応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント


  • 編集済

    「引退するのにファンが増える」事に帝王くんは違和感を感じているようですが、微妙どころか、最高の幕引きじゃあないですかっ。
    相当の活躍をしなければ引退式なんて出来ませんし、無事に現役を終えることが出来たという事なんですからっ。

    作者からの返信

    三鞘ボルコム様、感想ありがとうございます。

    帝王は引っかかるところを感じていますが、まさに三鞘ボルコム様の言う通りですね。

    最高の幕引きなので、本来は喜ぶ場面なのですが、彼には違和感があったようです。

  • 柱に括りつけられている女性は何故こんな事になっているのか状況が分からず不思議に感じていましたが、やっぱ不良の仲間なんですかね?

    競走馬には変わった名前が多いですね!
    面白く拝読させて頂きました!

    作者からの返信

    ビーグル様、感想ありがとうございます。

    お察しの通り、柱に括り付けられている女性は、仲間と言う表現で合っているかと思います。
    ただ、不良たちとの直接的な関係はなく、彼らのリーダーとの顔見知り関係となっています。彼女の正体は、今後のストーリーで明らかになってきます。

    競走馬には、本当に変わった名前があります。どうして、そんな名前にしたのかは不明ですがw

  • 内巣自然くんがオチみたいになっていて面白いです。
    「なんか、ごめん」のところで爆笑してしまいました。
    最後もフリにしか見えなくて、彼の株が一気に上がりました。笑

    同じマスでも馬ごとにエピソードが違ったり、同じマスに二頭いると別のイベントが起きたりして楽しそうですね。
    現実でも発売されたら人気が出そうです。
    自分もやってみたいなと感じました。

    作者からの返信

    様矢イサ様、感想ありがとうございます。

    今回、内巣自然はオチ担当が強くなっています。

    帝王と内巣自然のやり取りも笑っていただけて嬉しく思います。

    色々なエピソードやイベントが多いこの馬生ゲーム、私も存在しているのなら、遊んでみたいですね。

  • 腐女子が喜びそうな展開ですね。
    ブタとか鯖だからセーフなんでしょうか。さすがにバッサーシとかはいないですよね?

    作者からの返信

    ベンゼン環P様、感想ありがとうございます。

    腐女子が喜びそうな展開を書いてみましたw

    最初は狙ってやったことにしていたのですが、彼のキャラがするようなことではないなと思い、事故になるように変更しました。

    調べていないので、なんとも言えないですが、おそらくバッサーシはいないかと思います。

  • 大気釈迦流は本当に面白いキャラですね。パワータイプではなく頭脳明晰な武闘派なのですね。
    おまけコーナー楽しかったです!

    作者からの返信

    うお座の運命に忠実な男様、感想ありがとうございます。

    大気釈迦流は、頭脳派の不良と言う一面もあるので、喧嘩も頭を使った戦い方をします。

    オマケコーナーも楽しんでいただけたようで何よりです。

  • 久しぶりの内巣自然!
    いままで戦ってきた相手とつるんでいるのが嬉しいです。
    しかし人生ゲームのエピソードからしても、彼の人生にはトコトン3がつきまとう運命なのですね。笑

    いよいよ馬生ゲームが始まりましたが、ここからどう冒頭の状況に繋がっていくのか。
    そしてどう収拾がつくのか楽しみです!

    作者からの返信

    様矢イサ様、感想ありがとうございます。

    久しぶりに内巣自然の登場です!

    彼は新堀学園長の口車に乗せられて敵対していただけなので、関係が絶たれたら、学園の仲間となります。

    冒頭のシーンとどのように繋がっていくのか、今後の展開をお楽しみいただけると幸いです。

  • 史実を基にしたイベントにしているとお聞きしたので、ヤマニンジュエリーが気になって調べてみたのですが、どうやら1度も出走する事無く繁殖に回ったようですね。
    牝馬は結構、こういう事がありますよね。

    そして代表産駒はヤマニンシュクル。その父は……。
    となると……?

    作者からの返信

    三鞘ボルコム様、感想ありがとうございます。

    ヤマニンジュエリーは、一度もレースに出走していません。
    そして、代表産駒はヤマニンシュクル。

    つまりはそう言うことです。
    おそらく、三鞘ボルコム様の予想通りになると思いますが、これからどんなことが起きるのか、お楽しみください。

  • 勝率が95%とは……100%や99%よりも信用できる数字ですね(?) ハルウララさんも言っているように、東海帝王君はその5%を潜り抜けて勝ちへと進んでいくと、私は思っています! 0.1%よりも5%の方がまだ望みはある!(笑)

    作者からの返信

    nulla様、感想ありがとうございます。

    数字が微妙な分、信憑性はありますね。ですが、大気釈迦流も自分が勝てるように、数字を上げていくかと思います。

    彼のデータ競争が、実際にどのように影響してくるのか、帝王は潜る抜けることができるのか!

    レースまではもう少し話数がかかりますが、お楽しみいただけたら幸いです。

  • 大気釈迦流は風紀委員の前は不良だったんですよね。
    彼の喧嘩の実力がどの位か見させてもらいましょう!

    この喧嘩が後のレースに影響を与えないか心配ではありますが……

    作者からの返信

    ビーグル様、感想ありがとうございます。

    この喧嘩では、レースに影響を与えることはありません。それだけ大気釈迦流は、喧嘩に関してはモブ不良なんか相手にならないくらい強いのです。

    どんな喧嘩になるのか、続きを楽しみにしていただけたら幸いです。

  • それぞれのイベントは、実際の出来事を仁徳さまが調べられたのですね。
    細かいエピソードなどは知らない事ばかりなので、非常に興味深いです。

    だから、同じマスに止まっても微妙にイベントが違うのですね。
    となると、最初に行った馬の決定はかなり重要だったのでは?

    作者からの返信

    三鞘ボルコム様、感想ありがとうございます。

    前半部分は、適当な部分もありますが、小馬編③の後半からは、史実に基いて書いています。

    少しでも馬たちのことが分かって貰えれば作者冥利に尽きます。

    ターン性のゲームなので、、先に行った馬が有利だったり、物語の重要性が出てくるとかはないかと思います。

  • 95%の考え方見習わなくてはなりませんね。
    何事にも通じるかも。
    強者のオーラを感じますね。

    作者からの返信

    ベンゼン環P様、感想ありがとうございます。

    100%は慢心へと繋がり、でも95%を100%に近付けなければいけない努力が必要。

    それを理解している彼はこれまでにないレースをしてきます。

  • 『100パーセントなんて言うやつは愚か者の言うセリフだ。』このセリフは格好良いです。大気釈迦流が論理的な思考をしていることがわかります。
    大気釈迦流と帝王との闘いはいままでにない死闘になりそうです。

    作者からの返信

    魚座の運命に忠実な男様、感想ありがとうございます。

    私もこのセリフは気に入っています。

    大気釈迦流は、計算で動くキャラなので、帝王の行動パターンは頭の中に入っています。

    なので、今までとは違ったレースとなりそうですね。

  • 第十三話 桜花賞の後でへの応援コメント

    明日屯麻茶无ちゃん、変に良い子ぶらず悪役で通すところに格好よさを感じます。
    ハルウララの赤飯パラダイスも可愛かったです。

    そして必殺技がアビリティ化ですか。
    しかも自分には装備できないという…先が楽しみな要素です!

    作者からの返信

    様矢イサ様、感想ありがとうございます。

    明日屯麻茶无は、一度悪役となった以上、最後まで悪役を貫き通しました。
    彼女なりのプライドとかもあったかもしれません。

    ハルウララの赤飯パラダイスも可愛いと言っていただけて嬉しいです。

    そして新要素の絆アビリティですが、使うには条件が必要です。
    まだ使えるようになるのはまだ先ですが、名前だけ出している感じですね。

  • 予想以上にしっかりと考えて作られてますね。
    もっと適当な設定で話を進められるものかと思っていました。

    しかし内巣自然、完全にオチ担当ですねw。
    もう、3しか出る気がしないですっ。

    作者からの返信

    三鞘ボルコム様、感想ありがとうございます。

    この馬生ゲームは、史実を元に名馬の人生を追体験をコンセプトに作られている設定となっています。
    なので、ガッツリと調べてしっかりとした内容になっているかと。

    しかし、ヤマニンジュエリーのデーターが殆どないので、彼女だけは、ほぼ適当な感じになっています。

    内巣自然はオチ担当です。
    お察しの通り、3に愛されています。

  • レースに負けたら、風紀委員のメンバーに入らないといけないのですか……それは負けられませんね。それ以前に、東海帝王君はレースに負けてはいけませんから……いつも通り勝つだけですね。

    作者からの返信

    nulla様、感想ありがとうございます。

    東海帝王は敗北は許されない状況です。

    なので、例え相手が刺客でなくとも、負ける訳にはいきません。

    今回も、いつものように全力で勝ちに行くだけです。

  • 第八話 真犯人の正体への応援コメント

    今回は帝王を陥れようとする人物はいなかったのですね。まさか犯人がいないとは……これは思い浮かびませんでした。

    >女子更衣室から投擲されたモブ子の石が当たってしまい
    ハルウララさん……自分で仮に名付けたのに、それをあたかもその人の名前のように扱うのは……

    作者からの返信

    nulla様、感想ありがとうございます。

    探偵は犯人ではないと言う思い込みを逆手に取ってみました。

    ハルウララの説明に出て来たモブ子ですが、今更別の言葉で表現するのは面倒くさいと思ったのでしょうね。

    あたかも、モブ子と言う名前のように語っていますw

  • >『では、言いましょう。帝王に罪を擦りつけた犯人は、この中に居る!』
    ハルウララさんはこれを言いたかっただけのような気が……いえ、流石にここでそう思うわけはないですよね。

    作者からの返信

    nulla様、感想ありがとうございます。

    ハルウララの犯人宣言は本当のことを言っています。

    ただ、犯人は予想外のキャラでしょうね。

  • 第六話 帝王容疑者となるへの応援コメント

    >だが、冤罪をかけられるような人物にも、何かと問題があるのも事実
    確かに、それはそうですね。それでも、東海帝王に恨む人は多そう(異性関連のことや新堀学園長関連)ですが、恨む理由がしょうもない可能性もありますし……。

    作者からの返信

    nulla様、感想ありがとうございます。

    大気釈迦流は正論を言っています。

    しょうもない理由も含めて、東海帝王を恨む人は居るのは間違いないです。

    恨まれたことのない人間はおそらくいないでしょう。

  • これで鞄の中を検査されれば容疑を晴らすことは非常に難しくなりますし、下手に隠そうとすれば却って怪しくなる……中々難しい状況ですね。

    作者からの返信

    nulla様、感想ありがとうございます。

    荷物検査をされれば即アウト、変に行動を見せると怪しまれる。

    絶対絶命のピンチです。

    果たして、どうやって切り抜けていくのか。

  • 第四話 学園盗難事件への応援コメント

    >なぜ、俺のカバンの中にブラジャーが入っている?
    東海帝王君を貶めようとする人の仕業な気がします。ただ、弁明は難しいでしょうね……。

    作者からの返信

    nulla様、感想ありがとうございます。

    鞄の中に入っていたブラジャー、その犯人はいったい誰なのか。

    弁明は難しいでしょうね。

  • おっと……これまでの展開が次のレースに繋がった!!
    仁徳さん上手い!!!……と拍手を送りつつ、帝王が風紀委員に入る展開も読みたいと思いました。
    でも、くそ親父との戦いを思い出すと帝王は一レースも負けられないのでした💦
    頑張れ帝王!
    そして、次のレースがどんなレースになるのか楽しみにしつつ妄想して待ってます!!!

    作者からの返信

    ビーグル様、感想ありがとうございます。

    お褒めいただきとても嬉しく思います。

    帝王の風紀委員もありですが、新堀学園長との約束もありますし、負けられません。

    ハルウララの風紀委員姿が見たいと言うお声もありますので、1日体験と言う形でのストーリーも検討してみます。

    次のレースはGIの皐月賞となります。
    どんな名馬たちが登場するのか、お楽しみいただけたら幸いです。


  • 編集済

    これ世界はレースで決着を着けるのが筋なんでしょうね。
    エアシャカールにアグネスタキオン!なかなか厳しい戦いになりそうです。

    しかし、風紀委員の帝王、というか風紀委員の皮を被ったウララの暴走が見てみたいので、負けて欲しい!!

    作者からの返信

    アーカムの住人様、感想ありがとうございます。

    この世界では、霊馬騎手の問題は、レースで決着を付けることが多いので、自然とその流れになるのです。

    風紀委員のハルウララ、確かに見てみたいですね。彼女が風紀委員となれば、色々と暴走するかもしれません。

    チェックと言いながらスカートの中を見て、パンツの確認をしたりwさすがにそれはやり過ぎか。ボケならギリギリ許されるかもしれませんがw

  • 詳しくはないですが、守備表示にしたとたん全滅って相当強いですよね。ミラーフォースよりも厄介かも。普通に禁止カードな気がしますね。

    作者からの返信

    ベンゼン環P様、感想ありがとうございます。

    本当は攻撃表示にした瞬間に全滅と言う表現にしたかったのですが、状況は帝王が守りに入っているよなと思い、守備表示と言う表現にしました。
    けれど、確かミラフォの守備バージョンのカードもあったような気がします。

  • 大気釈迦流は面白いキャラクターですね。筋が通っているし、彼がいるとストーリーが活発に動いている気がします。彼のファンになりました。

    作者からの返信

    うお座の運命に忠実な男様、感想ありがとうございます。

    大気釈迦流のことを気に入っていただき、ありがとうございます。

    彼は見た目は不良ですが、根は真面目なので筋は通します。

    私も彼は気に入っているキャラの1人なので、執筆する際も力を入れております。だから活発に物語が動いているのかもしれませんね。

  • 第十二話 桜花賞決着への応援コメント

    大和鮮赤ちゃん一着おめでとうございます!
    自分も単勝を買っていたかいがありました。笑

    今回の一件は友情というかチームワークがモノを言う回でしたね。
    なんだかジーンとしてしまいました。

    誤字報告失礼します。
    ・絶好だからな⇒絶交?

    作者からの返信

    様矢イサ様、感想ありがとうございます。

    単勝おめでとうございます!

    仲間たちの声により、大和鮮赤は奮起して勝つことができました。

    レースの最後でハルウララたちの声援がなければ、結果は変わっていたでしょう。

    誤字報告ありがとうございます。
    助かりました。
    訂正しておきます。

  • メインストーリーはお休みしての日常回ですね。
    こういったお話も、キャラの深堀が出来て良いと思いますっ。

    しかし、馬生ゲームを人生ゲームの馬版と説明するとは……。
    人生ゲーム、とんでもないロングセラー商品ですねっ。
    ならばこの時代にもタカ〇トミーは健在という事ですね。
    馬生ゲームもタカ〇トミーの商品なのでしょうか?
    ……などと、どうでもいい事ばかり考えてしまいます。

    作者からの返信

    三鞘ボルコム様、感想ありがとうございます。

    今回は、日常編のストーリーとなっています。

    この時代でも、人生ゲームは存在し続けています。

    タカ◯トミーの商品かどうかは不明ですね。

    ですが、次のストーリーで行う馬生ゲームは、デジタルの方でやるVRゲームとなっています。

    どんなものになるか、お楽しみください。


  • 編集済

    第八話 真犯人の正体への応援コメント

    出たな!飼盗アルセーヌウララ!!

    帝王は飼馬であるアルセーヌウララを使ってクロの下着を入手したのか!!

    しかも犯行をカラスになすりつけるなど言語道断!!
    この外道めぇー!!

    とはならないのかな?

    作者からの返信

    アーカムの住人様、感想ありがとうございます。

    見方を変えると、ハルウララを使って帝王が下着を盗んだようにも捉えることができますね。

    ですが、今回は、ハルウララが責任を取りました。

  • 迷探偵のシャーロックウララがなんだかまともな捜査をしている!これは犯人本当に見つけるかもしれませんね。

    作者からの返信

    アーカムの住人様、感想ありがとうございます。

    迷探偵シャーロックウララが、今回はまともな推理をしています。

    やる時はやるのがハルウララです!

  • 第六話 帝王容疑者となるへの応援コメント

    とうとう出てきましたね!シャーロックウララ!!

    迷探偵シャーロックウララが事件を解決するのか!?
    それとも飼盗アルセーヌウララが犯人なのか!?

    楽しみになってきました!

    作者からの返信

    アーカムの住人様、感想ありがとうございます。

    怪盗云々は別として、既に結果が分かっていることですが、両方正解です!

    当てることができて凄い!と思いました。

  • なるほど、襟無衣装ちゃんは当時の強者がいる状態で勝利し、ローブデコルテが当時マグレだったわけではないことを証明したかったのですね。
    (違ったらすみません)

    それでも現実は厳しく、他の馬が能力を使ってしまうと容易く追い抜かれてしまったと。

    なんだか可哀想ですが、他人を使って人を病院送りにしている背景もありますから仕方がないのかもなぁ、とも思います。

    作者からの返信

    様矢イサ様、感想ありがとうございます。

    袖無衣装は、ローブデコルテがまぐれではなく、実力で勝ったことを証明したかったと言う認識で合っています。

    ですが、現実は残酷な結果となっています。

    新堀学園長に言いくめられ、やってはいけないことに手を出してしまった彼女が勝つ訳にはいかないので、今回は本当の力を出し切ることはできないでしょう。

  • 第十三話 桜花賞の後でへの応援コメント

    襟無衣装、捨て台詞とはいうものの、グチグチと噛みつく訳でも無く一言だけであっさりと去る辺りは、さっぱりとした性格を感じさせますね。
    話の流れからはオークスでも再戦が期待できそうですね。

    そして絆アビリティですか。
    名前からして特別感があって良いですねっ。
    こういう、分かり易いパワーアップフラグがあると読者としても盛り上がりますよねっ。

    作者からの返信

    三鞘ボルコム様、感想ありがとうございます。

    袖無衣装は、オークスでも登場します。彼女の本気はここで発揮される予定となっています。

    絆アビリティには条件があるので、今回は名前だけの登場とさせました。

    いつの日か、このアビリティが重要となってくる予定です。


  • 編集済

    ブラジャーは犯人しか知らない情報!!
    これは帝王の犯行確定ですね。

    大人しくお縄に掛かってもらいましょうか。
    ウララのブラジャーじゃなかったのね。

    クロは体操服着る時にブラジャーまで取る人なのね。体操服の時はノーブラなの?
    真犯人はクロのような気もしてきた。

    作者からの返信

    アーカムの住人様、感想ありがとうございます。

    ブラジャーの情報は犯人しか知らない!
    帝王は犯人確定状態となっています。
    彼は本当に捕まってしまうのか!今後の展開にご注目いただければと思います。

    果たして、真犯人は帝王なのか、それともクロか。はたまた別の第三者か!

  • 第八話 真犯人の正体への応援コメント

    ハルウララかい!何やってんだ! 笑
    ……って事は、今回は帝王を陥れようとする人物はいなかったって事ですね(^^)
    ホッと一安心です!

    作者からの返信

    ビーグル様、感想ありがとうございます。

    今回は帝王を陥れようとしたものはいませんでした。

    ハルウララの推理シーンが読みたいと言う読者様のお声に応えたストーリーとなっているので、今回は犯人兼、探偵と言う形となっております。

  • 第十二話 桜花賞決着への応援コメント

    そういえば大和鮮赤は帝王と戦って以来のレースでしたか。
    じゃあ、学生としては初勝利になるんですかね?
    初勝利がG1優勝だなんて、結構話題になりそうですね。

    これはライバルでもある本作のヒロインたちも、うかうかしてられませんね。

    作者からの返信

    三鞘ボルコム様、感想ありがとうございます。

    一応最初のデビュー戦が帝王との戦いであり、今回は2戦目となります。そこで初勝利を飾り、優勝候補にも勝ったので、話題性はもちろんあります。

    これからのレースも、大和鮮赤以外のヒロインたちの活躍するレースも書く予定にはなっています。

  • 第八話 真犯人の正体への応援コメント

    ハルウララのやることは帝王の責任でもありますからね。
    私の推理通り帝王がやらかしたことが証明されたようです?

    作者からの返信

    ベンゼン環P様、感想ありがとうございます。

    ハルウララと一緒にいなかった帝王にも、責任の一端はあるかもしれません。なので、ベンゼン環P様の言ったことも証明されたでしょう。

  • 第八話 真犯人の正体への応援コメント

    これは面白いです。ノックスの十戒【推理小説を書く際のルール】に探偵自身が犯人であってはならないというものがございます。でも実際にはノックスの十戒を逆手に取った作品も多数あり、傑作も多いです。ハルウララが犯人だとは思いませんでした。トラブルメーカーな彼女だから許される気がします(笑)

    作者からの返信

    うお座の運命に忠実な男様、感想ありがとうございます。

    意外性を突きたくって、今回ハルウララが犯人だったと言うオチにしています。
    面白いと言っていただけてホッとしています。

    何かとトラブルを起こす彼女だからこそ、ある意味許される行為なのかもしれませんね。

  • 明日屯麻茶无ちゃん…当初は裏切ったのかと思っていたのですが、実は内部調査的なことをしていたのですね。

    どこか小悪魔な彼女らしい振る舞いで逆に信頼が強くなりました。

    アストンマーチャンにもうムリをさせたくない、という理由も以前のことを思い出させて胸が熱くなりました。

    誤字報告失礼します。
    ・手を起きました

    作者からの返信

    様矢イサ様、感想ありがとうございます。

    明日屯麻茶无は、スパイとして新堀学園長側の情報を得るために敵側と手を組みました。

    過去のことを思い出して胸が熱くなると言っていただけて嬉しいです。

    そして誤字報告ありがとうございます。
    毎回助かっています。読み直しても、どこか出てくるのですね。

  • 「最後まで諦めない者こそが、真の勝者となり得る」って襟無衣装、敵役なのにメッチャカッコいい事言いますねっ⁉

    私、本作の女性キャラで襟無衣装が一番好きかも知れないです。
    ちなみに男性キャラは新堀学園長。
    私と好みの合う人、どこかに居ませんかねぇ?

    作者からの返信

    三鞘ボルコム様、感想ありがとうございます。

    袖無衣装は敵ですが、彼女は彼女なりに自分の愛馬を勝たせるために全力です。

    馬が好きな人に悪いやつはいないと言う私の理論により、例え敵キャラでも憎めない感じにしています。

    でも、新堀学園長はざまぁキャラなので、ヘイトを稼ぐためにとことん悪役をしてもらっています。

    このキャラが好きと言っていただけると、作者としてとても嬉しいです!ありがとうございます。

  • 明日屯麻茶无さんの活躍がすごいですね!

    作者からの返信

    スズキチ様、感想ありがとうございます。

    明日屯麻茶无は今回裏で活躍をしたキャラとなります。

  • 次回は解決編でございますね。
    ミステリ好きとしてはワクワクでございます。

    シャーロックウララの脳細胞がフル回転してますね!
    私の脳細胞も回転させて次回を待ちます!! 笑

    作者からの返信

    ビーグル様、感想ありがとうございます。

    次は解決編です。私はそこまでミステリーが得意と言う訳ではないので、しょうもない終わり方になるかもしれません。ですが、私の出せる全力で物語を書かせてもらっています。

    彼女の推理をお楽しみください。

  • シャーロック・ウララの活躍がまた見られて嬉しいです。
    必要な情報は提示されていると思います。カラス怪しいです。

    作者からの返信

    うお座の運命に忠実な男様、感想ありがとうございます。

    前回、シャーロックウララの活躍を望む声が多かったので、今回は彼女の推理となります。

    言い換えれば、それがきっかけで帝王は冤罪を被ることになったのですがw

    彼女がどんな推理をするのか、次回犯人が明らかになります。

  • 窓から落とそうとするのは鬼畜ですね。
    しかしそれが何やら謎の解決につながっていそうだとは。
    偶然かもしれませんが、何事もそこから発見しようとするウララのような意欲が大事なのだと思うのですよ。

    作者からの返信

    ベンゼン環P様、感想ありがとうございます。

    窓から落とそうとしたのは鬼畜かもしれませんが、それだけ女子生徒は必死だったと言うことです。

    ですが、彼女の発言でハルウララは解決のヒントを得ました。

    どんな些細なことでも、頑張れば道が切り開かれる。それをハルウララは体現しているのでしょうね。

  • 第九話 桜花賞出走への応援コメント

    襟無衣装ちゃんは明日屯麻茶无ちゃんの動きが想定外でしたか。
    明日屯麻茶无ちゃんには別の思惑があるのですかね?

    大和鮮赤ちゃんが好調なのは嬉しいことですが、歴代の女王たちが黙っているわけもなさそうです。
    手に汗握るレースになる予感!

    作者からの返信

    様矢イサ様、感想ありがとうございます。

    袖無衣装は、明日屯麻茶无を完全に信じていました。
    なので、彼女が裏切ることを予想できていなかったのです。

    彼女の思惑はレース中の彼女の視点で明らかになります。

    大和鮮赤は絶好調ですが、他の名馬たちもここから反撃に出てきます。

  • 明日屯麻茶无ののんびり口調での地の文……。
    最初はキツイ……。そう考えていた時期が私にもありました。
    しかし、だんだんクセになるこの感覚……っ。
    たまには、こんな文章も良いですねっ。

    そしてシステムの秘密に、大和鮮赤が標的にされる理由とはっ⁉
    桜花賞そっちのけで重要な情報が出てきましたねっ。

    作者からの返信

    三鞘ボルコム様、感想ありがとうございます。

    明日屯麻茶无の口調、慣れないと厳しいものがありますよね。私も確認で読んでいた時は難しいかなと思っていましたが、実際に意見があって納得です。
    でも、癖になると言っていただけたのなら、たまには良いかもしれませんね。

    システムの秘密はレース後に明らかにされます。そして大和鮮赤が狙われる理由は、既に物語で明かされてあります。

    新堀学園長との約束のことですね。

  • 強敵がたくさん、楽しみですね!

    作者からの返信

    スズキチ様、感想ありがとうございます。

    面白いレースになっているはずなので、楽しみにしていてください。

  • 第四話 学園盗難事件への応援コメント

    帝王やっちゃいましたか。ブラを盗んではいけませんよ!

    いや、そのブラはウララちゃんのかもしれないね。馬がブラするのかは知らんけど。

    作者からの返信

    アーカムの住人様、感想ありがとうございます。

    帝王の鞄の中にブラが入っている以上、彼が犯人だと言う可能性が非常に高い!

    果たしてそのブラの正体は、ハルウララのものなのか!

    次回、ブラの持ち主が判明します。

  • 新堀学園長は尾行までやるのですねぇ。
    なかなか活動的な方のようです。

    次の刺客はどんな凄い馬が来るのか楽しみです。ミスターCBとかちょっと古い系が来て欲しい。

    作者からの返信

    アーカムの住人様、感想ありがとうございます。

    新堀学園長は、チャンスがあればどんな手でも使います。なので、帝王と釈迦流の関係を知り、今回彼にコンタクトを取ったと言う訳です。

    なんやかんやで行動派ですね。

    次の刺客は有名な馬です。
    ミスターC Bではないですが、G Iレースを6勝した名馬です。
    ミスターCBも、いつか登場させる機会があれば登場させてみますね。

  • 真名暴露しまくりですね〜。まあその方が想像しやすいからありがたいですけど(^^)

    霊馬の親子関係を学生同士で持ってきて、パパと呼んで欲しいとかイカれポンチョですねぇ。
    新堀さんと帝王はほんまもんの親子ですけど。

    作者からの返信

    アーカムの住人様、感想ありがとうございます。

    真名を長引かせても、殆どの読者には分からないですし、競馬が好きではない人にとっては、推理するのが面倒くさいかなと思ったので、今回は早めに暴露させました。

    滝音は霊馬の親子関係を現実でもしたいと言う思考の持ち主なので、大和鮮赤にパパと読んでもらいたいと言う願望を持っています。

    なので、インパクトのある登場をしたのですが、その行動が逆効果にw

  • 第六話 帝王容疑者となるへの応援コメント

    シャーロックウララ出てきましたね!
    灰色の脳細胞を発揮する時だ!
    (ウララ刑事にも笑わせてもらいました 笑)

    作者からの返信

    ビーグル様、感想ありがとうございます。

    はい、シャーロックウララの登場です!
    次回、彼女の推理が始まりますので、楽しんでいただけたら嬉しいです。

    そしてウララ刑事にも笑っていただけて嬉しいです。
    できれば笑っていただけると嬉しいなと思っていた部分です。

  • 第九話 桜花賞出走への応援コメント

    ひょっとして襟無衣装、良いトコなしで終わっちゃう?
    出来れば、やられ役でも見せ場が欲しいですねぇ。

    ガンバレっ、襟無衣装っ!
    ……あれっ、もしかして襟無衣装を応援してるのは私だけ?

    作者からの返信

    三鞘ボルコム様、感想ありがとうございます。

    袖無衣装は、オークスでの逆襲のために、今回は噛ませ犬ポジションとなっています。

    彼女たちを応援していただき作者として大変嬉しく思います。

    おそらく、三鞘ボルコム様の望む展開ではないかもしれませんが、オークスでの快進撃のための伏線と言うか、フラグのようなものだと思っていただけると助かります。

  • 第三話 犯人の特定への応援コメント

    二重変装!?予想できない展開です🤔

    作者からの返信

    スズキチ様、感想ありがとうございます。

    二重変装を見破った方はいません。おそらく、誰も変装していたとしても、二重になっているなんて思っていなかったでしょうね。

  • 第六話 帝王容疑者となるへの応援コメント

    かつ丼くるの早いですね。ウー馬ーイーツとかでしょうか。
    ハルウララはどっちの味方なんだろう。

    作者からの返信

    ベンゼン環P様、感想ありがとうございます。

    ウー馬ーイーツ!その発想はなかったです!

    取り敢えず近場のお弁当屋に買いに行ったと言うことにしています。

    ハルウララは、自分が楽しめるような生き方をしています。
    なので、最初は敵として帝王を追い詰めましたが、飽きたので、彼を助ける方向に切り替えました。

    ハルウララは自分自身の味方でしょうね。

  • 第六話 帝王容疑者となるへの応援コメント

    ハルウララの変わり身のはやさ笑えました。でも流れを変えたのもハルウララですね。ムードメーカーというか、ハルウララの個性が際立っていました。

    作者からの返信

    うお座の運命に忠実な男様、感想ありがとうございます。

    ある意味、ハルウララが場を支配していると言っても過言ではないですね。

    ハルウララの切り替えで、真犯人を探す方向に進むことができ、彼女の個性が際立った回になっているようにしているので、そう言っていただけてありがたいです。

  • クロちゃんだけど白なんだと現実逃避しない帝王偉い\(^o^)/
    さて、えん罪なのは間違いないけど、クロちゃんの下着を見たは触ったはした以上は多少の罰は受けてもらわねば( ̄ー ̄)
    去勢しとく?

    作者からの返信

    八月猫って、感想ありがとうございます。

    現実逃避したくとも、それができない状況に、帝王は追い詰められつつあります。

    去勢の罰は重すぎますねw
    次のレースで紹介される時は、去勢あけと言われる!

  • 第四話 学園盗難事件への応援コメント

    この先生の授業は全部走らされそうwww
    でも、長距離走は3600㎡までだから楽かもしれない\(^o^)/

    帝王……やったな( ̄ー ̄)
    まあ、思春期の男の子だから仕方ないけど(違)


    誤字報告です。
    1分代→台ですね。

    作者からの返信

    八月猫様、感想ありがとうございます。

    体育の先生は、走りの授業以外はまともですが、徒競走になると、競馬脳になってしまいます。

    速度を落とすことなく、全力で1000メートルを走らされているので、意外とハードすぎるかもしれませんね。

    思春期の帝王ですが、ビックリと動揺と困惑が強かったです。
    でも、第三者からは帝王が盗んだとしか見られません。

    誤字報告ありがとうございます。
    後で修正しておきます。

  • お義父さん何してんの(;^ω^)
    本当に捕まってしまえー\(^o^)/

    エアシャカールも筋が通った男でカッコいいですね♪
    直線一気な真っすぐな性格(^▽^)

    作者からの返信

    八月猫様、感想ありがとうございます。

    新堀学園長は、スパイの甥っ子から常に情報を得ています。
    なので、チャンスがあればどこだろうと現れるでしょうね。

    今回も大気釈迦流を利用しようとしましたが、失敗しました。

    元不良ですが、小学生の頃は天才少年だったこともあり、ある程度は道理のある言動や行動にでます。

  • 成程、エアシャカールだから不良っぽい感じなんですね(^▽^)
    そしてタキオンチャラかった\(^o^)/
    いきなり女の子に抱きつきにいってはいけませんw

    作者からの返信

    八月猫様、感想ありがとうございます。

    ウマ娘のエアシャカールも少し不良ぽいところがありますので、彼女をベースに、この物語のオリジナルになれるようにキャラ作りをしました。

    残念系のキャラとしてアグネスタキオンを登場させましたが、どっちかと言うと、チャラいが強めに出ていたかもしれません。

    この時の滝音は、鮮赤を見て、我を忘れてしまいました。

  •  第八話 桜花賞への応援コメント

    ダイワスカーレットにはゲートに触れて錯乱してしまうバッドステータスがあったのですね。
    騎手はこういうのも気をつけなければならないとは、大変です。

    昭和・平成・令和の映像シーンを見て、このレースでは時代が違う名馬たちが顔を揃えているのだなと改めて気づきました。
    現実では絶対に実現しないことですからワクワクします!

    作者からの返信

    様矢イサ様、感想ありがとうございます。

    ダイワスカーレットは、ゲート内が苦手で、触れてしまうだけで錯乱していたらしいです。
    なので、ゲート内に居る時は、細心の注意が必要だったでしょうね。

    様々な世代が競い合う夢のレースです。
    少しでもワクワクしていただけたら幸いです。

  • いよいよ本番ですね。

    馬紹介を見るに、そうそうたるメンバーが揃っていることが分かります。

    大和鮮赤ちゃんが勝てることを願って脳内で単勝を購入しました。笑

    作者からの返信

    様矢イサ様、感想ありがとうございます。

    今回の出走馬は、歴代でも名だたる名馬が多く登場しています。

    単勝のご購入ありがとうございます。

    果たして大和鮮赤が勝てるかどうか、これからのレースをお楽しみください。


  • 編集済

     第八話 桜花賞への応援コメント

    流石にG1ともなると出走馬が豪華ですねっ。
    活躍した時代もバラバラですし、強弱の意見は競馬ファンでも別れそうですね。(いや、競馬ファンなら余計にですかね?)

    実は私、昔に競馬は見てたんですけど馬券は買った事が無いんですよね。
    だから馬券の説明、大変ありがたいです。
    馬連くらいは知ってたんですけど、ワイドって何? とか、長年思ってたので。


    誤字報告をさせて頂きます。
    「皆さなんはどんな馬券を購入しましたでしょうか。」→「皆さん」
    それと、オッズのローブデコルテの倍率の位置が1文字分ズレています。

    作者からの返信

    三鞘ボルコム様、感想ありがとうございます。

    G Iレースなので、出走馬は豪華にしています。
    時代はバラバラなので、強弱を見極めるのは難しいかもしれませんね。オッズの方も、生前に成し遂げた成績を参考に生徒たちが選んでいますので、意見もバラバラでしょう。

    馬券を出すなら、知らない人でも分かるように説明はいるだろうと思いますし、毎回出さないと忘れる人もいるかと思うので、軽い説明は入れてあります。
    そう言って頂けて書いたかいがあります。

    誤字報告ありがとうございます。文字の訂正はしたのですが、オッズの1文字分のズレは、何故か原因は分からないのですが、綺麗にならないのですよね。だから、仕様と言うことにしてください。

  • 私の推理が正しいことを証明してもらうために今回は大気釈迦流を支持したいところ。口を滑らせた帝王が悪いんです。多分。

    作者からの返信

    ベンゼン環P様、感想ありがとうございます。

    ベンゼン環P様の推理が当たっているかどうか、それは今後のストーリーが進むと明らかになってきます。

    口が滑った帝王、追い詰める大気釈迦流!果たして物語の行方はいかに!

  • 帝王にくっついているハルウララ、可愛いでしょうね。イラストで見てみたいと思うぐらいです。大気釈迦流の誘導尋問にあっさりひっかかった帝王、次回はどうなる⁉見逃せません。

    作者からの返信

    うお座の運命に忠実な男様、感想ありがとうございます。

    帝王にくっついているいるハルウララは、きっと可愛いでしょう。私に絵の才能があれば、挿絵なども描けたでしょうが、絵はあまり上手い方ではないのでイラストは難しいです。

    あっさりと誘導尋問にかかってしまった帝王、彼は今後どうなっていくのか!一応救いの手はあります。

  • ヤバァ!!このままでは帝王が冤罪を受けてしまう!!
    帝王は何者かの功名な策略にハマってしまった感がありますね……ここはシャーロックウララの出番ではないでしょうかっ!

    作者からの返信

    ビーグル様、感想ありがとうございます。

    帝王は非常にやばい状況に陥っています。

    何者かの策略にハマっていますね。

    お察しの通り、今回はシャーロックウララが活躍します。ですが、その前にハルウララらしい茶番が入りますがw

  • 第六話 ローブデコルテへの応援コメント

    大和鮮赤ちゃんのヤキモチが可愛いです。
    相手は強敵そうですが、勝って帝王くんからとびきりの言葉をもらえるといいなと感じました。笑

    いよいよレース本番ですね。
    手に汗にぎる走りを期待しております!

    作者からの返信

    様矢イサ様、感想ありがとうございます。

    相手は強敵揃いの馬ばかりとなります。

    殆どが強豪ばかりの中、大和鮮赤たちはどう潜り抜けて行くのか!

    レースは近づいてきていますが、もう少しレース前の物語が続きます。

    ですが、レースには期待に応えられる内容になっているかと思いますので、楽しみにして頂ければ幸いです。

  • うわあぁぁっ‼ ファレノプシスが居るじゃないですかぁっ⁉
    私、当時POGに応募して応援してたんですよっ‼
    何せ、私の一番好きなライスシャワーの全妹ですからっ‼
    ……まぁ、本作じゃ脇役でしょうけどね。
    それでも私はファレノプシスを応援しますっ!

    それはそうと、悪役に回った明日屯麻茶无の間延びした喋り方が憎らしくて良いですねぇ。
    これは大和鮮赤も苛立ちそうw。

    そして各馬の紹介もそうですが、私は控室の演出が良かったですね。
    先程書いた明日屯麻茶无とのやり取りもそうですが、レース前のピリピリした雰囲気が伝わってきましたっ。

    作者からの返信

    三鞘ボルコム様、感想ありがとうございます。

    ファレノプシスは、今回脇役ですが、それなりの活躍をするかと思います。

    控室でのやり取りは、空気が張り詰めてピリピリとしていますが、雰囲気が伝わっていただけて嬉しく思います。

    次も少し凝った演出がありますので、楽しみにしていただけると幸いです。

  • 第四話 学園盗難事件への応援コメント

    また帝王を貶めようとするヤツの仕業ですかね?
    下着泥棒ダメ、ゼッタイ 笑

    作者からの返信

    ビーグル様、感想ありがとうございます。

    なぜ、帝王のカバンの中に女性の下着が入っていたのか、その犯人は誰なのか、物語が進むと分かってきます。

    ひとまず、下着泥棒はダメですねw

  • 第四話 学園盗難事件への応援コメント

    帝王、やっちゃいましたね。
    下着に興奮する意味が分からなそうなのに体は正直なようです。
    カバンに入っているブラジャーがその証拠です。
    本人はなぜか分からないようですが、多分本能的にやってしまったんでしょう。
    これが私の推理です。

    作者からの返信

    ベンゼン環P様、感想ありがとうございます。

    カバンの中に入っていたブラジャーは、帝王が無意識に入れたものなのか、それは物語が進むと犯人が分かります。

    果たして誰なのでしょうかね。ワンチャン、帝王自身の犯行だったりするかも?

  • さすがダイワスカーレットのアビリティは攻守のバランスがいいですね!

    アビリティには「◯◯のある馬のみに装備可能」というものもあるとは、やはり見ていて楽しいです(考える方は大変そうですが笑)。
    帝王くんの馬たちもいずれこういう限定アビリティを持つ日が来そうですね。

    誤字報告失礼します。
    ・固まると。加速して

    作者からの返信

    様矢イサ様、感想ありがとうございます。

    ダイワスカーレットのアビリティは、序盤で加速して、後半耐える系が多いかと思います。

    アビリティの設定は考えるのは楽しいですが、数が多くなればなるほど、どんな効果なのか覚えておかないといけないのが、大変ではありますね。

    帝王のポケットマネー次第ですが、いつかは特殊な効果のあるアビリティを買うかもしれません。

    誤字報告ありがとうございます。後で訂正しておきます。


  • 編集済

    第一話 鬼の風紀委員長への応援コメント

    突然学園ものになってるんですけど!?
    ってそもそも学園ものやったっけな?

    刺客との霊馬対決と馬生ゲームで学園ものやった事を忘れていたw

    ハルウララは風紀委員と相性悪そう〜

    作者からの返信

    アーカムの住人様、感想ありがとうございます。

    この作品は一応学園ものになっています。最近は学園ものの雰囲気がないので、ここで少しだけ学園ものの雰囲気を出してみました。

    そうですね。ある意味、ハルウララと風紀委員は相性最悪でしょう。

  • 第四話 学園盗難事件への応援コメント

    愛馬先生モテモテで可愛いです。現実にはいないタイプだと思います。
    「どうして男の人って下着に興奮するの?」主人公が知らないと良かったです!

    作者からの返信

    うお座の運命に忠実な男様、感想ありがとうございます。

    愛馬先生は、受け持つ生徒からは愛される人望を持っています。だからこそ、あそこまで慰められたのでしょうね。

    現実にはこんな先生はいませんが、物語だからこそありな存在ですw

    どうして男の人は下着に興奮するのかですが、それは私自身の疑問を出してみました。

    私は男ですが、下着に興奮する男性の気持ちは分かりません。なので主人公もわからないと言う認識にしています。

  • 自分は約束を破るけれど帝王くんには絶対守ってもらう…新堀学園長は本当に外道中の外道ですね。

    帝王くんが凛として宣言したのが格好よかったです。

    いつの間にかクロちゃん以外にもこんなに仲間ができたんだなぁと嬉しくなりました!

    作者からの返信

    様矢イサ様、感想ありがとうございます。

    新堀学園長は、絵に書いたような悪役です。ですが、そこが一部の読者様が気に入っているところでもありますね。

    ピンチではあるものの、そこははっきりと言ってこその主人公なので、堂々と対抗意識を伝えさせました。

    なんやかんやで彼の周りには仲間になってくれる人が集まっていく。それこそが主人公の魅力なのでしょうね。

  • 第六話 ローブデコルテへの応援コメント

    確かに、人間で例えると複雑な気持ちにはなりますねぇ。
    でも、交配相手を決定しているのも人間なんですよねぇ。

    それはさておき、ダイワスカーレット・ウォッカ・ローブデコルテ辺りの経歴を説明していただけるのは助かりますっ!
    この時期は、既に競馬を見ていなかったもので……。

    作者からの返信

    三鞘ボルコム様、感想ありがとうございます。

    上手い表現が思い付かなかったので、イメージしやすい人間で例えてみました。

    交配相手を決めるのは人間ですが、そうしないとより強い競走馬を誕生させることができません。

    私の中で知っている知識内での説明ですが、少しでも読む助けになっていればありがたいです。

  • 新堀学園長の誘いを断った大気釈迦流さんは何だか「漢」という感じがして格好いいですね! それに比べて、相変わらず新堀学園長は――

    作者からの返信

    nulla様、感想ありがとうございます。

    大気釈迦流は、元不良ですが、芯が通った漢です。今回は彼の格好良さを引き出すために、少しだけ美化しているかもしれません。

    そして、新堀学園長は相変わらずですw

  • 第三話 犯人の特定への応援コメント

    おおお、ナゾが再登場で真犯人だったのか。
    …と思わせておいて実は二重変装隠だったとは。
    巧妙で面白かったです。
    新キャラがどんな女の子で何の考えがあっての犯行なのか、楽しみにしております!

    作者からの返信

    様矢イサ様、感想ありがとうございます。

    今回は二重の変装と言うこともあり、読者様を驚かせることを目的としていました。

    なので、巧妙で面白いと言っていただけて嬉しいです。

    新キャラの行動や思考は、今後のストーリーが明らかにされます。

  • 今回は大和鮮赤の視点ですかっ!
    桜花賞の決着が着くまでは、基本的に大和鮮赤視点ですかね?
    帝王が珍しく(初めて?)脇役になっており新鮮ですっ。

    しかしクロの解説、今後の展開の伏線になっていそうですね。

    私の個人的な予想としては、「良馬場を重馬場に変える」必殺技を持った敵キャラが出てくるのではないかと……。
    なにせハルウララは「ターフをダートに変える」事が出来ますからねっ!

    作者からの返信

    三鞘ボルコム様、感想ありがとうございます。

    今回は大和鮮赤の視点となっています。これからレースが終わるまでは、彼女の視点が多いので、今回に関しては主人公交代かも知れませんねw

    クロの解説が伏線になっているかどうかは、レースが始まるとわかるかと。

    ハルウララは、主人公の愛馬と言うことで、めちゃくちゃな設定にしています。ですが、他の馬はツッコミどころのあるような能力にはしていません。

    良馬場と重馬場に変える件ですが、能力ではなく、サイバー攻撃によるプログラムの変更により、馬場状態が変わると言うのは、今後のレースで予定している内容です。

  • 久々の学園長登場!
    すぐに尾行がバレて相変わらず馬鹿ですね!

    作者からの返信

    ビーグル様、感想ありがとうございます。

    久々に新堀学園長が登場しました。

    尾行がすぐにバレるなど、彼の存在は色々と残念です。

  • 大気釈迦流……切れ者で主役を食ういきおいですね。言動が格好良いです。

    作者からの返信

    うお座の運命に忠実な男様、感想ありがとうございます。

    大気釈迦流は、頭が良いので、些細なことに気付きます。見た目は不良ですが、I Qは高いので、頭脳は東大生レベルでしょうか?

    陰の主人公タイプかもしれません。

  • 帝王は悪くないんでしょうけど、天然たらしな側面もあり風紀を見出しているのは事実なんでしょうね。

    作者からの返信

    ベンゼン環P様、感想ありがとうございます。

    帝王本人は自覚がないのですが、彼の行動は周囲からすると、風紀を見出していると思っている生徒が多いので、苦情が入りました。

    まぁ、殆どが生徒の嫉妬になりますが。

  • 第一話 鬼の風紀委員長への応援コメント

    風紀委員が壁ドーン!!\(^o^)/
    ここにも爆発対象がいた( ̄ー ̄)
    オールバックにピアス、この見た目から元馬は出てこない?
    幼馴染の幻の三冠の一角……どの世代か分からないからこれも予測は無理っぽい\(^o^)/

    作者からの返信

    八月猫様、感想ありがとうございます。

    爆発対象がもう1人増えましたw

    でも、彼は帝王ほど爆弾は抱えていないかも?

    今回の風紀委員は、ウマ娘化されている競走馬となります。

    次のストーリーで、真名が明らかになりますので、また時間があるときにでも、読んでいただけると嬉しいです。

  • テイオー爆発しろ\(^o^)/

    産駒のネーミングがめっちゃ面白かったです♪
    トッカちゃんでトウカイの方取るの!?って思ってたところにトウチャンwww
    流れ的に完璧すぎました(∩´∀`)∩

    番外編パート面白かったです♪

    作者からの返信

    八月猫様、感想ありがとうございます。

    番外編パートを面白かったと言っていただき、ありがたいです。

    冒頭の通りの展開となり、帝王は爆発しろと言いたい状態になった訳ですねw

    産駒のネーミングも褒めていただきありがとうございます。

    ネーミングの流れはそこまで考えていなかったのですが、良い感じになっていたのなら嬉しいです。

  • ジュエルの引退の仕方がw
    でもこの後に産駒パートということは……
    ヤマニンシュクルを二人で?トウカイポイントもいるけど、そのパターンもあるのかな?(;^ω^)

    マーチャンの産駒が気になりますな\(^o^)/

    作者からの返信

    前回の返信でも書きましたが、ヤマニンジュエリーの情報がなかったので、普通に終わらせた形となります。

    さぁ、次から引退後のゲームとなります。

    果たして子どもたちはどのようになっていくのか。

    マーチャンの産駒はこのゲーム内のオリジナルとなっています。

  • マーチャン、ゲームとはいえ桜花賞に勝てて良かったね♪
    そしてジュエリーは新馬戦が走れないと言うwww

    帝王も意外と勝ちたい気持ちが強いみたいで良かった\(^o^)/
    ゲームは本気でやらないとね(^▽^)/


    誤字報告です。
    3歳新馬鮮→3歳新馬戦

    作者からの返信

    八月猫様、感想ありがとうございます。

    せっかくなので、ゲームの中くらい勝たせてあげようと思い、今回の馬生ゲームでは彼女が勝ちました。

    ヤマニンジュエリーは、詳しい情報が殆どなかったので、残念ながらレースは省いた形となります。

    そして誤字報告ありがとうございます。訂正しておきます。

  • 新キャラの満八反喫茶店ちゃんはキレイ系ですか。
    いいですね!

    しかしまさか魚華ちゃんの可能性が濃くなってしまうとは、皆もさぞ不本意だったでしょうね。
    誰かに脅されているのか、それともわざと魚華ちゃんと思わせるように何者かが動いているのか…気になります。

    作者からの返信

    様矢イサ様、感想ありがとうございます。

    新キャラの満八反喫茶店は、あまり登場しない予定のキャラですが、登場できる場面では登場させて、読者様の印象に残るようなキャラになれるように目指します。

    魚華の可能性が高くなり、帝王たちは信じられない気持ちが高いですね。

    今後のストーリーで真犯人が分かります。果たしてその正体とは

  • 学園のみんなを守る為に理不尽な条件を飲む→わかる
    しかし相手は約束を破り、大和主流にケガをさせる→腹立たしいが、わかる
    相手が約束を反故にしたのだから、帝王も約束を守る必要は無い→わかる
    学園の生徒を守りたければ、再び同じ条件を飲め→???

    すみません……、上記の流れであってますでしょうか?
    私の認識に間違いが無いのでしたら、帝王も新堀学園長も、その行動と思考が理解できません。

    もし私が間違っていましたら100万回謝りますっ!
    どうもすみませんでしたっ‼

    作者からの返信

    三鞘ボルコム様、感想ありがとうございます。

    流れとしては、上記も流れであっています。もう少し詳しく説明しますと、新堀学園長は、条件を呑まなければ、無差別に他の学生を攻撃して不幸にさせると脅し、それを聞いた帝王が、関係のない人を巻き込みたくないと言う思いでその条件を呑んだと言うことになります。

    分かりづらい表現をしていたかも知れませんね。
    今までの帝王のストイックな性格からしたら、おかしな部分があるかも知れませんが、関係のない者を巻き込みたくないと言う優しい心は持っています。

  • 個性的な面々の個性的なやり取り、良いですね(^^)
    敵ではなさそうですから、風紀委員の物語内の役割が何なのかが気になります!

    作者からの返信

    ビーグル様、感想ありがとうございます。

    今回登場したキャラは癖がありますが、どちらかと言うと味方キャラになります。

    次のストーリーでは風紀委員長をもう少しだけ掘り下げるストーリーになっているかと思います。

  • 果たして他の風紀委員はまともなのか。いや風紀委員にとどまらずこの学園にはいろんな方がいらっしゃるんだろうな……。

    作者からの返信

    ベンゼン環P様、感想ありがとうございます。

    風紀委員に限らず、この学園には個性的な生徒がいます。

    現段階では他の風紀委員はモブですが、もしかしたら追加するかもしれませんね。

  • 周滝音さんは面白い方ですね。流石に先輩をパパと呼びたい人はいないと思うので、こうなっても仕方がないというか……ご愁傷様です。

    風紀委員長の真名は大気釈迦流! 番外編でシャカール君の霊馬として登場したエアシャカールさんの騎手が登場ですね。アグネスタキオンさんも強いですし……彼らのレースが楽しみです!

    作者からの返信

    nulla様、感想ありがとうございます。

    周滝音は、自分の真名の馬と大和鮮赤の契約している馬が史実で親子関係にあるので、自分たちも親子のようになりたいと言う願望を表に出し過ぎた結果ですね!

    私もご愁傷様と思っていますw

    あっちの番外編でもエアシャカールは登場しました。物語が進行するに連れ、彼とのレースもこれから出てきます。

  • 第一話 鬼の風紀委員長への応援コメント

    風紀委員長も個性的で良いですね! これからの活躍が楽しみです♪

    作者からの返信

    nulla様、感想ありがとうございます。

    風紀委員は個性的なキャラです。そして1人はあの作品と同じ名が……

  • ハルウララさんは良い仕事をしましたね! まあ、違う状況だったら良い仕事とは言えなかったでしょうが……。とにかく、東海帝王君は助かりましたね。

    作者からの返信

    nulla様、感想ありがとうございます。

    ハルウララの活躍?により、帝王は危機を脱することができました。

    あの場面以外でしてしまった場合、彼女は帝王から怒られていたかもしれません。

  • クロさんがこのゲームで自分の真名と同じ馬になっていたら、真名がバレていたということになるので、結果的には良かったと言える……かもしれませんね。

    作者からの返信

    nulla様、感想ありがとうございます。

    クロの真名が分かるのは、物語内で5月になってからです。ですが、まだ4月半、もう少し、彼女の真名は明かされないです。

  • ナイスネイチャが遂に2着! 3から解放……されたわけではなさそうなのが、内巣自然さんにとって悲しいでしょうね……。

    作者からの返信

    nulla様、感想ありがとうございます。

    史実なので2着となりましたが、内巣自然からしたら、決められたレールを走っているだけなので、虚しい思いをしているかと。

  • このゲームが双六だったら、内巣自然さんは負けている可能性が高いでしょうね。3しか出ないというのは何とも……。

    作者からの返信

    nulla様、感想ありがとうございます。

    このゲームがすごろくだったら、内巣自然は確実に負けているでしょうね。ですが、このゲームはターン制なので、3しか出なくとも安心して遊べます。

  • 内巣自然さんが次回で3を出すことができるのか……楽しみです。ここで3が出ても出なくても面白いですね!

    作者からの返信

    nulla様、感想ありがとうございます。

    内巣自然は3を出すのか、それとも違う数字が出るのか!

    次のストーリーで明らかに!

  • 冒頭のシーンが夢だとしたら、それはそれで、そんな夢を見た東海帝王君は――

    作者からの返信

    nulla様、感想ありがとうございます。

    仮に冒頭のシーンが夢だった場合、帝王の場合は悪夢からの目覚めのような気分になっていたでしょう。

    一般男子だった場合、なんだ夢かよ。って思っているはず。

  • 新キャラ面白いです!
    大気釈迦流と周滝音のコンビの掛け合いは息が合っていてコメディカルでした。そして突然のパパ発言。個性的すぎてちょっと変態っぽくて楽しく読めました。

    作者からの返信

    うお座の運命に忠実な男様、感想ありがとうございます。

    新キャラを面白いと言っていただけて嬉しいです。

    2人は幼馴染と言う設定だけあって、なんやかんやで息が合っています。

    周滝音のパパ発言は、危ない変態発言ですが、物語を面白くするために、今回は変態要素強めに出しています。

    楽しんでいただけて何よりです。

  • 第十三話 桜花賞の後でへの応援コメント

    絆アビリティ……取得するのにも、譲渡するのにも何か条件がありそうですね。

    作者からの返信

    nulla様、感想ありがとうございます。

    絆アビリティは、特定の条件を満たすと習得しますが、譲渡するにも特定の条件を満たす必要があります。

    今回は紹介と言う形で名前だけを出したので、実装されるのはもう少し先になるかと。

  • 第十二話 桜花賞決着への応援コメント

    ハルウララさんたちの応援と、ダイワスカーレットさんを信じたおかげで、大和鮮赤さんは心が折れずに勝てたのですね! これが絆の力……!

    作者からの返信

    nulla様、感想ありがとうございます。

    大和鮮赤は、みんなの応援を力に変えて最後には勝つことができました。

    そうです!絆です!その絆が今後のレースに関わってくることになるかもしれません。

  • 歴代の桜の女王たちはやはり強いですね……。明日屯麻茶无さんと手を組んでいなくとも、結果は変わっていなさそうです。

    作者からの返信

    nulla様、感想ありがとうございます。

    歴代の桜の女王は強敵ばかりです。

    明日屯麻茶无と手を組んでいなくとも、結果はあまり変わらなかったかもしれません。

  • 明日屯麻茶无さんが知った霊馬競馬のシステムについて……気になります。明日屯麻茶无さん、大活躍ですね♪

    作者からの返信

    nulla様、感想ありがとうございます。

    明日屯麻茶无が知った霊馬競馬システム、その一部はレース後に明らかになります。

  • 第九話 桜花賞出走への応援コメント

    明日屯麻茶无さんは最初から襟無衣装の妨害が目的だったのですね。まあ、優勝したいという気持ちはあるでしょうが……。

    作者からの返信

    nulla様、感想ありがとうございます。

    明日屯麻茶无は最初から妨害目的でした。アストンマーチャンの実力では、今回の桜花賞では勝てないと分かっていたので。

    ですが、ワンチャンあれば優勝したかったと言うのが、彼女の本音でしょうね。