応援コメント

ニオイバンマツリのせい」への応援コメント

  • 美味しいところはみーんな穂咲ちゃんのものなのね( *´艸`)

    作者からの返信

    物心なるものすら曖昧な、一番古い記憶の中で。
    イチゴ盗られてますからね^^;

    ですので、逆らえないという言葉が一番正しそうな気がしますw

  • ひなあられまで取られちゃうとは。道久くん、昔からやさしいのですね。家系図は、まぁ、あれな感じで(笑)。

    作者からの返信

    二か所ほど、どう見てもなんにも繋がってませんwww
    本当の上流はいったいどうなっているのやら^^;

    そしてひなあられの大玉ですが。作者もよく取り上げられたものです。
    甘いですよね、あれo^^o♪

  • でも、最後は逆さ磔なんですよね……。

    作者からの返信

    甥っ子に約束を反故にされました。実は逆さでなく、廊下に磔にされたという説も。(ウソです)

    岩村城にまつわるエピソードは、まるで戦国の世の縮図。
    信友の奥さん、岩村御前の生涯を大河ドラマにしたら相当面白いのではいかと思います。

  • おお!あの秋山家(にまつわる)家系だったとは!
    あの武田家臣団の軍議の中で一人だけ立っていたという(嘘です)

    作者からの返信

    さらに元を辿れば武蔵坊弁慶にまつわり、典韋にもまつわるという家系。
    立っているのも当然なのです
    ( ・`д・´)✨

    (ウソです)

  • 子供の2年は悠久の。大人の2年は一瞬の。

    そして思い出は永遠の。

    作者からの返信

    あら素敵💓
    しかし、時の流れの不思議なこと。今年も既に1/3が過ぎようとしていますが( ̄▽ ̄;)
    なぜか、自分が過ごした正月はつい今しがたに感じるのですが、道久たちが「しょうが」「つ」などと話していたのはずっと昔に感じます。
    ……ここに時の流れの謎がかくされているのやも……