ノカンゾウ

 4月。あったかくなって花見の季節を迎える頃は、山菜や野草がいっぱい芽吹く時期でもある。野草採りのかごを手に散策するとすぐにかごがいっぱいになるから嬉しい。

 ノカンゾウは、その中の一つだけど、どこにでもあるというわけではない。でも多年草なので一度見つければ毎年同じ場所で採ることができる。


「ノカンゾウ、採ってきて」

「どんなんやったっけ?」


 つくしやたらの芽は忘れないけど、春の野草たちはいろいろあるので中々覚えてもらえない。


「チョキの形の、覚えてないかな?」


 指をチョキチョキして見せると、三男はピンときたようだ。


「わかった! 山の下の、お墓に行く道の途中にあるやつやー!」

「分厚い方が美味しいねんな! 一緒に行ってくる~!」


 四男も思い出したようで二人して飛び出して行った。下りはいいけど帰りのつらい坂道も、子どもたちは「しんどい~!」と言いつつ駆けのぼる。時には(しょっちゅうか?)道路を通らず、山の中を近道して。その体力は無尽蔵。子どもってすごいなぁ。



 つい最近、うちのすぐ近くにもノカンゾウが生えているのを発見! 場所を教えると、


「こんな近くにあったんや! 下まで行かんでよかったんやん!」

「これからは簡単に採れるねぇ。ここにあるの、覚えといてね」

「了解~」

 

 三男が親指を立ててにっかり笑う。来年はもう名前も覚えてるかな?



 ノカンゾウはアクも少なく、苦味もないので子どもでも普通に食べられる。しゃきしゃきと歯応えがいい。

 下処理も簡単で、塵を取り除きながら水洗いして、さっと茹でて冷水にさらすだけ。ほうれん草とかの菜っ葉類と同じ感覚で使えます。


 天ぷらや味噌汁の具はもちろん、お浸しにしたり、酢味噌あえにしたりします。マヨネーズやドレッシングでも美味しい。

 海鮮酢味噌がグッドですよ。

 醤油と豆板醤、ごま油でピリ辛にするのもご飯が進みます。

 


 ノカンゾウかどうか心配な場合は、花を確認するといいですよ。ノカンゾウは七月頃にオレンジ色の百合に似た花が咲きます。

 類似種にヤブカンゾウがありますが、同じようにして食べられるので、特に気にしなくても大丈夫ですよ。花が八重なのがヤブカンゾウです。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る