんが、読んでたらちょっと楽しくなってくれたらなと、思ってます。

  • 描写をしっかりされているな~と登場時から思っていたら、まさかのあいる様!(≧▽≦)
    アメ様まで登場なんて、すごいですね!(*´▽`*)
    お名前だけじゃなく、アメ様ご本人も登場するのかどきどきですね( *´艸`)

    作者からの返信

    アメさんは、自分には気づいていませんでした(笑)

    このおしゃれな雨宮さんを、登場させるかは検討中です。
    なんせ、ストーリーざっくりとしか考えてないので(笑)

  • 素敵な回でした。
    こころさんの優しい人となりが出ていました。

    しろ君は若い女性客を惹きつけるいい看板猫ですね! まさに招き猫状態!?

    作者からの返信

    ありがとうございます!

    しろくんが、何者なのかさっぱりでてきませんけど、かくじつに猫っぽいのは間違いありません(笑)

  • あいるさんとアメさん出てきた(*´艸`*)♡
    もお〜、先に言っといてくださいよ、お外で読まなくって良かった。笑

    こころさんがお写真載せてくださってたので、すごくイメージしやすいです(*´∀`)
    おふたりに全部持ってかれましたけど。笑

    作者からの返信

    こそっとね、こそっと。
    ご本人が読まれてるか、わかりませんけど。びっくりしてくれたかな(笑)

    これから、あいるさん。バンバン出てきますので。
    で、あいるさんの名前があれではない、ということは……
    あの方も出てくるということです。

  • お客さんが増えていますね。
    しろくん効果。やはり、小説もそうだけど、反応が多いと嬉しくなるものですよね。
    それから、薬剤師さん、なんだか、胸が詰まった。
    いい回でしたね。

    作者からの返信

    ありがとうございます。ってアメさんも、でてるからね(笑)

    リバティの壁紙エピつかわせてもらいました。

    プチポアンクロック、楽しみにまっててください!

  • やった〜。あいるさ〜ん!

    作者からの返信

    これから、バンバン出てきますよ。

  • うおお、あいるさんきたー!!
    やることが粋ですねー、こころさんも。

    作者からの返信

    えっ、粋ですか?

    ご本人に届いたらいいなー

  • なんか……。
    そういう回じゃないのに……。

    登場人物に……
    こころさんの心に……
    涙が止まらない。。。

    気を取り直して……

    うんうん。
    私もハンドメイドやアクセサリー、いけるんじゃね?って思ってた^^

    以前、たまに通っていた手作りのステンドグラスと焼き物のお店。
    小さなお店の隅から隅まで見て、私だけの宝物を探したものでした^^
    このお店もきっと、そういうお店になるね^^

    しろ君来てくれて良かった^^

    そして、ミサンガの謎。
    今後の展開が楽しみです^^


    作者からの返信

    ありがとうございます。
    このあいるさん、実は準主役なので、これからバンバンでてくるのですよ。

    アクセサリーって、ついつい買ってしまいますよね。プチプラだったら、とくに!

    お星さまありがとうございます。

    編集済
  • 第15話 タティングレースへの応援コメント

    タティングレース、思わずググってしまいました!
    繊細でとっても綺麗なモチーフでした⸝⸝⸝˘◡˘♡

    こころさん、minneってご存知ですか?
    いろんなハンドメイドの作品が売られているアプリなんですが、私、ちょくちょくminneでアクセサリー買うんです(〃ω〃)
    小さなドライフラワーのピアスとか、タティングレースみたいなレースのピアスも見たことあります😊

    女の子達が言うみたいに、アクセとか絶対人気出ると思います♡
    願い事が叶うとか大好きだし!
    (私もミサンガしてました 笑)

    作者からの返信

    minne、知ってますよー
    ハンドメイド仲間は、店舗よりそっちに流れていきました(笑)

    アクセサリーのように、小さいものは送料が抑えられるから、ネット販売中がいいんですよねー

    さーこれから、かわいいアクセサリーができるかどうか!

    というか、私タティングレースもタッセルもつくったことないので、画像アップできませんけど。各自でググってくだされ、助かります(笑)

  • 第15話 タティングレースへの応援コメント

    ミサンガは小学校のときに大流行りして、たくさん作りましたよ。
    タッセルのピアスも、レースのピアスも、欲しいです〜。ネックレスでもいいですね。
    こころさん、ネットでお店開きません? 海外発送ありで(笑)。

    作者からの返信

    ミサンガ、はやりますよねー

    足首にいっぱい巻いてた子いましたね(笑)

    東日本大震災の復興支援企画で浜のミサンガっていうのが、売り出されて、バカ売れしたこともあります。

    さー会いたい人に会えるミサンガどんなんでしょうね。

  • 第14話 ご来店への応援コメント

    アンティークの鍵のネックレス、私も欲しいです。本当に来店したい。

    作者からの返信

    今日、鍵だけ画像アップしようとおもいますー

    それに、革のコードを通せばいいのですよ。

  • 第15話 タティングレースへの応援コメント

    わー。ミサンガ編はやりましたよ。さすがの私でも。
    中学生の時? 高校生の時に流行りました。
    娘も、100円ショップで刺繍糸買ってきてなんだか編んでいますね。当時は文字を入れたけれども、細いかわいい編み方でした。

    タディングレースを同僚がやっています。
    あれ、もう芸術作品ですよね~。私はまったくさっぱりわかりません。
    たまに、作品を持ってきてくれるので、ラミネートをして、飾ったりします。
    同じ趣味のお客さんと話している内容は、素人にはちっともわかりません笑

    猫くんといい感じで進んできていますね~。

    作者からの返信

    ……いまは、こんなに手芸するわたしですが、ミサンガつくったことなかった。はやってたけど(笑)

    ひねくれものなので、みんながつくってると同じことしたくないという、とんでもなくひねくれたJKでした(笑)

    それと、タディングレースではなく、タティングレースでした。私がまちがえてました。すいません。年取ると、点々がみずらい(笑)

    タティングレースは、上流階級の趣味でしたから、とっても繊細な手芸です。わたしも、やりたいなーと思うけど、細かすぎてなかなか手がだせないです。

  • 第15話 タティングレースへの応援コメント

    西村さんみたいなお客さんがいてくれると助かりますよねえ(*´∀`)
    確かにアクセサリーはあると見栄えしますし、欲しくなっちゃいますね♡
    っていうかわたし、こころさんがまこちゃんにイヤリングつけるから釣られてイヤリングの衝動買いをしてしまいました。笑

    作者からの返信

    雑貨屋さんにはアクセサリーおいてありますよね。
    テッパンの売れ筋です。

    おまけにお店の染め糸をつかえば、一石二鳥!

    でも、誰がつくるんでしょうね(笑)

  • 第15話 タティングレースへの応援コメント

    ミサンガなつかしー!! 編みましたねぇ、中学生の時とか。

    いやぁ、西村さんめっちゃ優しい。西村さんのタディングレースのモチーフも商品にしちゃいたいですね!

    まこちゃんのイヤリング、イメージ画像とかあったら見てみたいなぁ。
    きっと凄くかわいいやつだ!

    作者からの返信

    イヤリングのイメージ画像みたいですよね。でも、わたしタッセルもタティングレースもつくれないのですーー

    ネットの画像はアウトだろうけど、本の画像をアップするのも違法なんですかねー

    それとすいません、タディングレースではなく、タティングレースでした。私がそもそもまちがってました。テヘペロ(笑)

    編集済
  • 第15話 タティングレースへの応援コメント

    なんだか、賑やかになってきて、お店、順調な雰囲気ですね。

    それに夫婦マンザイって、もう、純にいちゃんはどうしますか。
    ミサンガ、新しい展開がでてきましたね。

    作者からの返信

    ようやく出てきた、アイテム。
    これ出すの遅すぎてました。

    まこにとったら、しろくんは弟なんで、何言われてもねーって感じです(笑)

  • 第15話 タティングレースへの応援コメント

    会いたい人に会えるミサンガ!(≧▽≦)
    夢が広がるアイテムが出てきましたね~( *´艸`)

    作者からの返信

    やっと、ファンタジー要素がでてきました。おそい……

  • 第14話 ご来店への応援コメント

    蚤の市での仕入れは大成功でしたね💕

    コピーした紙にインスタントコーヒーを塗るとか、目から鱗のなるほど〜!ってなりました!
    アンティークっぽくなりそうですもんね!これは覚えておかなくては!メモメモ!📝....〆(・ω・。

    (ボビンのところ、ミシン糸が巻いてあった〜ってなってて、わかりやすかったです😊こころさんに教えてもらって、あれもボビンって言うんだって知りました 笑 ありがとうございます!この木のボビンだと、レースを巻いたりしても可愛いですよね♡ちょっと余った毛糸とかを巻いておいても可愛いし🧶私も欲しくなりました(〃ω〃))

    作者からの返信

    読み直してもらったんですね、ありがとうございます!!

    いや、まさか下糸のボビンが現在プラスチックになってるとはぜんぜん思わず……

    いやーカクヨムって直接読者さんの反応がわかるから助かります。

    コーヒーはおためしください。匂いもしばらくいい匂いしますから。

    お星さまありがとうございます!!

    編集済
  • 第14話 ご来店への応援コメント

    どんどん素敵なお店になっていきますね~(*´▽`*)
    行ってみたいです!(≧▽≦)

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    ご来店おまちしてます(笑)

  • 第14話 ご来店への応援コメント

     だんだんお店が出来上がってきましたね。
     このお店、楽しそうです。あれば行ってみたい。

     そして、猫は追いかけると逃げる。

    作者からの返信

    そうそう、猫の天敵はこども。で、おばあちゃんが好き(笑)

    アンティーク部門はだいたい仕上がって来ました。あとは、染め糸の売り方ですね。

  • 第14話 ご来店への応援コメント

    おおおー。さっそく女子高生がやってきましたね(*´ω`*)
    細々したところまで気が回る猫くんですね~。
    こういうお店があったら、絶対に入りたいなー。そして、店員さんと親しくなるのって、女子高校生時代には、なんだか得した気持ちになりますよね。
    へへ。癒しだな。これ。

    作者からの返信

    若いお客さんと、ご老人のお客さんが、おなじ空間で楽しめるってなかなかないですよね。

    いま、雑貨屋だけではもうからないので、いろんな形態の雑貨屋さんがあります。一番はカフェですね。
    それだとありきたりなので、うちは染め糸で勝負です。