応援コメント

第十六話 絆アビリティゲット」への応援コメント

  • アビリティもりもり\(^o^)/
    帝王がデバフ使わないんで忘れてたけど、能力を下げるアビリティもあったんでしたね(;^ω^)
    直線の短い中山の舞台、脚質的にはテイオー有利ですけど、相手はそれでも追い込んで勝ったことのある2頭(;^ω^)
    展開的にペースを作って逃げる馬次第でどこからでも勝機はありそうですね(;'∀')


    脱字報告です
    早速絆アビリティを装備しみる。→装備してみる
    かと思います。

    それと、おかしなところで行替えされています。
    魚華にも贈る
    ことができなかったのよ。
    PCで見ているので、表示的なものなのかもしれませんが……

    作者からの返信

    八月猫様、感想ありがとうございます。

    デバフ系のアビリティは時には厄介になります。
    レース中で使われると、時には負けるきっかけとなるケースもあるので。

    脚質的にはトウカイテイオーが有利ですが、追い込み馬たちも負けてはいません。
    激しいレース展開となるかと思いますので、楽しんでいただけると幸いです。

    誤字報告ありがとうございます。
    助かりました。訂正しておきます。

  • 帝王くんの絆アビリティに対する葛藤は共感します。
    大事なレース、謎のアビリティで限りあるスロットを埋めるってなかなか心理的ストレスがあります。

    普段抜けていますが、やはりハルウララはここ一番というときに帝王くんをハッとさせるようなことを言ってのけますね。
    さすが帝王くんのパートナー!

    作者からの返信

    様矢イサ様、感想ありがとうございます。

    有効なのかも不明なアビリティなので、帝王は葛藤していました。
    共感していただきありがとうございます。

    ハルウララは普段は抜けているところもありますが、ここぞと言う時はパートナーらしく背中を押してあげる頼もしさも併せ持っています。

    ハルウララの一言で決断した帝王は、果たして絆アビリティを使いこなすことができるのか。
    引き続き物語をお楽しみくださいませ。

  • データ重視の大気釈迦流を相手にするには、確かに正体不明な絆アビリティは有効かもしれませんね。
    キャラの設定と上手く合わせた展開だと感心しました。

    絆アビリティの装備を躊躇する帝王くんと、背中を押すハルウララの会話は良いですねっ。
    こういうやり取りがあると、帝王くんは「1人で戦っている訳ではない」と強く感じられます。

    作者からの返信

    三鞘ボルコム様、感想ありがとうございます。

    大気釈迦流のデータを上回るには、想像できない方法で勝つしかありません。なので、ここで絆アビリティを出しました。

    相棒の一言で勇気付けられるシーンを書きたかったので、褒めていただけて嬉しいです。

  • ハルウララが好きになりますね!
    良きパートナー!!

    作者からの返信

    スズキチ様、感想ありがとうございます。

    ハルウララを気に入っていただけて嬉しいです。
    彼女は帝王の良きパートナーです。

  • ハルウララ良いこと言いますね!流石、帝王の相棒です!
    勝負には運と奇跡がある方が良い!
    大気釈迦流のデータ競馬を打ち崩す瞬間、楽しみにしてます!!

    作者からの返信

    ビーグル様、感想ありがとうございます。

    周りを掻き乱すような発言をするハルウララですが、時には良いことも言います。帝王が本当に悩んでいるときは、助け舟を出しますね。

    大気釈迦流のデータ競馬を打ち破ることができるのか、本番を楽しみにしていてください

  • 絆アビリティ、良い響きです!絆アビリティはこの作品にとって良い味付けになりそうです。

    作者からの返信

    うお座の運命に忠実な男様、感想ありがとうございます。

    絆は霊馬と霊馬騎手との間だけのものではありません。騎手同士の絆も存在します。

    どうして帝王に贈れたのかはまだ明かせませんが、良い味付になっていると言っていただけて嬉しいです。

  • 絆アビリティが明暗を分けそうな予感がしますね。
    実体が不明でも使いこなして勝利を導きたいところです。

    >まさか、あなたに遅れるとは
    になっていますね。

    作者からの返信

    ベンゼン環P様、感想ありがとうございます。

    絆アビリティが、今回のレースの命運を分けることになるでしょうね。

    いつ発動するのか、いつ発動させるかで、勝敗が変わってくることになるかもしれません。

    誤字報告ありがとうございます。助かりました。