おお神様、おゆるしください。私は過ちを犯してしまいました。
懺悔いたします。
ああ、小学生などは、ほぼほぼ野生動物です。相手が自分より上か下か瞬時に嗅ぎ分けてマウントを取り合うのは、大人の狡猾さではありません。持って生まれた本能です。足が速いほうが格好良いなどという原始の感覚が、人間的な価値まで左右する子ども時代。占いという、勝敗も優劣もつかない遊びの流行は、私にとってさいわいでした。
ええ、はい。私はおとなしい子どもでした。友達も地味で、バカにされていたわけではないと思いますが、舐められていたとも思います。