終わりの町で鬼と踊れ

作楽シン

第一部

第一章

【1】 人は闇を恐れ 1

 道路のど真ん中に車が横転している。

 どうやったんだか、何台も並んでいる。その横や上に、椅子やテーブルや棚を積み上げて、バリケードが作られていた。


 俺は周囲のビルに目を配った。大きなショーウィンドウから小さな窓まで、ガラスというガラスが割れている。

 道にはガラス片や赤い三角コーンや、わけの分からないごみとか、ひっくり返った車が散乱している。路地の奥の暗がりや、伸び放題の街路樹の影にも注意する。


 あたりは静まり返って、人の姿はない。

 それを確認してから、なるべく音をたてないように、バリケードのタイヤをよじ登った。てっぺんに来ると、少しだけ空が近くなる。

 灰色にくすんだビルの向こうに、爽やかに青く広がっている。


 夏の名残を残した太陽はまだまだ頭上高い。

 天高く、馬肥ゆる秋。

 これが、「秋は馬が美味しい季節」という意味でないのを最近知った。おとなりの大陸の大昔のことわざだ。収穫の秋になると、北方の騎馬民族が馬を駆って襲ってくるから気を付けろ、という警告らしい。今も昔も呑気ではいられない。


 強い日差しを避けて、俺はブルゾンのフードを目深に被った。

 じわりと汗がにじむ。

 そのうち日が短くなって、暗闇の時間が増える。そうなる前に、このあたりに来ておきたかった。


 滅茶苦茶に積み上げられたバリケードは、登るのはともかく、降りるのが不安定でしかたがない。

 緊張でますます汗が出る。こんなもの何の意味もないのに。――いや、昔は意味があったのかもしれない。

 人間の暴徒が相手なら。


 バリケードの内側に降り立って、俺は大通りのど真ん中を進んだ。

 こっち側は、うって変わって、道がきれいだ。ひっくり返った椅子も、転がった看板もない。割られたガラスは内側から、段ボールやら新聞紙でふさがれている。


 だが、ガランとしているのは同じだ。人どころか、動物すらもこの街には近寄らない。時折、頭上を鳥が横切るくらいだ。

 俺は誰もいない横断歩道を横切り、道のど真ん中を歩くのをやめ、ガードレールを乗り越えた。

 歩道にあがって、建物の傍を歩いていく。暗がりに気を付けながら、慎重に、でもさりげなく。


 ロータリーを携えた西鉄グランドホテルの前に来たあたりで、ポケットから取り出した軍手を装着した。

 そろそろ心の準備と、偽装が必要だ。


 ホテルを見上げると、窓ガラスは一つも割れていない。カーテンがきっちり閉まっている。

 向かいには、とんがり屋根の教会。俺はそのてっぺんの十字架を見て、思わず笑ってしまった。ここに駆けこんで、絶望を味わった人はどれだけいたのだろうか。


 記憶違いでなければ、この先にドラッグストアがあるはずだ。とりあえずそこに行けば、何か使えるものがあるだろう。

 歩道脇のビルから、地下へ続く階段が伸びている。その上に看板があった。日に焼けてくすんだ色の青に、地下鉄天神てんじん駅の文字。


 福岡市天神、このあたりで一番大きな街。だったそうだ。

 今は無人の街。


 地下への入り口は、先が真っ暗だ。ひんやりとした風がふいてくるようだった。地下からの冷気だけではない。悪寒だ。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る