応援コメント

第269話 正当防衛と罰」への応援コメント

  • 相手が武器を(この場合は拳銃)使用した場合、一般人・公務員関係なく正当防衛が成立する。
    ま、ミコトはまだ子供と言う事ですね。

  • いつまで管理官にこき使われるんでしょう?
    サクセスストーリーがいつ始まるか楽しみです。


  • 編集済

    正当防衛で良いんじゃ。本人は高一ですよね。あと東條管理官楽しそうですね。悪い事は出来ないんだぞぉ(ニヤニヤ←想像です)
    〉「警察は偶然居合わせた少年には興味がないようだったが、名前を確認して驚いた。……ミコト、悪い事は出来ないんだぞ」

    〉俺はテレビドラマで見た医者が内蔵とかを撮影した画像を見ている場面を思い出した。……クッ、男のロマンじゃない。→…医者が内臓とかを撮影した…。

  • 管理官の評判悪いけど、出ている情報では最強クラスの龍殺しまくり主人公を便利に使いたくなる気持ちはわかる。

  • 話のもっていき方に無理あるんですよね上司命令で済む話じゃん
    又は先方から依頼があった恩が売りたいから行ってこいってだけでこの低脳主人公ホイホイ行くでしょ

  • 逃げられたかもしれないがその場合異常な身体能力や魔法がバレた可能性高いんだから、相手を殺したならともかく重症程度で切り抜けたのはむしろ褒められてもいいぐらい、管理官にはいつか痛い目にあってほしいですね。

  • うーん、今回の話の流れは微妙。
    責任なら同級生とかヤクザとか、犯罪の証拠ゴロゴロ出てくるのでは?
    これで正当防衛成り立たないって酷い。

  • もみ消す必要性あるの?
    相手は拳銃持ったヤクザ4人組だよ。
    完全なる正当防衛じゃないか。
    逃げることもできただろうけど、戦うこともアリでしょ。
    しかも主人公、15歳か16歳のはずだし、少年法適用されるでしょ。
    この管理官、ミコトが子供で社会経験や法律知識乏しいこと利用して、明らかに不当な利益貪ってるよね。

  • 難癖付けてミコトを扱き使う管理官嫌いだなぁ……
    案内人にするのもほぼだまし討ちだったし。
    多少は痛い目にあってほしいものですw