応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 本作続きが読みたいです

  • 完結おめでとうございます。
    とても好きな作品なので後日談気長に待ってます。気が向いたら是非❤️

  • 終わってしまったのは、やはりというか寂しいですが、後日談、お時間のある時で良いので、楽しみにしてます

  • 月辺りから地球を見ると、地球の表面に花が咲いた様に見えるのかな(*´艸`)

  • 一区切りは着きましたか
    まだまだ行けそうなのが残念ですが、楽しかったです

  • 完結お疲れ様です!

    後日談楽しみに待ってますよ!(*´ ꒳ `*)

  • 再び読むと本当に好きな話だと解る。
    後日談楽しみです。

  • おもしろかった!!
    追記は願わくばルキ達の活躍をお願いしたく!
    薫とミコトのロマンスも勿論お待ちしてます。
    長らくお疲れ様でした。

  • なんと!
    今後の話は個人的に期待大です!
    いくらでも広がりを見せてくれるように感じます。

    ひとまず、お疲れ様でございました。
    楽しく拝読させていただきました。

  • 毎日楽しみにしていました。
    楽しかったです。ありがとうございます。

  • 後日談、大いに期待しています。
    周りのキャラクターの活躍を是非是非読みたいです。

  • お疲れ様でした。
    後日談楽しみに待ってます

  • いつかオーク帝国との戦いの続きが読めることを
    願っています。

  • 大変面白く、毎日の更新を楽しみにしていました。また、終わりかたも、爽やかな感じで、良かったと思います。

    素晴らしいお話しを、ありがとうございました。

  • カクヨムでも読めて楽しかったです!
    性悪ウサギのその後が気になってます!
    気長に後日談まってます!

  • お疲れさまでした。
    テンポがよく安定したクオリティの話を毎日投稿して下さり感謝しかありません
    本当にありがとうございます。

  • 本編完結おめでとうございます&お疲れさまでした。
    お気に入り小説の完結って、やはり嬉しいけれども寂しいものですね。
    後日談も楽しみにしております。


  • 編集済

    本編完結、おめでとうございました。楽しい楽しいお話でした。一端の完結と理解しています。力技の完結?。予定調和?。主人公に都合がよすぎ?な気がしますが、続きも読みたいです。が、このまま続けるのも難しいでしょうから、同じ世界で別の視点からのお話などに膨らめばなと思います。ありがとうございました。

  • 完結お疲れ様です
    いつか気が向かれましたら
    どのキャラでもかまいませんので後日談を宜しくお願い致します
    往復ネタでぶっちぎりのお気に入りです
    読み返しながらフォローでお待ちします


  • 編集済

    通信制高校の卒業とマナ硏開発の非常勤取締役の部分が、以前よりちょっと追加された部分ですね。
    リアルワールドでも成功し、案内人も続けるとは、大変だな。
    薫との関係がどうなったのか凄く気になってたんですけど、特に言及無しかぁ。残念。
    後日談に期待。

  • 消化不良って書いてあったし、続きが読めるかと期待してたので、完結したのが残念です。
    後日談楽しみにしています。

  • お疲れ様でした。
    毎日楽しく読ませてもらいました。
    次回作も楽しみに待ってます。

  • お疲れ様でした。面白かったです。
    有難うございました。

  • 面白かったです。お疲れ様でした。まだまだ未完の部分は多いので、気長にお待ちしてか。

  • 本編完結お疲れ様でした。
    楽しみしている作品が終わってしまうのは寂しいですね。
    毎日2作品も更新されていてすごいなと思っていました。
    後日談と生活魔法使いの下克上も楽しみにしています。

  • 何度も読み返した作品。またいつか追加されるのを期待。ただ色んな作品書いてはるからなぁ・・・

  • 本編完結お疲れ様でした。
    毎日の更新は大変だったと思いますが、大変楽しく拝読させていただきました。
    特に世界観が好ましく思います。
    他のキャラが主役のサブストーリーとか面白そうですね。
    今後とも宜しくお願いします。

  • 楽しかったです。お疲れ様でした!

  • 続きを楽しみに待ってます。

  • 続きがなかった。。。(涙

  • 完結おめでとうございます。後日談楽しみに待ってます。

  • なろうの続きを是非是非切望しております。

  • 応援してます( *˙ω˙*)و グッ!

  • ストックが切れて作者も息切れしてるなら待つのみです。

    そうかルキにはマタタビではなく甘いケーキが効くのか。
    ベリージャムを載せたチーズケーキや生のブルーベリー満載のフルーツタルトを手ずから与えて甘やかしたい。
    頭の上でケーキを振って怪しい踊りを強制したい。(笑)
    是非そこらを!


  • 編集済

    10章もそれ以降も切望しております。

  • 10章を読みたいな~

  • 明日でなろうに上がってる分最後までいきそうですが
    なろうと同じように打ち切りエンド再掲するんでしょうか?

  • 第394話 送信機の製造方法への応援コメント

    更新感謝です。
    マポスが八兵衛枠から卒業した!だと??
    いゃピアノの名手になったのは見てたけどさ(笑)
    ルキが独り立ち出来る様にならないとダメな展開ですかね?
    甘えっ子な今のままでも良いんですが。

  • 第394話 送信機の製造方法への応援コメント

    カクヨムでまた投稿してるのを見つけてからこの時をずっと待ってました
    なろうで読めなかった続きマジでお願いします(o_ _)o

  • 第394話 送信機の製造方法への応援コメント

    続きますように🙇🏻‍♂️

  • 第394話 送信機の製造方法への応援コメント

    まだまだ続きますように(人)

  • 第393話 日本政府の対応2への応援コメント

    覇王○の覇気!?

  • 第394話 送信機の製造方法への応援コメント

    遂になろう版を追い越した
    きちんとした結末まで続いてくれるといいなあ


  • 編集済

    第394話 送信機の製造方法への応援コメント

    明日で完結しませんように(人)

  • 第394話 送信機の製造方法への応援コメント

    どの国も、地球での感覚で異世界を考えてるんだなぁ。
    材料集め、製造、組み立て、運搬、全てが魔法を使った手作業なんですよね。
    地球のように大量生産できるわけがないのに。

  • 第393話 日本政府の対応2への応援コメント

    日本の竜殺し……秘匿情報だったのでは?

  • 第393話 日本政府の対応2への応援コメント

    あらやだ素敵_(:3」∠)_

  • 第27話 別離への応援コメント

    夜陰に紛れて、村長を拐って…✕✕✕
    いずれにしろ、KILL以外の選択肢はないでしょう

  • そろそろ手からビームサーベルでも出せるようにしたら転移後の装備で困らないのに…

  • 第392話 日本政府の対応への応援コメント

    毎度ミコト達の成果が都合よく利用されてるなぁ。
    そもそもミコト達が作らなければ解決もできないのに、何故催促や文句言われないといけないのか。。
    文句があるなら自国で開発すればいいのに。

  • 第392話 日本政府の対応への応援コメント

    これを機に各国から利権をかっぱぐくらいのことすればいいのに。
    係争中の領土を日本領として確定させるとか。

  • 第392話 日本政府の対応への応援コメント

    お隣の仮想敵国ですかね?

  • 第391話 ミスリル鉱山2への応援コメント

    錬法術の神紋の基本魔法程度ではどうにもならなかったという事ですかね。
    含まれてる魔粒子のせいで術が通らないとかそんな感じかな。
    もっと出力のある、強力な加工用の魔法があったはずだけど、ロスト
    してるんですよねぇ。

  • 第391話 ミスリル鉱山2への応援コメント

    そろそろ最終回が近づいていますがなろうverにプラスされることを切に願います

  • 前振りでミコトが取り敢えず五〇〇〇万円出すとか言ってたけど、出資比率は伊丹サムライ100%なんでしょうか?それとも(仮)でしょうか。
    共同出資なら仲の良さが伺えますし、伊丹サムライ100%ならそれだけ思い入れがあることが伝わってくると思います。まー話し合ってから会社立ち上げしたなら伊丹サムライか?んーわからん。
    (仮)「いやいや、伊丹さんとミコト君に資金を出して頂いた御蔭です」
    〉「いやいや、伊丹さんに資金を出して頂いた御蔭です」
     伊丹の資産から考えれば事務所設立の為に出した金など、どういう事もなかった。

  • ビョンハが頑張った。興奮しているミコトなら物騒な雰囲気を振り撒いていたと推測できる所の間に入るとは。ナイス審判。

  • 第389話 帰還計画2への応援コメント

    ルキはお地蔵様召喚も覚えたのかなー

  • 第361話 国際会議2への応援コメント

    〉国際会議の開催日が迫り、俺は神代理事長たちと韓国へと飛んだ。金浦空港に到着した俺たちは、向かえの車に乗って会場となるホテルに向かった。車の中で神代理事長が、
    →…、迎えの車に乗って会場となるホテルに向かった。…、


  • 編集済

    第360話 国際会議への応援コメント

    なんちゃて高校生が国際会議の日本代表…。侮られるに一票!

  • 第354話 再び勇者の迷宮へへの応援コメント

    今回の防壁は城や街を囲う城壁よりですね(小さいですけど)。てっきり防御するために2m×2m×厚さ50cm位の防御魔法を開発してるのかと思ってました。
    第四階梯だと扱うパワーが大きくて、こじんまりとまとまらないかも知れませんね。

  • 第351話 薫の危機への応援コメント

    踏み込んだ警察官の心情はいかに?
    (仮)警察官『誘拐されたお嬢さんはどこだろう?椅子に座ってる女の子に聞いたら分かるかな。たぶんトラブルでも起きて一緒に誘拐された子だろう。』

  • 第388話 帰還計画への応援コメント

    やっぱりオークが電波いじってたんだ!?

  • 第388話 帰還計画への応援コメント

    各国で一つか2つアンテナ切除したゲートを危機管理上でこっそり用意していた、って設定のほうがリアリティありそうですね。
    但し、信頼出来る情報連絡と判断されず放置された故に他の国が軒並み被害に!ってのも有り得ますね。
    舐められてる国からのユルイ警告ですし。


    兄弟親方の雑に酷使されて働かされてるのが悲しいです(笑)
    きっとそのとばっちりをミコトが受けるのでしょうが。

  • 第246話 クラムナーガの牙への応援コメント

    苦労かけるぜ、親方ーー!!

  • 第326話 豪剣士への応援コメント

    〉薫たちは試し切りを見学させて貰う事にした。裏庭には何本から巻藁が木製の土台に立てられている。
    →…。裏庭には数本の巻藁が木製の土台に立てられている。
    ※『…何本かの巻藁が』は見たら直ぐ分かるので候補から外しました。

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。

    修正します。

    今後も宜しくお願い致します。


  • 編集済

    第324話 カウフェンの刺客への応援コメント

    カウフェン。暗殺者の名前と思い中国語っぽいのでどんな漢字を使ってるかググると『カウフェン=買う(ドイツ語)』でした。
    正確には暗殺教団の名前なんですよね。暗殺依頼するので、それらしい名前ですね。


  • 編集済

    ちゃっかり『ライマルが使っていた槍(壊)』を回収してた。
    使われてる特徴的な魔導核がどんな形で今後日の目を見るか楽しみです。ライフルかぁ。

  • 今作品であまり見ない表現でしたので一応書き込みしてます。イメージは伝わっています。仕様でしたらすいません。
    激しい戦闘でエエ感じの槍壊れましたねぇ。回収した感じもないので廃棄になりそう。
    〉ライマルは自慢の突きを防がれたのが意外だったようだ。奴の顔に剣呑な表情が浮かび、槍を握もつ腕の筋肉が盛り上がる。
    →①…、槍を握る腕の筋肉が盛り上がる。
    ②…、槍を持つ腕の筋肉が盛り上がる。

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。

    修正します。

    今後も宜しくお願い致します。

  • 第388話 帰還計画への応援コメント

    フィクションにこういうツッコミをするのもなんですが、国としての決定で全くアンテナ処理をしないというのは違和感がありますね。

    実験や記録などのために数ヶ所は処理して観察するものだと思います。

    国に3つしか転移門がないとかなら理解できますけれど

  • 第386話 アメリカの圧力への応援コメント

    更新感謝

    今回は政治家として骨のある漢の姿が描写されてきました。
    リアルとの情けない差が、又ガッカリ感がしますが、さておき。
    健康には充分お気を付けを。
    某漫画家の如く突然亡くなる等は悲しいですので。


  • 編集済

    第386話 アメリカの圧力への応援コメント

    まあ、弱腰外交にならなきゃ、押し負けることは無いんじゃない?
    有り得るとしたら武力によるゴリ押しだけど、それこそ隠し球が多いマナ研からしたら都合がいい展開なんだよなぁ
    ネックは人質パターンくらいかな

  • 第41話 猫人族の荷物運びへの応援コメント

    マジで四千万安い感じに

  • 第36話 鎧豚の森(1)への応援コメント

    おお……このツアー内容だと4千万安いな……

  • 第386話 アメリカの圧力への応援コメント

    この先終わるのか、続いて行くのか?。
    是非、長く読める事を強く期待しています。

  • 第384話 ルキの神紋への応援コメント

    ルキが助走をつけて飛び上がり、そいつの股間に飛び蹴りを命中させる。

    <股 間 に 飛 び 膝 (*_*)おぅふ

  • ピタゴラ的な連鎖トラップで心身共にへし折っていくスタイルかな…?(*・ω・*)wkwk

  • 第112話 スケルトンの町への応援コメント

    誤字報告
    錬法術についての研究成果が書き残されている』

    錬法術についての研究成果が書き残されている

    余計な括弧がついてたので報告

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。

    修正します。

    今後も宜しくお願い致します。

  • 第384話 ルキの神紋への応援コメント

    やっぱり幼女猫語の姉妹の話し方の方がしっくり来ますね。
    変換面倒でしょうが(笑)
    そっちのがやはり「良い」です。

  • 第384話 ルキの神紋への応援コメント

    どっちかというと小さな子供だからこそ幻獣召喚の神紋あった方がよさそうな気がする。不利な時に幻獣に囮になって貰ったりとかできそうだし。
    にしても、なんかしたわけでもないのに、ちょっかい掛けてくるとか面倒な連中やねぇ。。

  • 第384話 ルキの神紋への応援コメント

    巨大お地蔵さん強そう。それに、大きな盾役ゴーレムは小柄な猫人族にとってはありがたいよね。

  • 第269話 正当防衛と罰への応援コメント

    いつまで管理官にこき使われるんでしょう?
    サクセスストーリーがいつ始まるか楽しみです。

  • >完全なパワハラだと東條管理官に抗議しても、お前が悪いと言われただけだった。

    早く逆転してほしいなぁ……。

  • 第30話 転移門への応援コメント

    >但し、馬鹿だという訳でもない、じっくりと考えるタイプなのだ。

    にしては迂闊な行動が多すぎでは……。

    もしかしたら、主人公自身がそう思ってるだけ、という描写だったり?

  • 第26話 卑怯なブッガへの応援コメント

    >「騙したな!」

    えぇ〜!?

  • おやおや・・・?

  • 第382話 刺客と有識者会議への応援コメント

    こういうところは2人とも子どもなんだよなぁ

  • 第382話 刺客と有識者会議への応援コメント

    転移門の「有識者」とは一体…?(゚A゚;)ゴクリ

    まぁ、国防関係なんだろうと思うけど、転移門について話すならオークの技術者でも連れてこないとまともな議論にはならないんじゃないかな…。

  • 第382話 刺客と有識者会議への応援コメント

    1個目の隠し玉が個体魔力か~。2個目の隠し玉が気になる。
    薫はまぁ、我慢したほうだよね。
    普通に考えたら、大量殺人者が追跡して襲ってきたら二人がかりで倒すのが
    当然なのに、律儀に1vs1の肉弾戦を黙って見ていたんだから。

  • リアルでも付けられるとは随分と、きな臭くなりました。
    マナ研が有名になり過ぎた影響ですかね。
    普段からボディガードに周囲を囲ませないとマズイ人になりつつあるようです。
    日本ではあまりボディガードの目立つ活躍や会社の名前が売れる事件は見かけませんが。

  • 第380話 転移門と受信装置への応援コメント

    おおおおルキが普通に話してる・・・・
    ガワイイイイイ

    幼児語から卒業したのが悲しいですが猫は育つの早いし仕方がない。

  • 第378話 コンサートへの応援コメント

    栗林社長、何かまだやらかしそうなんだよね・・・

    >売れ始めた理由が、何となく歌声が耳の残るとか、
    ↑ 何となく歌声が耳(に)残るとか、

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。

    修正します。

    今後も宜しくお願い致します。

  • 第379話 表示装置への応援コメント

    他のダンジョンとはかなり違う迷宮帝国、面白そうだ

  • 第378話 コンサートへの応援コメント

    『物語として完結』へ向けて心の準備を・・。
    10章もあるといいな。

  • 子供脳・・・挑発すぐのる・・・我慢しない・目立つの大好き・・・そりゃトラブルになるよな

  • 考えなしの主人公・・・始末できるのにしない・・・問題山積みなのに先送り・・・アメリカからのヘッドハンティングには悩む・・・仲間が死ぬけがをするピンチになる全て主人公が招いている・・・

  • 第358話 オークの魔法への応援コメント

    何で奇襲できるタイミングでおめおめと戻るのだろう・・・60匹のオークなら空爆で瞬殺では?

  • 第60話 大鬼蜘蛛への応援コメント

    棍棒が急にホーンスピアになってませんか?

    作者からの返信

    お読み頂きありがとうございます。

    主人公たちは小刀甲虫から、小刀角を剥ぎ取り槍を作製しています。
    これがホーンスピアです。

    今後も宜しくお願い致します。

  • 第378話 コンサートへの応援コメント

    物理的にも強くなったクロエにスキは無いね


  • 編集済

    第378話 コンサートへの応援コメント

    素晴らしい(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ★


    ちょっとした事件は遭ったが、クロエの活動は順調に展開し、横浜の大きな会場でコンサートを開く事になる。

    >事件はあったが、
    or
    >事件に遭ったが、

    『ちょっと』どころか大事だと思うんだけど、クロエちゃん強くなったなぁ…(; ・`д・´)ゴクリンコ

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。

    修正します。

    今後も宜しくお願い致します。

  • 第346話 宰相の諫言への応援コメント

    やっぱり二人の王子は亡くなりましたなぁ。後はきっちりざまぁを期待します