第299話 鉄頭鼠の特異体2への応援コメント
ゴルフ場ってね、雑草が生えないように農薬をたっぷり撒くのね。
深呼吸するたびに、ミスト化した残留農薬が肺の奥に・・・・・・。
健康に良い?、な訳ないでしょ。
第294話 ミスリル鉱脈への応援コメント
この後揉めるのは判り切ってますね。
サイクロプスを倒したら、多額の報酬?。
金額が決定していないし、男爵は金が無い。
後で払うと言って誤魔化そうとする。
ミコトもベテランに成ったんですから、当然報酬・獲られる部位等の話し合いは必定なのにしていない。
主人公は頭の弱い設定でしたっけ?。
作者からの返信
お読み頂きありがとうございます。
多額の報酬という話が出た場合、金額は決まっていると思います。契約時に金額の話が出ないわけがないからです。金額を出さないのは、ストーリー上必要ないと判断し省略したのです。
ちなみに魔物の部位などは倒した者が総取りするのが普通です。
今後も宜しくお願い致します。
第269話 正当防衛と罰への応援コメント
相手が武器を(この場合は拳銃)使用した場合、一般人・公務員関係なく正当防衛が成立する。
ま、ミコトはまだ子供と言う事ですね。
第253話 遺跡調査隊の装備(2)への応援コメント
抓裂竜をマシマシで・・・・・・とは頼んでない。
第233話 魔導飛行バギーの納品への応援コメント
ミコト→薫への金の流れを調べれば関係がばれるのでは?。
銀行のシステムをハッキングして、多分振り込み(今どき現金と言うのは無いよね?)、の相手を洗い出せば解ってしまうと思う。
第207話 竜炎部隊の前線到着への応援コメント
ロフル竜騎長の判断良し。
第205話 国王の竜炎撃への応援コメント
魔導飛行バギーは小さいので、所属をはっきりさせるために印をつけるのが良いですね。
例えば、オジロワシ 302飛行隊、尾翼に←印 64戦隊加藤隼戦闘隊とかね。
第191話 窃盗の犯人への応援コメント
拷問して口を割らせて治療しておけば、ばれないと思うけど・・・・・・。
第184話 ミスカル公国軍の武器への応援コメント
地球は一つではないという事だね。
現時点でも、宗教別(イスラム何か教義別)、主義別、地政学的な物等。
銃などの知識を伝えている国が有るだろう。
こうなるとは思ってはいたが、早かったですね。
第174話 新たな脅威への応援コメント
正直言うと浮揚三輪バギーなんて絶対に乗りたくない。
第393話 日本政府の対応2への応援コメント
【脱字?】
スマホを耳に当てた沢村の顔色が変わる。
「どうかしの?」
沢村は少し躊躇ってから。
「外務大臣のお嬢さんが誘拐されそうになったそうです」
「どうかしの?」
↓
「どうかしたの?」
作者からの返信
ご指摘ありがとうございます。
修正します。
今後も宜しくお願い致します。
第157話 野外演習への応援コメント
酵母で膨らましたパンが離宮パンか、夢が有って良い話ですね。
第150話 シュマルディンの魔法と魔導飛行バギーへの応援コメント
パラシュートの開発も忘れないでね。
第139話 モルガート王子と烈風剣への応援コメント
今宵、「この魔道剣が血を求めておる」っなことで王都に夜な夜な辻斬りが・・・・・。
第138話 巨大蟹と犬人族への応援コメント
マッチョ宮田ぁ~、男だね。
どうせ雇うなら、可愛いか、ボインが良いに決まってます。
第131話 巨木の森で魔物狩りへの応援コメント
バッハ(16585ー1750)・モーツァルト(1756-1791)の時代にはまだ現代の様なピアノは無いのね、。
クラヴィチェンバロ・コル・ピアノ・エ・フォルテと言うのがピアノの原型ですが、多分バッハ(絶対にない)・モーツァルト(ギリギリ在ったか?)では使用していないと思うし、バッハはピアノは無いがパイプオルガン用の曲を多く作った。
あと、その頃の楽器は現在の楽器より半オクターブほど低かったそうな。
第122話 炎角槍とオラツェル王子への応援コメント
親戚にレインジャー隊員がいる人が言ってました、あれは人間じゃ無いってね。
第120話 自衛官と転移門への応援コメント
次の作品の為に一言言うと、女を戦場に今の自衛隊なら絶対に行かせない。
断言する、警察も男社会だが、自衛隊はその5倍くらい男社会だ。
そんな所が異世界みたいな所に、どんなに優秀でも女性は行かせない。
もし何か有って負傷でもしたら、部隊長以下の幹部の首は全て飛ぶと考えた方が良い。
ましてや戦死でもしてご覧、大臣の首でさえ危ない。
作者からの返信
お読み頂きありがとうございます。
自衛隊で女性隊員を戦闘から遠ざけようという方針があった事は事実ですが、最近では女性の戦闘機パイロットがスクランブル発進しています。
自衛隊も変化しているという事ではないでしょうか。
今後も宜しくお願い致します。
第116話 再生系魔法薬の薬効への応援コメント
神田みたいな性格の登場人物が結構出てくるが、経験から感想として言うと(65歳までそれなりの企業で主に営業として働いた)神田みたいな奴はそうは居ない。
大体無理な事をする羽目になるのは、大体身内のミスが原因の事が多い。
例えば、12月31日にスーパーの営業終了後に、ライバル企業が出していた特売品を、自分たちで引き上げ倉庫に仕舞い、元旦からのキャンペーン商品を除夜の鐘をききながら並べたりするのは、そのスーパー担当のドジだった。
一人では何ともできないので、それに関連する部署が手伝って何とかしたが、手当は大晦日・元旦に跨る作業でも1日分とわずか等特別手当だけ。
この話では貴族だからと言う事で、高慢な奴ばかり出てくるが、日本の江戸時代とかを見ると、そういう奴は大体早死にか引退してるね。
ま、話は面白いので新しい話を展開する時の足しにしてもらえればと言う事で、あえて書きました。
第314話 オーガハウスへの応援コメント
能力がインフレしてきましたね。こうなると後はつまらなくなるんですよね。
第81話 樹海のサバイバルへの応援コメント
薫!グッド!。
第80話 立て籠るオーク(2)への応援コメント
バカは死ななきゃ治らないのね。
ま、どうでも良い人物だけど。
第74話 帰還と新しい依頼への応援コメント
どうも良く解らない、拠点建築費は主人公が捻出したし、給料又は歩合を貰うなりを必要とするはず。
リアルワールドなんだから、リアルに経費は必要だと思うのだが?。
タダ働の場合は即座に仕事を停止すべし。
作者からの返信
お読み頂きありがとうございます。
JTGと案内人の関係は、元請業者と下請け業者のような関係に似ています。
開発した拠点も主人公の所有物になりますので、JTGが経費を払う事はありません。
拠点を作る事で引き受けられる依頼が増えて採算が取れるというシステムです。
今後も宜しくお願い致します。
第55話 新たな転移門(2)への応援コメント
バカは死ななきゃ治らない。
編集済
第43話 樹妖族とコボルト(1)への応援コメント
この作者は理屈っぽい性格の様で、読んでいて納得がいく。
初心者と言うのは何をするにしても、力や加減、体重(魔力等)の移動などが出来ないものだが、その状態から詳しく説明をして主人公が強くなる過程を描き出している。
また他の種族について感じるのは(この世界の)一番質が悪いのは人族だな。
多分猫人は群れを作らず、人と争うと協調性で負ける設定かな。
第325話 カウフェンの刺客2への応援コメント
伊丹が持つ聖属性より上位の神紋がココにあったんじゃなかったっけか?
来たついでに取っておけば毒も癒せたんじゃ…
枠が足りなくなるのを嫌ったのかな
第32話 案内人の誕生への応援コメント
私はこの物語は初めて読むのだが、なろう版も有るんですね。
ただ思うのは、ミコトは異世界で少し擦れてきたはずなのに、嫌に率直で少しはごねればいいのにと思う。
第277話 竜殺しの犯罪者2への応援コメント
脱字報告
火山弾【の】《ような→様な》ものは、竜王ワームが逃げ出した地点に着弾すると盛大に爆発した
【】内は単純な脱字です
《》内は読み易くする為に
お勧めする変換ですから
作者様のお好みで。
作者からの返信
ご指摘ありがとうございます。
修正します。
今後も宜しくお願い致します。
第14話 舌肉とパチンコへの応援コメント
名物舌肉焼き!←異世界お約束展開、でも旨そう。
第227話 加藤一族の終焉への応援コメント
おお、ハートブレイクショット
そっかぁ…マスクは心肺能力強化
のトレーニングだったんだぁ
ただのマスクマンじゃ
なかったんだね〜w
閑話休題
真面目な話
誤字報告です
東條管理官【が→の】鉄拳が加藤の脇腹に叩き込まれた。
作者からの返信
ご指摘ありがとうございます。
修正します。
今後も宜しくお願い致します。
第396話 月下に咲く宇宙の華2への応援コメント
お疲れ様でした。
とても楽しく読ませていただきました(//∇//)
さて、次の旅(作品)に旅立ちますか(*^_^*)
第154話 伊丹の新刀術への応援コメント
伊丹さんって大江戸捜査網に
出てくる隠密同心の井坂十三の
イメージが私の頭に浮かんで
来るんです。
おかげで彼が出てくると頭の中で
「同じく、井坂十三」と、
告げる伊丹さんが浮かんでくる。
普段「キリッ」とした顔が笑うと
かわいいんですよね
第37話 鎧豚の森(2)への応援コメント
>>大きく成長したガルガスの樹皮がひび割れたようになっていた。そのひび割れから甘い樹液が溢れだしている。それを狙って集まるのが、大剣甲虫である。
軍や製薬会社などから依頼を受けた地球のプラントハンターもきっときてるんだろうなあと夢想した
第67話 バジリスクの報酬への応援コメント
バジリスクの魔眼で石化なら
水晶体か何処かに『石化』の源紋
って無かったのかな?
あればフラッシュグレネードと
『石化』の源紋との合せ技で
広域石化攻撃とか出来そうな気が
第64話 幕間 猫は頑張る 見習い卒業編 (2)への応援コメント
うん、こうゆう泥臭い子供達の
成長途中のストーリー好き!
ツエエエエェェは飽きる…
幼女こっそり強エェはホッコリで
アリだと思いますけどね
第43話 樹妖族とコボルト(1)への応援コメント
…アメリカでコボルト連れて
リアルワールドに帰れたんだよね
二人連れて帰って養える財力が
在るお人が居ますよね〜
10日後の人となりというか
ネコとなり?次第では
アリじゃないかと。。。カオルン
第24話 巨獣の墓場への応援コメント
魔導綱が作れるんじゃない?
鋼鉄の剣とか紐でおろして
魔力に浸せば人は降りれなくても
加工場としての価値が有る様な…
第109話 再生薬を求めてへの応援コメント
全体的には面白いんだけど、イライラが全然スッキリしない
主人公はここまでする必要ないと思うけど
第315話 オーガハウス2への応援コメント
オーガハウスイイね
第396話 月下に咲く宇宙の華2への応援コメント
おつかれさまでした!
第32話 案内人の誕生への応援コメント
素敵な展開
第26話 卑怯なブッガへの応援コメント
いい展開
第363話 中国案内人の実力2への応援コメント
ひゃ、百姓でも一揆したりするから…
第396話 月下に咲く宇宙の華2への応援コメント
非常に面白かったです。
・真龍種等々との遭遇・戦闘・描写のシーン
・やはりといっていい、オークとのその後について、折り合いがついたのか
闘争という形なのか
・異世界と現世界との発展して、どのように現実世界での生活面変化
異世界の生活面に変化を与えたのか。
・オークだけでなく、別種か異世界人との覇権争いといった異世界人との関わり
この辺にも、是非とも触れてほしかったです。
最後は若干足早に感じました。
先ずは完結して頂いて、ありがとうございます。
続編等でも検討お願い致します。
第154話 伊丹の新刀術への応援コメント
で?いつ付き合うんだ?
第55話 新たな転移門(2)への応援コメント
子供に任せられないってあーた案内人をさせてるやないかい!
第396話 月下に咲く宇宙の華2への応援コメント
長編大作でまだまだ楽しめると思ってたのに、いきなり取り上げられた感が半端ないっす・・・
第396話 月下に咲く宇宙の華2への応援コメント
完結ではなく続編お願いしますm(__)m
第396話 月下に咲く宇宙の華2への応援コメント
完結お疲れ様でした。楽しく読んでた作品が完結になり、嬉しいような寂しいような、、
更新のたびにワクワクをありがとうございました。
第354話 再び勇者の迷宮へへの応援コメント
少佐はなんで迷宮にすぐに入れたのか。
第32話 案内人の誕生への応援コメント
改訂や追加エピソードはネット小説のいいところですねえ
第24話 巨獣の墓場への応援コメント
世界には少量高密度の魔粒子の場所で瞑想して座ったままレベルアップしてる奴がいるかもしれないな。そんな仙人みたいな奴
編集済
第396話 月下に咲く宇宙の華2への応援コメント
本音を言えば、続編が読みたいです。
国際的な争いや戦闘シーンなどを
作品世界に落としこむのが難しいのかな
第19話 登録証更新への応援コメント
食肉用の獲物を撃つのに鉛玉はねぇ(・ω・)早めにファンタジーな材質の弾が手に入ればいいですね。
第396話 月下に咲く宇宙の華2への応援コメント
\(^o^)/
第8話 緊急討伐(1)への応援コメント
オリガさん転生フラグかな?w
第345話 海上の王子たち2への応援コメント
王子二人が外国で行方不明の状態で、
もうひとりの王子までその国に派遣するだろうか?
次世代全滅の恐れ!
第342話 政府との交渉への応援コメント
老害が若返りその支配が延々と続くなんてこの世の地獄感。
第112話 スケルトンの町への応援コメント
他の冒険者が全然居ないのはなんでなんだろう?
第111話 再び勇者の迷宮への応援コメント
そういえば、まだ地球と繋がる日にはならないのかな?
結構経ったような気がするのだけど。
第110話 戦力増強への応援コメント
ディンはそろそろ、本当に自重すべきではないかと…
良い人っぽい雰囲気に騙されそうになるけど、振り返ってみると、実質こいつ面倒ごとしか持ってきてないからね?
溜まりに溜まった貸しを返してくれる日は来るのだろうか…
第396話 月下に咲く宇宙の華2への応援コメント
面白い作品ありがとうございました(^^)
第106話 ウェルデア市の攻防 3への応援コメント
弱肉強食っすなぁ。
悪党同士が食い合ってる。
自分で決着付けてないせいか、なんとなくスッキリしない結末ですね。
第365話 クロエの歌への応援コメント
そういえば児島戻ってこないな
第101話 蟻退治の武器への応援コメント
全くもって自分の立場が分かってないよなぁ…
まぁ、三男だから余計に軽く考えているのかも。
もう少しだけ、自分が王族だって自覚は持って欲しいけど。
何回も死にかけてるんだしさ…
第92話 選士府と息子の仇への応援コメント
あー…
こういう時に名前付きをあっさり殺さない作品ですか…残念。
第307話 クノーバル王国2への応援コメント
あれ迷宮にしか発生しないとなると適正検査できないじゃん
第280話 カルバートとキセラへの応援コメント
ドラゴン倒せるやつと比べると確かにまだ下から3番目は遅いよな。武器もドリルのままだし
第82話 外道商人と犬人族への応援コメント
犬人族の里で休ませて貰うのかな?
第75話 予想外の転移への応援コメント
これはびっくりするくらい強引なご都合主義展開ですね?強引過ぎてちょっと笑いました。
薫は先の未来で魔法をリアルワールドで発表するらしいので、死なないのは既にネタバレしている訳ですが、どうなるのやら…
第74話 帰還と新しい依頼への応援コメント
そんな目的がありながら、何故回復系の魔法を覚えようとしないんだ?
極めれば治せるようになるかもしれないのに。
真っ先に手を出しててもおかしくないと思うのだけど。
第68話 エルバ子爵の怒りへの応援コメント
なんで初対面の猫にも施しを与えてるんだろ?
知り合いの知り合いだから、空気が悪くなるのを嫌ったのかな?
第59話 幕間 猫は頑張る 見習い編(2)への応援コメント
明らかにマポスが浮いてる。
なんでパーティに入れたんだ、こいつ…
第57話 エヴァソン遺跡への応援コメント
主人公って裏家業に指名手配されてる割に、今のところそれっぽい危険に遭ってないね。
第54話 新たな転移門(1)への応援コメント
便利に使われてる印象受けるけど、未成年に何やらせてんだ、この国。
少しは遠慮しろよと言いたい。
第234話 アメリカのゴブリンへの応援コメント
よかった。繁殖したと聞いていたがメスゴブリンがちゃんといたのか。
第46話 第五階層の攻略への応援コメント
魔法使いの杖の分、渡すべきだと思うんだけどなぁ。
第44話 樹妖族とコボルト(2)への応援コメント
薫は駄目な大人になる奴だね。
散々甘やかして育てて、子供が馬鹿な事やっても「うちの子に限って」とか言いそう。
第200話 ゴブリン懸賞金への応援コメント
ええーゴブリン繁殖するんか、まさか女の子攫っての巣穴案件なのか?
第396話 月下に咲く宇宙の華2への応援コメント
とても楽しかったです。
後日談楽しみに待ってます。
お疲れ様でした。
第50話 ホブゴブリンへの応援コメント
むしろ竈の石が飛んできそうなものだけど、
どれだけでかい石で組んだの。
第396話 月下に咲く宇宙の華2への応援コメント
非常に面白かったです。
第396話 月下に咲く宇宙の華2への応援コメント
完結ありがとうございました(๑・㉨・๑)
第396話 月下に咲く宇宙の華2への応援コメント
有難う御座いました
第396話 月下に咲く宇宙の華2への応援コメント
完結お疲れ様でした。
後日譚も楽しみにしております。
第396話 月下に咲く宇宙の華2への応援コメント
一か月に一話でも良いですから、10章を読ませてください。
第396話 月下に咲く宇宙の華2への応援コメント
本作続きが読みたいです
第396話 月下に咲く宇宙の華2への応援コメント
完結おめでとうございます。
とても好きな作品なので後日談気長に待ってます。気が向いたら是非❤️
第396話 月下に咲く宇宙の華2への応援コメント
終わってしまったのは、やはりというか寂しいですが、後日談、お時間のある時で良いので、楽しみにしてます
第396話 月下に咲く宇宙の華2への応援コメント
月辺りから地球を見ると、地球の表面に花が咲いた様に見えるのかな(*´艸`)
第396話 月下に咲く宇宙の華2への応援コメント
一区切りは着きましたか
まだまだ行けそうなのが残念ですが、楽しかったです
第396話 月下に咲く宇宙の華2への応援コメント
完結お疲れ様です!
後日談楽しみに待ってますよ!(*´ ꒳ `*)
第396話 月下に咲く宇宙の華2への応援コメント
再び読むと本当に好きな話だと解る。
後日談楽しみです。
第396話 月下に咲く宇宙の華2への応援コメント
おもしろかった!!
追記は願わくばルキ達の活躍をお願いしたく!
薫とミコトのロマンスも勿論お待ちしてます。
長らくお疲れ様でした。
第315話 オーガハウス2への応援コメント
ミコトは優しいね、そういう主人公は読んでいて心が温まる。