応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 結局穂咲ちゃんも折ってたのね(笑)

    相変わらずのほほんうふふな秋立にライバル登場か!?イケメンとは一体っ!!!

    作者からの返信

    最後までお付き合いいただきましてありがとうございました!
    とんだどんでん返し、ほっこりしていただけましたでしょうか。
    しかしこの鎧兜には、まだまだエピソードがあるようで……。
    どうぞその真実の物語をお楽しみくださいませ!

  • カウスリップのせいへの応援コメント

    あらら、腹痛は嘘だったのね、秋山くん。

    だけど、ここで「ありがとう」なんですもんね、穂咲ちゃん。秋山くんにとっては辛い過去かもですけど、もうこれで解決で良いんじゃないですかね。今年の5月5日はもうお腹痛くならないですね。

    作者からの返信

    そう、ひと段落。

    ……の、はずなのですが。

    まだまだ何かが待っている。
    そんなゴールデンウィークになりそうですよ……。
    どうぞご期待くださいませo^^o♪

  • キングサリのせいへの応援コメント

    チビひさ君可愛いですね『~なの』口調が特に(笑)

    さーて、壊しちゃったよ。どうするの!?

    作者からの返信

    今では穂咲の代名詞ですが、もともとは道久の口癖でしたのでw
    たいそう大事な品(?)のようですが、お父さんに叱られないと良いですね……。

    どうして道久が子供の日を嫌っていたのか。
    小さな頃から不憫な子、道久の。遠くて悲しいお話でした。

  • バビアナのせいへの応援コメント

    勝負に負けて座らされる(トイレに)わけですね……。秋山くん、御愁傷様。

    作者からの返信

    今回は座ることが出来たのです、良いじゃないですか。
    …………健康で、立っている方がいい?
    ごもっともwww

  • ピメレアのせいへの応援コメント

    芽生えちゃった!!(笑)

    作者からの返信

    ええ。拙作にお付き合い下さるお客様によって洗脳され、何かが芽生えそうになるお話がどうにも増えてまいりまして^^;
    最近では、道久と先生をコメントによってくっ付けようと画策されております……www

  • ハハコグサのせいへの応援コメント

    秋山くん、イージス艦だったのね(笑)

    作者からの返信

    聖なる盾、道久www
    でも、ラップには勝てません^^;
    ビニール、サイを穿つ♪

  • ムレスズメのせいへの応援コメント

    これは穂咲ちゃんでしょ!と言いたいところですけど、このクラスではこれが正常ですからね。いや、異常なのか。

    作者からの返信

    おお! なんと、未だに理性が保てているとは!
    ↑ すでに理性崩壊している作者w

    そう、異常なのです! 明らかに先生が面白がっているとしか思えないのですけど、それでもうまいこと世界は回っているようなので、万事OKなのではないでしょうか!
    ↑ だから、おかしいですって

  • ニオイバンマツリのせいへの応援コメント

    美味しいところはみーんな穂咲ちゃんのものなのね( *´艸`)

    作者からの返信

    物心なるものすら曖昧な、一番古い記憶の中で。
    イチゴ盗られてますからね^^;

    ですので、逆らえないという言葉が一番正しそうな気がしますw

  • ナシのせいへの応援コメント

    良いの良いの、ヤングはね、いくら食べても良いの!ちゃーんと消費するから!

    問題はニキビの方よ……(-言-)

    作者からの返信

    若者故に^^; 私が高校生くらいの頃は、ニキビなど気にせず放置していましたけど、今時はそんなことも言っていられないでしょうw
    そして今時の若者は当たり前のようにダイエットしますけど……、大人からすると心配ですけど、彼らにとっても切実な話ですからね……。
    むしろ、運動推奨です♪

  • イチハツのせいへの応援コメント

    穂咲ちゃんの解答ヤバイですね。
    海老で(す    )が何気にいちばんツボでした。

    作者からの返信

    作者も、ややこしく凝ったものよりこちらのさっぱり感、好きですね(*´ー`*)
    奇跡の解答、たつとりいぬいーは、作者の意識の外で、穂咲が勝手に書いたものです。
    しばらく、ならび順があっているものと勘違いしていました( ̄▽ ̄;)

  • ハナズオウのせいへの応援コメント

    犯人はお前だ――――!!!(笑)

    作者からの返信

    低い……w この腰に悪そうな椅子は、まだ登場しますwww

    秋立ショートミステリーでしたwww
    本格的な(←ほんとか?)ミステリをご所望の場合は、三十分ほどの中編、怪盗XXでお楽しみください♪
    ↑ なんという手前みそwww もしもご興味ありましたら2作のうち必ず初めの方よりご覧ください♪

  • さすが神尾さんは物知りですねぇ。良いの良いの、そういうのはむしろ長所よ。ギャップ萌えよ。

    作者からの返信

    私も、おばあちゃんの知恵袋的知識が豊富な方、好きですよ♪
    ギャップ……、ですかねえ。かなりおばあちゃん要素の高い神尾さんではありますが……。
    まあ、間違いなくみんなのお母さんではありますねw

  • レンゲツツジのせいへの応援コメント

    これは秋山くんが藍川家に嫁ぐってことなのでは……?

    作者からの返信

    皆様、そう思われますよねえ^^♪
    もちろん作者もwww

    そんな気が無いのは、道久だけなのでありましたwww

  • レンゲソウのせいへの応援コメント

    叶さんのキャッチコピー良いですね(笑)帯にぴったり!

    作者からの返信

    大人気だな叶様のコメントwww

    しかし、帯ですか。秋立は書籍に向いてないと思うのですよw だからと言って何かに向いているという話もないのですが……。朝の連続ラジオドラマとか?www

  • ブプレウルムのせいへの応援コメント

    今回もししゃも!!

    この2人がキスをする未来なんてあるんでしょうかねぇ(笑)

    コケティッシュな穂咲ちゃんが可愛いですね。ドストエフスキーで〆ましたけど(笑)

    作者からの返信

    横文字形容詞って、なんでしょうね、ニュアンスがさっぱり分からないものが多すぎて^^;
    私の中ではチャイコフスキーも形容詞に聞こえますwww

  • ハーデンベルギアのせいへの応援コメント

    2年生もこれでスタートですね(笑)

    作者からの返信

    やはりこうでないと!
    いつもの日常が返って来た心地と言いましょうか^^;

  • そうなんですよね。親は一緒に写りたいんですよ。うちはまだまだおちびちゃんなのでにこにことおさまってくれますけど、いつまで一緒に写ってくれるのやら(^_^;)

    作者からの返信

    最近では、照れたり嫌がったりしない子も増えてきているようなのですけど、やっぱり少数派。
    私も嫌だよと、恥ずかしいよと思いつつ、それでも義務感で一緒に写真に写った記憶があります。

    今日、一つでも笑っていただくこと。そんな思いで書かせていただいている秋立ですが。
    親子。友達。将来。おこがましいことを重々承知で、そんなものをテーマに据えていたりします♪

  • ペーパーカスケードのせいへの応援コメント

    いつもの日常が戻ってきましたね(о´∀`о)

    作者からの返信

    昨日までの有様がウソのよう^^♪
    雛罌粟さんは後日、一冊後に顔を出しますのでお楽しみに!

  • ウマノアシガタなんて名前のお花があるのですね。毎回、勉強になります。そして、解決おめでとうございます!

    ゴールデンウィーク特番に、イケメン登場ですか!?道久くん、ピンチの予感が……。

    作者からの返信

    最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!
    さて、一見、解決したように見えるのですが。
    実は…………。

    もう一人の『後悔』が。
    そこにはまだ、残っていたりするのです!

    ゴールデンウィークの間に解決できるかどうか。
    どうぞお楽しみに!

  • イソギンチャクが来るのでしょうか!

    作者からの返信

    でたなイケメン!
    連邦軍の刺胞動物は化け物か!

    ……というノリはちょっと脇へよけておくことにいたしまして。

    最後までお付き合いいただきましてありがとうございました!
    すでに、定期的に巻を区切る意味をあまり感じなくなっている作品ではありますが、今回も無事に一つの答えを見つけることができました。

    …………と、思われたこどでしょうけれど。
    さあ、はたして二人がたどり着いた、ほっこりとした風景は。
    本当にそこにあったのでしょうか?
    二人を陰から見つめる双眸は。その意図は。
    真実がひもとかれる特別編! まだまるでかけていませんが、明日より公開! ← おうい
    お楽しみに! ← 不安しかない

  • あらあ、ライバル?

    そんなアクセントがあったほうが凪いだ湖に変化があっていいわね。

    作者からの返信

    春の嵐に……、なるかなあ( ̄▽ ̄;)
    でも、登場するのはすっごいイケメンです! もう絶対、誰がなんと言おうとも!
    ご期待ください!

    最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました!

  • 万事解決。
    やっぱり王子様✨🍒✨

    これは道久くん。
    一生懸命考えないと大変なことになるかもよ♪

    作者からの返信

    本人は意図せずどころか、酷いことをしたと後悔しているというのに。
    気づけば王子様にされていたのでした
    ( ̄▽ ̄;)

    ただ、こどもの日にあった事件と秘密は。
    これだけではなかったようですよ?
    まだ10行も書けてもいない特別編、どうぞお楽しみに!

    最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました!

  • カウスリップのせいへの応援コメント

    秋立の原点を見たような気がします。ほっこりしました。

    それにしてもカウスリップ、頭痛にきくということで(頭痛持ちなのです)、た、ためしてみようかしら(^_^;)。

    作者からの返信

    そして連休特別編で、もうひと転がりする予定です^^
    秋立らしい、如月らしいお話をお届け……、できたらいいなあ ← まだ一行も書けていないwww

    カウスリップをお試しの際には、お店で売っているものにしてくださいませ^^
    野生、あるいは頭の上に咲いている品はちょっとよろしくないかとおもわれますのでwww
    仮病でなく、本当におなかを壊してしまうやも^^;

  • カウスリップのせいへの応援コメント

    やっぱり王子様が♡

    作者からの返信

    さて、そんな王子様の正体、明日の最終回で明らかに……なるかしらニヤニヤ😏
    特別編で、子供の日騒動に決着となる予定です。
    どうそお楽しみに♪

  • カウスリップのせいへの応援コメント

    穂咲ちゃんの先を見通す力が凄いですね。いやむしろ強引に自分の望む展開に引き入れる力なのか?

    作者からの返信

    道久が、いまさら何かがおかしいことに気づきました。

    穂咲は、いまさら廊下に立たされていることについて道久を責め立てはじめました。

  • キングサリのせいへの応援コメント

    三つ子の魂百までとはよく言ったものですね。
    そのうち、誰にも見つけてもらえない道久くんが、人目のないのを良い事に、一人でフィーバーしたりするかもしれません。

    作者からの返信

    ああ、いいですねえ……。
    破顔で発散して欲しいものです、道久には^^。
    自分の部屋ですら侵入される彼に、人目のない場所というものを探し出すことが出来るその日が訪れることを信じていますw

  • キングサリのせいへの応援コメント

    おお、ついにちび道久くんの登場です!!この頃からすでに(笑)。ダークサイドにおちそうな予感が(^_^;)。

    作者からの返信

    自由人、穂咲も、小さな頃はそれなり自然に見え…………、ませんねw
    小さなころから穂咲は穂咲。
    そして道久は道久だったようですねwww

  • キングサリのせいへの応援コメント

    あらぁ……
    ちっちゃいみちひさくん、災難続き(^_^;)

    そこに王子様が現れるのですね!✨✨

    作者からの返信

    ちっちゃくて、埃をかぶった日記帳。
    でもそのページは、何度も開いて癖がついていて。
    もはや探す必要もないくらい簡単に見つかるのです。

    穂咲が探していて、道久が隠そうとし続けてきたページの日付は五月五日。

    あの日、あの時に抱いた、それぞれの気持ち。
    それらがひとつひとつひもとかれる、そんなゴールデンウィークになりそうな予感です……。

  • バビアナのせいへの応援コメント

    あ~、お腹痛くなっちゃいましたか(笑)。笑い事ではありませんが。こどもの日の記憶、戻るといいですね。

    作者からの返信

    そう、子供の日にあった事。
    一体なにがあったのやら……。
    今回は随分とヒントを書いてきましたが、はたしてそれがどんな結果をもたらすことになるのでしょう。

    30日の、ちょっと変わった物語をお楽しみに!

  • バビアナのせいへの応援コメント

    そういえば花札のあれは実際のところアヤメなのかカキツバタなのか、こどもの日に悩んでたことを思い出しました。

    ちなみに我が家ではネギと呼んでいました。

    作者からの返信

    我が家ではネギボウズでしたwww
    ショウブ、ハナショウブ、アヤメ、ホザキアヤメ、カキツバタ。すべて違うものです^^
    健康になるからと願のかかったショウブの葉できりきずをこさえた記憶が、大人になった今でもアイツを湯船の端においやりますwww

  • バビアナのせいへの応援コメント

    あんなにくっついていた机の位置が!

    作者からの返信

    昨日、かばってくれなかったからではないでしょうかw
    そして今日は思い悩むほどに思い出せずにいるのに、ちっとも道久がこどもの日にあったことを思い出してくれないのでさらに離れていく可能性が……。
    お休みの間にご機嫌を取らないと大変なことになりそうですねw

  • ピメレアのせいへの応援コメント

    愛の芽生えってそういうコトでしたのね。

    仲良きことは美しきかな💕

    廊下のふたりの芽生えはどうなんだろ?
    もういっか⁉️(笑)

    作者からの返信

    廊下の二人の方、最近はラブコメ要素が減っているためにきゃーきゃー言われなくなってまいりましたけど ← 必ずししゃもを持ち出す作者が何を言うw

    ちょっとギリギリなので時間を調整中ですが、うまくいけば久しぶりにラブ増量となる特別編をお届けできるかもしれません。
    未だ、絵に描いた餅ではありますので、あまり期待せずにお待ちいただけましたら^^;

  • ピメレアのせいへの応援コメント

    健全なアクションドラマですとの、コメントを読みましたけれども……。私には、二人が煙にまかれて倒れてしまったように思えてしまったのですが(ヾ(´・ω・`)。

    作者からの返信

    なるほど^^;
    監督が途中で消えてしまいましたし……精一杯のアドリブだった可能性もありますねw

    本編はどういった物語になるか、作者もまだ見えていませんが。
    じつはこのドラマの方はストーリーが出来ていたりしますw

    道久同様、連載を忘れそうな気がしますけど……w

  • ピメレアのせいへの応援コメント

    あれあれ?怒った先生の顔が真っ赤ですよ?いったい何を考えてらしたのでしょうか?

    作者からの返信

    クラスの半分ほどが、顔、真っ赤なようです。
    そして神尾さんが妄想を大爆発させて、倒れてしまいました。
    心配ではありますけど、幸せそうな顔をしていますのでよしとしましょう(。・ω・。)

  • ピメレアのせいへの応援コメント

    地上波に耐え得る熱量でお願いします(笑)
    しかしそうなってくると、別のキャスティング問題が……

    作者からの返信

    だつてもうタイトルからw
    ……いえ。タイトルから、別に何の妄想もしていませんけど何か(。・ω・。)?

    健全なアクションドラマですw

  • ハハコグサのせいへの応援コメント

    ラップちがいで、ラッパーな道久くんを妄想して、クスリとしちゃったのは、ここだけの話ってことで(笑)。

    作者からの返信

    YoYo♪ ……道久、ギャップでかっこいいかもしれませんね!
    穂咲にやらせると……、ラップの意味を理解してもらえなさそうですねw

  • ハハコグサのせいへの応援コメント

    判事「ご着席ください」
    道久「はい」
    判事「ご着席ください!」

    作者からの返信

    あはははははは(≧▽≦)
    本編より面白い!

    うまいなあ……
    有罪👨‍⚖️!

  • ハハコグサのせいへの応援コメント

    盾を否定はしないんですね(笑)

    弁護士席の謎は謎のまま……

    作者からの返信

    穂咲の言い出したことですし。
    弁護の話しは放っておきましょう( ̄▽ ̄;)

    みんなのイージス、道久なのです🛡️

  • ムレスズメのせいへの応援コメント

    先生の哀愁が……。道久くんも、これは文句言えませんね。それにしても、すずめをつれてきちゃうなんて、さすがは穂先ちゃんです。

    作者からの返信

    ちょうどよい塩梅の枝っぷりだったのでしょう。ちゅんちゅんw
    なぜか本日、たくさんスズメを見る機会があるのですが。
    ひょっとするといつも通りそこにいるのに、意識をしていなかっただけかもしれません。
    軽やかな鳴き声は、自然な風景のほんの一角。ちゅんちゅん。🐦

  • ムレスズメのせいへの応援コメント

    これはしょうがないですわ、立たされても。道久君と一緒に立つ三羽が目に浮かぶようです。

    作者からの返信

    あるいは、頭で正座です🐦🐦🐦
    ↑ この作者が鳥マークを使うと別の意図を感じますよね。
    くるっぽー。

  • ムレスズメのせいへの応援コメント

    鷹匠は知ってるけれど、すずめ匠。
    今流行りですしね、すずめちゃん🎶

    作者からの返信

    穂咲がすずめちゃんヘアにすると、長すぎるのですずめじゃなくて、まさに鷹ができてしまいそうです🦅 ← それは鷲w

    かわいいですよね、すずめちゃん(。・ω・。)

  • ムレスズメのせいへの応援コメント

    愛らしい♡
    頭にすずめを乗っけて立ってたら、人気者になれそうです(*´艸`*)

    作者からの返信

    誰もが二度見する、顔中に引っ掻きキズを付けたスズメマン。
    仕方がないので、廊下で芸を仕込もうとしたらキズが増えました🐦

  • ニオイバンマツリのせいへの応援コメント

    ひなあられまで取られちゃうとは。道久くん、昔からやさしいのですね。家系図は、まぁ、あれな感じで(笑)。

    作者からの返信

    二か所ほど、どう見てもなんにも繋がってませんwww
    本当の上流はいったいどうなっているのやら^^;

    そしてひなあられの大玉ですが。作者もよく取り上げられたものです。
    甘いですよね、あれo^^o♪

  • ニオイバンマツリのせいへの応援コメント

    でも、最後は逆さ磔なんですよね……。

    作者からの返信

    甥っ子に約束を反故にされました。実は逆さでなく、廊下に磔にされたという説も。(ウソです)

    岩村城にまつわるエピソードは、まるで戦国の世の縮図。
    信友の奥さん、岩村御前の生涯を大河ドラマにしたら相当面白いのではいかと思います。

  • ニオイバンマツリのせいへの応援コメント

    おお!あの秋山家(にまつわる)家系だったとは!
    あの武田家臣団の軍議の中で一人だけ立っていたという(嘘です)

    作者からの返信

    さらに元を辿れば武蔵坊弁慶にまつわり、典韋にもまつわるという家系。
    立っているのも当然なのです
    ( ・`д・´)✨

    (ウソです)

  • ニオイバンマツリのせいへの応援コメント

    子供の2年は悠久の。大人の2年は一瞬の。

    そして思い出は永遠の。

    作者からの返信

    あら素敵💓
    しかし、時の流れの不思議なこと。今年も既に1/3が過ぎようとしていますが( ̄▽ ̄;)
    なぜか、自分が過ごした正月はつい今しがたに感じるのですが、道久たちが「しょうが」「つ」などと話していたのはずっと昔に感じます。
    ……ここに時の流れの謎がかくされているのやも……

  • ナシのせいへの応援コメント

    10代の夜食なんて楽勝よ💕
    若さが脂肪を燃やすわよ(^_−)−☆

    作者からの返信

    あらかっこいい💖
    でも、最近は中学生もダイエットなどと口にします。
    メディアのせいで、大人のせい。
    もうちょっと大人が、正しい事を口にするよう心がけねばいけないのです。
    見た目ではなく中身! しっかり食べてこそ礼節を知るというものです。

    ……だから今日も、私は礼節を知るためにですね……
    ↑ 暴食は違うと思う(´・ω・`)

  • ナシのせいへの応援コメント

    なんとも言えないほっこり感!これぞ秋立ですね!!本当に、穂先ちゃんには負けます。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    どこのご家庭にも、毎日転がる幸せをもうひと粒。
    そんな秋立です(#^^#)

  • ナシのせいへの応援コメント

    さすが穂咲、どう転んでも「美味しい」なぁ(笑)。

    作者からの返信

    なぜか罰ゲームはイヤということですが。

    仕事でお昼ごはんを抜きにしても気にならないのに、健康診断でお昼抜きにされるとおなかがすいて仕方ない心理、とかそういうことでしょうか( ̄▽ ̄;)

  • ナシのせいへの応援コメント

    道久が何を書いていたのかが気になりますよね。まぁ日の目を見ないところに眠っているのでしょうけど。

    作者からの返信

    アイデアあったのですが、このオチの後には邪魔かなと ← 作者からもこの扱い。

    あと、穂咲ママの書いたブロックもありましたが、道久がゴミ箱へ叩き込みました。

  • ナシのせいへの応援コメント

    いやいや。それはご褒美なのです。
    頑張ったね。ポテチをどうぞ♡

    作者からの返信

    たまあに。本当にたまあにやります。
    深夜お菓子。深夜カップラーメン。

    確かにご褒美ですね。
    あの背徳感が最高のスパイス……
    🍜🥔

  • イチハツのせいへの応援コメント

    ふむふむ、火消しとおかっぴきかぁ。たのしそうですが、実演は危険ですね\(゜ロ\)(/ロ゜)/。

    作者からの返信

    おかっぴきが活躍する場面も激しいことになりそうです
    (´・ω・`)

    夏は火の用心、冬は火の用心

  • イチハツのせいへの応援コメント

    3番目が本気でわからない……(汗)。
    兎?(笑)
    かと思ったらライオンか!
    これは原文だったら英語の授業としていいかも。

    ところで、
    >うなづく → ず

    作者からの返信

    誤字ご指摘ありがとうございます! 嬉しいです!
    ……これは酷いですね、ザル校閲……。
    ザル、鳥、いぬいー。

    三月は獅子のようにやって来て子羊のように去る、ですが、日本には馴染みがないですね、イギリスの気候についての言葉ですし。

    三月は、火の用心。

  • イチハツのせいへの応援コメント

    たつ鳥いぬいーは天才だと思った

    作者からの返信

    去る鳥、後を濁さずと覚えてしまいそうです。

    秋の日は、火の用心。

  • イチハツのせいへの応援コメント

    マッチはだめー!Σ( ̄□ ̄;)

    作者からの返信

    本当は、ミニチュアのビルに火をつけようとした穂咲です🔥

    冬きたりなば、火の用心。

  • ハナズオウのせいへの応援コメント

    ビックリした。ついにダークサイドに寄ってしまったのかと思っちゃいました。
    まさかの15センチ。やっちまいましたね(^_^;)。

    作者からの返信

    穂咲をきにしつつ、切っちまいました^^;

    今日は自分のせいです。まあ、立たされたのではなく座らされていますけどwww

  • ハナズオウのせいへの応援コメント

    故意の悪者は誰もいなかったってことで……。

    どんとまいんど、みちひさくん。

    今日は廊下で座れてよかったね(^_-)-☆

    作者からの返信

    低い低い椅子に、ほぼ体育座りw
    捨て犬のようです(#^^#)

    頑張れ道久! 明日はいいことあるさ!

  • ハナズオウのせいへの応援コメント

    ここでも15センチ(笑)。

    作者からの返信

    使いやすいです、15cm。暗号にもなりますし('ω')

    しかし道久、注意力が散漫だったとしか思えませんが。
    ……穂咲を見張っていたのやら、見惚れていたのやら( ´艸`)

  • ハナズオウのせいへの応援コメント

    小学生の頃、授業中クイズ大会になったことがありました。

    彼の名探偵ポアロはある殺人現場に遭遇します。
    残された証拠。アリバイ。目撃者の証言。そのどれもが、犯人はAだと告げています。
    けれど、ポアロにはAが犯人ではないと言う絶対的な確信があります。
    さて? Aが犯人ではないとポアロが考える根拠は?

    つまりね。そういうことですよ、道久くん。
    どう取り繕おうと、「真実はいつもひとつ」

    作者からの返信

    小学校で、ですか! 叙述トリックとの出会い、衝撃的だったこととおもいます🔎
    名探偵・早瀬さまのルーツを見たり、というエピソードですね(*´ー`*)

    見た目はジッチャン、中身はこどもな作者としては、その先生の気持ちがちょっぴり分かります。

    編集済
  • ハナズオウのせいへの応援コメント

    どんまいwww

    作者からの返信

    ひじ掛けの支えになるはずだった部材は、端切れとして職人の手に渡り。
    背もたれを彩る十二支シリーズの巳、午、未、申へと姿を変えたのです(*´ー`*)
    🐍🐴🐑🐵

    どんまいw

  • こどもの日スペシャルがあるのでしょうか!?また、探検するのかな?ワクワク。

    こどもの日にちなんだ料理がそんなにあったなんて、知りませんでした(@ ̄□ ̄@;)!!

    作者からの返信

    マグロのかぶと焼きを召し上がるという例もあるようです🐟
    私の家ではちらし寿司が当たり前でした(*´ー`*)

    そしてGW特別編という声がこちらからも……。時間が取れましたら! そして、現在考えている構成を崩さずに作れたら!
    ( ̄▽ ̄;)

  • 神尾さんとも以心伝心(笑)

    さてこれでこどもの日スペシャルが開催される運びなんですね。

    作者からの返信

    ああ! すっかりそんな流れにΣ(`Д´ )!
    お休みになったら、もはやごめんなさいという心境です……( ̄▽ ̄;)

    妄想については神尾さん。
    沢山のクラスメイトを、もはや出し切れなくなり始めましたけど、明日は沢山登場しますよ!
    お楽しみに!

    ……反して。こどもの日スペシャルは、あまりご期待せずにwww

  • 婿入りするのかと思ってたら、お嫁入りなのね(*´艸`*)
    夢の永久就職✨
    魔法のシチュー再び!
    でも、柏の葉っぱが桜の葉に化けてたら、流石に気づくわぁ(笑)

    作者からの返信

    桜の葉を何枚もくっ付けて、穂咲画伯の天才的な色塗りによる見事な再現性…………いや、さすがに気づくだろうよ(´・ω・`)

    私の中で穂咲の鍋は、魔法の鍋と言うよりも魔女の壺のようなイメージです。
    🍄
    🍯
    🔥

  • そして目玉焼きを乗せたブリとスズキとボラのごった煮も出てくると。

    作者からの返信

    縁起ものって、なぜか複数並ぶとケンカしそうなイメージありますよね( ̄▽ ̄;)
    お守りを複数持つとケンカする、的な。
    ……私、たまにおばあちゃんみたいなこと言い出しますよね……

    ひうっ!?

  • なるほど、5月5日スペシャルでは目玉ちまき、目玉鯉こく、目玉カブト煮が出てくると(笑)。

    作者からの返信

    目玉ちまき:黄身を内側に巻けばあるいは可能か。
    目玉鯉こく:これは正統派。乗せるだけ。一歩間違えたら美味しい可能性も。
    目玉カブト煮:鳥の頭で親子煮なのか。鯛のカブトの、目にうまいこと目玉焼きが詰まっているのか。妄想の広がる一品です。妄想…………?
    ひうっ!?

    GWスペシャルは、書こうかどうしようか未だに悩んでいるのですが。
    暦通りのお休みになったらごめんなさい(´・ω・`)

  • レンゲツツジのせいへの応援コメント

    あーあ、穂先ちゃん、怒られてしまいましたね(^_^;)。
    それにしても、道久くん。……うん、がんばれ!

    作者からの返信

    いい主夫になりそうではありますw
    稼ぎは穂咲次第ですか……………………。

    が、がんばれっ!

  • レンゲツツジのせいへの応援コメント

    道久マスオさん説が出ていますが、むしろ穂咲のやり口が花沢さんのような(笑)。

    作者からの返信

    78873 月明かりの下、君は花束を抱えて、不安げな表情を浮かべた女子の前に立つ。君の自慢のイガグリ頭を撫でる風が冷たく吹き抜けていく。
    さあ、最後の選択だ。
    ・僕は、カオリちゃんを諦めない!
      マスオさんの過去の名字が秋山だとしっているなら → 99999へ
      知らないなら → 5へ
    ・花沢さんとの運命には抗えない。
      → 5へ
    ・ここは間を取って、早川さんで……
      → 10000へ


  • 編集済

    レンゲツツジのせいへの応援コメント

    1.穂咲は目覚めたの。→2へ
    2.髪のセットに30分。今日はレンゲツツジなの。→630へ
    3.人形セットが足りなくなってきたみたい。今回のドラマは登場人物が多いから大変なの。
    ・相関図をしっかりと予習するの。→1932へ
    ・学校の勉強するの。→436へ
    ・寝るの。→709へ
    4.「さすがに道久も怒るんじゃないか?」
    六本木くんが意地悪なことを言うの。
    ・戦うの。→28633へ
    ・脅すの。→69241へ
    ・召喚するの。→78873へ
    5.道久は立たされてしまった! GAME OVER

    あっという間に終わってしまったの。つまらないの。

    作者からの返信

    ゲームブックができてます( ̄▽ ̄;)
    火吹山の魔法使い・穂咲というタイトルで売り出しますか!
    項目数の異常性にビビりますが……

    順番に読んでみても物語になっているゲームブックを作ることが私の定年後の楽しみです。← 遠大

  • レンゲツツジのせいへの応援コメント

    すでにマスオさん🎶

    愉快な穂咲ちゃん👛

    作者からの返信

    いえ! 道久に、高学歴のイケメン商社マンなどという人生を送ることなど無理です! ← マスオさんという単語を勘違いしている作者

    穂咲の方は、既にみんなも笑ってますし、お日さまも笑ってますが😄☀

  • レンゲツツジのせいへの応援コメント

    そしてそのままお婿入りなのです(笑)

    作者からの返信

    なるほど、それなら家の手伝いは当然ということに♪
    これで穂咲もこころおきなく、世界初の、バイトの正社員を目指すことができます!

  • レンゲソウのせいへの応援コメント

    叶さんのコメントに爆!
    書籍化されたら帯のキャッチコピーはこれで(^_-)-☆

    作者からの返信

    デビル穂咲は地獄舌……。
    ホラーと勘違いされそうですwww

    しかし、秋立の本ですか……。
    駅のパンフレットコーナーに無料で挿しておきたい気分です^^;

  • レンゲソウのせいへの応援コメント

    ああ、すっかり後輩さんに目をつけられちゃいましたか(笑)。
    でも、やっぱりやさしいですね。穂先ちゃんの、やりきった感じが、目に浮かぶようです。

    作者からの返信

    目立ちますからね! いい意味でも、悪い意味でもwww
    下駄箱にいた女の子が、上履きをとり間違えた女の子にありのままの話をしたところ。
    優しいけど変わった先輩。いや、ちょっと変な先輩というあたりに落ち着いたようですwww

    とは言え、お友達の縁結び。穂咲には嬉しい朝になったようです♪

  • レンゲソウのせいへの応援コメント

    「魔王なの、困ったときは、くしゃみをすると飛んでくるの!」
    「まあ、君はそっち系の魔王だよね」

    作者からの返信

    あー! そっち系だー!
    二人で廊下に立っているあいだ。
    穂咲のどや顔に対して、道久が何の感慨もなく返事をしている空気感。
    この感じがとっても好きです(*´ー`*)

    マイファースト萌えは、ひょっとしたらアクビちゃんやもしれません。

  • レンゲソウのせいへの応援コメント

    この学校の2年には、頭から花が生えた魔王がいる。

    そして毎日のように立たされる勇者(笑)もいる。

    作者からの返信

    そうか、拙作は無意識のうちにまおゆう設定だったのですね?
    どうりで最近、道久のカッコいいシーンが増えてきたと思った……。

    もっとカッコ悪い目に遭うよう祈ることにします! ← 闇堕ちの原因見たり

  • レンゲソウのせいへの応援コメント

    これで一年生の間にもその存在が知れ渡るのですね。
    魔王……(  ̄▽ ̄)

    作者からの返信

    そう、魔王として……👿w

    小さな親切を配って歩く新聞やさん、穂咲への正しい評価は次第に、次第に……。
    こんなことを続けていたら、魔王のままな気がします( ̄▽ ̄;)

    とは言え、この子には穂咲の気持ちが伝わっていると思いますよ💕

  • ブプレウルムのせいへの応援コメント

    ドストエフスキー先生も、まさかここに登場するとは思っていなかったはず(笑)。

    机の距離が、ちょっと離れちゃったのは、なぜでしょうか。

    作者からの返信

    穂咲は、授業中に大騒ぎして立たされる道久をかっこ悪いと思っているので……。
    ええ、おっしゃりたいことはわかります。わかるのですが、穂咲には、どうやらそう見えているようですので……。

    がんばれ道久っ!


  • 編集済

    ブプレウルムのせいへの応援コメント

    秋立らしい「罪と罰」💕

    作者からの返信

    あらお上手な(*´ー`*)♪
    「未成年」ですが、「白痴」ではないとってもドストエフスキーな四人でした📖

  • ブプレウルムのせいへの応援コメント

    謝れ、ドストエフスキー先生に謝れ!(笑)

    ……いや、私も読んだことはないんですが、ドストエフスキー先生(笑)。

    作者からの返信

    ドストエフスキー先生、申し訳ございません。生まれてきたことを恥じるほど、今は太宰たる思いでいっぱいです。 ← 上塗り( ̄^ ̄)

    現代形容詞の基礎知識
    キャスバる(恨みをはらしてすっきりした様子)
    ミハる(小さな兄弟達のために努力する様)
    シャリアブる(もてはやされて実験台にされる気持ち)

    ……現代?

  • ブプレウルムのせいへの応援コメント

    とうとう立つことが精神衛生上必須になってきた憐れな道久くん。
    ドキドキする花言葉に緊張しましたが、最後はやはり(笑)
    でもお約束の展開も、演者の胸の内が変われば趣も変わりますねぇ(  ̄∀ ̄*)ニヤニヤ

    作者からの返信

    道久の変化同様、私もキスと目にするとししゃもが頭に浮かぶようになりました。
    職業病でしょうか?

    しかし、あーん(^O^)は、恥ずかしいですね。これを人前でやるくらいなら立っている方がはるかにましと思う作者だったりします( ̄▽ ̄;)

  • ブプレウルムのせいへの応援コメント

    未だにドストエフスキーだけは読める気がしないのです。

    ちょっと前に「3月30日はシシャモ記念日」とか言って同僚の誕生日会のケーキにシシャモを突き立てて燃やした私です。

    作者からの返信

    ししゃも、まさかキスの代用品ばかりでなくろうそくのかわりまで!
    とってもアマデウスバッハな魚ですね♪ ← (意味:まるで二つのものがまざったような)

    カッコいいカタカナ形容詞。
    グロブダー(誘爆的に広がっていく)
    バキュラ(この上なく硬い)
    リブルラブル(急に二つのものが入れ替わり混乱する様子)

  • ハーデンベルギアのせいへの応援コメント

    わぁ、15㎝。なつかしいですね。今年もあるのでしょうか、15㎝コンテスト。

    さらにさらに、新学期から奇跡を起こしまくりの穂先ちゃん。安定の先生(笑)。まぁ、道久くんは、闇おちしないでくださいね。

    作者からの返信

    まだ大丈夫!
    の、はずですがw

    15センチ改め、という企画、始まらないかなあとも思いますけど、今は私用が忙しく……、もうちょっと落ち着いてからにならないものかと( ̄▽ ̄;)

  • ハーデンベルギアのせいへの応援コメント

    今年の定位置ね✨

    15センチが懐かしい、と思ったらみんな書いてる💦💦

    作者からの返信

    去年より、少し背が伸びた視線。
    ではなく。
    去年より、少し上の階からの視線。
    今年の景色は少し大人びたものだけど。
    じきに、これが似合う自分になるものと……、思わずに、立たされないようにしてください(*´ー`*)

  • ハーデンベルギアのせいへの応援コメント

    机メーターを見て、そういえば元々は15センチ短編コンテスト応募作だったような……とか思い出したり。いや、当時はタイトルだけ見て読んでなかったんですが(爆)。

    作者からの返信

    15cm企画。ebさんへの感謝を込めて、これ以上は無理というほど気合いを入れた二週間でした。
    未だにXXを越える品を書ける自信がありません。

    当時はそんな会心作より、何の気なしに同時にリリースした秋立の方が好評を頂戴したためにあわてて泣きの宣伝をさせていただいたものですが。
    懐かしい(*´ー`*)

    いまや秋立を書くばかりとなりましたが、私にとって忘れられない企画です。

  • ハーデンベルギアのせいへの応援コメント

    なんかいろいろと間違ってる気がするけど、今日家に帰ったら娘を◯✖️でボコボコにしてやろうと思ったのであった。

    作者からの返信

    パズル作家・如月が持つ、謎の必勝法を伝授いたしましょう。
    ほんとは後日書こうと思っていたのですが……。
    道「じゃあ俺からね。角に○」
    穂「ふっふっふ。道久君、素人なの」
    道「素人ですよ、そりゃ」
    穂「真ん中を制す者が町内を制すの」
    道「狭い。……真ん中で良いの? じゃあ俺は、穂咲を挟んで反対の角ね」
    穂「??? 斬新。じゃあ……」
    道「お待ちなさい。次に俺が角に飛び込んだらどうなると思う?」
    穂「角? はっ!? ダブルリーチになるの!」
    道「そして、君の手番でどちらの角を埋めても俺は反対側の角を取るだけ」
    穂「……ほんとだ! 負けてるの! これは凄い必勝法なの!」

    ……詐欺の手口見たり( ̄▽ ̄;)

  • ハーデンベルギアのせいへの応援コメント

    秋山くんを差し置いて、いったいだれが廊下に立てるでしょうか(笑)
    久し振りの机メーターにほっこり(*´ー`*)

    作者からの返信

    新年度、ようやく授業開始。
    満を持しての15cm表示でした(*´ー`*)

    秋立はラブコメで、二人の微妙な距離が机で表現されていたのですよね。
    そんなことすっかり忘れてた(´・ω・`)

  • 自分が子供のときは親と写真におさまるのを鬱陶しがり、自分が親になると鬱陶しがられるというね💦💦

    時は移ろうけれど、お年頃のナイーブさは普遍的?

    作者からの返信

    かつてより、親心を理解してくれる子供は増えた気がしてはいますけど。
    でもやっぱり親はあくまでも当たり前な存在で。
    そして子は特別な存在というヒエラルキーが生んでしまう温度差は未だにあるようで。

    秋立は、すべてのお父さんお母さんを応援しつつ、日本がやさしさでいっぱいになればいいのになというメッセージを高校生に向けて送る、そんな想いを、しょっちゅう忘れて悪ふざけばかりしている作品ではありますがwww
    肩ひじ張らずにお付き合いくださいませwww

  • 笑顔の理由が素敵すぎて(笑)。穂先ちゃん、(*^ー゚)b グッジョブ!!で、道久くんも(*^ー゚)b グッジョブ!!です。

    作者からの返信

    日々、どこにでも転がる笑顔。
    そんなものを運んで歩く二人の、何気ない一日でした^^;

  • 最強タッグだ……ほさにゃん(笑)。

    作者からの返信

    基本、子供とにゃんこが好きなのに逃げられる穂咲ですが。
    毛糸玉のようなブルーレースフラワーのおかげで釣れたもよう。

    ……前足を置かれてひしゃげる穂咲の顔が面白いことになっています(´・ω・`)

  • 芸人として、きっちり特徴と持ちネタが分かれているところがコンビとして長続きするコツなのでしょうかね?

    作者からの返信

    やはりテンプレはそれだけで印象付けに繋がるわけで。
    芸歴一年の新人ですが、それでもここまでお客様にコンビ名を覚えて貰えるに至ったのは住み分けのおかげ……って、なんでやねん!
    ( ´∀`)Σ⊂(゚Д゚ )

  • あまりに我がことに重なるので。
    運転しながら涙ぐんでしまった(つд;*)

    子供は一人で大きくなったみたいな顔をして、親は傷付かない生き物だと勘違いしているのです。
    まあ。
    私もそうでしたがね(^皿^)

    かわゆいにゃんこに癒されましたー♡

    作者からの返信

    そう言えばちょうど、まったく同じタイミングでしたね
    (*´ー`*)

    家という場所には、当たり前にベッドがあって。
    当たり前にお風呂があって。
    当たり前にご飯が出てきて。
    当たり前にテレビがあって。
    そして、やることなすこと文句ばかり言う、勝手にあたしのものをいじる父母がいて。

    その愛から離れ、自分が子を持つまで分からないのが親心。
    子供にはどう言っても無駄なので、そんな時は、ご両親に愚痴とありがとうを言いに行けばよいアドバイスを貰えるかもです(*´ー`*)♪

  • ペーパーカスケードのせいへの応援コメント

    だ、壇上!?ずーっと立ってるんですかね。明日がたのしみです。

    作者からの返信

    ああ! 朝見かけた光景から想像したストーリーをもとに、今しがた下書きが終わったのですが、入学式の道久描写がない……www
    すいません^^;

    でも自信のある、面白いお話が書けそうなのでご期待ください!

  • ペーパーカスケードのせいへの応援コメント

    おっと今回は生徒会長、雛罌粟の話か?

    作者からの返信

    ヒナゲシは雛芥子と書く方が好きなのですが、日本の名字検索では雛罌粟でしかヒットしなかったのでこちらを採用しました。
    別名を美人草。フランスではコクリコと呼ばれる花の名を持つ生徒会長は、10冊目に出てきません! ← えーーーΣ(`Д´ )

    いつか現れるその日をなんとなーくお楽しみに!

  • ペーパーカスケードのせいへの応援コメント

    男らしい!

    何のために立つのかしら? 笑

    作者からの返信

    優しい時の穂咲にはとことん優しい。
    そんな道久、カッコいいですよね(*´ー`*)♪

    ほんとは、壇上の見栄えとして立ち姿のキレイな道久を立たせたかっただけのようです(´Д`)

  • ペーパーカスケードのせいへの応援コメント

    さてさてどんな入学式になるんでしょうね。

    悪い見本が壇上に立っている式なぞ聞いたことありませんが……💦💦

    でもおそらく、きっと、たぶん、の『秋立』ブランドなの(^_−)−☆

    作者からの返信

    理事長は、ご挨拶の草稿と胃薬をご準備ください……💊

    帰ってきた無印秋立、どうぞお楽しみに!

  • ペーパーカスケードのせいへの応援コメント

    壇上に立つんだ……(笑)。

    作者からの返信

    入学式だろうがその準備中だろうが、立ってなんぼの道久です(*´ー`*)♪

    帰ってきた、無印秋立。
    どうぞお楽しみくださいませ!