応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第19話「けれど」への応援コメント

    「けれど」、意識しないとすぐ「けど」になってしまって、難しいです。
    でも、それをさらっと使っている方は、素晴らしいなと思います。
    多用は狙っている感があるので、たまに出てくると惹かれますね。

    私はほとんど「けど」になってしまうなぁ(笑)

    作者からの返信

    「けれど」って意外と使い方難しいですね。
    あまりに多用するとわざとらしくなるし、
    でも一度使ったら「けれど」で統一しないと気持ち悪いし。

    でも、やっぱり「けれど」、私は好きです🎵


  • 編集済

    第19話「けれど」への応援コメント

    そうか、ポンポコさんは「れ」が入ってるとドキッとするんですね。
    今度わざと「けれれど」と書いてみようか(笑)

    そして「れ」だけを考えるとどうしても「レレレのおじさん」を思い出してごめんなさい(笑)

    でもあの方、ミョウガの語源の周梨槃特という方がモデルかもというすごい方なので、やっぱり「れ」は重要なのです(笑)

    作者からの返信

    そうです、「れ」は重要なのです。
    でも、「れ」はひとつでいいです。
    たくさんはいりません(笑)

    レレレのおじさん、懐かしいなぁ。
    結局、バカボンのパパって、
    名前、わからないですね(笑)

  • 第19話「けれど」への応援コメント

    最新話まで追いついた~!
    これからできるだけ追っていきます!
    ポンポコさんのエッセイは一話あたりの文字数が少ないので、気軽に読めるし、勉強の息抜きにもなるので……。

    楽しみにしてます!

    作者からの返信

    読んでいただいて、すんごい嬉しいです🎵

    お忙しい中、読んでいただいて、本当に、感謝!

    執筆って、本当に楽しいですね。

  • 第19話「けれど」への応援コメント

    文章に推奨される言い回しと、現実は結構一致しませんね。
    時々気になりつつ、口語に合わせてしまう私です。
    あー、でも格好いい言い回しが似合う作品も書いてみたいなぁ。
    無い物ねだりですけどね(^_^ゞ

    作者からの返信

    そう、文章だけに通じる高尚な言葉遣いに憧れます。

    でも、あまりに高尚にしちゃうと、読者さんついてこないし(笑)

    こだわりって、なかなか難しいですよね。

  • お風呂かあ……。
    わたしたちもポンポコさんと一緒で41度か42度くらいです。
    冬でも夏でも同じです(笑)

    作者からの返信

    熱いのに、さっと入るの、気持ちいいですよね。

    ぬるいとどうも入った気がしない。
    ふぃ~っとあつ~いのに、つかる。
    う~ん、極楽🎵

  • 昨日、ふと

    「あれ最近ポンポコさんのエッセイ更新の通知来ないな?」

    と思いまして、今日実際に見に来たら、ただただフォローしていないだけでしたΣ(・□・;)
    今から一気読みです(笑)
    連続通知ごめんなさい!

    作者からの返信

    最近、かなり、つきさんほしさん、お忙しそうだったので、私もちょっと読むの遠慮していました。

    確かに、中学生は学業、部活で忙しいですよね。

    まぁ、楽しめる範囲でカクヨム楽しみましょう。

  • うちは子どもも入るので常に湯舟は39度です。シャワーの温度は38度。夫が入った後は41度になっているので、熱くてびっくりします💦
    湯舟が41度はちょっと無理です!

    作者からの返信

    あ~、やっぱり皆さん、ちょっとぬるめのお湯に入るんですね。

    我が家は父も熱いのすきなので、けっこう熱いかも。
    熱いのにさっとつかると気持ちいいんだけどなぁ

  • 第16話モスでまったりへの応援コメント

    「屋上とライフル」面白そう!
    板倉さんと秋山さんの組み合わせなんて、想像するだけで笑えてきます(笑)

    作者からの返信

    この二人、強烈です(笑)

    秋山さんらしい裏切りです(笑)
    あの人、速攻で裏切りそう(笑)

  • お父様も、寂しいのでしょうね。
    楽しくお酒を飲めて話せているなら、それが一番。
    ご家族それぞれが穏やかに過ごされることを願います。

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    父、もともとおしゃべりなので、
    やっぱり、しゃべりたいんですね。
    まぁ、昨日は楽しくしゃべって、
    こちらもよかったです。

  • 離れてるといいことしか思い出さないのかも知れませんね。
    それで自分が手を放してしまったように思えるのかも。

    色んなことを思うのは仕方ないと思います。
    慣れてもらうしかないんだろうなあ。

    作者からの返信

    本当に介護を離れたら、その大変さを父は忘れたようです。
    まぁ、おめでたい人です(笑)

    父の腰も悪くなることがあるので、
    まぁ、ちょくちょく実家に帰ることにします。
    そのほうが、こちらも安心です。

  • 父ちゃんも、いっぱい話して楽しかったと思います。
    お疲れ様でした。

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    ふわ~、眠くなってきました。
    ちょっとカクヨム徘徊したら寝ようかな🎵

  • 中学の同級生男子のドカベンが、真っ白なご飯の上に焼き鮭ドーン‼️だったことを思い出しました。
    ソーセージご飯?の圧勝です( ≧∀≦)ノ

    作者からの返信

    ソーセージ丼、強烈ですよね(笑)

    焼きしゃけどーんは、まだ許せるかな。
    魚って消化よさそうなので(笑)

  • 私はぬる目が好きなので40度までですね。
    とろんとぬるいのに浸かってるのが好きです。

    今日はちょっと早めに帰ってきたんですが、この後6時からTMのライブを見ないといけないのでお風呂はその後です。
    2時から4時までは「ごぶごぶフェス」というのに小室のてっちゃんが出てたのでそれを見て、急いで色々片付けて帰ってきました。
    今日はいそがしー(笑)

    作者からの返信

    ぬるめのお湯にゆるーく浸かるのも、
    いいですよね。
    私も嫌いじゃないんですが、
    熱いのにスカッと入るのが好きすぎて(笑)

    推しのいる生活って潤いがありますね。
    そんなに好きになれるっていいなぁ🎵

  • お茶が綾鷹になってる!風呂上がりのお茶ソムリエですね。なんか読んでると私も飲みたくなります(*^^*)お母さんが独特すぎて笑いました。かわいそうなのになんか笑えるってすごいです(笑)

    作者からの返信

    綾鷹うま~い🎵
    ちょっと伊右衛門からチェンジかも。
    これ、飲みやすいですよね。

    このお母さん、すごすぎて笑います。
    クリスマスにはチキンの手羽が、
    スーパーのパックのままテーブルに置いてあるとか(笑)

    ずぼらもここまでいくと個性ですね(笑)

  • うわぁ、おめでとうございます💐
    11位とはすごいですね。
    私はランクアップの通知が来ても三桁代ですから、喜んでいいのかどうかって感じです💦

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    ランクって新作書くとすごい上がりやすいです。
    注目度高いですから。
    なので、新作ばかり書いてる人いますが、それもどうかと思うんですよね

    編集済
  • ポンポコ様、こんにちは😊

    まぁ、再び不思議でリアルな夢ですね。
    こんなにはっきりと凄い夢を見るなんて……。
    私は、大抵夢を見ても後で思い出せないことがほとんどです😅

    不思議な夢を見ても熟睡感があるなら、エッセイのネタにもなるし一石二鳥ですね。

    作者からの返信

    この美のこさん、こんにちは。

    いや~リアルな夢でした。
    最後、炎に包まれても私だけ平気というのは、いかにも夢らしい(笑)
    スゴい夢だったなぁ

    本当に一石二鳥です。
    ネタになってよかった(笑)

  • 第16話モスでまったりへの応援コメント

    最後に裏切られる、あるある(笑)
    マラソンで「最後まで一緒に走ろうね」と言って置いていかれたり(笑)

    作者からの返信

    これ、秋山さんだから笑えるけど、
    けっこう残酷ですよね(笑)

    マラソンではそれ、あるある(笑)

  • 第16話モスでまったりへの応援コメント

    さすが秋山さん、期待を裏切らない(笑)
    でもダンスなんてあるんですね、たしかに謎な授業だ……。
    まぁでも、そういう時期があるから、今がある。何かで役に立つことがある……かも?

    作者からの返信

    秋山さん、のちにダンスのネタ作ったらしいです。
    ただでは起きず(笑)

  • 第16話モスでまったりへの応援コメント

    校内マラソンで、
    『一緒にゴールしようね』とか言いつつ、最後にぶっちぎる、みたいな(笑)
    あるある。

    作者からの返信

    あ~、それ私のことですね(笑)
    最後にぶっちぎって学年三位になりました(笑)

    偉大なる裏切り(笑)

  • なんとまぁ!おめでとうございます!
    この勢いでトップ10狙いましょう!の意味を込めて、これから星入れてきます(笑)

    私も分割しようかなぁという気持ちになってきました。
    まぁ、そこは人それぞれ、自由でいいですよね。
    ポンポコさんのところにも、ご新規さんどんどんこ~い

    作者からの返信

    素敵なレビューありがとうございます。
    目指せトップテン!
    とても励みになります。
    皆さんのお祝いコメントが嬉しすぎて泣きそう。
    ああ、持つべきものはカクヨム仲間ですね🎵

  • おめでとうございます🎉
    注目の作品、にも出てましたよ〜!
    いつも楽しみに拝読しております。

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    クラッカーまで鳴らしていただいて🎵
    いつも読んでくださり感謝です!
    これからも、できるだけ楽しい話題をお届けしていきます🎵

  • おーおめでとうございます。
    ここまできたらやっぱり10位以内に入りましょうよ、がんば!

    作者からの返信

    できればトップテンを目指したいです

    ガンバ、自分!

  • 不思議な夢づいてますね(笑)

    夢占いとか見てみたら面白いかも知れませんよ。
    調べるサイトとかによってちょっと違うから、自分に都合のいい解釈してみましょうか(笑)

    AIも脳も考えてみたら「考える」というキーワードみたいな気がします。
    何をそんなに考えてるんでしょうね、ポンポコさんは(笑)

    作者からの返信

    夢づいてます(笑)

    そうか「考える」がキーワードなんだ

    やっぱり、人から教えられるものですね。
    テレビで「ソフィーの世界」を紹介してたから、哲学づいているのかも(笑)

  • おめでとうございます( ≧∀≦)ノ
    ランクアップの通知嬉しいですよね。
    私もうっきうきになりますよ。

    これからもよろしくお願いしまーす🎵

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    最近、毎日のようにランクが上がってたので、楽しみで、楽しみで🎵

    まぁ、長くは続かないだろうなぁ(笑)

    こちらこそ、よろしくお願いします🎵

  • なるほどー!長くするのもいいですが、確かに新規さんが自分の興味がありそうな話を探しやすいし、読みやすいですね。続き物じゃないのなら、わけるのもアリかもしれないですね(^^♪エッセイ初心者の私、勉強になります。

    作者からの返信

    エッセイは気楽に分割とかできるので
    その点便利です。

    毎月分割されている人もいますが、
    それはちょっと私には読みづらいかも。
    そうすると作品数が多くなりすぎて、
    探すときちょっと大変なんです。

    やっぱり一年に前半、後半と二回に分けるくらいが私にはちょうどいいです。

  • ポンポコさんの夢はカラーっぽいですよね。
    私の夢もカラーですが、世代的に白黒の人も多かったようです。
    想像すると、意味不明ながらキレイそうだなぁと思ってしまいました(^_^ゞ

    作者からの返信

    私のはカラーの夢です。

    隕石、怖いけどキレイだったなぁ。

    今回の夢、かなり意味不明でした。
    寝起きのおとぼけな頭で書いたので、
    さらに意味不明かも(笑)

  • 2時頃目が覚めて寝れなくなっていたらポンポコさんのエッセイがこんな時間に!疲れていたり体調がいまいちだと、悪夢を見やすいですよね。しかも起きたときに気分も良くないし……いい夢みれますように(・_・;)

    作者からの返信

    早く起きすぎたので、さすがに二度寝しました。

    立て続けにすごい夢、二本、疲れぎみかな。
    でも、夢見ると、すんごい熟睡感あるんですよね。

    夢、体にはいいのかも。

  • 第12話AIの正義感への応援コメント

    おお、AIの夢! どのSF作品でも、AIに任せると大抵、人類は滅ぼされる方向に行きますよね( ;∀;)
    それほど自分たちのやっていることが悪いってわかってるなら、改善した方がいいと思うのだけど、それができない……。
    快適過ぎる文明を作ってしまったこと自体が罪なのかもしれません。

    作者からの返信

    確かに、生活快適すぎますね。

    コンビニでなんでもそろうし、
    エアコンは快適だし、
    電気は使って、石油を燃やしているし。

    かなりの大罪です。
    私も省エネに協力しよっと

    そうしないとAIの逆襲が始まります

  • 第13話雨、大丈夫ですか?への応援コメント

    こちらは夜中のうちに多少降ったらしいですが、全く大した事はなかったです。
    念の為に午前中はさぼって家にいたんですが、お昼からやらないといけないことがあって家を出て仕事したら、その時が一番降っていたということはありましたが、それでもあまり大したことはなかったです。

    雨の前で腰にきていた可能性もあるのかも。
    今落ち着いていらっしゃるのなら、本当によかったです。

    愛人と呼ばれている方ですね(笑)
    しゃ~ちょ~もっとお安くなりませんか~(笑)

    作者からの返信

    雨、ご無事でなによりです。

    こちらもけっこう降りましたけど、
    もともと水不足ぎみだったので、
    地面が全部水を吸い込んで水溜まりもない感じ。

    ところによっては恵みの雨でしたね


    父、元気でよかったです。
    腰もそんなに悪くないらしく、
    昨夜はニコニコ酒飲んでました。

    あの歌手、絶対に愛人です(笑)

    編集済
  • 第13話雨、大丈夫ですか?への応援コメント

    関東のほう、すごいとニュースになってましたね。お気をつけて過ごしてください(・_・;)こちらは日曜から崩れそうです。なんか最近ゲリラ豪雨みたいなのが増えましたよね。雨も怖いです。

    作者からの返信

    おはようございます。

    こちらは無事でした。
    また日曜から大雨ですか、
    降りすぎですね。

    梅雨とはいえ、いい加減にし~や

  • 第13話雨、大丈夫ですか?への応援コメント

    ポンポコ様、こんばんは😊

    雨、大変ですね。
    こちらは今のところ大丈夫ですが、地域によっては大雨注意報が出ているので、被害が出ないことを祈ります。

    「社長~これやす~い♥」は
    一度見たら忘れられないインパクトがありますね。

    作者からの返信

    この美のこさん、おはようございます

    こちらは無事でした。
    でも、また月曜あたりに大雨らしいです。
    怖いですね。

    あの歌手を名乗る女性、絶対愛人ですね(笑)

  • 第13話雨、大丈夫ですか?への応援コメント

    雨が多く降っている地域がありますね。
    うーん、梅雨だから雨は仕方ないとして、降り過ぎはさすがにちょっと……というのはわがままかもしれませんね。
    東京も雨のようで、お気を付けください。

    作者からの返信

    雨、ちょっと降りすぎかも。
    また、月曜あたりに大雨らしいです。

    被害が出ないといいけれど。

  • 第11話父からのSOSへの応援コメント

    お父さん、腰が痛いと不安にもなるでしょうから、
    夜に一人でいると少し心細くなることがあるかもしれませんね。
    でも、口に出しては言えないのかもしれません。
    ポンポコさんがすぐ行ける距離にいるので、頼りにしているのでしょうね。

    作者からの返信

    星三つありがとうございます。
    だんだん増えてきてテンション上がります(笑)

    父、やはり独りだと心細いみたいです
    まぁ、近いのでこれからもちょくちょく帰ろうと思います。

  • 第13話雨、大丈夫ですか?への応援コメント

    溢れそうだよ‼️って川の近くに住んでますが、海に近い方なので、エリアメールがやかましかったくらいで終了かな?
    川幅広いんですよ。
    いや、でも今日の雨は久し振りにスゴかったですね。

    作者からの返信

    ご無事でよかったです。
    お茶県かなり降っているとテレビでやっていたので、心配しました。

    こっちもかなり降ってます。
    まだこれから降るそうです。
    油断大敵!

  • 第13話雨、大丈夫ですか?への応援コメント

    こちらも昨夜から今日の昼頃にかけてかなり降っていました。
    幸いにも水害にはなりませんでしたが、大変な地域があちこちあるようですね;
    お互い、気を付けましょう。

    夢グループのあの二人は結構前に「さんまとマツコ」のゲストに呼ばれて、根掘り葉掘り聞かれていたような……。
    色々な意味で怪しいですよねw

    作者からの返信

    本当に雨、警報が出たらすぐに避難しなくてはいけませんね。

    夢グループって最近知ったんです。
    まぁ、よくテレビで宣伝してます。
    あの愛人のような歌手、
    本当に愛人ぽいです(笑)

  • 第13話雨、大丈夫ですか?への応援コメント

    夢グループの番組は本当に嫌い、という人と笑えるから観るという人に分かれるみたいですね(笑)

    以前バイト先の雇い主が通販好きで、よくそこから購入してました。
    ちなみに商品は微妙らしいです(笑)

    作者からの返信

    あの女性の歌手の気持ち悪さ、
    嫌いな人は嫌いだろうなぁ(笑)

    商品が微妙って、ほとんど詐欺ですね(笑)

  • 第12話AIの正義感への応援コメント

    ポンポコ様。

    リアリティのある夢ですね。
    いつの日か、そんな時代が来るかもしれないことを示唆したような夢ですね。
    SF映画になりそう。

    作者からの返信

    おお、星三つありがとうございます。
    気分が上がって仕事もはかどります(笑)

    この夢、すごく強烈でストーリーも
    しっかりしてる。
    正夢でないといいのですが…

  • 第11話父からのSOSへの応援コメント

    ポンポコ様、こんにちは😊

    体に不調があると不安になるものです。
    きっとポンポコ様が来てくれるというだけで元気が出たのでしょう。
    私も以前、次男がこちらに用事があって一泊したのですが、いてくれるというだけですごく安心感がありました。

    作者からの返信

    この美のこさん、こんにちは。

    父、今はご機嫌でテレビ見てます。
    まぁ、元気そうでなにより。

    私も明日からの休日は実家でのんびりしようと思います。

  • 第12話AIの正義感への応援コメント

    AIに任せたら、私がAIだったら同じ結論を出しそうです(笑)
    でも戦争させたら地球が荒れるから、何か安全に駆逐できる方法を考えないと(笑)

    って、ポンポコさんもこういう夢をご覧になったということが、なんだかすごく楽しいですね。

    作者からの返信

    安全に駆逐する方法、ウィルスとか。
    もう完全にトゥエルブモンキーズです(笑)

    やっぱり人間はどこかで現代に対して絶望感を持っているのかも。
    夢は正直な自分の考えを映しますね

    編集済
  • 第12話AIの正義感への応援コメント

    なんかどこかの映画にありそうな、壮大な夢……!

    AIが浸透してきている昨今、この先どうなるんだろうと思っている自分もいます。
    まぁ、まだ問題ありまくりなので、AIにいろいろ奪われるのはもう少し先になりそうですが。
    たしかに人間もいろいろやりたい放題だし、難しいところですね。

    作者からの返信

    AIがより人間らしくなったら、
    問題だらけになると思うのです。

    人間の思考って不条理だらけですから
    やっぱり、機械は機械であってほしいです

  • 第11話父からのSOSへの応援コメント

    腰は本当にしんどいですよね。
    でも、お父様元気そうでよかったです。
    雨もありますし、ちょっと痛いくらいでも、少し心配になったのかもしれませんね。
    ゆるりと実家で過ごされますよう願います。

    作者からの返信

    父、大雨予報でちょっと心配になったのでしょう。
    今は楽しそうにテレビ見てます。
    まぁ、お気楽な人です(笑)

  • 第12話AIの正義感への応援コメント

    なんという早起きさん!と思って拝見したら、夢の話でしたか。
    時間が経つと、ボヤーっと忘れてきちゃいますもんね。
    これから各分野で、AIに仕事を任せていく流れは止まらないと思います。
    駆逐されないよう、善良な生命体であらねばなりませんね。

    作者からの返信

    早起きかと思いきや、さっきまで
    二度寝してました(笑)

    今後、AIにどこまで任すかというのが
    本当に難しいでしょうね。

    私も駆逐されないように、お仕事頑張ろっと🎵

  • 私の場合は、よほど好きなものや残しておきたいもの以外は、見終わったらどんどん消していってます。ディスクにダビングしても、よほど好きなものでなければ、結局見ないと思うので。

    作者からの返信

    先ほど、このエッセイに星三つ、
    ありがとうございます。
    開始早々の星はとても嬉しいです🎵

    確かに、ディスクにとっても、
    あまり見ないかも(笑)
    でも、今は、録画するのが楽しくて
    それがやりたいから、録画している感じです(笑)


  • 編集済

    第12話AIの正義感への応援コメント

    えええ!怖すぎる夢ですね!……でも壮大だし、面白そうだし、これを小説にしたら面白いかもしれません(*^^*)梅雨のジメジメのせいなのか、悪夢見やすいのですかね。私も今日、悪夢でした。ちっさいスケールで、道を間違え、仕事を遅刻する夢でした(笑)

    作者からの返信

    いや~今日の夢は強烈でした。

    AIの理屈にも一理あるところが、
    さらに恐怖を増します。

    ちっちゃい悪夢のほうが、いいかも(笑)

  • 第11話父からのSOSへの応援コメント

    お父さん寂しかったのかもしれませんね。腰が痛いといつ動けなくなるか心配なのもあるかも……ぎっくり腰持ってる人がいて、出勤しないと思った同僚がおかしく思って家へ行ったら、倒れてるところ見つけられたということがありました(・_・;)
    ポンポコさんとすごいしたいなぁと思ってるのかもですけどね(*^^*)

    作者からの返信

    父、今は元気にとろろそば食べて、
    喜んでます。
    まぁまぁ、大丈夫そうなので、ほっとしました。

    確かに高齢者の独り暮らしはさみしいのでしょうね。

  • 第10話トリセツって、大事への応援コメント

    なるほど……そんなやり方があるのですね!私、説明書読むのが苦手で、なんでもすっ飛ばしてしまうので(棚の組み立てとか失敗しやすいです(笑))知らず……。勉強になります。

    作者からの返信

    私も棚の組み立てとか、かなり
    苦手です。
    ネジが見つからなかったり(笑)

    今回本当に、皆さんに解決のきっかけをいただきました。
    カクヨム仲間、最高!

  • 第12話AIの正義感への応援コメント

    SF大作な悪夢ですね。
    おはようございます( ≧∀≦)ノ

    個人的には、AIが万能過ぎる世界に嫌悪感があるタイプですが、いっそ『反乱を起こさないAIの作成』って、何かのテーマに出来ないかなぁ?
    『ロボット三原則』とかよくあるストッパーじゃ無くて……

    寝起きテンションのSF好きでしたm(_ _)m

    作者からの返信

    おはようございます🎵

    多分、AIに人間に害を与えない設定しても、
    AIはその上を越えてくる気がします。

    今後どこかで人間がAIを制御できない時が来そうで怖いです。

    朝からSF超大作、お付き合いくださって、
    ありがとうございます(笑)

  • 第11話父からのSOSへの応援コメント

    きっとポンポコさんに会いたかったんですね!
    可愛らしいお父様です(*´▽`*)

    作者からの返信

    まぁ、父が元気であれば、なによりです。
    腰が痛いのは本当みたいなので、
    気をつけて様子をみます

  • シャープのAQUOS同じです!
    番組表で録画すべきものを探しながら、セルフ視力検査しています(笑)
    レコーダーの番組表はまた別なんですね。知らなかったなあ。いつもTVの番組表からハードディスクに録画しています。

    作者からの返信

    AQUOS、番組表見やすいですよね。

    AQUOSの番組表をBlu-rayレコーダー
    でも使えるようにできないかなぁ。
    ちょっとまたトリセツ見てみます

  • 第11話父からのSOSへの応援コメント

    ポンポコさんが来ることになって、ご機嫌さんになったとみた。
    嬉しいんですよ、多分( ≧∀≦)ノ

    作者からの返信

    父、さっきからニコニコで酒飲んでます。

    まぁ、親孝行できるうちにやっときますか(笑)

  • 第11話父からのSOSへの応援コメント

    腰は精神的なことからも来ますから、お父さん、騙したんじゃなくて心細さとか、そういうのできたのかも知れません。
    来てもらってホッとして、ちょっと腰もましになったのかも。

    作者からの返信

    やっぱり、高齢者の独り暮らしは
    さみしいですよね。

    まぁ、私も嫌ではないので、
    しばらく実家に泊まります。

    実家にいたほうが安心というのもありますね。

  • 第10話トリセツって、大事への応援コメント

    問題が解決したようで良かったです^^
    ちなみに我が家は「テレビガイド」を買っているので、それでチェックしてから予約しています。
    物心ついた時には親が買っていましたから……そう考えると一家揃ってかなりのテレビ好きかもしれません。

    作者からの返信

    ああ、テレビガイド、懐かしい。
    よく実家で、年末年始だけ買ってました。

    確かにTVガイド見やすいですよね。
    今度、ためしに買ってみようかな。

  • 第10話トリセツって、大事への応援コメント

    おー、解決しましたか。
    良かったぁ(^o^)
    お役にたてたようで、ちょっと照れております(///ω///)♪

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    今回は本当に@ju-n-koさんのおかげです。
    感謝、感謝です!

    まさか番組表を拡大できるとは
    思わず、すごいきっかけをいただきました。
    カクヨム仲間、ありがたいです🎵

  • 第10話トリセツって、大事への応援コメント

    おお、そういう裏技が!
    って、裏技ではないか(笑)

    私も取説ほぼ読まないので、もしかしたら読んだら何か解決策があるのかな?
    でも取説、どこいったっけ?(笑)

    作者からの返信

    裏技ちゃうねん、表技やねん(笑)

    トリセツ、確かに必要な時に見つかりません(笑)

  • 第10話トリセツって、大事への応援コメント

    私も困るまでトリセツ開かないので、わかるー!とうなずきました。
    ちゃんと先に読んでおけば……ってこと、ありますよね。

    作者からの返信

    本当にトリセツ、あまり見ないですよね(笑)
    トリセツ自体が、分厚すぎて読む気なくなるんです。
    う~ん、読むべきか、読まざるべきか、それが問題だ(笑)

  • 第10話トリセツって、大事への応援コメント

    予約録画表というと、今こんなの録画する予定だよ~というお知らせのようなものでしょうか。
    たしかに番組表のところにはいらないですね。
    見やすくなってよかったよかった。
    (トリセツで西野カナさん思い出したのはここだけの話ですw)

    作者からの返信

    そうです、そうです。お知らせです。
    まぁ、これが邪魔で、邪魔で(笑)

    本当に皆さんのおかげで、見やすくなって、よかったです、感謝!

    ちなみに、西野カナさん、復帰するらしいです。
    お昼のニュースでやってました。

  • 第10話トリセツって、大事への応援コメント

    ポンポコ様、こんにちは😊

    私もBlu-rayレコーダーの番組表って細かくて見づらいと思っていましたが、こんなものだと諦めていましたが、変更できると知って今見てみました。
    そうしたら、番組表拡大ってボタンがありました。
    これで見やすくなりました。
    ありがとうございます✨✨

    作者からの返信

    この美のこさん、こんにちは。

    私のエッセイがお役に立って嬉しいです。
    よかった♬

    初期設定で使うと、すごい不便ですよね。
    これメーカーはちょっと考えたほうがいいですね。


  • 編集済

    見にくいですよね、そうですよね!

    うちもマンションの方のテレビは結構番組表が見やすいんですが、実家のテレビやレコーダーのは見にくいです。
    何しろチャンネルが多すぎるんですよ。
    同じチャンネルでも3つぐらい並んでたりして、普段はメガネをかけていないので、その度に近くに寄っていくかメガネをかけるかしないと見えない。

    もうちょいなんとか工夫してもらえんもんですかねえ。
    ちなみに、うちの場合は一番安いと思われるテレビが一番見やすいです。
    おそらく、そんなにお金やてまひまかけてないからじゃないかな(笑)

    作者からの返信

    ですよね、全く見ないローカル局まで
    全部載ってるので、まぁ、番組が多すぎる。
    気づいたのですが、Blu-rayの番組表、
    予約録画したタイトルが表示されるので、
    その分番組表のスペースが狭いんです。
    トリセツ読んでこれを非表示にできないかなぁ

  • なるほど、デフォルトではかなり小さいんですね。
    どこかに設定があるのかしら。
    テレビの番組表はよく見ますが、たまに家族が見づらそうにしています。
    まぁそれでも普通サイズだとは思いますが。
    小さい文字がだんだん辛くなる時があります。これは歳をとりたくない(笑)

    作者からの返信

    実はさっき@ju-n-koさんに教えていただいて、
    画面を拡大してみたのですが、
    今度は全体が見えなくなって、まぁ、不便。
    う~ん、小さかったり、大きすぎたり、
    極端なんだなぁ(笑)

  • 我が家もAQUOSなので、番組表は見やすいです。サイズ変えられるし。
    ハードディスク録画のみなので、今のところ不自由ないかな。
    そうか。
    Blu-rayの番組表、そんな小さいんだぁ。
    初めて知りましたよ(; ゚ ロ゚)

    作者からの返信

    AQUOSの番組表すごい見やすいですよね。
    そうか、番組表のサイズを変える設定できるんだ。
    だったら Blu-rayレコーダーの番組表もサイズ変えられるかも。
    いいことお聞きしました。どーも♬

  • 第8話自由なマツコへの応援コメント

    マツコさんの毒は温かみがあるから好きです(*^^*)話も上手だし、なんか良い人柄でてますよね。
    人を傷つけるようなものでなければ、ハッキリものを言ったり毒を吐いたりしてスッキリすることも時には必要だと思います。

    作者からの返信

    この人の言うことって真理をついてくるので、
    不思議と嫌味がないですね。
    やっぱり、人柄がものをいうのかな🎵

  • 第8話自由なマツコへの応援コメント

    マツコさん、色々な番組で毒は吐くんだけど、愛があるというか、
    言葉が面白いのと憎めないので、マツコさんが出ている番組はけっこう観ています。

    でもたしかに、最近毒が少なくなってきたかも……??(笑)

    作者からの返信

    巷の寛容度が低くなってる気がします

    ちょっとでも気に食わないこと言うと
    ネットで炎上したり。

    言葉を使う職業の人は大変だなぁ

    こんな時代だからこそ、マツコさん、
    必要ですね🎵

  • 第8話自由なマツコへの応援コメント

    前はサンテレビで放送してたんですが、今はどうなのかなあ?
    確か生放送でやってた気がします。
    私はマツコが好きなので、何回かは見た記憶があるんですが。

    調べてみたら2021年で放送中止になってます。
    残念。

    作者からの返信

    ローカル局で提携してるんですね。
    そういうのうとくて(笑)

    マツコさん、朝から元気をくれました
    愛嬌のある毒舌、最高!

  • 第8話自由なマツコへの応援コメント

    マツコ・デラックスさん、色々な番組に出ていますが、やっぱり面白いです。
    確かに自由ですね。
    さんまとマツコ、でしたっけ?
    夕方やっていた番組が好きでした。

    作者からの返信

    マツコさん、自由過ぎる(笑)

    でも、さんまさんの番組とかでは、けっこう気を遣ってますね。
    言葉の使い分けがすごくうまいです。

  • 新しいもの買ったら、使ってみたくなりますよね。楽しそうです(*^^*)ナニコレ珍百景はたま〜に見ます。趣味全開で作ってる人が微笑ましいなぁと思いました。もう噂になるくらい自分の趣味に没頭して作り上げる人、重機まで使ってする人とかがいて、いろんな人がいて面白いです。人生絶対に楽しんでる!

    作者からの返信

    本当に子供のようにはしゃいで、録画してます(笑)

    「ナニコレ珍百景」、面白すぎる。
    世の中いろんな人がいますね。
    もう人生、楽しんだもの勝ち(笑)

  • 第6話「93歳の新聞記者」への応援コメント

    信念のある素晴らしい方ですね!
    そういうドキュメンタリー、好きなので、私も見たかったなあ。
    夫の記者業を引き継ぐなんてことができるのかと、そちらも驚きました。
    最初から二人とも記者だったのかな?

    作者からの返信

    私のエッセイに★三ついただき、ありがとうございます。
    とても励みになります。

    本当に素晴らしい人です。
    もともと、旦那さんがやっている小さいローカル紙の
    集金を手伝っていたそうです。
    でも、旦那さんがなくなって、その記者の仕事を引き継ぎました。
    すごいですよね。

  • 「ナニコレ珍百景」面白いですよね。
    私もよく見ています。

    面白くって色々録画しまくって楽しそう!
    うふふ、でも、もう熱が冷めちゃったんですか?!

    作者からの返信

    「ナニコレ珍百景」、よくネタが尽きないですよね。
    思わず笑ってしまいます。

    まだ、熱冷めてないみたいです。
    今日も予約録画でいっぱいです(笑)

  • 第6話「93歳の新聞記者」への応援コメント

    93歳で新聞記者とは……。
    年齢を聞いただけでも素晴らしいと思います。

    作者からの返信

    93歳って、生きてるだけですごいのに、
    まだまだ現役で仕事なさってるって、すごすぎます。

  • 第4話梅雨だなぁへの応援コメント

    ポンポコ様。

    私も通勤途中に田んぼの中のシラサギをよく見ます。
    写真に収めたいなと思いながらも、車が止められず車窓から眺めるだけですが、その姿に見とれてます。

    作者からの返信

    シラサギ、優雅です。
    確かに写真に撮りたくなりますね。

  • 第3話うほほい♬への応援コメント

    ポンポコ様、こんばんは😊

    Blu-rayレコーダー、ついに買われたんですね。
    私も何年か前に買ったのですが便利に使ってます。
    店員さんもいい人で良い買い物でしたね

    作者からの返信

    この美のこさん、おはようございます。

    ついに買ってしまいました。
    もうこれは必需品ですね。
    店員さん、ナイスガイ!

  • わかります。私はYouTubeやradioゲームをしています。

    作者からの返信

    この季節、早く明るくなるので、
    自然に早起きになります。
    YouTube、楽しいですよね。
    芸人さんのチャンネルとかよくみて
    楽しんでます。

  • ナニコレ珍百景、たまに観ます。
    昨日の崖というかせり出しているお家はすごいなと思いました。

    ……って、録り過ぎて飽きているのかもしれないポンポコさん(笑)
    まぁ、気になったら録画、くらいのんびりがいいかもしれませんね。

    作者からの返信

    あの崖の家、すごいですね。
    地震来たら一発でおじゃんかな(笑)

    今日は珍しく、番組表を見ても撮りたいものなし。
    まぁ、のんびり、撮りためていくのがいいですね。
    それにしても、テレビがこんなに面白かったとは(笑)

  • 前はちょこちょこ見てたんですが、日曜日のこの時間でしたっけ?
    今は「鉄腕DASH」を見るもので、その時間帯に他の番組を見ることはほぼなくなりました。
    父が8時から一軒家を見てましたが、それまではやっぱりDASHでした。

    作者からの返信

    そうなんです、「鉄腕」のちょうど裏です。
    久しぶりに観たら、まぁ、面白い。
    ネタが豊富で、飽きさせません。
    長いこと続いてるのに、よくネタなくならないなぁ。

  • テンションあげあげなポンポコさんが、伝わってくるようなエピソードです。
    楽しそうで、😆👍❤️

    作者からの返信

    いや~、テレビって、素晴らしい♬

    文明の利器、やはりどんどん使わなくては。

  • 第1話はじめにへの応援コメント

    わかります。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    心機一転、後半エッセイ開始です!

  • 第5話ぴっかぴかの晴れへの応援コメント

    今日はこちら、一日どんより曇り空だったので、なんだか晴れ空をお裾分けしていただいたような気分です。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    そう言っていただくと、書いたかいがあったというものです(笑)
    本当に素敵な日差しでした。
    でも、明日からまた、雨模様。
    梅雨はしばらく続きそうです。

  • 第6話「93歳の新聞記者」への応援コメント

    93歳の自分が、どうしているかわからないけど……
    できたら何か書いていたいなぁ。
    表現者としての姿勢も憧れますね。

    作者からの返信

    そうなんです、表現者として、人として、かなり尊敬します。
    やっぱり公平に書くって、難しいけれど、大切ですね

  • 第5話ぴっかぴかの晴れへの応援コメント

    スッゴく晴れてましたね、今日。
    暑過ぎてヤバかったです。
    こう言う時スーパー勤務はいいんです。
    商品優先なんで涼しいんですよ(^ー^)

    作者からの返信

    いや~、暑かったですね。

    スーパー冷えすぎだったりしませんか(笑)
    今年の夏は節電しなくていいみたいですね

  • 第5話ぴっかぴかの晴れへの応援コメント

    梅雨の晴れ間は、気持ちがいいものですね。
    ただ、暑くなってきたので気を付けておかないといけませんね。
    水分、塩分補給、やっていきたいものです。

    作者からの返信

    東京、ちと暑いです。
    33度いったらしいです。
    水分補給しま~す🎵

  • 第6話「93歳の新聞記者」への応援コメント

    素晴らしい方ですね。
    今のマスコミにもその精神を少しでも継いでほしいものです。
    最近は本当にひどすぎます。

    作者からの返信

    本当に最後はまっとうな信条が、
    受け入れられる世の中になってほしいです。
    楽しければそれでいいという考えが
    いかに肥大したか。
    マスコミにも言えますが、
    我々一人一人も考えていきたいですね

  • 第6話「93歳の新聞記者」への応援コメント

    誰にも肩入れしないように公平に書く……ほんとうに記者として難しいことだと思います。でもその信条を持つか持たないかで記事の内容はだいぶ違いますよね。93歳という年齢まで現役でいらっしゃる!そんな姿もまた素晴らしいです。私もそんな93歳になりたいです(*^^*)

    作者からの返信

    「スーパーおばあちゃん」を見ると元気もらえます。
    公正公平って、なかなか難しいです。
    私も自分の書くもので、あまり偏りがないようにしたいものです。
    でも、ちょっと偏らないと、つまらなくなるのも事実、難しいです。

    こんな93歳が現役で頑張っているのだから、私も頑張ろっと!

  • 第5話ぴっかぴかの晴れへの応援コメント

    やはり晴れた日は嬉しいですよねー!(*^^*)梅雨の合間のお陽様に私もホッとしてます。昨日は1日中雨でしたもの……(・_・;)

    作者からの返信

    昨日、雨の中、Blu-rayレコーダー買いにいった私、えらい!(笑)

    おかげさまで、どんどん予約録画しております。
    さて、このテンション、いつまで続くことやら(笑)

  • 第5話ぴっかぴかの晴れへの応援コメント

    こちらはくもくもくもりです。
    湿度が高くてうっとおしい。
    実家に来て温度計みたら、温度は28度ぐらいでしたが、湿度が70って……

    作者からの返信

    くもくもくもりも、ちょっとうっとうしいですね(笑)

    こちらもさっきから雲が多くなってきました。
    まだ夏はちょっと先かな

  • 第4話梅雨だなぁへの応援コメント

    Blu-rayレコーダーも買って、サギも見て、良い一日でしたね!
    雨でもこんな風に楽しめるのは素敵です♪

    作者からの返信

    家電屋で雨の日サービスしてもらったし、
    雨、さまさまです。
    サギ、キレイだったなぁ。

  • 第4話梅雨だなぁへの応援コメント

    今日は家から一歩も出てないんですが、こちらも雨だったようです。
    明日はどうかなあ。
    一応雨ってなってるけど。

    作者からの返信

    明日は関東晴れて、33度行くみたいです。
    晴れるのはいいけど、暑すぎるのは嫌だなぁ

  • 第3話うほほい♬への応援コメント

    5年保証はいいですね、ありがたいです。

    何を録画されるんだろうなあ、またそのお話も楽しみです。

    作者からの返信

    5年保証はありがたいです。

    昨日はとりあえず、録画しまくり。
    テストでブルーレイにも録画しました。

    REなので、何回も録画できるので、その点、気楽に録画してます。
    「なんでも珍百景」録画しちゃった(笑)

  • 第4話梅雨だなぁへの応援コメント

    やっと梅雨らしくなりましたね。
    実は傘をさすのが嫌いで、基本『濡れていこう』の人ですが、さすがにそうも言っていられず、車に常備始めました。
    冷やし中華始めました、のノリで(笑)

    作者からの返信

    星三つ、ありがとうございます。
    励みになります。

    いや~、今日も降りましたね。
    家電屋に行ってた時が一番降ってたかも。
    でも、雨の日サービスしてくれて、ラッキー♬

  • 第3話うほほい♬への応援コメント

    わかります、欲しいとなったら、即買いたいですよね。
    新しい買い物はワクワクします。
    きれいな画像で楽しんでくださいね♪

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    映像キレイです。
    ブルーレイを甘く見てました(笑)

  • 第4話梅雨だなぁへの応援コメント

    田んぼにシロサギ、ほんとにきれいですよね。この時期ならではの風景、私、好きです。長袖きたらムワァと湿気で暑いし、半袖だと少し寒いし、難しいです。
    晴れ間ほしいなぁ。

    作者からの返信

    本当に水墨画のような美しい姿でした。
    やはり、この時期の田んぼの風景は
    格別ですね。
    まぁ、ちょっと寒かったけども(笑)

  • 第3話うほほい♬への応援コメント

    Blu-rayきれいですよね。見るのが楽しみですね!(^^♪
    店員さん優しい!確かに雨だとお店の中もいつもより少ないですね。今日は特に大雨予報ですしね。お客さんようこそ!ですね。

    作者からの返信

    ふふふ、ブルーレイにさっそくダビングして楽しんでます。
    ふふふ、ふふふふ。
    今日は一日中、ニヤけてるかも(笑)

  • 七月六日!?もうすぐですね。まさかテレビ東京系じゃないですよね!?地方に優しくないパターン!?(笑)観たいなぁ。後で調べてみよう。

    ポンポコさん、今日は更新ないなぁと思っていたら、この作品のフォローを忘れていたという私です……失礼しました(笑)

    作者からの返信

    ご安心を、テレビ朝日系列です。
    小市民シリーズ、楽しみだなぁ🎵

    そうなんです、なぜか後半、フォロー少ないんです。
    みんな忘れてるのかな(笑)

  • 第3話うほほい♬への応援コメント

    おお、行動が早い!(笑)
    新しいアイテムは心躍りますよね、分かります。

    5年保証まで無料でついて、なんといういいお買い物。
    観たいものをどんどん保存していきましょう。

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    あの店員さん、ナイスガイ!
    すごく詳しく接続のしかたを説明してくれました。
    Blu-rayレコーダーの模型があって、それを使って、懇切丁寧に。

    ああ、いい買い物しました♬

  • 第3話うほほい♬への応援コメント

    お‼️
    すぐに買いに行かれましたか。
    欲しいと思った時にすぐ買うと、喜びもひとしおですよね。

    作者からの返信

    いや~、近年まれに見るほどのハイテンションでお送りしてます(笑)

    普段大きな買い物しないから、嬉しくて。
    やっぱり、思い立ったが吉日ですね♬

  • たしかに、話数が多いと最初から……とはなりにくいのかもしれませんね。
    私は気にせず最初からどんどこ読んじゃう人です(笑)

    PS4や5があるので、一時期nasne(録画用レコーダー)を買おうかと思いましたが、
    我が家は録画してまで観たいテレビ番組がほとんどないことや、
    今は見逃してもTVerがあるので、そちらで落ち着いています。
    でも、ブルーレイレコーダーもあると便利そうですよね。

    作者からの返信

    分割したら、さっそく新規さんが3人も来てくれました。
    やっぱりちょっと前のエッセイ長すぎました(笑)

    ふふふ、Blu-rayレコーダー買っちゃいました。
    テンション上がりまくり。
    なんで今まで買おうと思わなかったのだろう?
    もう、どんどん撮りためていこうかな♬

  • 私は悩んで「とりあえず1000話まではここで」と決めたのでした(笑)
    もうすぐ800話なので、その先をどうするかなあと考えていたら、ポンポコさんに分割先を越されたーと思いました(笑)

    レコーダーは便利ですよ。
    できるなら、いくつかのチャンネルを全部録画できる機能おすすめです。

    「え、そんなのやってたのか見たかったな」みたいなのが期間限定ですが見られます。
    それで残したいのがあったらそこだけ切り取って残せるし、便利です。
    ドラマは一ヶ月ぐらい残ってるのかなあ。
    ティーバーとかより気楽に見られるのでいいですよ。

    うちはデフォルト4チャンネルだけ録画できるのを買いましたが、もっとできるのにしとけばよかったなと思ったりしてます(笑)

    作者からの返信

    分割したら、さっそく新規さんが3人も来てくれました。
    これは、分割、おススメです♬

    ふふふふ、Blu-rayレコーダー買っちゃいました。
    2番組同時録画できるやつ。
    そんなに高くないけれど、いろんな機能ついてます。
    令和、すげ~♬

  • 第1話はじめにへの応援コメント

    こっちですでに始まってたんですね。
    気がついてなかったので一足遅れたのがちょっと悔しいかも(笑)

    作者からの返信

    ようこそ、おいでませ~♬。
    新たな環境での新エッセイ、楽しんでいってください。

  • Blu-rayレコーダー、我が家では必須アイテムです。
    やはりDVDより高画質ですし、高速ダビングできるのが便利ですね^^

    作者からの返信

    ふふふ、Blu-rayレコーダー、買っちゃいました。
    ふふふ、うふふふ。
    なんで今まで買おうと思わなかったのだろう?
    本当に不思議です

  • 撮り貯めた番組を快適に見たいならレコーダー欲しいですよね。
    一時期大河ドラマを逃さずに見たくて、外付けハードディスクに録画したことがあります。
    家のテレビに録画機能があって、使ってないHDDが眠っていたら試してみるのも良いかもしれません。

    作者からの返信

    お恥ずかしいのですが、今までBlu-rayレコーダーというものを
    持ったことがなく、妙な憧れがあります。

    ずっとハードディスクを使ってきたので、壊れるたびに、
    全部の番組を失ってきました。
    やっぱり、永久保存に憧れるんです♬

  • 第1話はじめにへの応援コメント

    前半にコメントを書くと、時差が気になっていたので、後半のスタートから追いかけさせていただけるのはありがたいです!
    楽しみにしています。

    作者からの返信

    竹部さん、ご無沙汰しております。
    ちょっとカクヨムでフォローを一時期、増やしすぎまして、
    しばらく読みにいけてませんでした。
    すいません。

    やっぱり、300話以上あるエッセイを読むのはキツイですよね(笑)
    後半から読んでくださって、ありがたいです。

  • 逆にBlu-rayを卒業して、ハードディスクにいった口です。
    昔は、
    『よし‼️これは永久保存だ‼️』とかしていましたが、やらなくなったせいかも、です。

    作者からの返信

    確かにハードディスクで録画するの簡単なんですよね。
    でも、永久保存できないので、壊れたらそれまで。
    それもなんだかさみしいので、Blu-rayレコーダー欲しいなぁ。